2 1998 FEBRUARY 0 0 0 0 0 0 0 ・青梗菜と鶏肉の混ぜご はん ・具入りオムレッ ( ほう・半熟卵 ・白菜と油揚げの煮浸し・卵、キャベッ、しめじ・厚揚げ、ひじき、にん・ソーセージとセロリの・わかめとミックスベジ れん草 ) (o-@ ・プロッコリーとチーズ・ほうれん草のおかかあのスープ煮 じんの煮物 タブルの卵とじ え ・サニーレタスとトマト のサラダ ・チーズトースト ・トースト ・キャベツのお浸し いんげん豆の甘煮 のサラダ ・シリアルバナナとプ・里芋とねぎのみそ汁 ・ヨーグルトくだもの・さやえんどうと落とし・牛乳 ・大根と油揚けのみそ汁 ・トースト ラム添え 添え ( オレンジりん 卵のみそ汁 ・くたもの ・くたもの ・くだもの ・湯豆腐 ・里芋の煮物 ・大根と焼きしいたけの 酢の物 ・マグロの中落ち丼 ・牛肉と場菜の中国風い・カジキのムニエル ・牛肉と焼き豆腐のすき ・豚肉の香味焼き ・具入りオムレッ ( ひき・エビグラタン ( 幻 ) ため物 @-2) ・ミックスベジタブルの煮 ・切りこんぶと豚肉のい ・さつま芋の蒸し焼き 肉赤ピーマン ) ()@ ・じゃが芋、プロッコリ ソテー ため煮 ( にんじん ) ( ・きくらげと根菜のいた 、ソーセージのサラダ ・グリーンアスパラガス・ほうれん草としめじの・かばちゃのきんびら ( め煮 (æ2) ・ゆでキャベツのサラダのお浸し いため物 ( ) ・麩と三つ葉のすまし汁・ほうれん草のごまあえ ・かぶの梅肉あえ ( リ ) ・ヨーグルト ・春菊のおかかあえ ・くだもの ・くたもの 日 弁当 ・生ザケのマヨネーズ焼 き ・長芋のとんぶりあえ ・豆腐と野菜の袋煮 9 0 Z たーっあい ・牛レバーのいため煮 ・アジのから揚げ野菜・イワシのオープン焼き ・生サケのチゲ ・レタスのカキ油いためあんかけ ( にんじんピ (CLØ) ふの梅肉あえ添え ・さやえんどうと豚肉の ・きくらげとセロリの辛ーマン玉ねぎ ) ( ) ・さやいんげん、トマト、 ・やつがしらの含め煮ピリ辛いため ( ) みあえ ・里芋とイカの煮物 ( レタスのチーズサラダ・厚揚げのきのこあんか・春菊と焼きしいたけの ・にんじんのミルクスー おろしあえ ・茶わん蒸し ( カニ三 け (æä) っ葉 ) プ (0-2) 弁当 l— W 火 ・白みそ仕立ての精進汁 弁当 弁当 ・菜の花の牛肉巻き カ ・ 4
98 FEBRUAR AM ・プロッコリーとコーン・大豆とひき肉のトマト・牛肉の焼き肉サンド ( レ・タラのつけ焼き ・豚肉のカレームニエル・ちらしずし ( 凍り豆腐・かばちゃのきんびら ( のチーズ焼き 煮 (æä) タス玉ねぎいり にんじんしいたげア 卩 ) ・切りこんぶとさつま芋・焼きピーマン ・アサリのスパゲティ (æ・里芋のいため煮 ・にんじんとレーズンのの煮物 ( ) ・キャベッとオレンジのナゴさやいんげん ) ・牛肉と青ねぎ入り焼き ・ほうれん草のからしあサラダ ・キャベツのカレーマリ サラダ ・ヨーグルトりんごのえ ( ) ネ (0-2) ・さつま芋とうぐいす豆 甘煮添え ・くだもの のきんとん煮 ( 四 ) ・くだもの ・ヨーグルト ・イカのねぎチーズ詰め・豆腐のコロッケ プロ・牛肉、青梗菜、きくら・サケのハープソテー ( ・菜の花と長芋の和風サ・ほうれん草のにんにく ッコリー添え げのカキ油いため 8 ) 粉吹き芋、ゆで菜 ラダ いため ( 貶 ) ・里芋としいたけのみそ・キャベッ、セロリ、にの花添え ・豚汁 ( 大根にんじん・ごばうのごまマヨネー煮 んじんの中国風漬物 ・ほうれん草のくるみあ こんにやく油揚げズあえ ( ) ・手羽先とセロリのスー え ねぎ ) プ ・鶏肉、豆腐、春菊のさ・プロッコリーとチーズ・納豆 ・べーコンエッグ っと煮 入りスクランプルエッ ・じゃが芋とはんべんの・ピーマンとしめじのソ テー ・せりのきんびら ( 貶 ) グ いため煮 ・トースト ・じゃが芋とわかめのみ・キャベッとりんごのサ・青菜のみそ汁 ラダ ・トースト ・くだもの ・アコウダイと春菊の煮 ・野菜の豚バラ肉巻き ・グリーンアスパラガス つけ ( ) とイカのあえ物 ( ) ・切りこんぶとひき肉の ピリ辛いため煮 ・茶わん蒸し ( 三つ葉 ) (æ ・ごはん 弁当 ・れんこんと梅干しのう すくず汁 2 0 Z 月 3 弁当 火一 4 n.JO 〔水〕一 5 }—ID 木 6 L.LCY— 弁当 しり豆腐 ( 豆腐にん・キャベッとさやえんど・豆腐のソテーおろし じんしいたけさやうの卵ソテー 大根添え えんとう ) ・かぶの甘酢づけ ・もやしとにらのお浸し・牛乳 ・卵入り五目雑煮 ( しい ・くだもの ・アサリのみそ汁 こけせりにんじん 大根ねぎ ) ・くだもの ・フルーツヨーグルト 弁当 ・カジキのピカタ 弁当 ・ごばうとトマトのグラ ・なめこと三つ葉のみそ 十・ごはん 2
3 1998 MARCH ・にらと卵のいため物・半熟卵 ・ゆで卵、ツナ、じゃが ・べーコン、キャベッ、 芋、さやいんげん、レ・五目豆 ( れんこんこ セロリのソテー タスの盛り合わせサラんぶにんじんしい ダ ・トースト こけこんにやく ) ・トースト ・シジミのみそ汁 ・くだもの ・くだもの ・スモークサーモン、れ・豚肉と玉ねぎの甘酢い ・山芋と甘納豆のきんと んこん、菜の花のちらため ・グリーンアスパラガスん煮 ( ) しずし (a-R) ・豆腐の田楽 のピリ辛いため ) ・さやえんどうのからし ・つまみ菜のすまし汁 ・キャベッとたくあんのあえ ( 鶏ささ身 ) (a-2) もみ漬け ( ) ・くだもの ・麻婆豆腐 ・青梗菜のにんにくいた ・菜の花としめじのいた め物 ( ) ・アジのマリネ ( うどトめ ( 0- 貶 ) ・セロリの辛味あえ ( ・大根の梅肉あえ ( リ ) マトレタス ) ・キャベッ、にんじん、 じゃが芋のスープ煮・ごはん ・白菜の牛肉巻き 弁当 ・チーズクリームコロッ ケ 0 Z 弁当 ・サバの香味焼き W 火 1998 APRIL 、ム、じゃが ・いんげん豆とひき・ゆで卵、ノ ・鶏肉のトマトソース煮・スパゲティカルポナー 肉のトマト煮 ( 芋のグラタン ( しいたけ ) (a-2) ラ ( 卵 べーコン ) ・ほうれん草とトマトの ・ゆで野菜のサラダ ( に・ポテトサラダカレー サラダ ・じゃが芋のきんびんじん ) (æ2) 風味 (0-2) ・ヨーグルト ・切り干し大根としいた ら (æ2) ・プロッコリーのお・牛乳 けの煮物 ( ) ョ文し・ごはん ・豚カッキャベッとト マト添え ・あしたばのごまあえ・新じゃがと竹の子のい ・アサリと春菊のみ・くずし豆腐のスープ・焼き豆腐、そら豆、ごため煮 ( ) ばうのみそ汁 弁当 ・れんこんとさつま 揚げのいため煮・野菜のクリーム煮 ・ほうれん草と粉チ・アジの干物 ・ミックスベジタブル入・納豆 ・ひじき、れんこん、に ーズのココット し , ′ ・プロッコリーのアサリ ・ゆでソーセージ あんかけ ・シリアルバナナんじんのいため煮 ・キャベッと青じそのも・トマト 添え ・かぶとわかめのみそ汁 ・トースト み漬け (æ>) ・くたもの ・くだもの ・キスの塩焼き 水 ( 2 木 ~ 3 ・くだもの 弁当 ・牛肉のピリ辛焼き ( 弁当 ・竹の子のサワラすり身 揚け ・糸こんぶのつくだ煮風 ・ 4
5 1998 MAY ・ちくわ、里芋、わかめ の煮物 ・具入り卵焼き ( ほうれ ん草 ) (æc-o) ・なめことねぎのみそ汁 ・くだもの ・アジの塩焼きおろし 大根添え ・なすの田楽 ・キャベッとにんじんの ミルクスープ ( ) ・鶏肉、竹の子、アスハ ラガスのスパゲティ (æ ・ヨーグルト ・ひじきのけんちん蒸し U) Z 回 1998 JUN 0 0 0 0 0 0 ・サケのから揚げ・牛肉の照り焼きのサン・タラの粕漬け ・鶏肉のチーズロール ・具入り卵焼き ( かまほ・カレーうどん ( 豚肉し ・トマトきゅ、つり ・揚けさつま芋 ドイッチ ( トマト玉・粉吹き芋 こしいたけ三つ葉 ) めじ類ねぎ ) (o-ä) ・トマト ・プロッコリーと塩こん ・豚肉と、らげ、根ねぎレタス ) ・ゆで卵のしようゆ煮 (0-@ ・エビとさやえんどうの ふのあえ物 菜のいため煮 (æ ・にんじんとレーズンの・ごばうのそばろ煮 ( ・キャベツのお浸し サラダ いため物 ・かぶの甘酢づけ・牛乳 ・えのきたけの梅肉あえ・ヨーグルト ・セロリのきんびら ( ゆで ・花にらと豚肉のピリ辛・イサキのから揚け野・鶏肉の粒入りマスター ・さやいんげんのピ いため ( 図 ) 菜あんかけ ( ) ドソース (æ2) 粉吹青梗菜添え ・さやいんげんとイカの ・モロへイヤのにんにくき芋添え リ辛だれかけ ( ・里芋のごまみそ煮 ・かばちゃとわかめのみ ・牛乳入り茶わん蒸し ( ハ いため (æ2) あえ物 (æ2) ・モロへイヤとトマトの・エビ、そら豆、竹の子 ・豆腐とアサリのス マグリ ) (o-co) ープ・ごはん スープ・ごはん のスープ ハム、にら、もやしの ・トマト入りスクラ ンプルエッグ いため物 ・サニーレタスとチ・納豆 ーズのサラダ ・大根とわかめのみそ汁・牛乳 ・ヨーグルト ・くたもの ・くだもの 弁当 ・手羽元の梅肉蒸し・カツオのたたきおろ し酢じようゆあえ >OZ 月 2 火 3 水 4 弁当 ハムエッグマフィン ・プロッコリー、セロリ、 コーンのサラダ ・くだもの 弁当 ・じゃこピーやっこ かす ・がんもどきのおろし煮・豆腐、ツナ、ほうれん・具入り卵焼き ( にら ) (æ ・なすとピーマンのみそ草のサラダ いため ・チーズトースト ・さつま芋のいため煮 ・なすとさやいんげんの ・じゃが芋とわかめのみ・牛乳 ・くだもの みそ汁 ・くだもの ・くだもの ・ごはん 弁当 ・わかめとプチトマトの 中国風スープ I 木 5 LL ー 弁当 ・海藻ミックスのサラダ ・おからコロッケ 6 芒
6 1998 JUN AM 0 0 0 0 0 0 0 ・白身魚のカレームニエ ・大豆とひき肉のトマト・イカのマヨネーズ焼き・ゆで大豆入りハンバ ・焼きそば目玉焼きの・エビフライ ・ポテトサラダタラコ グ (æä) せ ( 牛肉場菜にん・キャベットマト ・こんにやくのいため煮・かばちゃとレーズンのマヨネーズ ( ) 粉吹き芋 ・ゆで卵、じゃが芋、き・干ししいたけのしよう・ じん ) ・もやしのスープ ・小松菜のからしあえ (æサラダ が煮 ・ゆで野菜のサラダ ( ・長芋ときゅうりのサラゅうりのサラダ ・くだもの ・大根とレモンの即席漬 ダ ハムとキャベツのあえ 物 ・わかめとねぎのスープ・牛乳 ・ 1 ) はん・ヨーグルト 切りこんぶとごばうの 煮物 (0-2) ・一 ) はん ・レタス、きゅうり、夏・冷ややっこ、にらと明・しめじとバセリ入りス・なすと油揚げの卵とじ・キャベッとミックスペ・ピーマンと卵のいため・キャベッとコンビーフ のソテー クランプルエッグ ・しめじときゅうりのカジタブルの卵いため物 みかんのサラダ 太子のせ ・サニーレタスとトマト ・じゃこのおろしあえ ・玉ねぎ、チーズ、青じテージチーズあえ ・ピザトースト ( ハムト・ちくわとにんじんのい ・わかめと油揚けのみそのサラダ ・かばちゃとわかめのみ・牛乳 そのサラダ マトピーマンチー ため煮 十 ・トースト ・くだもの ・トースト ・キャベッとさやいんげ ズ ) んのみそ汁 ・くだもの ・くだもの ・くだもの ・ゆで大豆のかき揚け 甘酢あんかけ ・カマスの幽庵焼き U) Z たーっあい ・ひき肉とかばちゃのい・カレイとごばうの煮っ け ため物 (o-X) ・じゃが芋のごま塩いた ・なすの含め煮 ・もずくときゅうりの梅め 肉あえ 弁当 0 Z めん 弁当 ・あしたばのお浸し }— LJ 火 ・キスのハープソテー ( ・アスパラガスの肉巻き・サケのステーキ白み・手羽元の南フランス風 そソースかけ 煮込み そら豆、 焼き ・なすと鶏肉の揚げ煮 ・場菜ときくらげのいたしいたけのソテー添え・タコ、きゅうり、セロ ・グリーンアスパラガス リのマリネ ・じゃが芋とにんじんの め物 (æ2) ・とうがんとエビのスー ・じゃが芋のボタージュの菜種あえ 含め煮 プ ・わかめの酢の物 ( ) ・フランスパン 弁当 たーっあい LLI 水 弁当 弁当 ・豆腐入りチャーハン 0
冂 = 川〕一国〕 )E Ⅲ〕ま ・材料 ( 8 人分 ) ・材料 ( 4 人分 ) ・作り方 ( 4 人分 ) ・材料 ( 4 人分 ) ・材料 ( 6 人分 ) ・材料 ( 4 人分 ) ・材料 ( 4 人分 ) ( ハン粉 % っ牛乳大さじ 3 ) 牛豚ひき肉繝ミックスさつま芋にんじん % アジ ( 三枚におろしたもの ) 牛薄切り肉繝 ( 酒・しかばちゃ繝 <{ ハムのみひき割り納豆にしょ ( 玉ねぎのみじん切り 1 個分ベジタブル ( 冷凍 ) << 本こんにやく % 枚さや塩小さ【 % こしようようゆ各少量 ) 玉ねぎじん切り鬨レーズン蕩うゆ大さじ 1 、みじん切りの 少量玉ねぎ % 個あさっトマト繝しようがても片千 ) 大さじ 2 強パセリみようが 3 個分、小さく切 ハター大さじ 2 ) ( 牛豚ひ ( おろしにんにく・おろししいんげん << し 1 「 にんにく各 1 力、 . 油大さしのみじん切り大さじ 1 塩小った生わかめ剳を混せ、 」一 1 ロリエ 1 砂糖大さじ 1 塩トさじ % しき川 << ( 練りごま大さ き肉繝卵 1 個粉チーようが各ハさし いり白ごま小さじ 1 をふる 酢大さじ % しようゆ・ 2 ごま油大さじ 1 ZQ( 力さじ % こしよう少量マヨ ズ大さじ 3 塩ハ 」さじ 1 こし枚 ) 油大さじ 2 カレー粉ようゆ小さじ 1 ) ( もめん 3 とらまんじゃん よう・ナツメグ各少量 ) 小さじ 2 ( トマシュース豆腐 1 丁練り白ごま b•o 砂糖各ハさ 」じ 1 豆板醤小さじキ油大さじ 1 強しようゆ大ネーズ大さじ 3 強】春巻き 月じ 1 弱 % にんにくのすりおろしさじ % 酒大さじ 1 砂糖少量 ) の皮枚暢げ油 イ . 顆フィョン小さじ砂糖大さじ 3 塩 ( スイートコーン・クリーン 1 カ ・作り方 ビース各 % つにんじん % 1 ) O ( しようゆ小さじ / しようゆ小さじ % ) 少量 ) ・作り方 ①牛肉は 5 幅に切り、①かばちやはゆててつぶし、 本 ) 油適量 塩・こしよう各少量 ) ・作り方 ・作り方 と混ぜ、等分する。 ① さつま芋とにんじんは 4 ①アジは塩とこしようをふをまぶし、加分おく ・作り方 ・作り方 り、しばらくおき、水けを②玉ねぎとトマトは皮を除②春巻きの皮に①を包み、 ① ①ハン粉は牛乳と混ぜる。 厚手のなべに油とを入長さの短冊切りにする。 い ' トめ - " 0 き、縦 8 っ割りにする。巻き終わりに粉の水どきを 玉ねぎはバターていためる。れて火にかけ こんにやくは同様に切り、 ふき、一口大に切る。 香りが出たら、凍ったままゆてる。さやいんげんはゆ②魚焼きのグリルを熱し、 3 しようがとにんにくは薄つけ、度の油て揚げる。 ②①と < をよく混ぜる。 3 グリーンピースと 5 角ミックスベジタブルを加え、てて、 4 長さの斜めに切アジを焼く。オープントー 切りにする スターて焼いてもよい る。以上をて煮汁がなく に切ったにんじんはゆてる。さらにいためる ④中華なべに油を熱し、③ - ′ % アルミ竹唄てオーフントー 3 玉ねぎは薄切りにし、水をいため、香りが出たら牛 ④ ②①にひき肉を加えてポロなるまて煮、さます。 スターの大きさの容器を作ポロになるまていため、カ②豆腐は沸騰湯てゆて、ふに放し、水けをきる。あさ肉をいため、とり出す。ご ま油を足し、玉ねぎをいた り、油少量を塗り、②を詰レー粉を加えていためる。 きんに包んて水けを絞る。つきは小口切りにする。 める。上に油少量塗り、を加え、弱火て分煮る。元の重量の % まて。を④ << を混ぜ、玉ねぎとアジめ、トマトとを加えてひ をあえ、あさっきを散らす。といためし、牛肉を混、せる を彩りよくのせ、燔分焼く最後に O を加え、混せる。混ぜ、①をあえる 330 kcal 223 kcal 3 149 kcal 165 kcal 233 kcal 247 kcal 69 1
1998 JANUAR ・おでん ( さつま揚け厚・牛肉、ピーマン、竹の・タラのから揚げ野菜あ・アジのオープン焼き ( ゆでおかひじき、・切りこんぶと油揚げの揚げキャベッ巻き子のいため物 んかけ ( ) 8 ) じゃが芋のロース ・切りこんぶとこんにやピーマン添え いため煮 ( ) こんにやく大根 ) ト添え ・ほうれん草のピーナッ くの煮物 ( ) ・牛乳入り茶わん蒸し ( コ・豆腐と三つ葉のうすく ・場菜と竹の子のスープ ず汁 ッあえ ・キャベッと油揚げのみ ーン ) (æc-o) ・春菊と黄菊のお浸し ・めかぶの酢の物 ( ) プ ・コンビーフとかばちゃ・サケ缶詰め、豆腐、青 のソテー 菜の煮物 ・かぶとカテージチーズ・大根の即席漬け のサラダ ・くだもの ・野菜ジュース ハンケーキ ・くだもの おやっ プランチ ・焼き芋 ・豚ひき肉とにんじんの・牛もも肉ときのこのソ・煮豚 重ね焼き Z 日 弁当 ・カジキのムニエル ・サケのみそ漬け焼き・煮豚とチーズのサンド・ ィッチ ・さつま芋とレーズンの・里芋のごま煮 ・プロッコリーのからし サラダ あえ (0-2) 0 Z 弁当 ・具入りオムレッ ( しめ・青菜と麩の卵とじ ・ミックスベジタブル入・鶏ささ身の網焼き ハムエッグ ・じゃこのおろしあえ じ類生しいたけ ) (æ りスクランプルエッグ・青梗菜、もやし、玉ね・じゃが芋とキャベツの ミルクスープ ・生しいたけと白菜のみ・ほうれん草としめじのぎのいため物 ・にんじんとセロリのサそ汁 ・じゃが芋と油揚げのみ ラダ ・トースト ・フルーンヨーグルト シリアル ・くだもの ・くだもの W 火 ・くだもの ・ヨーグルト ・くだもの 弁当 ・じゃが芋とさやいんげ んのツナソースあえ ハマグリと豆腐のスー サバの粒入りマスター 小ェビ、グリーンピー・焼きうどん ( べーコン ドソース ( ) ス入り卵焼きのサンドもやしキャベツに ィッチ ・粉吹き芋 んじん ) ・キャベッとサクラエビ・キャベッ、りんご、プ・豆腐のひき肉あんかけ のいため物 ラムのサラダ 弁当 ・中国菜のにんにくいこ め I 木 弁当 ・大根の香りいため たーっあ」 ・切りこんぶのドレッシ ングあえ ・かばちゃとセロリのス ープ・ごはん 0
1998 J Å、 R ・豆腐とひじきのかき揚・牛乳風味のポテトサラ ダ ・豚ヒレ肉のなべ照り焼・キンメダイとごばうの・豆腐入りハンバーグ ( ・鶏肉の蒸し煮 煮つけ ( ) ・じゃが芋とさやえんど・ゆでキャベツのピリ辛 うのいため煮 ( ) だれかけ ( ) ・白菜のミルクスープ (æ・マグロとわけぎのぬた おやっ プランチ ・サケの幽庵焼き ・凍り豆腐、にんじん、 しいたけの煮物 ・かきたま汁 ・春菊とじゃこ入りごは ん ・フルーツヨーグルト ・牛肉の和風ステーキ 粉吹き芋添え ・もち入りおしるこ ・にんじんとくるみのサ ラダ 弁当 ・ソーセージ、にんじん、・具入りオムレッ ( ツナ・豚肉のトマトソース煮 グリーンピースのいた じゃが芋 ) め煮 ・キャベツのマソ不 ( ・粉吹き芋 ・レタスとプチトマトの ・にんじんとししとうの サラダ きんびら (a-2) ・エビとマッシュルーム・くだもの のチャーハ ン (o-R) ハムエッグ ・卵とキャベツのココッ ・小松菜とちくわのいた ・キャベッ、にんじん、 め物 シリアル ハセリのサラダ ・納豆 ・キウイとプラム入りョ・もやしとわかめのみそ・マフィン ーグルト ・くだもの ・豆腐と野沢菜の漬物の チャンプルー 0 Z 弁当 ・アサリチャウダー ・きくらげと根菜のいた ・切り干し大根と油揚け め煮 (a-2) の煮物 (æE) ・春菊とえのきのからし・けんちん汁 ( 豆腐大 ・せりとにんじんのごま・なめこと三つ葉のみそあえ 根にんじんしいた あえ けねぎ里芋 ) 弁当 ハンプディング ( 卵牛・シーフードのスパゲテ・チキンドリア ( 幻 ) ・プロッコリーのおかか ( カリフラワー ) ( 間 ) 乳フランスパン ) イ @-R) ・くだもの ・さつま芋のオレンジ煮あえ ・キャベッとセロリのサ ラダ 0 水 おやっ プランチ ・アジの干物 ハムエッグ ・厚焼き卵 ・サニーレタスとチーズ・厚揚げと青梗菜の煮浸・野菜のソテーのせトー し のサラダ スト ( キャベッピー ・野菜雑炊 ( しいたけ三・大根とじゃこのあえ物マン玉ねぎ ) っ葉大根にんじん ) ・ごはん ・くだもの ・くだもの I 木 弁当 ・サケのポテト焼き 6
4 1998 APRIL ・ほうれん草のココット・ 厚揚げとさやいんげん・べーコンエッグ ・プロッコリーとプチト・ ・レタス、ハイナップル、 の煮物 マトのサラダ カテージチーズのサラ・きんびら ( ごほうに ダ ・トースト んじん ) (æ2) ・トースト ・レタスとわかめのあえ・牛乳 物 ・竹の子のすまし汁 ・鶏肉、がんもどき、根・さつま芋とレーズンの・ピーマンの肉詰め甘・牛肉とじゃが芋のカレ・アジのからし揚げ ( ・イカのトマトソース煮・タンメン ( シーフード 辛煮 ー煮 菜のいため煮 ( れんこきんとん煮 ( じ ミックスキャベツも やしにんじんさや んごばうにんじん ) ・大根の辛味あえ (a-E) ・油揚げとふきの煮物 ()- ・キャベツのマリネ ( セ・じやか芋のきんびら (æ・粉吹き芋 ・さやいんげんのおかか・焼きビーフン ( ェビし巧 ) ロリ ) (CE) ・キャベッとオレンジのえんどう ) あえ ・セロリと干しェビのい いたけわけぎ ) ・ほうれん草のピーナツ・赤ピーマンと玉ねぎのサラダ ・さつま芋のバター焼き ・ヨーグルト ッあえ ・麦とろ ため物 ( リ ) サラダ シナモンかけ ・くだもの ・ごはん・くだもの ・生ザケ、玉ねぎ、キャ・豚肉のカレー煮込み・イサキのオープン焼き・ヒラメのムニエルア・焼きギョーザ ・鶏レハーのピリ辛煮 べツのみそハター焼き・ゆで卵とクレソンのサ (æoo) 粉吹き芋、ほ ーモンドソースかけ・豚肉、高菜、そら豆の・豆苗のクリーム煮 ( ・かき揚げ ( サクラエビ ラダ うれん草のソテー添え・切りこんぶとゆで大豆 - い 4 に - め 玉ねぎ三つ葉 ) のいため煮 ( ) ・豆腐、ピータン、トマ・ほうれん草の白あえ ・ピースごはん トのあえ物 ・野菜のうすくすあんか (J) Z 弁当 ・プロッコリーとマッシ・せんまいのこぶ茶マリ ネ ュルームのグラタン 0 Z 穀雨 ・トマトボタージュ 弁当 W 火 ・くだもの 弁当 ・蒸しかばちゃのコーンプ ・玉ねぎ入りいり卵 ・ちくわと厚揚げの網焼 ・具入りオムレッ ( グリ サニーレタスとチーズき ーンアスパラガス ) ( a- のサラダ ・かばちゃのいため煮・納豆 ・大根とわかめのみそ汁・にらともやしのみそ汁・チーズトースト ・くだもの ・くだもの ・くだもの 1 弁当 ・青菜としいたけのスー 弁当 ・アサリとキャベツの卵 蒸し煮 とうみやお LL ー 0 ・つくね入り若竹煮 4 5
4 1998 APRIL ・みそ味の牛乳煮込みう・ゆで卵 ・アスパラガスと牛肉の・ひき肉と小松菜のいた・エビのマヨネーズ焼き・切りこんぶとかばちゃ・中国風丼 ( かまばこ卵 の煮物 (æ2) 場菜 ) め物 ( ) どん ( 鶏肉かばちゃ・ゆで野のサラダ ( プカキ油いため ( ) ・鶏肉と中国菜のあえ物・かばちゃとチーズのカ・うどの梅肉あえ ( リ ) ・大根のそばろ煮 ( ) キャベッ玉ねぎ ) (æ ロッコリー ) ( 貶 ) ・かばちゃのきんびら (æ レーサラダ ・エビとマッシュルーム 2 ハム、チース、卵焼き・さやえんどうのスープ ・はるさめ、トマト、き ・さつま芋のレモン煮 の洋風ちらしずし ( ・大根とにんじんの甘酢のカレーチャーハン ( あえ ゅうりのサラダ ・ヨーグルト ・くだもの ・くたもの ・里芋とタコの煮物 ( a- ・きくらげと根菜のいた ・ほうれん草の菜種あえめ煮 ( ) ハマグリのうしお汁・長芋の酢の物 ・竹の子ごはん ・豆腐と油揚げのみそ汁・ごはん 0 ・コンビーフとセロリの・厚揚けと小松菜のいた・目玉焼き ・ピーマンとコーンのソ め煮 テー ・豆腐、にんじん、青梗・なめこのおろしあえ 菜の温サラダ ・じゃが芋と玉ねぎのみ・チーズトースト ・フルーツヨーグルト ・サケのホイル焼き 弁当 6 0 Z ・ゆで豚の薬味おろしか 弁当 7 火《 8 一水 ( 9 木 ・ほうれん草としめじの お浸し ・タラのから揚げケチ・寄せなべ ( プリエビ ャップあんかけ ( ) 豆腐白菜春菊ね ぎ生しいたけ ) ・トマト入りスクランプ ・卵とさやえんどうのい・焼き豆腐のしようが煮 ルエッグ ・べーコンともやしのい ため物 ・レタスときゅうりのサ・油揚げのねぎみそ焼きため物 ラダ ・アサリのみそ汁 ・きゅうりの即席漬け ・トースト ・くだもの ・くたもの 弁当 ・キウイフルーツとえの きたけのあえ物 ・メバルとうどの煮つけ ・しいたけと根菜のいた ・にんじんとぜんまいの・ひじき、豆腐、根菜の いため煮 め煮 (æ2) ナムル ( 貶 ) ・大根とべーコンのスー・菜の花とうどのサラダ プ 弁当 ・鶏肉のマスタードピカ・ミートボールのクリ タ ムコーンシチュー 弁当 LL ー ハム、じゃが芋、トマ トのサラダ ・フレンチトースト ・ヨーグルト ・くだもの たーっあい ・たたきれんこんのから しみそあえ 0 5