黒電話 - みる会図書館


検索対象: ケイタイ電話レストラン
102件見つかりました。

1. ケイタイ電話レストラン

す ! じゅわき でんわ と、受話器をおとしてしまいました。電話はきれました。 どでんわきよく それつきり、二度と電話局からは、なにもいってこす、そのとき以来、 でんわ 電話はつうしるようになったのです。 でんわ あとで、わかったことですか、イタリアでは電話をきることを、くっ つけるというのでした。 でんわき じゅわき でんわ たしかに、電話機の本体と受話器をくつつけれは、電話はきれるので でんわ 電話は「きる」ものだとおもいこんでいた日本人の、おそろしくもお しつばいだん かしい失敗談でした。 ほんた 9

2. ケイタイ電話レストラン

「最後の電話」は、なくなったジョーンズさんが、ひつぎにいれてもらったケイタイ し でんわ でんわちゅうしんぞう からおくさんに電話をし、おどろいたおくさんが電話中に心臓マヒをおこして死んで はなし さいごでんわ しまうという、イギリスの話です。おくさんにとっては最後の電話かもしれませんか、 よ でんわ さいしょでんわ 電話すきのジョーンズさんのこと、これがあの世からの最初の電話かもしれません。 し き でんげん かお 死んだモデルさんの顔が、電源のはいっていない「コピー機からギコギコギコギ はなし コ」と、でてくるという話です。なにがあったのかはわかりませんが、このモデルさ おも ん、よはどこのオフィスに思いをのこしているのですね。 でんわ この本のはじめにある、「ケイタイ電話レストランかできたわけ」「ロビーで」の話 をうけているのか、この「ここにいるからたすけて」です。ロビーにあるガラス箱の でんげん でんわ 中のケイタイは、電源がはいってないのに、ときどき電話かかかってくるのだそうで しゅじん でんわ いのちでんわ まいばん す。主人はめいからの電話にちがいない、命の電話にちがいないと、毎晩まっている よ し でんわ さっこんれんらく のです。あの世からでもかんたんに電話がかかる昨今、連絡のないのは無事の知らせ かもしれません。 さいごでんわ はなし・ 4

3. ケイタイ電話レストラン

ようじでんわ した用事で電話をしては、ついでにおしゃべりに花をさかせた。とおく まご でんわはなし の町でくらしている三人のむすめと孫たちとも、よく電話で話をした。 でんわ じかん じかん 「わたしと話をしている時間より、電話をかけてる時間のはうがなかい んしゃないかしら」 おくさんがそんなことをいってひやかすほどだった。 でん でんわ あるとき、電話すきのおとうさんのために、むすめたちがケイタイ電 話をフレゼントした。 でんわ 「これがあれは、どこにいても電話がかけられるな」 と、ジョーンズさんはとてもよろこんだ。それからというもの、外へで でんわ かけるときはいつもケイタイ電話をもっていって、むすめたちや友だち わ はなし そと とも 1 1 7

4. ケイタイ電話レストラン

ケイタイ電話レストラン 0 0 ②① 0 ・ I S B N 4 ー 4 9 4-0 0 5 5 2 - O C 8 2 9 5 \ 6 0 0 E 背すじがゾーツとするような ぞんぶん たのしいお話をどうぞ存分 しようみ にご賞味くださいませ とうてんじまん なお、誠に勝手ながら、当店自慢のオリジナルス しんぞう よわ パイスを利かせてございますので、心臟のお弱い かた えんりよ 方はご遠慮いただいたほうがよろしいかと : まことかって 定価本体 600 円 ( 税別 ) はなし 0 0 0 背すじが ゾクゾクリ 怪談レストラン騙集委員会・責任騙集松谷みよ子 絵たかいよしかず 談レストラン 筌談レストラン編集委員会 青任編集松谷みよ子 童 ~ む社 産心社

5. ケイタイ電話レストラン

なんど 何度かなると音がやんだ。三人が、手をつないでにげだそうとしたと たくや き、こんどは「ドラえもんのうた」がながれた。拓也のホケットの、拓 でんわ かぞくせんよう 也と家族専用のケイタイ電話からだ。 あわててでると、「ママよ。ごめん ! 仕事おそくなりそうだから、 れいぞうこ 冷蔵庫にあるおかす、チンしてたべといてね」といってきれた。 なんだか気がぬけた。 くろでんわ するとまた、黒電話がなった。 「どうする ? 三人は顔をみあわせて、うなすきあった。 や かお し′」と 2 3

6. ケイタイ電話レストラン

高津美保子 解説 じゅうらい でんわ こていでんわ でんわ 従来の電話を固定電話とよぶほど、ケイタイ電話がふきゅうしています。いまや じだい でんしゃ ひとり一台の時代になってきたようで、あるきながらでも、電車の中でも、もしもし つうわ と通話するすがたはめすらしくありません。通話ばかりでなくメールのやりとりもで すうねん べんり きるなど、ここ数年でおどろくほど便利になりましたが、よい面ばかりでもありませ じけん ん。ケイタイをもっていたがために、犯罪にまきこまれる事件もふえています。 き でんわ この本には、そんなケイタイ電話をはじめ、メ ール、テレビ、コピー機、コンピュ こどうぐ げんだい はなし ーター、車など、あたらしいメディアや機器を小道具にした、現代のこわい話、ふし ききゅうれい にカて ぎな話をあつめました。こうしたあたらしい機器、幽霊は苦手だろうとおもったので すか、ど、フやらそ、つでもないようです。 でんわ ゆくえふめい さい」 「ケイタイ電話レストランができたわけ」は、行方不明になっためいから、最後のケ しゅじんはなし でんわ イタイ電話をうけた主人の話です。主人はわかい子でにぎわうケイタイ電話をデザイ つうわ でんわ しゅじん はんぎい めん 1 36

7. ケイタイ電話レストラン

ンしたレストランをつくり、めいのかえりをまっているのです。「ロビーで」は、こ よう のレストランのロビーのかべというかべか、ケイタイ用のストラッフでびっしりかざ こうかんじよう しようかい られていると紹介されています。ここはストラッフ交換場とい、フか、捨て場という このロビーに、ガラスの箱にはいった一台のケイタイがかざられています。 でんわ はなし やしきくろでんわ 「お化け屋敷の黒電話」は、あの世から電話がかかる話です。コードのつながってい やしき こていでんわ ない、ふるい固定電話のベルがなぜかなるのです。この屋敷の女の子は、死んだとき のままの子どもです。きっとおなし年ごろの拓也たちとあそびたかったにちがいあり ません。 ゅうえんち にんき ゅうれいやしき 幽霊屋敷やお化け屋敷はどこの遊園地でも人気のアトラクションです。ことに作り はなし にんき ゅうれい ま、よけい人気をあおるよ、つで もののはすの幽霊のなかにほんものがいるといった話 ( はなし ゅうれい つく ゅうれい す。しっさい、作りものの幽霊がはんものの幽霊をよぶという話もあります。でも、 ゅうれい この「千人目の幽霊」のリサは、はんとうに幽霊になってしまったのでしようか。あ はなし わかもの るいは、事件にまきこまれたのでしようか。この話はドイツの若者たちのあいだでう じけん ゅうれい やしき たくや 1 37

8. ケイタイ電話レストラン

じようけい りんしたいけんほうこく ぶつきり 仏霧、おおせいの人が手まねきなどの情景は、臨死体験の報告とよくにています。 ばなし でんわ おおごえ 「アッタッキ ! 」は、外国での電話にまつわるわらい話です。しかし、大声で意味不 て 、刀いん きようふ カ 明の外国語でまくしたてられたら、屋談にもにた恐怖かもしれません。これは書き手 たいけん かイタリアで体験したほんとうの話です。 えんどう 生きているうちは「ころしておくれ . とロぐせのようにいっていた遠藤さんですが、 よ じさっ ほんとうは「さびしがりやのおばあさん」だったのです。自殺したあと、あの世から でんわ でんわ 電話をかけてきます。しかも、つかえないはすのケイタイ電話で、「さびしくて : : : 」 よみち といって、主人公の母をあの世に道づれにしてしまいます。 みらい すうじかんご 「未来をうっすテレヒ」は、数時間後におこることを、まるでビデオでもみるように じげんせかい うっすテレビの話です。テレビもまたよく異次元の世界をうっしだすようです。スイ ばんぐみしゅうりようごすな がぞう ッチをいれもしないのにとっせん画像がうっしだされたり、番組終了後の砂あらし くろふく がめん それにしても、黒服の男がはいってきて、 のような画面に人の顔があらわれたり : そのあと、話はど、つなるのでしよ、つか 力いこく′」 はなし しゅじんこ、つはは はなし かお 力いツ」′、 はなし 0 1 39

9. ケイタイ電話レストラン

でんわ くすれおちたビルの下から、ケイタイ電話がかかってきて、 「おれ、ここにいるよ、たすけてくれ」 って、さけんだ人の話、ききましたか。 じかんご 八時間後に、たすけられたそうです。 いのちでんわ 命の電話にもなるんですねえ。 でんわ そと ゆっくりと、ドアをあけて外にでると、〈ケイタイ電話レストラン〉 0 ここにいるから たすけて はなし まったに 松谷みよ子 こ 1 33

10. ケイタイ電話レストラン

でんしゃ いや、おどろいた。いまは電車にのっても町をあるいていても、どこ でんわ にいても、みんなケイタイ電話をもって、ペチャクチャだか、ピコピコ だかわからないけど、やっているよね。 なまえ だけど、レストランの名前になっているなんて、しらなかったよなあ。 みせ でんわ たしかに、みたとこ、ケイタイ電話をデサインしたお店のつくりだし、 なまえ いや、名前にひかれるのか、わかい子かいつばいだ。 ケイタイ電話レストランが できたわけ でんわ まったに 松谷みよ子 こ