の下でなくちゃ / ということで , 自分は黒を使わす紺やグレーを混ぜて 可能である . ( なお , 発煙筒やキュ タミ 作った色を使っている . ( 闇夜のカラ ヤの街燈も立ててみた . ボラなどは若干の修正が必要となる ) 塗装はジャーマングレー 1 色 . 残念 スしゃあるまいしいかに黒服とはい ・最後に一言 え , 全面べタ黒しゃあまりに不自然 ) ながら , 初期に多く見られる白フチ付 マーキングに関して , 自分はなるべ その後凹部分に基本色 ( この場合は黒 ) きの赤い大きなターレットナンバーは , より暗い色で墨入れし , 凸部分に基本 くデカールを使わす , 手描きをするよ Ⅲ号にはあまり見られないので , 鉄十 字だけのマーキングにした . 色より明るい色を塗り変化をつける . うにしている . いつもデカールばかり また , なるべくスネているように見せ 使っていると , いつまでたっても他人 ・フィギュア るため , 戦車兵は下唇をつき出し横 と同じものしか作れないし , だいいち キスしているドイツ将校は , イタラ 目で 2 人をニラんでいる感じの目つき 技術的進歩がなくなってしまうのでは ないだろうか . 模型もしよせんは遊び . エレイのツェンダップについている野 にしてみた . 自分の作りたいものを作りたいように 戦憲兵から作った . モテる男は自分み ・べース 作らなければ , ホビーとはいえまい . たいにダンディーでなくてはいかん / しかし趣味とはいえ進歩を望むのが人 というワケで , 儀礼用のグレーのスー 常に新らしい試みをしなければ進歩 の常 , 進歩するためには 1 作 1 作を練 ツのような感しをだしてみた . 女性の はない / というのがディオラマ作りの 習のつもりで , いろいろな新らしい技 はうは , 適当なキットもないことだし , 自論のひとつであり , 重労働になるの だいいち男と密着させんと・・ は覚悟のうえで , 石畳の石を 1 つ 1 つ 術も取り入れていかないと趣味として 結局パテとランナーとチリ紙を固めた バルサで作ってみた . ( 石を作るだけ の奥ゆきがなくなってしまうだろう . また最近は , やれ資料がないから何 もので作ったので , バケモノ女となっ で 3 日 3 晩かかってしまい , ほんとに ( ロ裂け女には負ける ) シンドかった ) てしまった . もできない , キットをストレートに組 しかし , 男女が全く一体化していたの ディオラマべースは四角いのが一般 むようではモデラーしゃない , といっ 、、シーグルメ " の C M ( 海面 た「作らんもでらあ」が多過ぎるよう 的だが , ではつまらないので , 男の片手は帽子 をとろうとしているように , 女性も片 をナイフとフォークで四角く切り取っ な気がしてならない . それが良いか悪 手は完全に密着させないようにして変 て持ち上げるというャッ ) を見てから , いかは別として , せつかくプラモデル 化をつけてみた . 何か皮肉られているんしゃないかと勘 を趣味のひとっとしているのなら , も 車上でスネている戦車兵 ( 実はこっ ぐってしまい , 盆栽に使う木の台を用 っと 1 作 1 作楽しみながら作ってゆき ちこそ自分がモデルだったりして ! ? ) たいものである . ( もしかして , こん いた不定形べースとしてみた . ただし , はⅣ号 D 型の上半身 , イギリス野戦急 な自分が今のプラモ界の体制に逆らっ 単に不定形ではシマリがなくなるので , 救兵セットの下半身を合体して作った . はしっこに歩道を作った . ているのかもしれないが・・ 戦車兵のように黒い服を塗装する時 , そして , キスシーンはやつばり街燈 71
などのプラカラーで表面を固めなが ら色を塗っていく . 地面を盛り上げ たりするときには , 中にあらかじめ 発泡スチロールを直接べースに木工 ポンドで貼りつけておき , その上か らドフィックスを流してやるとよい . できたところでアクセントとしてグ リーンのパウダーや木の根っ子や枝 などをバランスよく配置しよう . さ て , べース , 地面基本編はこのくら いにしてつぎへいってみよう . つぎに出てくるのは手榴弾の金属 り , そのついでにモーゼルを持たせ ケースであります . この情景という たという感じである . しかしながら , このドイツ兵と申しましよう 将校セットの頭と歩兵の頭をとり変 のか , か , は高荷先生のイラストやパウル えるだけでも今までにない新しさを カレルの写真集にもているのでこ 感じるというのは , 今回ほんとうに 楽しい遊びだった . ついでに , ア メリカ歩兵野戦会議セットの腕組み をした手とか装備品を付けるとほん とうにいい感じになるではありませ んか / ついでにもう一人はパテ盛り でポケットに手を入れてみた . この 姿もなかなか気に入っているホーズ である . こんな具合に簡単な人形の 改造でも A F V モデラーは楽しめる のですぞ . つぎの組み合わせは , 指揮官セッ トの記録係の下半身とホルヒのドラ 救兵をり 急歩テあノ 戦隊ハでら カ 野衛 , け ス親てわ前 リとせた キ頭わしは イの合造脚 と兵り改三 身傷貼との 半負をつ貶 上の腕よ のトのち 一ットて セッいす イ兵セ用ま にをこン方チ兵モ 一かく けスもテのグッ た イがコ 一景ッれャ ドだ一せり れケ情ケわチ そ弾たはたグ . たけパイ 榴しアかはたつわ一なが う手めュる面み持るオい兵 思のらキい地てをあもがツ とト・ひイてりし くり兵イ ツにフい通に円多よッド 多セ初 . 歩真み数うイの も器最たの写る かゼのとい 方火番っト の 一あ一るぬ一う じのてでラあのモいゼの一 と一姿オ 存こ見れクでヤ にけ流乾まス ~ もスドら 上付を でインた のをスりどア 板ササし 板スクやなト コなく、つ めキッて石 界 - よ、ポ当るそテ ス かか横フばやフ レ 力ををく スら縦ドのコで にら角おイ クあでにで / ろ「 ~ 別れやてオ フ上ラトこ そロけ イるイのヘにと レ りかス フいナそにちた ド用一当う キい切をニるべ準 、 4 乙 板よて一に塗でははをタく適 るもっ ぎをれス 0 面ウッお 一備地コカてしかき
Ⅳ号実撃磚 0 トミー / イタラエレイ 1 / 350 小川 A F V ファンならびにイタラエレ のすごい量のパーツ群が目に飛び込 売されたコンバーチプルⅣ号の足回 イ愛好者待望のイタラタッチⅣ突が , んでくる . 実に 296 パーツ / しかし , りの流用であり , その欠点をすべて やっと日本に上陸した . すでにタミ 説明書どおりに組み立て作業を進め 受け次いでいる . だが , こではそ ヤからもⅣ突が発売されているが , ていけば , 何の問題もない . 実際の んなささいな ( というよりは無視で 話 , 最近どうもパーツ数が多いキッ それとはまた別なイメージを再現し きる程度の ) 欠点をネチネチとほじ トは組み立てにくいキットだと錯覚 ているので , A F V モデラーにとっ くりかえすよりは , もっと大きな長 している人が多いようだが , この考 て , この夏かっこうのお中元といえ 所に目を向けよう . それはこのⅣ突 え方は問違っている . このイタラエ るだろう . また , イメージのほかに にも , イタラエレイのお家芸 , サス レイのような職人気質を持ったメー も「作る」という楽しみを , 実に見 べンションの可動が見事に再現され カーが , いくらパーツ数を多くして 事に満足させてくれるキットでもあ ていることである . レ 35 でここまで も , それは組み立てにくいキットに 再現できれば立派 , 実にお見事とい る は絶対になりえないのである 近年 , このトミーイタラエレイな うほかない . ( 手抜き作業さえしな そんなわけで , このⅣ突にアタッ どのように , あるいは輸入代理店形 ければ , 実車同様のサス可動が楽し クしてみたのだが , 致命的欠点はま めるノダ〃 ) 式で , 外国製品をどんどんマニアに ったくない . 強いてあげるとすれば , 供給してくれることは , 実に喜ばし 次に車体上部に移るが , まず前部 あまりに凝りすぎていることくらい い出来事であるといえよう . および戦闘室までを見ると , 軽度の であろうか ! ? 梨地仕上げになっている . ( ナシジ さて , キットのほうといえば , ま キットを部分的に見ていくと , ま す表面のセロファンをパリバリとは シアゲ・・・・・・アア , なんて懐しい響き す戦車のウィークポイントたる足回 ( うっ , この快感 ) 箱 なんだろう ) この表現が適度であり がしていく りからなのだが , この部分は以前発 好感が持てる を開けると , ドバ ~ ッとばかりにも
で素直に高射砲兵セットの将校を改 造してみた . ベルトの位置からカミ ソリノコで切断し , 座って上を見上 げている兵士の上半身をのせ , 手は 将校のものをそのままにし , バック ルを一般兵士のものにとりかえてみ た . バックルはポンチョを着せた人 形とか , 腹ばいの兵士から削り取っ て利用しよう . 双眼鏡や三脚にもス リングを付けよう . M P 44 のマガジ ンケースも M P 40 のものと同様 , 人 形にフィットして自然な感じだ . M G 34 も銃身の穴がキレイにも ールドされており , 塗装 で最後にフラットアルミ でドライプラシをしてや ると穴の部分が浮き出て ナカナカいい感じである . できれば三脚や M G 34 にも対空用の 照準などを取り付けたり , 北アフリ 力の情景とかいろいろ思いめぐらし ちょっとここらへんで今回のべー スと地面の作り方を説明しておこう . ます , ペースはそこらへんで売って てみよう . そのほかに , タミャニュ ったのか , どうも逃げ腰になってし まったようだ . もし , きみが作ると ースの高荷先生がお画きになってい きにはせひとも寝て射撃しているド たドイツ軍覚書を参考にして M G の 重機関銃用の銃架を高射姿勢にする イツ兵を使ってもらいたいと思う . それと , 銃身がとても細長いので , とかいった情景もおもしろそうだ . パーティングラインを削ったりする つぎは Pz. B. 39 対戦車ライフルであ る . M G の機関銃チームセットの射 ときに気をつけないと基部から折っ 手がそのまま対戦車ライフルにピッ てしまったり曲げてしま ったりするので注意し一・ タンコだと気づいたまではよかった のだが , なせか寝て射撃しているも のを選べばよかったのに立ちポーズ の兵士を用いてしまったため出来あ がってみたら , なんとなく迫力にか けるというか , 戦車におびえてしま
名シェフだ / あ暑さにめげすにガンバロー″ ミも一人前のディオラマ小僧だ . さ 作品が作れるはすだ . そうなればキ 役に立ってくる . 自分の思い通りの っとミニディオラマを作ったことが きめの作品に取り組んでみよう . き はものたりなくなってきたら少し大 は楽しいものだ . その内に , それで 分の作品が 1 つ 2 っと増えてくるの てくると思うし , 小さいながらも自 オラマのまとめ方のコツも身につい なりますぞ . いくつか作る内にディ 事の合問にいいリクリエーションに もそれほどかからないから勉強や仕 し , 材料費も安く , 日数 , - いや時間 それほど意気込まなくても作れる をしてはいかがなものであろうか とか全体の雰囲気をつかまえる練習 スの中で最少限のモノを使って構図 まいがちだ . そこで最少限のスペー 全体のバランスや構図を見失ってし し作ることに気を取られてしまって である . 特にビギナーには大仕事だ ラマも楽しいが中々骨が折れるもの に作った作品なのだ . 大きなティオ ュードである . つまり , 練習のため 今回は , ティオラマの習作 , ェチ 製作 / 金子辰也 ティオラマを作る以前にイメーシ がますあるわけだけれども・今回は ひさびさのタミヤの満塁ホームラン , ドイツ小火器セットをベースにして あまり考えす素直にイメージを広げ てみよう . 今回 , ティオラマを作る にあたって注意したことは , ます第 ーにべースの大きさは 85 ミリ X 60 ミ リ , そして小火器からイメージする フィギュアを見つけて組み合わせる という作り方である . ただしフィギ を第イ、い ュアも大改造とい うことではなく , まさにあの手この 手とパーツポック スの中をひっかき まわして頭とか腕をすげ替えるとい うだけである . しかも , 今回はタミ ヤのモノだけで工作してみた . そし て出来上がったのがに体のフィギュ アとのミニディオラマである 前書きはこのくらいにして一つ一 つ紹介して行こう . まずトップバッ ターは M P 40 / シュマイサーとファ ルシュムイエーガーの少佐である ていて人形のボディにフィットする . ガジンケースも自然な感じがよく出 が薄くも厚くもなくイイ感じだ . マ ーも今までのものよりも機関部の所 のがなによりも楽しい . シュマイザ 校の顔もなにやら新鮮に見えてくる ったものだ . 今まで見なれていた将 トをパテとカッターでそれらしく作 に将校セットの頭をのせ , ジャケッ 基本的にはケッテンクラートの人形
H E しし 0 M 0 0 E し E R S ー、ローテラ ース 田札幌市豊平区東月寒 346 ー 30 清水勉 田田 2 ト 2 438 ー 3 8 Ⅱ 0 高井博之 ☆“源文″はモトフミと読みます . 2 田弋後半 ・明号質問箱の A ″について でかわいい女の子ガひとりいます . 本職は なんと船の冷凍機材の整備屋さんです . Guten Jug! Wie geht es Thenen? 6 月 号 P. 82 「質問箱」の S A ″の件についてで ・シミュレーションゲームのお相手を すが , 小生この 4 月より N H K の独言吾講座 て虫語をやっているので調べたところ・・ こんにちは / 私は今度大阪に住み込むこと SA 〔工ス・アー田語 : 〕 ( ナチス ) の突撃隊 になりました . そこで不ムとシミュレーショ 'Sturm Abteilung ( ストウルム・アップタ ン W. G . をやろうと言う人を探しておりま イルング ) の略であることが解りました ( 同 す . どなたかおられませんでしようか , メ 物土版新絛独語辞典より引用 ) しかし′ ール戦でもけっこうです . 当方 , 下宿中で の方は今だ解らぬままです。 Aut Wieder 狂うことができす力がありあまっています Sehe! く追伸〉 H ・」を 93 号以来愛読する小 それから P. K W の会の皆さん , これからも ・トノコを染めて使おう 生ですが , 昨年は高校受験のためモデルを よろしくお願いします . 〒 5 田大阪市八尾市 楽音寺 356 貴島一雄様方 全然イ乍らずに H ・ J をながめているだけでし H ・ J5 月号の T62 のディオラの記事に , 「ト 元岡山の第凾真秋田秤 (1 8 才 ) た・・・今年で小生もモデラー歴 4 年目を過ぎ ノコの色は明るすぎるのでは ? 」とありま るころなのでそろそろ頑張らねば・・・・・・言舌題 したが , 適当な容器に墨汁を溶いて , その ・ほくの大発見 車奐 / 6 月号のクーゲルプリツツ″十川 中にトノコを入れかきませ水分が蒸発する 氏もよく作りましたねェ . 資米斗がほとんど こんにちは , 2 回目のお便りです . さて , のを待ちます . すると黒っぽい茶色に染ま ばくは大発見をしここに筆をとりました . と ないのに ・・まさに根・生〃の一言ですね . ります . トノコは固まりますが , カナヅチ それから特集としてナースホルンの改造を いうのは , フィギュアのヘルメットのカモ で簡単に砕くことができます . 墨汁の濃度 せひせひお願いします . 〒 6 Ⅱ京者民府宇治 フラージュネットを作るのに , ガーゼの糸 によって色に変イヒをつけることができるで 市南陵町 2 ート 2 給 塚本 ( 田才 ) を一本一本ぬいて作るのは大労だと思 しよう . 一度お言式しあれ . たくさん作って います . そこで , ばくはインべーダーでで とっておくと便利です . また , レオ / くルド ・どうなった小スケールミリタリー きたまめにノヾンソウコウをはるときもっと Ⅵビッカース , MKI, BMP, S タンク等 近ごろすっかりナリをひそめたフジミ , 日 簡単にできる方法に気イ寸いたのです . / ヾン の現用車車兩のスクラッチビルド記事をリク 東 , / ヾンダイ , ハセガワ等の小スケールミ ソウコウのネットが、ノレメットにはるのに 工ストします . 〒 5 引大阪府堺市金岡町白 リタリーモデルはいったいどうなってしま 丁度いいことを . メーカーによってネット サギ団地 C - ヨ 2 ー 405 り木達哉 (1 4 才 ) ったのか , ほとんど店軣頁ではみられなくな が無いものもありますが , ばくはサビオが ・小林氏載劇画の復活を願う ってしまいました . 特に自分としてはレ 76 一番いいと思います . く追伸〉プループリン ながら内部が再現 . されていた日東のものが トをゆずってくれた京都の村井様ほんとう 私は残念でしかたがありません . なせなら , ・気に入っていたし , またこれらのモデルは にありがとう . 〒 292 千葉県木更津市上島 寸木源文氏の連載劇画が終ってしまったか らです . 氏の劇画は , 正確な考証 , 緻密で BOOK 零士のメカゾーン② 松本零士著 重量感のある画面 , 手際よくまとめられた 毎日新聞社刊 ストーリーなどがからみあった他に類のな 老若男女を問わず圧倒的な人気を持つ松本零士氏の漫画は , 内容は勿論 いものでした . 私は学校のクラブラ舌動で糸氏芝 のこと , 氏が描かれるメカの精巧さにあろう . 昨年 , 毎日新聞社より発 居を作っていたので , 絵と文で構成された 刊され大好評を博し続編が待たれた「零士のメカゾーン②」が刊行され / 」寸木氏の劇画をよく参考にしました . もち た . 氏がメカを目で見て書かれた工ッセイ , ろんティオラマなどにも大変役にたちまし それに加えて素晴らしいイラストの数々は写 真などでは得ることのできないメカ自体およ た . 氏の劇画はただでさえ発表される事が びその背景をうかがうことができる . 本書は 少ないのに H ・ J の連載まで終ってしまうと 松本零士ファンのみならず , 前記の様な内容 ・・ / できれば再王見してください . それ は・・ はその他の読者も必読の書である . がだめならせめてファンレターの宛先と , 毎日新聞社刊定価 720 円 ヾ源文 " の読み方を教えてください . 6 ト 仲問同忠 ・け % フあ 6 もうサと・ 〒 2 / 3 船橋市本中山 3 ー 19 ー 9 鎌田正和 夏休みで一す〃 北海道の加藤さん , 佐京さん , 岩手の佐藤さん , 山形の大広さん , 福島の阿曽さん , 新潟の渡辺さん , 亀井さん , 梅田さん , 茨城の 檜森さん , 青井さん , 寺門さん , 静岡の加藤さん , 奥野さん , 名 古屋の岡本さん , 久野さん , 岐阜の松井さん , 荒木さん , 大阪の 宮本さん , 京都の棧敷さん , 兵庫の富岡さん , 岡山の小坂さん , 広島の中村さん , 山口の守永さん , 北九州の小林さん , 池尻さん , その他全国のマニアの皆さーん . ′今年もお待ちしておりまーす ナカマ模型の夏休み 8 月日肉日水給日困 ナカマ模型 吉祥寺店 0422 - 2 ト 6 Ⅱ 8 交番 東京都杉並区西荻北 4 ー 18 ー 9 ( 〒 167 ) TEL 03 ー 390 ー 7835 定休日毎週火曜日 ナカマ模 中央線 至新宿 吉祥寺 500 123
中以外の平時におけるポーズのフィギ 重量感がなくなるように思うのだが , 面も皮らしく多少波打たせてみた . 子 供の服の色は歩兵の服と同じような色 思い過ごしだろうか ) 軸の部分はポ ュアが出てきており , ディオラマもそ にならないようにと , 水色と紺色にし れにつれて平時のものが多くなるので リを使うのがいやなので , 少々形は はないだろうか . 平時のものとなると てみたのだが , 後で考えてみると帽子 違うがニチモのものをそっくり使っ 戦闘中と違い , 実に人間臭い , くだけ た . 起動輪と誘導輪も同し理由でニ を黄色くしたほうが子供らしかったか た感じのものにできる . 特にそれは女 チモのものを使用したが , 起動輪の もしれないと思ってる . 歯が気になるので他のキットのもの 性 , 子供 , ペットなどを用いることに ・べース を付け直した . キャタピラはニチモ よってより顕著に表現できるだろう . のものは 1 個 1 個の間のスキ間が大 模型を作る上では既製概念にとらわれ 地面自体は他のディオラマと同しよ きく , タミヤの方が幅が広くて重量 るべきではない , というのが自分の信 うな作り方 . レンがの部分は塩ビのよ うな材質で凸凹を表現してあり , 裏に 念なのだが , 人間の持っている既製概 感があるように思えたので , タミヤ のものの裏面にホットナイフでキャ 念 ( 女性 = やさしさ , 美しさ , 子供や 糊がついてシールのようになったもの タピラのツナギ目のように筋を入れ ペット = かわいらしさ , 無邪気さ ) を が市販されている . ( 製品名および会 てみた . ( 実物とは異なるが , 無い 社名は残念ながら記憶にないが裏に V 逆に利用するのも 1 つの方法ではない だろうか . 読者諸兄も自分なりの主義 0 L L M E R と書かれている . 価格は よいマシだと思ったのです ) 主張を持っていることと思うが , 自分 車体の塗装はダークイエロー レッ 確か 1 枚 470 円 ) これは工作が簡単で , が今回書いたことは , あくまでも自分 ドプラウン , ダークグリーンの 3 色迷 曲面も楽に作れ , 塗料ののりもよいと 彩 . 全体的に埃つばい感しに汚してあ なりの考えであって , 決して強要する いう便利なものなので , 手に入る方は る . コーティンク : は , なるべく細かく 試して頂きたい . なお壁の反対側が淋 ものではないので念のため . このよう 目を揃え , マーキングも丁寧に書いて な雑誌の記事というものは , あくま しそうなので , ガードレールを置いて でも参考としてのものであり , それを やろう . みた . 選択 , 採用するのは読者自身の判断で ・最後に一言 ・フィギュア ある . 自分なりの主張を持たす , 記事 今までディオラマというと , フィギ 子供はマックスの 1 % トン兵員輸送車 を鵜呑みにするようなモデラーは進歩 ュア自体が戦闘ポーズのものが多かっ に入ってたもの , 歩兵はドイツ新衛隊 はない , というのも自分の持論でもあ たためもあってか , どうしても戦闘シ 歩兵セットの上半身とドイツ将校セッ る . ーンが主流であったように思う . 戦闘 トの下半身 , 戦車兵はキングタイガー 中のものは , 一目見てすぐに戦闘シー の操縦手とイギリス野戦救兵セットの ンということがわかる . しかしドンパ 下半身をそれぞれ使った . 歩兵の腰に チをやっている中での , さらに細かい マップケこスを付けてみたが , マップ 描写となると , その表現は困難この上 ケースは学生カバンのように , 側面に ない . 最近は外国キットを中心に戦闘 折り目があるのでそれらしく作り , 表
乗らんかね ? 「 1 の中で , 最も恵まれているといえる . ・情景設定 器やアンテナ避けを付けた . また雨 自分が今回作ったのは追加装甲板と 除けのヒサシも気にいらす , 削り取 スターリングラード、クルスクでの 煙弾発射器のついた G 型 . Ⅳ号系列に ってからプラ板で作った . マズルプ 相次ぐ敗北は , 兵士たちの戦意を失な ついては本誌 73 号 , 79 号 , 90 号を始め , レーキもエラのはっていない単純な わせ , 不安をつのらせた . 雪原の中を 様々な雑誌で紹介されているので手を 形にしたのだが , どうもいい形にな 進む歩兵も , 負け戦になってからは , 入れたところだけ簡単に説明すると らなかったようだ . 寒さや疲労を隠しきれす , そこには以 ①べースはイタラエレイで車体につい だいたいこんなものだろうが , 細か 前のような力強さも見られない . そこ ては , ますリアパネルをタミヤの D ~ いところで書き忘れや , 至らないとこ へ通りかかったⅣ号戦車 . 戦車兵は歩 のものと交換したが , これはそのま ろが多いかもしれないが , その辺は戦 兵に対し「乗らんかね」とでも言っ まスンナリとはまるというものでは 車というよりディオラマの記事なので てるのだろうか , 歩兵にとっては戦車 なく , 数カ所で切ったり張ったりの 許して / 兵のその一言こそ , 雪原同様凍りつい 大仕事 . 排気管とマフラーはプラ板 塗装は白の冬期迷彩にし , ところど た心を暖めてくれるものだろう . とランナーで自作 . イタラエレイは ころ下地のダークイエローがのぞいて 車体後部側面の冷却空気排出口に いるようにしてみたが , やはり冬期迷 ・Ⅳ号戦車について 穴があいていないのでタミヤのもの 彩の場合 , 下地はジャーマングレーの Ⅳ号戦車のキットは , 少し前までは を使った . ( 自分はメーベルワーゲ ほうがしつくりくる . 白の上はかなり このスケールでは 1 つも見あたらなか ンのものを使ったのだが , 少々間隔 ヨゴシが映えるため , いい気になって ったのだが , 4 年はど前から続々と出 が違うため , カバーを作り変えるこ 汚しすぎ , 足回りも雪がこびりついて はしめ , あれよあれよと言う間に系列 ととなってしまった . しかしカバー るつもりなのだがやはりすぎてしまっ 車輛も合わせてタミヤ , イタラエレイ を閉した状態にするのも面白く , 何 たようだ . 何事も「過ぎたるは及ばざ から 10 種類も発売されている . 派生型 より簡単に不満が解消できるだろう ) るが如し」 ( 言いわけを少々 , この 702 を除いても , タミヤから D 型と H 型 , あと車体上部を少々高くして増加装 と書かれた車輛 , 写真で見るともっと イタラエレイからは FI, F2, G 型のコン 甲板を付け , ライトをはしめとする 汚れてマッ黒に見えるのであります . バーチプルと H 型が発売されており , 小物を付けかえた . またホイールラ もっとも当然模型の場合は実物のよう 少々かけ合わせたり手を加えたりすれ ックが気に入らなかったのでプラ板 にすればいいというわけでもないので ば簡単に A ~ J までそろえられるだろ で作り直し , 前部フックは前部をタミ すが ) う . そういった意味でもⅣ号戦車はさ ヤ , 後部をイタラエレイのパーツを ・フィギュア すがドイツ戦車の中核だけあって , 現 を使った . ②砲塔は後部の形を直し , 発煙弾発射 在発売されているドイツ戦車のキット フィギュアは戦車兵を冬期迷彩服 , 72
た問デに板の土参色し波け るキモ議ャ板粘を着ラ 一ア - が - し スも思 ニヤてど てにれ不べニせなくラる押 れ底こ とべた真いテすを さ船 , き土 , も写てに後底 現とが招粘ずをのつ後前船 表面だを まみ面作ががの が海 . 幸て厚海を料話 ・皮も、つカ したので波塗 . デ にてま響しとみ度指ら系たモ カノ 面しし影な法て程 全うてのら方しるしなメよ際 どじ影なの用あばしナいる しで , 生のに他利 に伸にエよ作 のめがル気を上を考はてを たレにスとせら面 みプ分ラんわか表ジよよそな てス充プや合面みンばの 裏のポれじだは 用デでは は波スけ感たて 使用けドデ色 , らっか も型だ一 0 着しがりなだで 行なすかのに で模るポ 例上すの るでみこなる用 作洋用こ 。があ料ををでが専 の利 如皮て塗じトれあル はイをる るれ系感イきデ にマド出製ねさルにワ , でモ ・もをれィ一がクう型リ部ホががの こ , ポじツに成ク凸でだ面れ がイ感チ風てアのどの海ぞ モるノもとだしとで点 。 - も船あモと一頃作トま難 手製ンうの ~ - ん帆がるル える型めデーもをイ言大 め模しモ 0 さマポは最 し上楽用きラののが をらマ楽洋もマ 0 大オ大るれ のイ最あこ で体オ約ルデ , で 単イたデ上合 い第ず」デで誰マはデまモ海場波だだ との 成 , る 船ん にデがう完ですはこる 軽にモるよたことのいあ 手ルのあえっそうるなも デこで言 よなもで ⅱ M Å自 、 ,. き 1 三の
ヘース製作工程 べースの大半をしめる草地になるのが , この鉄道模型用の芝 ( グリ 額縁と同じ大きさに切ったペニヤ板が今回のべース ナイフの刃を 立てて , ところどころに芝の薄くなった部分を作る ーンマット ) . 不自然にならない程度に雲形に切り抜いて使用 . 古びた歯プラシを使って , 余分なトノコを払い落すと同時に , べニ 地肌の露出した部分 ( つまり地面 ) , 芝の薄いところに , スプーン ヤの木目が出ないよう . ト / コをよくすり込んでやる でまんべんなくトノコをふりまいておく . きには「時期によって違っているん さてと飛行機の方はこれくらいに コが残る程度になったら画材店など だヨ」と言っておけば誰も文句はつ 僕の今回チャレン で売っている " フィクサチフ , , スプ しておいて・・ けられない訳で , 小生得意のハイ・ レーの類を吹き付けて定着させる . ジしてみたディオラマべースはべニ テクニックの一環である . 笑うこと また , 広い面積で地面が露出してい ヤ板で , 額縁のガラスと同じ寸法に なかれ , いかにウソをもっともらし 裁断し , ガラスのかわりにはめ込ん る部分 ( つまり草地のシートをはっ く演出するかということは , これは である . 草地の表現は鉄道模型用に ていない部分 ) には , あらかじめ木 まぎれもなく , ハイ・テクニックな 販売されている芝生のシートを用い , 工用ポンドを水で溶いたものを刷 のである これを適当な雲形に切って木工用ポ 毛で塗り , その上から同様にトノ・コ ンドで貼り付け , 草のまばらな部 をふりかけて払い落とす . これで地 分はカッターの刃を立ててガリ 面は出来上るが , これだけではまだ ガリはがてやれは表現で 地表の粉っぽい部分が定着しにくい きる . あとは ので , やはりフィクサチーフを吹き 付けてやれば定着する . あとは草の そのはがれて地 面の露出した部分 グリーンの色がそのままでは鮮かす にスプーンでトノ ぎるので , 塗装で少し色調を落とし てやる . と言っても意外に明るいグ コをふりかけ , リーンの塗料を使ってやる必要があ 使い古しの歯 るようで , ダークグリーン系の色を プラシなど 。払い落と 使ったりするとテキメンにどす黒い 感じになってしまう . 作例ではこう してやる . 地表の部分 いったあたりでちょっとつますいて に少しト / しまった .