ハーに紹介したポテトサラダカレー風味 ( 4 月 3 日 ) の場合。 4 月 1 3 日 豆腐入り鶏ひき肉の つくね焼き 284kC 引 豆腐入り肉団子の肉を鶏ひき肉 2 圓 g にし、 玉ねぎをねぎのみじん切り本にしていた めずに混ぜます。丸めて焼きのりではさみ、 油大さじ 2 で焼きます。 1 月 23 日 ポテトサラダ からしマヨネーズ 1 9 4 kcal カレー粉の代わりに練りがらし小 さを混ぜます。 3 月 2 1 日 ポテトサラダ タラコマヨネーズ 208kC 引 カレー粉の代わりにタラコ 50g を混ぜます。 5 月 1 1 目 ) ポテトサラダサワークリーム風味 147kC 引 マヨネーズを大さに減らし、カレー粉の代わりにサワークリーム大さじ 3 を混せます。 6 月 1 8 日 ゆで大豆入りハンバーグの トマトがらめ 336kC 引 ゆて伏豆入りハンバーグのたねを俵状に丸 め、油大さ 1,2 で焼いてからホールトマト 400 こしよう各少量で g 、ワイン大さじ 2 、塩 煮ます。
6 1998 JUN AM 0 0 0 0 0 0 0 ・白身魚のカレームニエ ・大豆とひき肉のトマト・イカのマヨネーズ焼き・ゆで大豆入りハンバ ・焼きそば目玉焼きの・エビフライ ・ポテトサラダタラコ グ (æä) せ ( 牛肉場菜にん・キャベットマト ・こんにやくのいため煮・かばちゃとレーズンのマヨネーズ ( ) 粉吹き芋 ・ゆで卵、じゃが芋、き・干ししいたけのしよう・ じん ) ・もやしのスープ ・小松菜のからしあえ (æサラダ が煮 ・ゆで野菜のサラダ ( ・長芋ときゅうりのサラゅうりのサラダ ・くだもの ・大根とレモンの即席漬 ダ ハムとキャベツのあえ 物 ・わかめとねぎのスープ・牛乳 ・ 1 ) はん・ヨーグルト 切りこんぶとごばうの 煮物 (0-2) ・一 ) はん ・レタス、きゅうり、夏・冷ややっこ、にらと明・しめじとバセリ入りス・なすと油揚げの卵とじ・キャベッとミックスペ・ピーマンと卵のいため・キャベッとコンビーフ のソテー クランプルエッグ ・しめじときゅうりのカジタブルの卵いため物 みかんのサラダ 太子のせ ・サニーレタスとトマト ・じゃこのおろしあえ ・玉ねぎ、チーズ、青じテージチーズあえ ・ピザトースト ( ハムト・ちくわとにんじんのい ・わかめと油揚けのみそのサラダ ・かばちゃとわかめのみ・牛乳 そのサラダ マトピーマンチー ため煮 十 ・トースト ・くだもの ・トースト ・キャベッとさやいんげ ズ ) んのみそ汁 ・くだもの ・くだもの ・くだもの ・ゆで大豆のかき揚け 甘酢あんかけ ・カマスの幽庵焼き U) Z たーっあい ・ひき肉とかばちゃのい・カレイとごばうの煮っ け ため物 (o-X) ・じゃが芋のごま塩いた ・なすの含め煮 ・もずくときゅうりの梅め 肉あえ 弁当 0 Z めん 弁当 ・あしたばのお浸し }— LJ 火 ・キスのハープソテー ( ・アスパラガスの肉巻き・サケのステーキ白み・手羽元の南フランス風 そソースかけ 煮込み そら豆、 焼き ・なすと鶏肉の揚げ煮 ・場菜ときくらげのいたしいたけのソテー添え・タコ、きゅうり、セロ ・グリーンアスパラガス リのマリネ ・じゃが芋とにんじんの め物 (æ2) ・とうがんとエビのスー ・じゃが芋のボタージュの菜種あえ 含め煮 プ ・わかめの酢の物 ( ) ・フランスパン 弁当 たーっあい LLI 水 弁当 弁当 ・豆腐入りチャーハン 0
6 1998 JUNE 0 朝朝 ・牛肉と夏野菜のシチュ ・カツオのから揚げ薬 味ソースかけ ・なすの含め煮 ・焼きとり丼 ・さつま芋の含め煮 ・つまみ菜のみそ汁 ・ゆで卵、ピーマンのチ・厚揚げとキャベツの煮・ゆで卵、チーズ、サラ ダ菜のサラダ ーズ焼き ・シリアル ・ソーセージとキャベツ・さやいんげんの切りご まあえ のサラダ ・野菜ジュース ・アサリのみそ汁 ・くだもの ・フルーンヨーグルト ・豆腐とさやいんげんの 梅風味あえ U) Z ・具入りオムレッ ( ツナ・ちらしずし (O-R) トマトピーマン ) ( ・根菜のいため煮 ( にん じんごば、つ竹の子 ) ・じゃが芋のいため煮・かぶとレモンの即席漬 ・レタスのチーズサラダけ ・くだもの ・イワシの梅干し煮 ・厚揚げの野菜あんかけ ・大根とスモークサーモ (æä) ンのサラダ ・ヨーグルト 0 Z ・たたき山芋とプチトマ トの甘酢あえ 火 颶 0 梅酒 ・材料 ( でき上がり約 22 分 ) bD . Y-, み開ー側ホワイトリ 青梅 1 ー カーい 2 ピ ・作り方 ①有梅はさっと洗い、ふきんて 1 個すってい ねいにトけをふきとる ②なり口の黒い部分を竹串てとり除き、よく かわいた広ロびんに入れ、水砂糖を加える。 3 ホワイトリカーを注ぎ入れ、きっちりとふ たをする。冷暗所て最低 2 か月、エキスが出 るのを待つ。 ・梅の実は緑色が濃く、大粒てかたいものを 選ぶ。 ・ホワイトリカーの代わりにラム酒やプラン デーなどの蒸留酒を使ってもよい 50 158k ( 。 4
5 1998 MAY ・牛肉とごばうの柳川風・カマスのオープン焼き ・具入りオムレッ ( チー ズバセリ ) (æc-o) ・レタスとグレープフル ーツのサラダ ・トースト ・ ) はん ・ささ身のからし揚げ ( ・カジキのなべ照り焼き・エビ、ホタテ貝柱、ア ・焼きそば ( 豚肉キャ・豚肉のカレームニエル・鶏肉とこんにやくのい・生サケのフライ スパラガスのドリア (æ ・せんキャベッとトマト ・ほうれん草のソテー べツにんじん玉ね・ピーマン、しめじ、セため煮 ( a- ) ロリのマリネ ・ごばうとしめじのサラ・さつま芋のから揚げ ・凍り豆腐としいたけの ・煮豆 ・ピーマンのピリ辛い ・ゆで卵、きゅうり、レ 含め煮 ・モロへイヤのからしあダ ・青梗菜とわかめのスー ・かぶときゅうりのもみタスのサラダ プ め (æX) え (æ2) ・なすの梅肉あえ漬け (æ>) ・くだもの ・竹の子のマヨみそあえ に・鶏肉のごま衣揚けピ ・和風ポークソテー ・タチウオのバター焼き んじんとプロッコリー ーマンの素揚げ添え ・豆苗のにんにくいため 粉吹き芋添え ・イカ、きゅうり、もや (æ2) ・がんもどきとなすの煮・新じゃがとべーコンののバター煮添え ・ホタテ貝柱ときゅうり 物 ・油揚げと大根の煮物しのあえ物 いため煮 ( じ のクリーム煮 ( ) ・かぶとレモンのサラダ (0-2) ・うどのみそ汁 ・もずく入りたたきとろ・ごはん ろ ・ソーセージ、キャベッ、 ・べーコンエッグ ・いり、つの花 ・キャベッと卵のソテー ・だし巻き卵 ハム、ゆで大豆、レタセロリのソテー ・青菜と油揚げの煮浸し・グリーンアスパラガス・青梗菜のお浸し ・トースト としめじのソテー ・じゃが芋と玉ねぎのみスのサラダ ・切り干し大根とにんじ ・トマトサラダ んの酢の物 ・トースト ・くたもの ・一 ) はん ・くだもの ・くたもの ・くだもの ・くだもの ・マグロのオクラソース 0 Z 弁当 ・トマトの卵とじスープ 弁当 弁当 ・中国風力ツオのたたき とうみやお ・なすともやしのスープ 弁当 ・新じゃがとわかめのか (æn) き揚げ ・豆腐のソテーあんか ・ほうれん草のおろしあ え ・えのきたけとわかめの みそ汁 ・ 1 ) はん ・野菜のプイヨン煮 ターソテー ・じゃが芋とキャベツの 2 6
4 1998 APRIL ・みそ味の牛乳煮込みう・ゆで卵 ・アスパラガスと牛肉の・ひき肉と小松菜のいた・エビのマヨネーズ焼き・切りこんぶとかばちゃ・中国風丼 ( かまばこ卵 の煮物 (æ2) 場菜 ) め物 ( ) どん ( 鶏肉かばちゃ・ゆで野のサラダ ( プカキ油いため ( ) ・鶏肉と中国菜のあえ物・かばちゃとチーズのカ・うどの梅肉あえ ( リ ) ・大根のそばろ煮 ( ) キャベッ玉ねぎ ) (æ ロッコリー ) ( 貶 ) ・かばちゃのきんびら (æ レーサラダ ・エビとマッシュルーム 2 ハム、チース、卵焼き・さやえんどうのスープ ・はるさめ、トマト、き ・さつま芋のレモン煮 の洋風ちらしずし ( ・大根とにんじんの甘酢のカレーチャーハン ( あえ ゅうりのサラダ ・ヨーグルト ・くだもの ・くたもの ・里芋とタコの煮物 ( a- ・きくらげと根菜のいた ・ほうれん草の菜種あえめ煮 ( ) ハマグリのうしお汁・長芋の酢の物 ・竹の子ごはん ・豆腐と油揚げのみそ汁・ごはん 0 ・コンビーフとセロリの・厚揚けと小松菜のいた・目玉焼き ・ピーマンとコーンのソ め煮 テー ・豆腐、にんじん、青梗・なめこのおろしあえ 菜の温サラダ ・じゃが芋と玉ねぎのみ・チーズトースト ・フルーツヨーグルト ・サケのホイル焼き 弁当 6 0 Z ・ゆで豚の薬味おろしか 弁当 7 火《 8 一水 ( 9 木 ・ほうれん草としめじの お浸し ・タラのから揚げケチ・寄せなべ ( プリエビ ャップあんかけ ( ) 豆腐白菜春菊ね ぎ生しいたけ ) ・トマト入りスクランプ ・卵とさやえんどうのい・焼き豆腐のしようが煮 ルエッグ ・べーコンともやしのい ため物 ・レタスときゅうりのサ・油揚げのねぎみそ焼きため物 ラダ ・アサリのみそ汁 ・きゅうりの即席漬け ・トースト ・くだもの ・くたもの 弁当 ・キウイフルーツとえの きたけのあえ物 ・メバルとうどの煮つけ ・しいたけと根菜のいた ・にんじんとぜんまいの・ひじき、豆腐、根菜の いため煮 め煮 (æ2) ナムル ( 貶 ) ・大根とべーコンのスー・菜の花とうどのサラダ プ 弁当 ・鶏肉のマスタードピカ・ミートボールのクリ タ ムコーンシチュー 弁当 LL ー ハム、じゃが芋、トマ トのサラダ ・フレンチトースト ・ヨーグルト ・くだもの たーっあい ・たたきれんこんのから しみそあえ 0 5
3 1998 MARCH 0 0 0 0 0 0 0 ・ひき肉とピーマンのい ・青のり入り卵焼き ・サケの照り焼き ・豚肉と菜の花の中国風・ゆでプロッコリー ため物 (æX) いため物 ( 間 ) ・切り干し大根と凍り豆・じやか芋とがんもどき の煮物 ・ほうれん草のお浸し腐の煮物 (æE) ・キャベツのカレーマリ・牛乳 ・ヨーグルト ネ (æE) ポイレソーセージ ハムとレタスのサラダ・ささ身、ピーマン、も・目玉焼き ・蒸しホタテ、厚揚げ、 ・焼き豆腐と青梗菜のし 中国風いり ・チーズトースト やしのいため物 ・さやえんどうと生しい白菜の煮物 ・豆腐、豆苗、トマトの・プロッコリーとチーズようか煮 たけのソテー のココット サラダ ・かぶとレモンのもみ漬・野菜ジュース ・白菜と油揚げのお浸し ・大根とじゃこのレモン あえ ・トースト ・トースト ・ヨーグルト ・きゅうりの辛味あえ (æ け ( ・くだもの ・さつま芋とねぎのみそ・くだもの ・さつま芋のみそ汁 十 ・くだもの ・くだもの ・くだもの ・キャベツのマリネ它・鶏肉と里芋のいため煮 ーマン ) (æ ) ・白菜のミルクスープ ( べ・ピーマンのきんひら ( ・カジキとグリーンアス バラガスのソテー ーコン ) (CE) ・アサリのピラフ ・プチトマト ・エビときゅうりの切り ごまあえ ・くたもの ・焼きギョーザ ハンバーグ粒入りマス・サバのから揚げ野菜・豚ひき肉とキャベツの ・切りこんぶと油揚げの・花にらとイカのあえ物・マグロの山かけ 重ね煮 タードソース ()- ) あんかけ (a-r-s) ト松菜のにんにくいた いため煮 ( ) ・まいたけと青菜のみそ粉吹き芋添え ・切りこんぶと大根の煮 め (æ2) ・サラダ菜、さやいんげ物 ( ) ・ポテトサラダ ( ) ・豆腐とさやえんどうの・しいたけと竹の子のス汁 トマト忝え ん、なすのサラダ ・たたきごほ、つの、こま酢 すまし汁 ープ (a-X) ・チーズ入り茶わん蒸しあえ ・チキンミルクロー とうみやお (J) Z CL 弁当 ・豚肉のピリ辛みそ焼き 0 Z 弁当 ・ゆで卵のマヨネーズ焼 火 弁当 ・タラと油揚けの煮物 弁当 1 弁当 LL ー ハンバーガー ( ハンバ ・ごばうと菜の花のサラ ダ ・くだもの ・めかぶの酢の物 ( しめ じ類 ) (æ2) ・アスパラガスとうどの サラダ 6 4
2 1998 FEBRUARY ハンバーグのケチャツ・大豆とプロッコリーの・じゃが芋とプロッコリ・豚ひき肉と白菜の重ね ・イカ飯 ・豚カッキャベッ添え・サケの照り焼き ーのカレーサラダ ・じゃが芋とグリーンピプ煮 ・キャベッとかふのもみ・トマト いため物 ( ) ・エビとカリフラワーの ・ひじき、セロリ、にん ースの煮物 ・粉吹き芋 ・シーフードと卵のチャ・しらたきとししとうの 漬け (æ>) ・カリフラワーの甘酢い ・にんじんとレーズンの いため煮 じんのマリネ 甘酢煮 ハン ( ) サラダ ・ホタテ貝柱とにんじん ・キャベッとにんじんの・牛乳 ・油揚げと白菜の煮物ため ( ) ・くだもの の炊き込みごはん もみ漬け ・プリと大根の煮物 ・鶏肉のチーズバン粉焼 ・麻婆豆腐 ( ひき肉ね・カキの土手なべ ( 豆腐 ・豚肉のからし揚げ ( ・ゆで大豆入りハンバ き せり生しいたけ ) ・焼き豚とさやいんげんぎ ) 9 ) トマトとレタス添グ (æä) ・焼き油揚け、レタス、 え ・さつま芋とハイナップ ・白菜と干しェビのいた セロリのサラダ ・根菜のいため煮 ( れん・グリーンアスパラガスのあえ物 ( ) ルのきんとん煮 ( じ ・にんじん、さやいんげ ・えのきたけとねぎのみめ物 ( ) 小松菜と厚揚げの煮物こんごばうにんじのごまマヨネーズあえ ・カリフラワーのピリ辛 そ汁 ・ひじきの中国風あえ物 ん、ハムのバター煮・めかぶの酢の物 ( まいん ) (0-2) ・かぶの葉ととろろこん だれかけ ( 巧 ) たけ ) (0-2) ・ほうれん草のスープ (æ・ひじきの炊き込みごは ・くだもの ん (æä) 小のあえ物・ごはん おやっ プランチ ハムエッグ ・牛ひき肉とじゃが芋の チリ風味いため ( タコ・青梗菜とサクラエビの いため物 ス風味 ) ・ゆで卵とグリーンアス・じゃが芋とわかめのみ バラガスのサラダ ・フルーツヨーグルト ・魚介のチャウダー 日 弁当 0 Z ・ミックスベジタブル入・厚揚げのおろし煮 ・ほうれん草と粉チーズ ハムと野菜のソテー ( キ・コンビーフとじゃが芋 ャベツにんじん玉のソテー りスクランプルエッグ・玉ねぎとわかめの卵とのココット ・目玉焼きゅでプロッ ・サニーレタスときゅ、つじ汁 ・さつま芋のレモン煮ねぎピーマン ) ・トースト ・シジミのみそ汁 コリー添え りのサラダ ・トースト ・ヨーグルト ・くたもの ・くだもの 弁当 Ld 火 弁当 ・くだもの 弁当 雨木 弁当 ・くだもの 6
2 1998 FEBRUARY 0 0 0 0 0 0 0 ・青梗菜と鶏肉の混ぜご はん ・具入りオムレッ ( ほう・半熟卵 ・白菜と油揚げの煮浸し・卵、キャベッ、しめじ・厚揚げ、ひじき、にん・ソーセージとセロリの・わかめとミックスベジ れん草 ) (o-@ ・プロッコリーとチーズ・ほうれん草のおかかあのスープ煮 じんの煮物 タブルの卵とじ え ・サニーレタスとトマト のサラダ ・チーズトースト ・トースト ・キャベツのお浸し いんげん豆の甘煮 のサラダ ・シリアルバナナとプ・里芋とねぎのみそ汁 ・ヨーグルトくだもの・さやえんどうと落とし・牛乳 ・大根と油揚けのみそ汁 ・トースト ラム添え 添え ( オレンジりん 卵のみそ汁 ・くたもの ・くたもの ・くだもの ・湯豆腐 ・里芋の煮物 ・大根と焼きしいたけの 酢の物 ・マグロの中落ち丼 ・牛肉と場菜の中国風い・カジキのムニエル ・牛肉と焼き豆腐のすき ・豚肉の香味焼き ・具入りオムレッ ( ひき・エビグラタン ( 幻 ) ため物 @-2) ・ミックスベジタブルの煮 ・切りこんぶと豚肉のい ・さつま芋の蒸し焼き 肉赤ピーマン ) ()@ ・じゃが芋、プロッコリ ソテー ため煮 ( にんじん ) ( ・きくらげと根菜のいた 、ソーセージのサラダ ・グリーンアスパラガス・ほうれん草としめじの・かばちゃのきんびら ( め煮 (æ2) ・ゆでキャベツのサラダのお浸し いため物 ( ) ・麩と三つ葉のすまし汁・ほうれん草のごまあえ ・かぶの梅肉あえ ( リ ) ・ヨーグルト ・春菊のおかかあえ ・くだもの ・くたもの 日 弁当 ・生ザケのマヨネーズ焼 き ・長芋のとんぶりあえ ・豆腐と野菜の袋煮 9 0 Z たーっあい ・牛レバーのいため煮 ・アジのから揚げ野菜・イワシのオープン焼き ・生サケのチゲ ・レタスのカキ油いためあんかけ ( にんじんピ (CLØ) ふの梅肉あえ添え ・さやえんどうと豚肉の ・きくらげとセロリの辛ーマン玉ねぎ ) ( ) ・さやいんげん、トマト、 ・やつがしらの含め煮ピリ辛いため ( ) みあえ ・里芋とイカの煮物 ( レタスのチーズサラダ・厚揚げのきのこあんか・春菊と焼きしいたけの ・にんじんのミルクスー おろしあえ ・茶わん蒸し ( カニ三 け (æä) っ葉 ) プ (0-2) 弁当 l— W 火 ・白みそ仕立ての精進汁 弁当 弁当 ・菜の花の牛肉巻き カ ・ 4
1998 JA AR ・ほうれん草とチーズの しり豆腐 ( にんじんし・目玉焼き ・豆腐のソテーおろし・チーズ入りスクランプ ・卵とピーマンのいため・ゆで卵とプロッコリー ルエッグ いたけさやえんど、つ ) ・ソーセージと小松菜の大根添え 物 のチーズ焼き ・きゅうりとトマトのサ・キャベッとにらのお浸 いため物 ・青菜の煮浸し ・プロッコリーとレタス・厚揚げのしようが煮・大根とプチトマトのサ し ラダ ・トースト ・七草がゆ のサラダ ・かぶとわかめのみそ汁ラダ ・トースト ・ヨーグルト ・シジミのみそ汁 ・トースト ・くだもの ・いちごのヨーグルトか ・くだもの ・くだもの ・サケの粕漬け ・鶏ささ身のピリ辛焼き・ツナとゆで卵のサンド・豚肉のしようが焼き ・イカのマヨネーズ焼き・煮込みうどん ( 鶏肉油 ィッチ ・具入り卵焼き ( ェビほ ・切りこんぶとにんじん 揚げにんじんねぎ ) ・さつま芋のいため煮 ・フルーッサラダ ( りんうれん草 ) (æ@ ・小松菜としめじのいたの煮物みんもどき ) (æ・ゆで野菜のサラダ ( じ (æä) ごキウイフルーツオ・白菜の甘酢いため ( ・プロッコリーのくるみめ物 ( ) やが芋プロッコリー ) ・さつま芋とりんごのき あえ レンジレタス ) ・かぶと搾菜の辛味あえ (a-2) んとん煮 ( じ ・かぶとべーコンのスー ・くだもの プ ・鉄板焼き ( 牛肉厚揚 げ玉ねぎ生しいた ・にんにくの茎のピリ辛 けキャベッ ) いため ( ) ・鶏肉とせりのあえ物 (æ・ポテトサラダ ( きゅ、つ (0-2) ・プロッコリーのごまマ・じゃが芋とにんじんの りにんじん ) (æ2) ボタージュ ヨネーズあえ ( 巧 ) ・大根、しいたけ、干し・春菊とイカのあえ物 (æ ェビのスープ ・山芋のわさびあえ ) ・ひじきの炊き込・ごはん みごはん ( 幻 ) ・シーフード入りキャロ ットライス 回 弁当 ・鶏ささ身のはさみ焼き・豆腐とカニのシューマ・しようがの豚肉巻きフ イ 一フィ 5 >OZ 味月 6 ガす 弁当 I—DU-J 火 7 水 8 弁当 ・ごばうとせりのごまみ そあえ 弁当 ・アジの塩焼き 、にんじん、キャ ・里芋とイイダコの煮物・か べツのスープ煮 ・ほうれん草としめじの サラダ ざーっあい 木 9 LL ー 弁当 ・豚肉のハープ焼き ・くだもの ・トマトのスープ ・イワシのハープソテー ・にんにくチップス入り サラダ ・ 4 2
5 1998 MAY ・豚肉とこんにやくのい ため煮 ・ごば、つのごまマヨネー ズあえ (æ2) ハム、じゃこ、ほうれ・牛乳 ん草のチャー ハン (æ ・厚揚げの網焼き薬味・チーズとキャベツのコ・カマスの干物 じよ、つゆかけ ・春菊と油揚げのお浸し ・プチトマトときゅうり ・つまみ菜のみそ汁 ・なすの明太子あえ ・にらとしいたけのみそのサラダ シリアル ・くだもの ・きゅうりとトマトのサ ラダ ・フルーツヨーグルト ・生ザケのから揚げ野・レバにらいため ( もや ・鉄板焼き ( 牛肉ピー マンホタテガイ玉菜あんかけ ( ) ねぎじゃが芋キャ・ポテトサラダサワー べツもやし ) クリーム風味 ( じ ・わかめとチーズのサラ ダ・しめじのスー プ・ごはん ・ひき肉と野菜のカレー U) D Z めんたいこ 弁当 ・大豆とさやえんどうの ポン酢しようゆあえ ・ツナときゅうりのサン・がんもどき、ふき、に・ひき肉とズッキーニの・具入り卵焼き ( 鶏ひき肉・イカのチーズ焼きし ドイッチ にんじんにら ) (C<)) しとう添え んじんの煮物 いため物 ( ) ・鶏肉とさやいんげんの・さつま芋のオレンジ煮・さつま揚げとごばうの・切りこんぶとえのきた ・ゆで卵 けのいため煮 ( もやし ) ・トマトときゅうりのサ煮物 あえ物 (æX) ・ポテトサラダ ( ) ・きゅうりと干しェビの (Q-2) ・キャベッとわかめのおラダ ・さつま芋の甘煮 ・くだもの 浸し いため物 ( 弁当 ・新玉ねぎのそばろあん ・ほうれん草のお浸し ・里芋とねぎのみそ汁 ・しいたけのみぞれあえ・しいたけ、エビ入り炊 き込みごはん ( ) W 火 ロ困 ハムとほうれん草のソ・揚げ卵のおろし大根か ・さやえんとうの卵いカ ・半熟卵 テー ・ツナ、レタス、プロッめ コリーのサラダ ・大豆もやしのあえ物・オレンジのカテージチ・にらと豆腐のいため物 ・トースト ・かばちゃのみそ汁 ・豆腐とわかめのみそ汁ーズあえ ・くだもの 弁当 ・イワシと野菜のつみれ 揚げ ・新じゃがとエビのいた ・ごばうと砂肝のホットめ物 サラダ 弁当 ・ヒラメのハープソテー・豚肉、豆腐、青梗菜の (æn) トマト、アスはるさめいため バラガス添え ・にらと竹の子のスープ ・きゅうりと搾菜の辛味 ( アサリ ) (CX) 6 ・ごはん・ごはん あえ ( ) I 木 ざー「あ」 弁当 ・野菜のオックステール ・クレソンとグレープフ ルーツのサラダ ・ヨーグルト 0 6