少探偵 少年探偵一 1 怪人ニ十面相 怪人ニ十面相 文庫版少年探偵・江戸川乱歩 1 I S B N 4 - 5 91 - 0 8 41 2 -4 C 8 0 9 3 \ 6 0 0 E ボブラ社 1928095006008 定価 : 本体 600 円 ロマノフ王家の大ダイヤモンドを、近日中にちょうだい に参上するニ十面相 ゆくえ不明だった壮一君の、うれしい帰国のしらせとともに、 羽柴家に舞いこんだ予告状。変装自在の怪盗は、どんな姿で ・。怪人「ニ十 家宝を盗みに来るのか。老人、青年、それとも : 面相」と名探偵明智小五郎、初めての対決がいま始まるー えどがわらんば 江戸川乱歩 明治 27 ( 1894 ) 年 10 月 21 日、三重県名張 町 ( 現名張市 ) に生まれる。本名平井太郎。 早稲田大学在学中から、英米の推理小 説を片つばしから読む。卒業後、貿易会 社、古本商、新聞記者などたくさんの職業 を経験する。大正 12 ( 1923 ) 年に「ニ銭 銅貨』を「新青年」に発表。筆名の江戸川乱 歩は、推理小説の始祖工ドガー・アラン・ ポーから取っている。その後、数多くの推 理小説を精力的に書く。昭和 11 ( 1936 ) 年「少年倶楽部」の求めに応じて書いた 『怪人ニ十面相』がたいへんな人気を博 し「少年探偵団』「妖怪博士』など少年 少女に向けた作品を発表する。 昭和 40 ( 1965 ) 年測 江戸川乱歩 ポプラ社
少年探偵 , : 江戸川乱歩
BOY DETECTIVE 怪人ニ十面相 江戸川乱歩
0 少年探偵 江戸川乱歩 怪人ニ十面相
すなだ ひろレ 砂田弘 ( 児童文学作家 ) えどがわらんぽ しようねんたんてい 江戸川乱歩の「少年探偵」シリーズは、何十年ものあいだ、日本の少年少女たちに読み つがれてきたロングセラーです。みなさんのおじいさんやおばあさん、お父さんやお母さ んの中にも、少年少女時代に「少年探偵」シリーズを愛読した方がおおぜいいるはずです。 てんのう 今の天皇も、少年時代にはファンのひとりだったそうです。これまで、このシリーズに親 しんだ少年少女の数は、おそらく一億人にも達するでしよう。 かいじん 「少年探偵」シリーズは、全二十六巻、その第一巻がこの『怪人一一十面相』です。 『怪人二十面相』は今から六十年以上も前、一九三六 ( 昭和十一 ) 年一月から十二月まで、 こうだんしゃ ざっしレようねんくらぶ 講談社が発行していた雑誌「少年倶楽部」に連載されました。作者の江戸川乱歩は、すで に有名なミステリー作家でしたが、子ども向けの物語を書いたのは、これがさいしょです。 解説 「少年探偵」シリーズの幕あけ かいじん めんそうあけちこごろう 怪人二十面相と明智小五郎の対決 れんさい めんそう
3 '. 〒 イ「イ物宿 えどがわらんぼ 史は、このときはじまったといわれています。江戸川乱歩と いうべンネ 1 ムは、世界さいしょのミステリー作家といわれ るアメリカのエドガ 1 ・アラン・ポーの名前からつけたもの です。それほど、乱歩はミステリーを愛していたのです。 ゃねうらさんぼしゃ ディーざかさつじんじけん その後、『坂の殺人事件』『屋根裏の散歩者』などで文名 くもおとこ とうきたん を高め、『パノラマ島奇譚』『蜘蛛男』などの代表作を発表、 あけ - 「「正押しも押されもせぬミステリ 1 の第一人者になりました。明 ちこごろう の智小五郎が初めて登場したのは一九二五 ( 大正十四 ) 年の料 『坂の殺人事件』、小林少年も一九三〇 ( 昭和五 ) 年の『吸 第けつき の血鬼』の中で初登場します。 しようねんくらぶ 「少年倶楽部」から連載をたのまれたころ、乱歩はスランプ ぐんこくしゅぎ ーし 8 カにおちいっていました。軍国主義の世の中になったため、思 月東うようなものが書けなくなっていたのです。そこで、このた と房のみを引きうけ、試しに子ども向けのミステリーを書いてみ 面摩 + 筑ることにしたのです。 めんそう かいじん 怪所『怪人一一十面相』が大成功をおさめたのに気をよくした乱歩 ため れんさい きゅう
編集委員・平井隆太郎砂田弘秋山憲司 本書は 1998 年 10 月ポプラ社から刊行 された作品を文庫版にしたものです。 文庫版少年探偵・江戸川乱歩第 1 巻 怪人ニ十面相 かいじん めんそう 発行 2005 年 2 月第一刷 2006 年Ⅱ月第に刷 えどがわらんぼ 作家江戸川乱歩 ふじたしんさく 装丁・画家藤田新策 発行者坂井宏先 発行所株式会社ポプラ社 東京都新宿区大京町 22 ー 1 〒 0-8565 TEL 03-3357-2 幻 6 ( 編集 ) 03-3357-22 に ( 営業 ) 田 20-666-553 ( お客様相談室 ) FAX 03-3359-2359 ( ご注文 ) 振替凵 0-3- 凵 92 引 インターネットホームページ http://www.P0がa「・ co ・ jp 印刷・製本図書印刷株式会社 落「、乱「本は送科小社負担でお取り替えいたします。 ご面倒でも小社お客様相談室宛にこ連絡下さい。 受付時間は月 ~ 金曜日、 9 : 00 ~ 18 : 00 ( ただし祝祭日は除く ) 読者の皆様からのお便リをお待ちしておリます。 いただいたお便リは編集局から著者にお渡しいたします。 Ⅳ D. C.9 いユ 46P 18cm BN4-59 ト 084 に -4 printed in Japan @ 平井隆太郎藤田新策 2g5
文庫版少年探偵・江戸川乱歩全 26 巻 怪人第十面相と名探偵明智小五郎、少年探偵団との息づまる推理対決 ! 怪人一一十面相 2 少年探偵団 3 妖怪博士 大金塊 5 青銅の魔人 6 地底の魔術王 7 透明怪人 8 怪奇四十面相 宇宙怪人 川鉄塔王国の恐怖 灰色の巨人 粍海底の魔術師 黄金豹 魔法博士 サーカスの怪人 魔人ゴング 魔法人形 奇面城の秘密 夜光人間 囲搭上の奇術師 鉄人 O 仮面の恐怖王 電人 一一十面相の呪い 空飛ぶ一一十面相 黄金の怪獣
編集方針について 現代の読者に親しんでいただけるよう、次のような方針で編集いたしました。 一第二次世界大戦前の作品については、旧仮名づかいを現代仮名づかいに改め ました。 二漢字の中で、少年少女の読者にむずかしいと思われるものは、ひらがなに改 めました。 三少年少女の読者には理解しにくい事柄や単語については、各ペ 1 ジの欄外に 注 ( 説明文 ) をつけました。 四原作を重んじて編集しましたが、身体障害や職業にかかわる不適切な表現に ついては、一部表現を変えたり、けずったりしたところがあります。 五『少年探偵・江戸川乱歩全集』 ( ポプラ社刊 ) をもとに、作品が掲載された雑 誌の文章とも照らし合わせて、できるだけ発表当時の作品が理解できるよう にむがけました。 以上の事柄は、著作権継承者である平井隆太郎氏のご了承を得ました。 ポプラ社編集部
しんりやくせんそう しようねんくら の侵略戦争をおし進めていた時代でした。軍部がはばをきかせ、この物語が「少年倶楽 部」に連載されはじめてまもない一九三六 ( 昭和十一 ) 年二月には、大雪の夜に、陸軍の せいねんしようこう おそ 青年将校たちが首相や大臣たちを襲った有名な一一・一一六事件が起こっています。 学校でも、先生は必ず戦争の話をします。子ども向けの読物の大半は、戦争をたたえた もので、「少年倶楽部」にも戦争の話がいくつものっていました。少年たちはいささかう かいじん めんそう んざりしていたのですが、そこへ戦争とはまったく関係のない『怪人一一十面相』が登場し たのです。少年たちがとびつかないわけがありません。少年だけではなく、『怪人二十面 相』のとりことなった少女たちも少なくありませんでした。 えどがわらんば ひらいたろう 作者の江戸川乱歩は、本名を平井太郎といい、 みえけん 一八九四 ( 明治二七 ) 年に三重県に生まれました。 そ響社わせだだいがく 一談早稲田大学の学生のころから外国のミステリー たんていしようせつ 一楓 ( 当時は探偵小説と呼ばれていました ) に深い関 心を持ち、一九二三 ( 大正十一 D 年にトリックを にせんどうか ′面著 ふんだんに使った『一一銭銅貨』を発表して、世の 経中をあっといわせました。日本のミステリーの歴 ぐんぶ 243