一時 - みる会図書館


検索対象: オリエント急行殺人事件
20件見つかりました。

1. オリエント急行殺人事件

アリバイ〇時から一時十五分まで、ア ] バスノット大佐、一時十五 しやしようしようめし 分から一一時まで、車掌が証明。 ピエール・ミシェル車掌。フランス人。 動機なし。 アリバイ〇時三十七分、ラチェットの部屋で声がしたとき、ボワロ が見ている。一時から一時十五分までは、べつの車掌二名 しようけん が証一一 = ロ。 せいふくはつけん ゅうり 状況車掌の制服が発見されたことは、かえって有利になる。 とうごう せわがか エドワード・マスターマンラチェットの世話係り。イギリス人、二等四号べッド。 動機ラチェットの世話係りとしてのふまん ? アリバイ〇時から二時までをアントニオが証明。 状況にせ車掌と身長のあう、ただひとりの男、フランス語がう まいとは思えない。 ード夫人アメリカ人、一等三号べッド。 ふじん どうき しようきよう たいさ 160

2. オリエント急行殺人事件

時計の針が一時十五分をさしていたのは、なぜか 2 しこく はんこ、つ 一時十五分は、犯行の時刻か 2 犯行は、一時十五分よりまえか ? 8 亠め A 」かフ・ 9 ラチェットを刺したのは、ふたり以上か ? ひがいしゃ きす せつめい 被害者のさまざまな十二か所もの傷を、どう説明ができるかフ じゅんばん 「ほう、順番にやってみましようか ? ます名前にのつくひとは、三人います。 ふじん ト夫人、デブナム、このひとのクリスチャンネームは、ハ ーマイオンです。それ かん に、ヒルデガード。しかし、わたしの勘では、デブナムがみような気がします。」 はかせ 。フークがいうと、コンスタンチン博士も口をだした。 一」、つカ 「わたしは、 ド夫人だと思いますな。ああいう高価なものに、おしみなく金を つかうのは、アメリカ人ですよ。」 「ふたりとも、ヒルデガードはどけるのですね。」 しよう ェイチ 165

3. オリエント急行殺人事件

′」う アンドレニ伯爵夫人ノンガリー人、一等十一一号べッド。 動機なし。 すいみんやく アリバイ睡眠薬をのんでねむる。戸だなに、睡眠薬見つかる。 たいさ アーバスノット大佐イギリス人、一等十五号べッド。 動機なし。 アリバイ一時半までマックイ ] ンの部屋にいて、かえったあと外出 しやしようしようめし せず、車掌が証明。 ふり 状況 パイ。フ・クリ】ナ】が見つかったのは不利な証拠。 ードマンアメリカ人、一等十六号べッド。 ふめい 動機不明。 しつがい アリバイ室外にです。一時から一時十五分までをのそき、車掌が証 明。 アントニオ・フォスカレリイタリア人、二等五号べッド。 動機不明。 はくしやくふじん どうキ」 じようきよう と、つ しようこ 1 62

4. オリエント急行殺人事件

た手をあらったり、まわりをかたづけたり、時計の針を一時十五分にあわせたりして いたんだ。」 「それだけではよわいね。時計の針がさしていた一時十五分にしつかりしたアリバイ のあるひとがあやしい。もうひとつ。犯人がいつあの部屋へはいったか。そのチャン れっしゃ し力し スは、列車がビンコブチについたときだけしかない。それ以外、車掌はすっとすわっ つうろ て、通路を見はっていたのだからね。その車掌もビンコブチでは。フラットホ ] ムにお りたのだから、ぜっこうのチャンスです。」 じようきやく 「すると、犯人は乗客のなかにいる。またふりだしにもどった。では乗客のなかのだ れが犯人か ? 」 「リストをつくってみれば、はっきりするかもしれないね。」 ボワロは、じぶんでつくったリストをまえにひろげた。 こう ひしょ ヘクター・マックイーンラチェットの秘書。アメリカ人、二等六号べッド。 どう、 ひがいしゃ かんけい 動機被害者との関係 2 はんにん とう しやしよう 1 59

5. オリエント急行殺人事件

ボワロは、みけんにしわをよせていった。 はんこう + ワロくん。犯行が一時十五分におこなわれたこと 「いや、一、れではっきりしたよ。。、 ふじん しようめし ード夫人の部 が、証明されている。時計が、一時十五分でとまっていることも、 しようげん やはんにん 屋に犯人がはいってきた、という証言ともびったりあっている。 ぼくは、あの大男のイタリア人があやしいと思う。イタリア人はよくナイフをつか うし、なんどもくりかえして刺すところもそうだね。」 「たしかに、そうかもしれない。」 ゅうかいじけんきようはん 「かれはアメリカにいたことがある。もしかしたら誘拐事件の共犯で、ラチェットに うらぎられたのかもしれない。カセッティというのもイタリア人らしい名前だしね。」 せわがか 「しかし、歯がいたくてねむれなかった世話係りが、イタリア人は外にでなかった、 といったよ。」 せつめい 「うう ] ん : しかし、さがせばなにか、説明がつくさ。」 「そうかんたんにきめつけちゃいけないよ。」 ボワロは、また首をふった。 くび

6. オリエント急行殺人事件

ミシェルは、はじめはおびえていたが、。、 十ワ口が雜談をするとおちついた。 しつもん ボワロは質問をはじめた。 しんしつ 「ゆうべラチェットが寝室にはいったのは、何時ごろでしたか ? 」 「タ食がおわってすぐでした。まだベオグラードをでるまえでした。食事中にべッド をつくっておきました。」 しやしつ 「そのあとだれか、ラチェットの車室にはいったものはいませんか。」 ひしょ せわがか 「世話係りと秘書のかたがはいられました。」 「それきりラチェットにあいもせす、声もきかなかったのかね ? れっしゃ 「いえ、午前〇時四十分ごろ、列車がとまるとすぐ、ベルがなったのでいきましたが、ま ちがいだとおっしやったので、もどりました。その後、またべつのベルがなりました。」 「そうか、それはわたしもきいた。」 「ミシェルくん、一時十五分すぎには、どこにいましたか。」 つうろ 「通路のはしのしぶんの席にいましたが、一時ちょっとすぎにとなりの車両にいって、 なかまと雪のことをはなしました。そのときつづけざまにベルがなりました。アメリ 6 せき ざっだん しよくじちゅう しやりよう

7. オリエント急行殺人事件

つぎに、一時十五分をさしてとまっていた時計です。まくらもとの時計かけではな はんこう く、わざわざパジャ「のポケ〉トに時計をいれたのもを自然です。これは、犯行が あったのが、一時十五分ではなかった、と思わせる細工でしよう。それでは、十二時 ごえ 三十七分、わたしがさけび声をきいたときでしようか ? そのとき、ラチ = ットは睡 眠薬がきいていて、大きな声はだせなかったはすです。また、声をあげるくらいなら、 なにか、ていこうのあとがあってよさそうなものですが、そういうものはありません。 十二時一二十七分に、ラチ = ットはまだ睡眠薬がきいていて、ねむりこんでいたこと ちょうせん でしよう。このトリックは、わたしにたいする挑戦でした。はしめわたしは、ひっか カりました。マックイーンくんは、くりかえしくりかえし、ラチ = ットはフランス が話せないといいました。つまり、十二時一二十七分にわたしがきいた声は、ラチ = ッ ころ トの声ではなかったのです。ラチ = ットはもっとまえに殺されていたと思わせたので じこく それでは、しっさいの時刻は ? ということになりますが、わたしは、すっとおそ く、二時にちかいころだったと思います。 みんやく 207

8. オリエント急行殺人事件

じこノ、 計は一時十五分でとま 0 ている。これで、殺された時刻がは 0 きりするわけだ。」 しかしボワ 0 は、返事をしない。し 0 とまえを見つめて、考えこんでいるだけだ 0 ころ

9. オリエント急行殺人事件

ラチェットには、本人が恐れていた敵がありました。かれはその敵の人相を、 ドマン氏におしえました。そのほかにも本人はいろいろ知っていたと思われます。お かのうせい そわれるのは、二日めの可能性が強いともいっていたそうです。 よそう たいさ 敵は、予想どおり、ベオグラードかビンコブチで、アー ハスノット大佐とマッ しんにゆう クイ】ン氏がかぎをあけておいたドアから、車内に侵入しました。そのとき、あらか しやしようせいふく じめ用意しておいた車掌の制服を着、あいかぎで、ラチェットの部屋にはいって殺し、 ぎようキ」 ード夫人の部屋をとおって外にでました。そのとき凶器をハ ト夫人のバッグ につつこみ、ひとのいない部屋にはいって、スーツケ】スに制服をおしこんで、は れっしゃ いってきたドアからでていった。もちろん、列車がうごきだすまえの話です。」 「すると、時計はどうなるのですか ? 」 「ラチェット氏は、とちゅうで、針を一時間おくらせるのをわすれていたのです。東 ヨーロッパと西ョ】ロッパでは、時差が一時間あります。つまり、時計がさしていた 一時十五分は、西ヨーロッパでは、十二時十五分だったのであります。」 「それはおかしい。一時二十三分に車掌がきいたラチ = ットの声はどうなるんですか。」 ふじん てき にんそう ころ 202

10. オリエント急行殺人事件

「じゃ、これも証拠になりますね。」 きようキ」 「こんどは男の証拠か。てがかりがありあまりますね。ところで、凶器はどうしまし はかせ た、コンスタンチン博士フ はんにん 「犯人がもって逃げたのでしよう。」 「なぜだろう ? 」 ボワ口が考えていると、 「おや、こんなものを見おとしていた。」 しら といって、ぬがした死体のパジャマを調べていた医師が、ポケットからへこんだ金時 計をひつばりだした。時計は一時十五分でとまっている。 じこ ~ 、 はんこう 「これで犯行の時刻がはっきりしましたね。」 と、医師がいったけれど、ボワロはまだうたがっていた。 「さあ、どうですかね。」 医師は、さつばりわからないというように、首をふった。 ボワロは、テーブルの上の小さな紙のもえさしを見つめていたが、やがてつぶやい しようこ し 8