生存率 - みる会図書館


検索対象: PRESIDENT 2016年5月16日号
155件見つかりました。

1. PRESIDENT 2016年5月16日号

10 年相対生存率 しまだ・かずあき・国立研わかお・ふみひこ・国立研 究開発法人国立がん研究究開発法人国立がん研究 センター中央病院副院長センターがん対策情報セ ( 診療担当 ) ・肝胆膵外科長。ンター長。 1961 年生まれ。 1956 年東京都生まれ。京 86 年横浜市立大学医学部 卒業。 2012 年より現職。 都府立医科大学卒業。 全術 598 269 1440 35.8 297 6413 4726 1128 73.6 69 1866 1634 358 70.6 72 1139 196 1249 68.5 68.2 554 3115 2773 69.8 70.4 1700 463 285 29.8 15.3 183 562 313 32.2 197 513 895 334 451 169 58 54.1 66.3 6100 2954 1559 33.2 57.8 4240 227 4401 82.8 15.6 80.4 785 100 1116 84.2 16.5 73.6 713 29 743 14.4 83.1 85.8 372 328 19.5 517 56.8 329 1306 84.4 100 37.8 650 532 175 73 13.8 62.8 473 46 503 72.1 15.6 70.3 476 505 89 93.6 52.8 90.9 出所 : 国立がん研究センター Ⅱ = ⅢⅣ 部位 402 661 38.9 426 74.8 328 754 69.6 426 66 126 59 53 1688 492 53.8 177 50 55.6 25.2 306 95.6 86 51.8 60 32.3 126 94.2 335 36.9 519 627 451 85.2 319 83.3 770 84.4 498 16.9 20.6 99 114 63 521 31.4 2133 85.5 216 637 53 84.2 43 63.2 503 100 76.4 103 78.9 128 100 312 64.1 3706 95.1 539 98.6 365 94.1 904 96.8 388 29.3 53.6 29.6 166 93.9 2117 69.3 1412 93.5 579 91.3 500 94.4 134 84.6 71 93 269 91.3 258 81.4 100 症例数 生存率 ( % ) 症例数 生存率 ( % ) 症例数 生存率 ( % ) 症例数 生存率 ( % ) 症例数 生存率 ( % ) 症例数 生存率 ( % ) 症例数 生存率 ( % ) 症例数 生存率 ( % ) 症例数 生存率 ( % ) 症例数 生存率 ( % ) 症例数 生存率 ( % ) 症例数 生存率 ( % ) 症例数 生存率 ( % ) 症例数 生存率 ( % ) 症例数 生存率 ( % ) 症例数 生存率 ( % ) 症例数 生存率 ( % ) 症例数 生存率 ( % ) PRESIDENT 2016.5.1 6 結腸 直腸 いう例は後を絶たない。 ただ、難治がんは今も存在する。任 . 抗がん剤など ) か確立されているか、と うことです」 しかし、今回明らかになったように、 . 天堂前社長の岩田聡氏や女優の川島な・い ・がんの多くは早期診断と適切な治療に・お美さんを襲った胆管がんを含む胆の・胆管がんは管の壁に沿って発育する・ ・ため、また膵臓はの奥深くに位置・ 、・う・胆道がんの一〇存率は一九・ ・よって一〇年以上の生存が期待できる しているため、一般的な画倭査でよ 七 % 。難治がんの代表である膵がんは いわば「慢性疾患」だ。 ( ・杉 早期発見が難しい。たとえば、新オ 死亡者数が多い五大がん ( 胃・肺・大・四・九 % にすぎない。 診断される膵がんの七割はⅣ期の進行 ・腸・肝・乳 ) のうち、がんの一〇・「がんの生存率を左右する要因は、三・ かんだ。進行スピードも大腸がんに比 つあります。一つはがんの性質の違い 存率は八〇・四 % 、大腸がんは六九・ 八 % に達する。Ⅲ期の進行がんでも五です。悪性度が高く進行が速いがんは】べると段違いに速い . 三・八 % ( 乳がん ) 、六九・六 % ( 大腸・総じて生存率が悪い一一つ目は、早期・したがって、手術で十分に取り切れ ・がん ) と比較的高く、—期の早期発見・に発見できる診断技術が皿されてい・る段階で見つけるのは困難だが、最後 るか。三つ目は当然ですが、そのがん・の砦の治療については手術療法が ・なら、ともに九割以上が治る公算だ。 されている。また、時は暗黒大陸と . に対する有効な治療法 ( 手術、放、 がん発症以降の人生は予想外に長い 大腸 胆のう 胆道 喉頭 乳 子宮頚 子宮体 卵巣 有な立月泉 腎・尿管 ばうこう 甲状腺 59

2. PRESIDENT 2016年5月16日号

まで言われた切除不能な膵がんに対し ・ても、窈な抗がん剤が出てきている。・ 今年一月からの「五年生存率」が明 ・らかになるのは二二年。そのころには・ 光明を見いだす事実が公表されること ・を期待したい。 ・治療したために 】障害が起きることも 一方「進行が遅く、早期発見が可能 ・な検査法がある」がんの代表は前立腺 . がんだ。全病期の一〇年生存率は八四 ・四 % 。進行がんでも手術が可能であ・ ・つた症例を抜き出すと、一〇年生存率 . は一〇〇 % に達する。 果たして、この中の何 % が本当に治 ・療を必要とする「悪性度の高いがん」 ・だったのか疑間が残る。進行が遅い超 低リスクの前立腺がんは、治療しよう ・がすまいが、一〇年生存率は変わらな・ い可能性があるからだ。むしろ、治療・ したゆえに性機能王や排尿障害とい フ不利益を抱えかねない。 欧米では低リスクの前立腺がんにつ◆ いて、血液検査や検査を参考に 経過観察を行い、がんがうごめき出し . ・たら即、治療を開始する「積極的監視・ 法」がスタンダ】ド。若尾氏がいう。 「早期発見・治療は基本ですが、早期 発見による死亡率減少効果が認められ・ ず、治療による不利益が利益を上回る・ ・ 9 8 「 / 4 1 0 場合は、慎重な対応が必要です」 相対生存率 大腸かん 10 年生存率 0 8 「 / 一 -0 4 っ 1 ー 0 相対生存率 相対生存率 0 乳がん 相対生存率 0 大腸がん 乳がん 10 年生存率 2 3 4 5 生存期間 ( 年 ) 9 10 8 9 10 2 3 4 5 6 生存期間 ( 年 ) 超のがんとの付き合い方 ん細胞が広がり転移の可能性がある。 】五年間無事なら 病変を切り取る開腹手術か腹腔鏡切除 一安心 術の適応だ 大腸がんは、好生存率の三要素、「進 . さらに手術で切り取ったリンパ節か ・行が遅い、早期発見できる検査法があ . らがん細胞が見つかると「リンパ節転 ・る、治療法が皿している」をすべて・移あり」の病期Ⅲ。再発予防を目的に・ 満たすがんだ。全病期の一〇年生存率術後の半年間は抗がん剤治療が行われ は約七割、がん細胞が腸管粘膜とその . る。リンパ節転移がない病期Ⅱでも再 ・下の筋層内にとどまる—期では九六・ 発率は約一三 % 。病期Ⅲの約三〇 % よ・ ・八 % と、ほぼ一〇〇 % に近し り低いが、侮れない。術後の抗がん剤 となると、大腸がんとの付き合い方治療が必要か、主治医とよく話し合う べきポイントだろう。 ・の大原則は一にも一一にも「早期発見・ ・治療」。住民検診や職場検診で「要精・抗がん剤治療が一段落すると、再発 密検査」の文字が戻ってきても動揺せ・を監視する定期検査が始まる。再発の すに、速やかに二次検査を受けよう。 約八〇 % は術後一一一年以内に、九五 % 以 一一次検査で大腸がんと診断された後・上は五年以内に見つかる。術後三年間・ ・は、病期によって治療法が変わる。 ・は三カ月ごとに一回、四 5 五年目まで・ がん細胞が粘膜組織内でおとなしく は半年に一回の検査が必要た。 ・している段階では、お尻から内視鏡を・ 大腸がんの五年生存率と一〇年生存 入れてがん病変を切り取り、治療は・率は、ともに約七割。ほとんど変わら・ 仮クに完了。翌日から普段通りの生・ない。五年が無事に過ぎれば、まずは・ 活ができる。切り取った組織は病理検 . 一安心だ。 ・査に回され、断端ーー切片の外周部に 乳がんも「進行が遅く、検査法と治・タ ・がん細胞かないか確認される。一舞・療法が並している」がんだ。乳房【 側から五ミリ以内にがん細胞がなければ・線 ( マンモグラフィ ) や超音波検査で「要ん " 本。完了だ。仕事に支障を来すこと・精密検査」が出た場合は細胞診や組織】立 ・もない。 ・診を行い、でがんの性質や広がり・ ・出 断端から五ミリ以内にがん細胞が見つ・度を確認。そのうえで、手術や放・ グ ・かった場合、粘膜層のさらに下までが . 治療による局所療法と抗がん剤やホル . だんたん PRESIDENT 2016.5.16

3. PRESIDENT 2016年5月16日号

モン製剤、分子標的薬を使った全身療 ・法を組み合わせた治療方針が決まる。・ 方針決定まで一、一一カ月かかるため、 手遅れにならないかと歪女に駆られる . かもしれないが、れがんの性質は多種 多様。さんに効果的たった治療法が・ ・さんにも効くとは限らないむしろ、・ 急がば回れの精神で最適な治療法を選 ・ぶほうか好結果につながる 【生存率高いが 長い付き合いに 病期—、Ⅲ期は、乳房切除術 ( + 再・ 建術 ) の後に、外来で抗がん剤やホル・ モン製剤による再発予防治療が行われ ・る。乳がんの一〇年生存率は八〇・四・ ・ % と悪くない。ただ、 乳がん細胞の一“ ・部は一〇年、一一〇年という長い休眠期 ・間を経て再発することが知られている このため、初期治療が終了してから・ 超【三年間は三カ月から半年に一回、五年・ . 目以降は毎年一回を目処に、少なくと ムロ・も一〇年間は定期検診が必要た。 & ・乳がんの種類によっては、五年、一 け〇年とホルモン製剤を飲み続けること ・で、再発・死亡リスクが低減されるこ ・ともわかってきた。 れがんの「その後」は非常に長い 再発の歪女に一喜一憂して憂鬱になる ・こともあるだろう。できる限り、病院 時や地域の患者・家族会に参茄し、悩み 8 「 / 6 戸 0 ~ 4 っ 0 っこ・ 1 新 や歪女を分かち合うことが大切だ ん 相対生存率 肺がん 10 年生存率 生存率 0 8 マ / CD LO ・つ 0 ワ」 -1 ー 0 相対生存率 相対生存率 0 肝臓がん 相対生存率 0 肺がん 肝臓がん 10 年生存率 未満のがんとの付き合い方 3 4 5 6 7 8 9 10 生存期間 ( 年 ) 肺がんは早期発見が難しく、一〇年今回公表されたがん種のなかで唯 生存率は三三・一一 % と平均を下回る。・一割を切った。ただ一一年、三年を目安・ がん塊が原発巣 ( 最初に発生した部位 ) ・としてきた膵がんで一〇年生存率が報 にとどまる—期は六九・三 % だが、 告されたこと自体が画期的といえる ンパ節転移を認めるⅡ期は三一・四 % ・膵がん切除術は侵要が大きく高難度 ・と転移の有無が長期生存の分水嶺た ・の手術た。日本肝胆科当人ムは、年 同様に一〇年生存率が低いのが肝が】間一定数以上の高難度手術を実施して 年 んだ肝がんの九割は型肝炎ウイル . し 、る施設を修練施設とし、そこで経験 4 存・ス、 0 型肝炎ウイルス (=0>) ・を積んだ医師を「高度技能専門医」と・ 生〔・ 成が原因。特に感染者の約七・認定。安全性の向上に努めている。 ・割は慢性肝炎へ進行し、そのうちの三 安全性が高まることで、術前に抗が . ・割が肝硬変、さらに肝がんを発症する。・ん剤を投与し、かんを小さくしてから・ 健康診断でⅡ、Ⅱ成が判明・切る「術前化学療法」の可能性も開け・ すると定期検査を強く勧められるのは・てきた。 このためだ。 「告知を受けた患者さんにはこう話す 高リスク者を囲い込む体制がある一・ようにしています。手術が受けられる・ 方、肝がんの一〇年生存率は一五・三・なら頑張って手術を受けましよう。そ % と低く、五年目以降も生存曲線が下して無事に退院することを目指しまし ・かり机ける よう。病理検査で病期がわかったら、・ 「肝がんの場合、治療後も発がん母胎・再発予防のための抗がん剤をやるかど・ うかを検討しましよう。それから三、 の肝硬変が残り発がんスイッチを完全 . に断ち切ることはできません。一般に . 四カ月に一回、一一年間は検査でフ 一人ひとりの・ 治癒の目安とされる五年を過ぎても高・オローしましよう ・率で新たながんが生じます。肝硬変や・患者さんにとっては非常に長い道のり・ 消集目出血による死亡も少なくない」です。その積み重ねが五年、一〇年に 国立がん研究センター霙病院肝胆・つながっていく」 科長の島田和明氏は、肝がんの特・膵がんは難治がん。だが合併症を減・純 らす努力を続ける医療者と患者の思い 殊性を指摘する。 膵がんの一〇年生存率は四・九 % 。 . が、一歩ずつ医療を進化させている。

4. PRESIDENT 2016年5月16日号

がん新時代 「見つけ方 0 治し方」超入門 ついに 発表された 「 IO 年生存率」 でわかった 事実とは 々 ) ノ がんはもう不治の病ではなく、 2 人に 1 人がかかる国民病。 しかも 10 年後の生存率は 6 割に迫る。 そんな時代のがん検診、がん治療を紹介しよう。 ~ がんは「慢性疾患」 【不治の病ではないー 全がんの全病期 ( —、Ⅳ期 ) をまとめ た一〇年生存率は五八・一一 % 。今年一 ・月、国立がん研究センターなど専門施 設で組織する「全国がん ( 成人病 ) セ・ ンタ 1 協議会」から、がんの一〇年生 存率が公表された。追跡対が診断 ・治療を受けた時期は今から一五年近 く前の一九九九 5 一一〇〇一一年で、がん 医療が進歩した現在なら、さらに長期 の生存が見込めると思われる。 ところが、一四年一一月に内閣府が ・行った「がん対策に関する世論調査」 では、全がんの五存率がすでに五 〇 % を超えていることすら、四人に三 人が知らなかった。 「いまだに「がん不治の蓮という ・イメ 1 ジが根強いのだな、と驚きまし・ たね。しかも現代人の一一人に一人がが んを発症すると知っているのは、回答 者の四分の一でした」 国立がん研究センターがん対策情報 ・センター長の若尾文彦氏は、今回のデ ータ公表で「がんは非常に珍しい、致 . = 命的な病気」という誤った認識が変わき ・ることを期待している。本人や周囲のゆ ; か、がん検診の忌避や診断後の社・ 【井 会生活に悪影響しかねないからだ。 事実、がんと診断された後に退職に ナ 追い込まれた例や、早まって「治療に 専念するために仕事を辞めてきた」と PRESIDENT 2016.5.16 58

5. PRESIDENT 2016年5月16日号

く PR 〉 中井【生きている限りずっと年金がもら田中】現在、国では「健康寿命社会の実 えるというのは、とても魅力的に 現」や「地域で支えあう社会づく 感じられるのですが、契約の条件 り」を目指し、各領域での検討が とかあるのでしようか 進められています。そうした中で、 田中【この商品の 3 つ目の特徴でもあり 日本生命では、商品・サービスの開 ますが、浦歳から翫歳までの方であ 発に加え、全国約 5 万名の営業職 れば、健康状態などの告知なしで 員を核としたフェイス・トウ・フェイ す ご加人いただけます。近年では医 スの社会貢献活動を行なっていま 療の進歩で、重たい病気でも治癒 す。「ご契約情報家族連絡サービ で の可能性が高まっていますし、既 ス」や「みらいのための準備ノート」 往症のある方にとっても、今回の 等、ご高齢のお客様やご家族をお の 商品がセカンドライフの経済的な 支えするサービスの充実にも取り 不安を払しよくする備えになれ 組んでいます。また、「認知症サ ばと考えています。また、記念日に ポーター」も既に業界最高水準の田以 ちょっと贅沢をするなど、明るい 約万名を養成しましたが、継続 イベントをつくれる生活づくりを して取り組んでいこうと考えていと 応援できたらとも思っています。 ます。今回の「」の 中井】それはとても人りやすいですね。多 発売を契機として、これら一連の くの方が興味を持ちそうですし、 取組みを包含する形で「 実際に私は人りたくなっています。 プロジェクト」を立ち上げオ ました。「人生 100 年時代」をナ . 「安心して、自分らしく」過ごせる 厚労省の健康寿命を 社会づくりをサポートしていきた 延ばす運動に参画 いと考えています 中井】今回の商品発売をきっかけに新た 歳は、 なプロジェクトを立ち上げ、厚生 「まだ」人生の折り返し 労働省の「健康寿命を延ばす運動」 て に参画したとお聞きしましたが。 し 中井【「」とい一つ名称に は、どのような想いが込められて いるのでしょ一つか 田中】今回の新商品「」 金ジ という名称は、壮大なという 払 工 「」と、時代を表わす 「」とを組み合わせた造語 です。私たちはこの「 を の存 」という名前に、時間的に 代 C き も精神的にもゆとりができる中 で、お客様お一人おひとりが「安心 0 生 して、自分らしく」過ごしていただ 生 き、「人生 100 年時代」を謳歌し 人 長 ていただきたい、という想いを込め ました。 中井】人生 100 年と考えると、私もま だ人生の折り返し地点なのですね。 田中】お互い、まだまだこれからですね。 4 月 2 日よりテレビ CM 放映中 ! 生命保険 ニッセイ長寿生存保険 ( 低解約払戻金型 ) グラン 工イジ 日本生命保険相互会社執行役員 田中聡さん ran ) の主な特徴 一生涯受け取れる 「終身年金」を選択できます ! ( 年金額は契約時に確定します。 ) ※ 1 トンチン性を高めるとともに、 解約払戻金を低く設定することで 年金額 ( 年金原資 ) を大きくしています ! ご契約いただける年齢の範囲は 50 歳から 87 歳。 健康状態などの告知なしで ご加入いただけます ! ※ 1 年金開始日前の死亡払戻金を、お支払いいただいた保険 料よりも小さくすることにより、お受取りいただく年金額を大きく した商品性は、国内の生命保険業界初となります。 ( 2016 年 3 月現在日本生命調べ ) 詳しいご検討にあたっては、「契約概要」「注意喚起情報」「ご契約 のしおり一定款・約款」を必すご確認ください。 2 業界初 3

6. PRESIDENT 2016年5月16日号

フレジデント次号は、 5 月 9 日発売です 初診料・再診料マ診療報酬の改定で「病院格差」が当たり前に 入院保証金・差額ベッド代マ医療界の常識は「すぐに現金払い」か「保証人が必要 . 病院変更・最先端臨床試験マバカにならない「最初から検査 & 治療ーのリセット代 お薬手帳 & ジェネリックマ「かかりつけ薬剤師の導入で患者負担はどうなるか 高額療養費制度マ障害年金マ公的助成金 素朴な疑問③激増する格安マッサージ、気軽に行って大丈夫か ? ・喜多保文 ついに発表された「 2 年生存率 , でわかった事実とは ・井手ゆきえ・・ がん新時代「見つけ方 & 治し方」超入門 生存率が高い大腸がん / 治りにくいが治療法が進歩した膵がん 素朴な疑問④マ福島県で子供の甲状腺がんは、本当に増えているのか ? ・越智小枝 ジャンクフードで認知症ー食の噂話を大検証 コーヒーを一日六杯飲んたら / 卵を毎日ニ個食べたら / 塩分摂取量をゼロに近づけたら : : : 2016 年度「頼れる 2942 病院」 《六大疾患別》実力ランキング・松井宏夫 心臓病マ 2 位小倉記念病院、 5 位榊原記念病院脳疾患位東京慈恵会医科大学病院、ロ位順心病院 肺がんマ 4 位姫路医療センタ 1 、に位虎の門病院胃がん位がん研究会有明病院、 6 位山形県立中央病院 大腸がん▽ 5 位東京都立駒込病院、位東京大学医学部病院乳がんマ 4 位相良病院、 9 位東北公済病院 ニュースファイル 職場の心理学 0 脳科学を応用 ! 最新・ヒット商品のつくり方・衣谷康 ・熊本地震「病院で感じた ・ : 歹『東日本大震災』との違い」 : 知的武装 0 消費税そのものが時代遅れの欠陥制度た・岩本沙弓 ・丸山茂樹「世間の男子ゴルフ低迷 クエスチョンタイム ②歳以上の経営者を「老害」と呼んでいいのか・藤野英人・ 批判、ここかおかしい」・ 「橋下徹」通信舛添さん、都知事はそんなに偉いんですか 0 】 連載第 0 回 68 58 17 132 16 5 PRESIDENT 2016.5.16

7. PRESIDENT 2016年5月16日号

S P E C ー A L ー N T E R V ー E W 人生 IOO 年時代を目前に控え いま私たちが考えたい新しい保険のカタチ 険 生きている限り、ずっと受け取れる終身年金 5 人に 1 人は歳まで生存する 中井】今回、シニア向けに開発された保 中井】確かに、長生きは嬉しいことだけ た売るビ 取りたいというニーズにマッチし 険商品「」の開発 れど、自分の寿命が分からない以 発すタ ていましたが、「人生 100 年時 を与ン 背景をお聞かせください 上、「どれくらい準備しておけばい 代」においては、どんなに長生きし 尸」 寄こ田中】はい。 中井さんは、ご自身が何歳 いのか」不安になりますよね ても経済的な備えが途絶えるこ ね 員 まで生きるとお考えですか 田中】開歳以上まで生きると言われたら、 とのない「終身年金」のニーズが高 相 0 、つ 几又 今後の生活に不安を覚えるのも 中井】私は 8 が好きなので、歳まで生 発工よ , まっていくと考えています。 す の・の ( きたいと漠然と思っています。 当然ですね。自分たちが子どもの 会 中井【「年を取ってから子どもに迷惑を 田中】街中でアンケートをしても、大多数 ころは想像できなかった年齢です 逆「ノど執 かけたくない」という声をよく聞 で から。結果、消費に消極的になり、 の方が歳ちょっと超えたあたり きますが、自分の生活を自分で守険 1 全田 呆 2 と答えられます。現在の平均寿命弋せ「かくのセカンドライフを思う るための保険でもあるのですね。 と O 社の は男性で・ 5 歳、女性は・ 8 歳 ように過ごせない方もいらっしゃ田中】はい。 そこが 2 つ目の特徴です。年命 で化命 0 るとお聞きしています。 ですので、やはり、みなさん平均寿命 金開始日前の死亡時の払戻金を 時 れ齢生 を基準に考えられているようです。 中井 . そこで開発されたのが「 抑える一方で、長生きした方の受日電 こ高本 中井】今回、日本生命さんは「人生 100 U は日 」なのですね。具体的にはど 力「 け取れる年金額を大きくしていま 先 年時代」と仰っていますね。 んな特徴があるのでしようか 命か せ す。保険というと亡くなった際に わ 田中【実は、平均寿命という言葉に私た 生 ご遺族のためにご加人いただく死 カ田中【「」はこれまでに 合 美 本 ちは勘違いをしているのです。平 ないコンセプトで開発された商品 亡保障を真っ先に思い浮かべます 井 日 ゝら お 均寿命とは 0 歳児がこれから生 です。主な特徴は 3 つ。一つ目は、 が、「」は全く逆の きる平均年数を表わしています。 生涯受け取れる「終身年金」を選 月 発想で開発した保険です。死亡時 実際には男性で約 3 人に—人はカ 択できることです。自分の寿命が 4 険 のお受取額を抑える代わりに、長 分からないという不安を払しよく 8 歳まで、約 5 人に 1 人は歳 生きした場合に備える「保障」と 今 分 するためには、一生涯にわたって毎 まで。女性では 3 人に 1 人は歳、 考えていただくとよいと思います。 し 5 人に 1 人は歳まで生存されて 年年金を受け取れる「終身年金」 カ おり、まさに「人生 100 年時代」 は心強いものとなります。「確定 年金」は定の金額を確実に受け ともいえる状況になっているの、し と です。また、平均寿命自体も年前 る と比べると川歳も上昇しており、 え 安 今後も、この上昇は続くと予想さ 備 れています。 き 中井】平均寿命とはだいぶ開きがあり 生 ますね。 れ 長 田中】そうですね。長生きできるように なるのは嬉しい反面、近年では「長ゝ 生きリスク」が社会の課題となっ ています。私たちは、老後の生活費 備 や医療費、介護などの不安を少し でも取り除き、安心して自分らし、 . り いセカンドライフをお過ごしいたく だきたいという想いで、今回の新 商品「」を開発い たしました。 アナウンサー 中井美穂さん 一三ロ

8. PRESIDENT 2016年5月16日号

「■■■ 00 00 ■ 00 000 00 脳に病変が生じても、それに対抗しること。その四点である。 て認知機能を保持する能力がある。こ 脳の予備能は、生涯を通じた神経入 れが「予備能」である。人間は日常、力量、つまり脳への刺激の合計で決ま 潜在的に持っている能力の一〇 % 程度る。脳に刺激が入ると、神経細胞 ( ニ しか使っていない。たとえば肺の場合、ユーロン ) の密度が高まり、シナプス ( ニ 平常時の呼吸では、健康診断などで測 ューロン同士の網 ) が形成される。これ 定した肺活量の一〇 % 程度しか使ってらが脳の予備能をつくるからだ。 残りの九〇 % が肺の予備能で このため内向的で非社交的な性格の ある。同じことか脳にもいえる 人は、刺激が少ないために認知症のリ 米ケンタッキー大学のデヴィッド・ スクが高いだからといって悲観する ことはない。 スノードン教授は一九八六年に開始し 一人でいることが好きな 「修道女研究」で、脳の病変と認知ら、一人でできることを確実に行えば 機能の関係を明らかにした。 他人とかかわらなくても心身の これは約七〇〇名のカトリック修道活動性は高められる。 女に協力を求め、生前に認知機能など 一日三〇分の速歩きを週三回、一年 の検査を行い、死後に脳を解剖調査す間継続することで脳の海馬の容積が一一 るものだ。この結果、脳の病変が軽く % も増えるという研究結果かある。海 ても重度の認知症という人もいれば、 馬の容積は六〇歳を過ぎると毎年一 % 脳に著しい病変があっても知的能力は 正常という人もいることかわかった。 この差を生むのが「予備能」だと考え られている。脳が多少やられても、健 常な部分が残っていれば症状は出ない トい一フ、」し」 4g0 0 「一人が好き」でも諦めるな 脳の予備能が多い人の特徴はわかっ ている。第一に幼少期の成育環境 ( 遊 びや学習の機会が多いこと ) 。第二に学歴 か高いこと。第三にアタマをよく使う 職業に従事していたこと。第四に中年 期から高齢期にかけて社会的ネットワ ークが豊富で、活動的な生活をしてい 抑うつ度が強いほと心筋梗塞の発生率も増える ( 1000 人 / 年あたり ) 16 ■女性 ■男性 14 梗 10 発 率 4 2 0 I ⅡⅢⅣ I ⅡⅢⅣ 弱 + ーーーーー + 強弱←ーーーー→強 抑うつ度 ( 4 区分 ) (Baref00t JC,et al. CircuIation 1996 ; 93 : 1976-80 ) 生きがいと死因別死亡リスク あるどちらともいえない ない 相対的危険度 ( 95 % 信頼区間 ) 生きがい ずつ減るといわれているから、こうし た素運動はとても窈た。脳血流「離婚男性」は が増えるので、血管性認知症のリスク 心筋梗塞が も減る 一・七倍に悪化 ヾ 0 、 知的活動も窈たクロスワートノ スルなどを頻繁に行っていた高齢者で は認知症の発生率が低かったという研 心筋梗塞や脳梗塞にも、発症しやす 究結果もある。一方で、「ばーっとテい性格がある。とりわけ「抑うつ・不 レビをみる」というのはリスクを高め安」といった心理的問題は、心筋梗塞 る。テレビをみるなら、能動的に楽しの発生に大きな悪影響をおよばしてい クイズや落語のよう める番組かい ( る。その影響は、喫煙、肥満、高血圧、 な集中力の必要な番組がいいたろう。 糖尿病のような古典的な危険因子と同 もちろん本や雑誌を読むのもいい。 程度たという研究者もいるほどだ。 「ポケたくないから」と修業のように 英国のヘミングウェイとマーモット パズルや運動に打ち込むのはおすすめは世界中の一一の研究テ 1 タを解析し できない。ストレスは悪影響があるかて、すべての研究で「抑うっと歪女レ らだ。脳の健康は人生を楽しんだ結果ベルの高い人」では心筋梗塞の発生率 の「ご褒美」たと考えたほうかい ( が高まることを突きとめている。この うち一九九六年に発表されたデンマー クのべアフットらの研究では、心筋梗 塞や狭心症の既往がない七三〇名を対 象に一一七年間の追跡調査を行っている。 その結果、男女とも抑うつ得点の高い 群ほど心筋梗塞の発生率は高く、最低 と最高の群では一一倍近い格差があった。 日常生活でのストレスも関係してい る。たとえば心筋梗塞の発症率や死亡 率は、職種や職階で大きく異なる。驚 くべきことに、管理職など階層の高い 人ほど、発生率や死亡率は低い。 また配偶者との離別・死別を経験し た人は、心筋梗塞の死亡率が高まる。 大阪大学の磯博康教授らの研究による 全死亡 1 1 ( 1.0-1.2 ) 1.4 ( 1.2-1.6 ) 0.9 ( 0.8-1.1 ) 1.2 ( 0.9-1.6 ) がん 1.1 ( 0.9-1.3 ) 1.6 ( 1.2-2.0 ) 循環器疾患 1.3 ( 0.9-17 ) 1.3 ( 0.8-2.2 ) 肺炎 1.2 ( 0.8-1.8 ) 2.4 ( 1.3-4.4 ) 外因死 年齢、性別、婚姻状況、教育歴、職業、主観的健康度、主観的ストレス、 身体の痛み、身体機能、 Body Masslndex 、喫煙、飲酒、歩行時間、 睡眠時間、疾患既往歴を補正。追跡開始から 2 年以内の死亡者を除く。 (Sone T,et al. Psychosom Med 2008 ; 70709-15 ) 40 PRESIDENT 2016.5.16

9. PRESIDENT 2016年5月16日号

歳以上の経営者を 「老害」と呼んでいいのか クエスチョンタイム もうひとつの理由は、多くが創業 者であることです。最も効率的な経 コ 営は、天才による独裁です。多くの プ 創業者は大株主ですから、「雇われ 社長」に比べ、大きな裁量権をもち、 ワ ュ 迅速で大胆な意思決定ができます。 チる ス 「読み」が当たっていれば、これほ 本し ど強い体制はないでしよう。 と続きます。ちなみに退任を求めら経営者の年齢別に企業の収益率を 典型的な例が、自動史ム社スズキる 八十代の社長とは のて れた井阪社長は五八歳です。 調べても、同じことかいえます。経の鈴木修会長兼 OQO です。フォル し もはや「妖怪」のレベル この記者会見をみて、「高齢の経営者が八十代以上の企業は収益率がクスワーゲン (>>) の排気ガス不資控 投月 「コンビニの神様」と呼はれてきた 営者は企業経営にマイナス」と受け 最も高く、最も低いのは社長適齢期正問題が発覚する約一カ則に提携関却 機れ る入 セ。フン & アイ・ホールディングスの止めた人も少なくないようですが、 といえる五十 5 六十代。一方、四十を解消し、の保有株を買い戻し あけ 任受 鈴木敏文会長兼最高経営責任者が、 デ 1 タを調べてみると、意外な事実代以下は、若いほど。ハフォーマンスていました。事前に危機を回避した て か かわかり土した。 突然、退任することになりました。 っ が上がります。つまり年齢別のグラ鈴木会長の手腕は、天才的といわざ 背景には、中核子会社セプンーイ 時価総額一一五〇〇億円以上の上場フは字カー。フを描くのです。 るを得ません。超べテラン社長なら投司 レプン・ジャパンの社長人事をめぐ 企業のうち、八〇歳以上の会長・社超べテラン社長のパフォーマンスではのひらめきとそれを実行できる衂 のた 6 す る対立があります。鈴木会長は井阪長は一一一社一三人います。東証株価が高いのはなぜでしようか 体制による離れ業でした。 促 を一 で 隆一社長の退任を求めていましたが、指数と一一一社の時価総 ひとつの理由は「残存劾果 .. 」で 取締役会で否決されたのです。 額を加重平均した「超べテラン社長す。特別な生命力や経験値がなけれ社外取締役の仕事は現鹹 2 持 自身の退任を発表した四月七日のインデックス」を二〇〇五年末から ま、八十代になっても経営者を続け 月の 「社長の介錯人」 3 業 年企 記者会見では、鈴木会長を含む四人月次で比較してみると、そのパフォ ることは困難です。尊敬の意を込め 6 て が登壇しました。最年少は七一一歳の 】マンスは一度もを下回ていえば、ク ただし問題点もあります。超べテ 妖怪クレベルの人たち 2 通 、を一 は 村田紀敏セ。フン & アイ社長。最年長らず、〇五年末を一〇〇とすると今 なのです。逆説的ですが、そのレベ ラン社長は「誰にも代わりが務まら 〒諸一三ロ は八三歳の鈴木会長で、八一歳の後年三月末時点のパフォーマンスは一 ルに達しない経営者は五十、六十代 ない」という存在ですから、一〇年と 九七・一一でした。 藤光男顧問、七七歳の佐藤信武顧問 までに淘汰されるのでしよう。 先の経営ぶりは不透明です。自身の 答 - える人 Hideto F 三 ino レオス・キャピタルワークス社長 1966 年生まれ。 90 年早稲田大学法学 部卒業。野村投資 顧問などを経て 2003 年にレオス・キ ャヒ。タルワークスを創 業。中小型・成長株 の運用経験が長い。 現在、運用している 「ひふみ投信」は 4 年連続 R & I ファン ド大賞にて入賞。近 著に「ヤンキーの虎』 ( 東洋経済新報社 ) がある。 呉承鎬 = 構成 PRESIDENT 2016.5.16

10. PRESIDENT 2016年5月16日号

しがんの手術は、がんのある 孚乳房をすべて切除する「乳 房切除術」 ( 全摘術 ) と、乳房の一 部を残す「乳房部分切除術」 ( 乳 房温存 ) の二つ。ランキングの 「乳がん手術数」は、全摘と部分 切除の両方を含めた数値である。 また、乳がんは全身に影響を及 ばす「全身疾患」なので、手術と 薬物治療、黛治療を組み合わ せた治療になることか多い。特に 温存療法を希望する患者にとって、 手術前にがん細胞を縮小させる 「術前化学療法」のメリットは大 きい。これらの治療数の目安とし て「手術なし」にも着目したい。 乳房切除術をする場合、自然な 見た目を取り戻すために「乳房再 建術」で乳房をつくることもある 従来は乳房温存療法が患者に選 ばれるケースか多かった。だが、 術後に乳房の変形が起こることな ど問題点も明らかになってきた。 そのため、現在は人工物 ( シリコ ンインプラント ) や脂肪など「自家 組織」を用いた再建術が隘適用 となったことも後押しし、選択す る患者が増えてきている。 再建術の増加に伴い、乳腺外科を ′ 0 と形成の連携が病院には求め られる。 化学療法はメリット大。「手術なし」にも着目したい ◎ = = 。 = 。「一乳がん 手術数全国トップ 30 手術なし 所 在 地 東京都江東区 東京都中央区 神奈川県川崎市 鹿児島県鹿児島市 埼玉県伊奈町 千葉県鴨川市 東京都中央区 埼玉県日高市 宮城県仙台市 東京都品川区 静岡県長泉町 福岡県北九州市 愛知県名古屋市 広島県広島市 東京都文京区 福岡県久留米市 愛媛県松山市 神奈川県横浜市 大阪府大阪市 東京都文京区 千葉県千葉市 三重県津市 熊本県熊本市 新潟県新潟市 千葉県柏市 北海道札幌市 宮崎県宮崎市 神奈川県鎌倉市 群馬県前橋市 静岡県静岡市 機 関医 名療 がん研究会有明病院 1 2 聖路加国際病院 3 聖マリアンナ医科大学病院 4 相良病院 埼玉県立がんセンター 5 6 亀田総合病院 6 国立がん研究センター中央病院 埼玉医科大学国際医療センター 6 9 東北公済病院 昭和大学病院 10 11 県立静岡がんセンター 北九州市立医療センター 12 13 愛知県がんセンター中央病院 14 市立広島市民病院 15 東京都立駒込病院 16 久留米総合病院 四国がんセンター 17 18 神奈川県立がんセンター 19 大阪府立成人病センター 20 順天堂大学医学部順天堂医院 21 千葉県がんセンター 三重大学医学部病院 22 23 市立熊本市民病院 24 県立がんセンター新潟病院 25 国立がん研究センター東病院 北海道がんセンター 25 27 ブレストピア宮崎病院 28 大船中央病院 29 群馬大学医学部病院 30 静岡県立総合病院 手が 術ん 1030 837 731 554 508 467 467 467 410 394 393 388 387 377 367 362 340 338 337 332 324 323 316 302 299 299 295 293 292 290 1 13 25 772 358 315 158 85 1064 77 67 23 33 67 27 189 415 95 34 32 138 389 372 62 213 106 48 22 し 81 p