出 - みる会図書館


検索対象: 若おかみは小学生!
149件見つかりました。

1. 若おかみは小学生!

「講談社い庫」刊行のことば は たいようみすっち 太陽と水と土のめぐみをうけて、葉をしげらせ、花をさかせ、実をむすんでいる森。 あ ちゅう はるなつあきふゅせいかっ 鳥や、けものや、こん虫たちが、春・夏・秋・冬の生活のリズムに合わせてくらしている もり しぜんちから かぎりない自然の力と、いのちのかがやきがあります。 森。森には、 、つばいつまっ 本の世界も森と同じです。そこには、人の理想や知恵、夢やしさが > ています。 お もと たび あおとり ほんもり 本の森をおとすれると、チルチルとミチルが「青い鳥」を追い求めた旅で、さまざまな せかい 体験を得たように、みなさんも思いがけないすばらしい世界にめぐりあえて、心をゆたか にするにちかいありません。 「講談社いは、七十年の歴史を持っ講談社が、一人でも多くの人のために、 ほんもり やすていか さくひん すぐれた作品をよりすぐり、安い定価でおおくりする本の森です。その一さつ一さつが、 もり しゆっぱん うつく あおとり みなさんにとって、青い鳥であることをいのって出版していきます。この森が美しいみど こころ りの葉をしげらせ、あざやかな花を開き、明日をになうみなさんの心のふるさととして、 たきく育つよう、応援を願っています。 しようわ 昭和五十五年十一月 講談社 とり もり たいけんえ は ねん はなひら はな み こころ こ

2. 若おかみは小学生!

東多江子 倉橋燿子 ビビビンゴ ! へこまし隊 髑髏は知っていた あさのあっこいち ) 」 15 倉橋燿子ヒップ☆ホップにへこましたい ! 東多江子 あさのあっこ青い天使 159 人面瘡は夜笑う 倉橋燿子ミラクル☆くるりんへこましたい ! 東多江子 ゴースト館の謎 あさのあっこべカサスの翼 あさのあっこカミングホームわたしのおうち倉橋燿子ゲーム・ジャック危機一髪 ! ひろたみを さらわれた花嫁 ひろたみを 倉橋燿子ゲーム・ジャック絶体絶命 石崎洋司ホーリースクール 55 カードゲームの圍 笹生陽子 倉橋燿子ぼくらのサイテーの夏 石崎洋司ラッキーチャーム 155 カードゲームの呪い 藤野恵美 倉橋燿子七時間目の怪談授業 石崎洋司月が眠る家 155 カードゲームの鉄人 藤野恵美 カードケームクロニクル 1 風水アドベンチャー石崎洋司ハセリ伝説水の国の少女 い 5 倉橋燿子七時間目の占い入門 藤野恵美 名木田恵子七時間目の研究 カードケームクロニクル 2 あやつりの教室石崎洋司 星のかけら 15e 小林深雪 名木田恵子泣いちゃいそうたよ カードゲームクロニクル 3 救世主の誕生石崎洋司天使のはしご 155 黒魔女さんが通る " 】チョコ、デビューするの巻石崎洋司コップのなかのタ空 い 5 名木田恵子もっと泣いちゃいそうたよ小林深雪 名木田恵子いいこしゃないよ泣いちゃいそうだよ 3 小林深雪 ースディクラブ 152 庫黒魔警 ~ が " 「、窶飛ふ 0 巻石崎洋司 森絵都 文黒魔女えが通希卑兊あらわ 0 巻石崎洋司こちら栗原探偵事務所 1 怪盗青猫事件那須正幹リズム 上野哲也 石崎洋司ふゆかいな依頼人こちら栗原探偵事務所 2 那須正幹ニライカナイの空で 黒魔女さんのシンデレラ 妹尾河童レツツゴー 川中部阿部夏丸 ( 黒女さんが通るリ 5 年 1 組は大動 ! の巻石崎洋司少年国 つくもようこ 蘇部健一魔女館へようこそ ふつうの学校 153 西川つかさ 魔女館と秘密のチャンネルっくもようこ アイドルはラクしゃない すすめ ! ロポットボーイ中松まるは アイドルはラクしゃない笑って泣いて呪われて西川つかさ アイドルはラクしゃない恋祭リス殺人事件西川つかさマジカルストーンを探せ ! 月の降る團関田涙 四年一組ミラクル教室それはくしやみではしまった服部千春こちら妖怪新聞社 ! 妖怪記者ミラ、誕生藤木稟 講ステップフアザー・ステップ宮部みゆき 宮部みゆき四年一組ミラクル教室学校の怪談服部千春 今夜は眠れない 青い島文庫ファン 宮部みゆき釜則なんて、キライ ! 四年一組ミラクル教室服部千春同級生が選んだ朝の読書のおすすめガイド この子だれの子 クラブ / 編 宮部みゆきウソしゃないもん四年一組ミラクル教室服部千春 かまいたち

3. 若おかみは小学生!

はやみねかおる ハスワードは、ひ・み・つ松原秀行そして五人がいなくなる はやみねかおる怪盗道化師 はやみねかおる ハスワードのおくりもの松原秀行亡霊は夜歩く はやみねかおるハイバイスクール はやみねかおる ハスワードに気をつけて松原秀行消える総生島 はやみねかおるオタカラウォーズ ハスワード謎旅行 松原秀行魔女の隠れ里 楠木誠一郎 はやみねかおる坊っちゃんは名探偵 ! ( パスワードとホームズ 4 世松原秀行 踊る夜光怪人 楠木誠一郎 はやみねかおるご隠居さまは名探偵 ! / 続・パスワードとホームズ 4 世松原秀行機巧館のかそえ唄 楠木誠一郎 はやみねかおるお局さまは名探偵 ! っパスワード「謎」ブック 松原秀行ギャマン壺の謎 楠木誠一郎 はやみねかおるうつけ者は名探偵 ! . ( ハスワード紅カモメ 松原秀行徳利長屋の怪 楠木誠一郎 はやみねかおる陰陽師は名探偵 ! カバスワードで恋をして 松原秀行人形は笑わない 楠木誠一郎 はやみねかおる大泥棒は名探偵 ! ハスワード龍伝説 楠木誠一郎 松原秀行「ミステリーの館」へ、ようこそはやみねかおる女王さまは名探偵 ! ( パスワード魔法都市 楠木誠一郎 松原秀行あやかし修学旅行鵺のなく夜はやみねかおる牛若丸は名探偵 ! 楠木誠一郎 ろパスワード春夏秋冬 9 松原秀行笛吹き男とサクセス塾の秘密はやみねかおる坂本龍馬は名探偵リ 松原秀行オリエント急行とパンドラの匣はやみねかおるスー ーキッド・リーチ令丈ヒロ子 しパスワード春夏秋冬国 はやみねかおる も魔法都市外伝パスワード幽霊ツアー松原秀行ハワイ幽霊城の謎 リーチ・予言とたたかう令丈ヒロ子 あバスワード地下鉄ゲーム松原秀行 ! 159 令丈ヒロ子 若おかみは小学生 ハスワード四百年パズル「謎」ブック 2 松原秀行 松原秀行 ハスワード菩薩崎決戦 ハスワード風浜クエスト松原秀行怪盗クイーンはサーカスがお好きはやみねかおる ハスワード忍びの里卒業旅行編松原秀行 怪盗クイーンの優雅な休暇はやみねかおる ハスワード怪盗ダルジュロス伝松原秀行怪盗クイーンと魔窟王の対決はやみねかおるねらわれた街 闇からのささやき 私の中に何かがいる 時を超える CJ)OC-O あさのあっこ あさのあっこ あさのあっこ あさのあっこ

4. 若おかみは小学生!

講談社青い鳥文庫 しようがくせい 若おかみは小学生 ! はな ゆおんせん 花の湯温泉ストーリー れいじよう 令丈ヒロ子 2003 年 4 月 15 日第 1 刷発行 2007 年 5 月 31 日第 19 刷発行 東京都文京区音羽 2 一 12 ー 21 郵便番号 112 ー 8001 わか レ 1 - / ( 定価はカバーに表示してあります。 ) 製本図書印刷株式会社 印刷図書印刷株式会社 装丁久住和代 216P N. D. C. 913 業務部 03 ー 5395 ー 3615 販売部 03 ー 5395 ー 3625 電話出版部 03 ー 5395 ー 3536 発行所株式会社講談社 発行者野間佐和子 18cm 「青い鳥文庫」係にご連絡ください。 ■この本についてのお問い合わせは , 講談社児童局 あてにお送りください。送料小社負担にておとりかえします。 落丁本・乱丁本は , 購入書店名を明記のうえ , 講談社業務部 旧 BN4-06-148613 ー 6 での例外を除き , 禁じられています。 本書の無断複写 ( コピー ) は著作権法上 Printed in Japan ◎ HIROKO REIJö 2003

5. 若おかみは小学生!

* 著者紹介 れいじよう 令丈ヒロ子 1964 年 , 大阪市に生まれる。嵯峨美 術大学卒業。講談社児童文学新人賞に 応募した作品で , 独特のユーモア感覚 を注目され , 作家デビュー。おもな作 ーキッド・ Dr. リーチ』シ ドクター 社 ) など。 みのチョコ』 ( 作・後藤みわこ , 講談 さし絵の作品に , 『は、くのプリンとき ター H P などのイラストを手がける。 選。その後、講談社カルチャーセン ミックイラスト・グランプリ佳作入 年 , 講談社フェーマススクールズコ ビジュアルデザインコース卒業。 ' 01 京都芸術短期大学 ( 現・京都造形大 ) 1977 年 , 大阪府寝屋川市に生まれる。 亜沙美 あさみ * 画家紹介 かね書房 ) などがある。 みかいけっクッキング』シリーズ ( あ @委員』シリーズ ( 理論社 ) , 『おなや しかい』 ( 以上 , 講談社 ) , 『レンアイ 絵本『ミルカちゃんとはちみつおため リーズ , 『ホンマに運命 ? 』シリーズ ,

6. 若おかみは小学生!

しげき 頭をうったことがよい刺激になり、なにかよいアイデアか出るようになるかもしれな はなしおも これぐら そうすれば、みんながあっとおどろくようなお話を思いつくかもしれない いた いの痛さで、おもしろいものがばんばん書けるようになるのなら、もうけものだ。 のうてんき かんが まえむ などと、よく言えば前向きに、はっきり言えば脳天気なことを考えていたせいです。 にんげん そんな人間ですから、「気くばり」とか「気をきかせる」というようなこととは、まる むえん で無縁でした。 おっこちゃんぐらいの年になると、大人たちから、 こ 「女の子なのに気がきかない などと言われるようになりました。 かおいろひょうじよう たいへん 「気をきかせる」というのは、大変なことです。なにも言わないでも相手の顔色、表情、 どうさ はやあいて 動作などからいち早く相手のしてほしいことを察して、すばやく、しかもおしつけがまし くないていどに、してあげる : りよかん 旅館のおかみさんは「気をきかせる」ことのプロです。 けっしん たいへんしごと おっこちゃんは、十一歳にして、とてもむずかしくて、大変な仕事につくことを決心し あたま おんな とし おとな あいて

7. 若おかみは小学生!

くうそう なぜそんなにどんくさかったかというと、それはいつも空想にふけっていたからです。 はなし か しようせつ 「こんなマンガ ( あるいは小説 ) を書けたらいいなー。おもしろい話になるだろうなー。」 ま わり わり はなしか か六割。あとの四割は、そのすばらしい話を書いたあかっきに待っているであろう、みな しようさんこと・は そうぞ、つ からの賞賛の言葉を想像して喜んでいたのです。 よ はなし 「こんなおもしろい話、読んだことないよ ! 」 とか か 「すごい こんなものが書けるなんてえらい ! 」 とも そうぞう おとな ひとり と、友だちゃまわりの大人たちに言われることを想像して、一人、にたにたしていたわけ です。 はなし しんけん わりぶん せめてその四割分を、「どんな話を書いたらもっとおもしろくなるだろうか。」と真剣に げんざい さつか かんが 考えるのに使っていたら、現在のわたしは今よりももっと優れた作家になれていたかもし く、っそ、つ けつかいま つね れませんが、まあ、常にばやんと気持ちのいいことを空想していた結果が今のコレです。 とも でんしゃ いた 電車のカドで頭をうったときもすごく痛かったですが ( いっしょにいた友だちもびつく へいき りして、医者に行ったほうがいい と言ってくれました ) 、わたしはけっこう平気でした。 しゃ つか あたま よろこ すぐ 213

8. 若おかみは小学生!

ぼう わたしはウリ坊の一言う「どんくさい」子どもでした。 かんさいちほう こと第は 「どんくさい というのは、関西地方でよく使われる言葉で、「にぶい」「のろい。「手ぎ わがわるい」というような意味です。 はしだ わたしは、とにかくどんくさくて、なにかあったらとっさに走り出すのではなく、頭が しろ まっ白になってしやがみこんでしまうタイプの子でした。 さゆう あるだ 左右ちがうくつをはいて歩き出すのなんてしよっちゅう。小さなものでつまずいて転ぶ ころ し、まったくなにもないところでつまずいて転ぶこともある。 ある みち ばんやり歩いていて、道がわからなくなること、あたりまえ。 あたま ひどいときには、動いている電車のカドで頭をうったこともあります。 あ一とが」 でんしゃ こ つか こ ちい れいじよう 令丈ヒロ子 あたま ころ 212

9. 若おかみは小学生!

なだ ・ほ、フ ほそっと投げ出すようにウリ坊が言った。 じんせいさいだい 「人生最大の危機 ? それってひょっとして : ・ じんせいさいだい おっこは、ごくっとつばをのんだ。おっこの人生最大の危機は、まちがいなく、あの事 と、つ かあ だいくるまの かあ じよしゅせきの 故だ。父さん母さんといっしょに一台の車に乗っていた。母さんが助手席に乗っていて、 こうぶざせき かあ かおよこくび おっこは、後部座席からだきつくようにして話していた。母さんの顔の横に首をのばし かあ べにずいしよう て、母さんのつけているべンダントーーー紅水品をねだっていた。あんまりおっこがそれを かあ こんま たんじようび 欲しがるので、母さんが根負けした。もうすぐやってくるおっこの十二の誕生日にそれを あげる、と言ってくれた めまえ おっこがわあっと喜んで手を打った直後だった。トラックが目の前にとび出してきたの おも めまえ フロントガラスがばしゃんと波うちこなごなになったかと思うと、目の前がまっ白に そして、なにもわからなくなった : なった。それから、ふわっと体がういた : からだ しず ふわっと体がういて : : : とても静かな気持ちになって : まさか よろこ からだ なみ ちよく′」 しろ 210

10. 若おかみは小学生!

かん かんか′、 阜ほ、つ 「ウリ坊があたしの腕に入ってきたとき、感じたの。この感覚、知ってるって。でも、あ おも たし、どうしても思いだせないの。ウリ坊、あたしが知らない間にのりうつろうとしたこ ととか、ある ? くち ・ほ、つ 問われて、ウリ坊はうぐっと口をつぐみ、ううんとうなった。 、、おも 「おっこは、それを田 2 いだされへんのか ? 」 こんど ぼう 逆にウリ坊に聞きかえされて、今度はおっこが、うなる番だった。 ひ ・ほう 「うーん : : 。だって、ウリ坊と知りあって、そんなに日がたってないでしょ ? ウリ坊 いぜん コンテスト以前に、そんな危機 がのりうつるのって、危機の時だけって言ったじゃない。 なんてなかった : あ いつのことや ? 「おれとおっこか知り合ったときって、 しつもん ・ほう ウリ坊のとうとつな質問に、おっこは、とまどった。 はるや 「いつって、決まってるじゃない。あたしが春の屋に引っ越してきた日でしよ。」 おも 「ほんとうにそう田 2 うか ? 」 「え ? 」 ぎやく 、つではい とき う ひ ばん こ ひ ぼう 208