PANZER 昭和 54 年 7 月ロ日国鉄首都特別扱承認雑誌第 4489 号昭和引年 8 月に日第三種郵便物認可 ( 毎月一回一日発行 ) 昭和 54 年Ⅱ月一日発行Ⅱ月号 / 第 53 号 アメリカ陸軍の戦術 M 3 ハーフトラック 陸自第 7 師団の開隊祭 74 式戦車のマーキング 0 ーヒレしぐを第 ' 、 : 。第気名をマなァ ( 前 ) OCTRINE OF U.S. ARMY ・ M3 HALF-TRACK SERIES -1- ANNIVERSARY EVENTS OF 7TH DIVISION NOVEMBER / 1979 / No. 53
こに紹介していない号は在庫しておりません。 ぐ 978 年・ 7 月号〉 570 円 カラー折込 : チーフテン Mk コ / センチュリオン Mk コ 3 折込図 : AMX ・田 P 兵員装甲輸送車ロ絵 : チームスビリット円 78 最近のチーフテン AFV マニアのウォーゲーム特集 :AMX-IOP 大戦前のソビエト戦車 ぐ 978 年・ 8 月号〉 550 円 折込図 : AMX30 Ⅳ号 F 型駆逐戦車ロ絵 : ソビエトの戦闘車輛ドイ ツ AFV アルバム円 40 年代のイギリス重戦車特集 : AMX30 の最近の発 展型ドイツⅣ号駆逐戦車本文 : マルタ・一他 く 1976 年・月号〉 ぐ 978 年・ 9 月号〉 5 円 550 円 カラー図 : バレンタイン戦車折込図 : バレンタイン MK I ロ絵 : M 5 引 ロ絵 : 第 7 師団の開隊祭イタリアのカルロペローチェ特集 : 第 4 次 ドイツ N b. Fz. 重戦車特集 : バレンタインシリーズ M5 引シェリダン 中東戦争における戦闘車輛 I 号戦車の改造車裲本文 : イスラエルの 本文 : フォックス軽偵察装甲車他 新戦車メルカバを斬るロンメルとマンモス他 ぐ 976 年・貶月号〉 ぐ 978 年・ 10 月号〉 5 円 550 円 カラー図 : 38 ( t ) 改造車輛折込図 : 駆逐戦車へツツアー ロ絵 : イギリスの装輪装甲車バットンミュージアムで米独戦車戦九七 ロ絵 : 最近の イギリス陸軍 3 まい改造車輛と自走砲特集 . M 47 ジェネラル・バット 式中戦車特集 : 第 4 次中東戦争における戦闘車輛 T34 / 76 中戦車 ン駆逐戦車へツツアーと自走砲 本文 : SS 第一機甲師団アドルフ・ヒトラー他 ぐ 978 年・ 11 月号〉 580 円 ぐ 977 年・ 2 月号〉 530 円 折込図 :M113A ー装甲兵員輸送車ロ絵 : Bv. 206 雪上汎用車 AMX30 カラー図 : 特ニ式内火艇折込図 : M 48 A 3 戦車 ロ絵 : ドイツ A F V ア 53 年度富士火力演習イギリスの巡航戦車特集 : M 凵 3 装甲兵員輸 ・ルバム III 号突撃砲特集 : M48 中戦車バットン 特ニ式内火艇本文 送車 T34 / 85 と改造車本文 : イタリア機甲師団他 : 世界の列車砲他 09 / 8 年・貶月号 > 580 円 0 977 年・ 3 月号 > 530 円 折込図 : 九五式軽戦車ロ絵 : 各地の自衛隊イギリス陸軍の装備ソ . カラー図 : イギリス巡航戦車析込図 : レオバルト A - ーロ絵 : ドイ 連の装輪装甲車特集 . 円 80 年代の MBT 九五式軽戦車本文 : 戦車は ツ A F V ア丿レ / ヾムスコービオン特集 : レオ / レト I イギリス巡航戦 ミサイルにどう対抗するかポーランドの豆戦車他 - 車本文 : フランスの巡航戦車他 0979 年・一月号〉 0 977 年・ 4 月号〉 530 円 620 円 カラー折込 : Sdk fz. 7 牽引車折込図 : レオバルト 2 ロ絵 : 世界の カラー折込 : M 60 A ー折込図 : M 60 A 2 ロ絵 : イギリスのランドロ MICV 題名のない写真集ヘッツアー写真集特集 . ドイツ連邦共和国 ーバー特集 : M60 戦車シリーズ駆逐戦車ャークトティーガー本文 陸車九五式軽戦車本文 : キャタビラの幅と接地圧他 : ラインメタル 120mm 滑腔砲他 0 979 年・ 2 月号〉 0977 年・ 6 月号〉 600 円 530 円 ロ絵 : 西欧側の対空自走砲 M48 写真集 KV-I 重戦車特集 . ゾビエト カラー図 : 軽戦車ルクス折込図 : ルクスロ絵 : アメリカの自走砲 の装甲輸送車イギリス第 79 機甲師団本文 : 西ドイツの 57mm 砲護衛 架橋戦車特集 : アメリカの自走砲軽戦車ルクス本文 : 世界の工兵 戦車カデシュの戦い BMP 歩兵戦闘車他 用車輛日本の自走砲野戦対空火器の発達と現状他 0979 年・ 3 月号〉 ぐ 977 年・ 7 月号〉 530 円 600 円 ロ絵 : 60 式 106mm 自走無反動砲イギリス・ライン軍の演習 M 2 / カラー図 : イギリス巡航戦車折込図 : 対空戦車ゲバルトロ絵 : サラ M 3 / M 5 軽戦車ドイツ A F V アルバム特集 : ソビエト地上軍ドイ ・セン装輪装甲車ー KV - 引駆逐戦車対空戦車ゲパルト特集 . KV- ツ対空戦車本文 : 80 年代戦車のめざすもの他 引駆逐戦車イギリス巡航戦車本文 : チェコ陸軍戦車小史他 く 1979 年・ 4 月号 > 0977 年・い月号 > 550 円 600 円 ロ絵 :XM—I 試作車 c し GP カッパーヘッドイギリス砲兵隊の装備 ・折込図 : 引式戦車 K87 ロ絵 : ビカーズ MK. し一一 MK. 3 戦車 LVTP-7 第 2 次大戦のアメリカ装輪装甲車特集 : FV432 シリーズドイツ第幻 . 水陸両用 APC スイス陸軍の機甲部隊 イギリスの特殊戦車特集 . 引 機甲師団本文 : 中国人民解放軍とその装備他 式戦車 KB 重戦車シリーズ他 0977 年・ 12 月号〉 550 円 く 1979 年・ 5 月号〉 600 円 カラー図 : アラブ諸国の戦闘車輛折込図 : RSO トラクター 折込図 : 号」 / L / M 型戦車ロ絵 : AMX30 のファミリーモワク ロ絵 : ガ マ・ゴートトラックシアーマンインアクション特集 : アラブの陸軍 社の装甲戦闘車輛海兵隊の M48A 3 第 2 次大戦のイギリス対空戦車 ドイツ駆逐戦車工レファント本文 : x M- ー他 海軍陸戦車の装甲車特集 : ワルシャワ条約統一軍ドイツⅢ号戦車 く 1979 年・ 6 月号〉 く 1978 年・ 2 月号〉 550 円 600 円 特集 . 今日のアメリカ陸軍い ) ドイツの突撃泡ロ絵 : 第に師団創立 カラー図 : ナスホルン / フンメル析込図 : 九七式中戦車ロ絵 : M60 第 V622 アルビス・ストールワート特集 . フランス AMX- ロ軽戦車ナ 記念祭の車輛アメリカ陸軍の現用車輛日本陸車九七式軽装甲車ソ ビエト戦車インアクション本文 : 日本陸車の装甲列車 ( 上 ) スホルン / フンメル本文 : フランス陸車の間題点他 6 円 く 1979 年・ 7 月号〉 ぐ 978 年・ 3 月号〉 550 円 特集 . Strv. 103 戦車クルスクの戦い口絵 : 第 6 師団の創立記念祭 カラービンナップ : M 60A ー折込図 : M 5 軽戦車ロ絵 : スコービオ 東富士の海兵隊キャンプ公開最近のスイス陸軍第 2 次大戦のイギリ ン軽戦車ベトナムにおけるアメリカ軍現代のスエーデン陸軍大戦 ス装甲車ドイツ AFV アルバム本文 : 日本陸車の装甲列車 ( 下 ) 前の日本の戦車 , 特集 : APC マルダー M3 / M5 軽戦車 q979 年・ 8 月号〉 ぐ 978 年・ 4 月号〉 550 円 600 円 特集 . アメリカ陸軍 ( 2 ) 駆逐戦車ャークトバンター カラービンナップ : 74 式戦車析込図ドイツ牽引車ロ絵 : ベトナム ロ絵 : 北ョーロ ッパの雪上車輛北アフリカのイタリア軍車ドイツ AFV アルバム におけるアメリカ軍式戦車の迷彩塗装イギリスの特殊戦車特集 本文 : アメリカ陸車装備車輛データ表油気圧式サスペンションは ? : 74 式戦車ドイツ牽引車本文 : ペールをぬいだ T 72 他 ぐ 979 年・ 9 月号〉 く 1978 年・ 5 月号〉 550 円 620 円 特集 : 装甲偵察車ルクスパットンとアメリカ第 3 軍カラースペシャ カラー図 : 74 式戦車析込図 : 74 式戦車ロ絵 :XM ー実用化へ近ずく ル : 陸自第に師団の立体演習部隊配備されたレオバルト 2 ロ絵 : M60 ストライカードイツ車に使われたフランス車輛特集 : 74 戦車大戦 前のソビエト戦車本文 : 上陸車 LVA 他 A ーのディテールイギリス工兵隊の装備車輛アメリカ第 3 軍の A F V 0979 年・加月号〉 600 円 ぐ 978 年・ 6 月号〉 550 円 特集 : アメリカの揚陸戦車Ⅳ号戦車短砲身シリーズカラースペシャ 折込図 : センチュリオン MK. ロⅣ号 H 型戦車 ロ絵 : 富士教導団戦車 ル : 最近のカナダ軍 AFV 第師団の夜間演習ロ絵 : LVT-P7/LVT- 大隊のマーキングフランスの A M L' ヾナール T 62 戦車特集 : セン P5 フランスの装輸装甲車戦うソビエト軍 AFV イギリスの装輪車 チュリオン戦車ドイツⅣ号 H / J 型 桶本文 : メルカヴァの正体は ? 他 。・上記のバッ、クナンパーをご希望の方は : 、ご要望の号数を明記して現金書留か定額小為替にてご注文下 さいよ送料は一部 45 円に 2 部 65 円 , - 3 部 85 円ですよ、なおックナシバは予約購読扱いにはなりません ので、。両方を同時に申し込まれるときはい注文書 , 送料などを分けてご注文下さい 9 PANZER バックナンノト 、サンテーアト社、′ヾンツアー・ / 、ツクナンン、一係 〒い 2 東京都文京区水道い・一 41 ヨ 6 プチメゾン 2 田 88
てラエに上陸した。 じめた。オーストラリア軍は勢いに乗って追ってくる。 疲労した兵士の死体が道端のあちこちに倒れていた。 そればかりではない。翌 9 月 5 日にはアメリカ第 503 ラエはラバウルからの輸送船の入る重要な港だが , パラシュート連隊がポートモレスビーより発進 , 日本の 第 51 師団の背後に降下した。この部隊の砲兵中隊は 4 イ れを占領された以上 , その北のフィンシハーフェンが補 ンチ ( 10 ) 弾にパラシュートをつけて投下したのだ。 給基地となる。マッカーサー大将の次の目標がここであ もちろん「空の駄馬」こと C ー 47 スカイトレーン双発輪 ることは火を見るより明らかであった。 送機 100 機が主力である。これこそ太平洋方面における 9 月 5 日安達中将は同地の強化のため , 第 20 師団に アメリカ軍最初のパラシュート降下であった。 命令を下す 第 51 師団はただ「あれよ , あれよ」をくり返すばかり 「道路の建設を中止し , 急ぎフィンシハーフェンへ向え である。 B ー 25 や A ー 20 軽爆も日本軍の陣地に爆弾の雨 ! 同地に防衛陣地を構築せよ ! 」 しかし建築現場からフィンシハーフェンまで 400 ( 東 を降らせた。 京 ~ 名古屋の距離 ) もある。しかもジャングルの中に原 マッカーサー大将の作戦は迅速で , さらにオーストラ リア第 7 師団の一部をポートモレスビーよりラエ郊外に 住民の細い道が 1 本あるだけで , トラックも馬もとおれ 空中輪送する。第 51 師団は約 3 カ月間 , ラエの南で戦っ ない。 てきた部隊で , 疲れきっていた。いまや胸元に短刀を突 19 のグルーフ。に別れた第 20 師団は , 9 月 10 日に行軍を きつけられ , やむなく北方へ退却を開始する。 9 月 15 日 開始した。先頭がフィンシハーフェンの町に入るのは 10 夜 , 最後の部隊がラエをたった。 月 10 日ごろの予定だった。それから同地の防衛を固めな 「苦しいが歩いてフィニステル山脈を越えるんだ ! ければならない。 皆 , 元気を出せ ! 」 はたして , アメリカ , オーストラリア軍の上陸が早い か , あるいは先に第 20 師団がフィンシハーフェンに到着 海岸地帯を敵におさえられてしまったので , 兵士たち するか ? 安達中将は気が気ではない。毎日 , 壁の地図 はジャングルの山地を越えて北のフィンシハーフェンま で歩かなければならなかった。しかも食糧はわずか 10 日 に目をやり 「第 20 師団はどこまで進んだろうか ? 」と気をもむ。 分を持っただけである。第 51 師団 6600 名 , 海軍の第 7 根 到着までは , どうしてもフィンシハーフェンにいる海 拠地隊 2050 名は歯を喰いしばり , 足を引きずって歩きは , 0 一 1 =
軍の第 85 警備隊だけで守りとおさなければならない。警 備隊の編成は次のごとくであった。 本部 20 名 小銃中隊 130 名 ( 3 コ小隊に別れる ) 九二式 7 歩兵砲 2 ( 1 コ小隊 30 名 ) 九二式 7. 7mm 重機 2 ( 1 コ小隊 25 名 ) 高射機銃小隊 ( 九三式 13E 高射機銃 4 , 50 名 ) 第 15 防空隊 ( 九三式 13 高射機銃 8 , 50 名 ) 付属 合計 55 名 約 350 名 なお九三式 13E 機銃は軍艦に乗せられているのと同型 であり , 九二式 7.7n 重機を母体として , もっと大きな 弾丸を使うよう改めたものである。 第 85 警備隊司令 , 海軍の続木禎弐大佐は部下 20 名を率 いて潜水艦イ 176 によりラバウルから到着したばかりで あった。だが連合軍は日本側に休むひまを与えす , すぐ 次のフィンシハーフェン上陸を計画していたのである。 S マチルダ戦車現わる 「マッカーサーの海軍」とアダ名されるアメリカ第 7 艦 隊のうち , ダニエル・バーベイ少将の第 7 上陸船団は , 1943 年 9 月 22 日 , 大小 70 隻の船から 5300 名の兵士をフィ ンシハーフェン港の北方に上陸させた。圧倒的な兵力差 のため , 第 85 警備隊は港に積んであった軍需品を奪われ てしまう。そして警備隊は上陸 8 日後 , オーストラリア 兵に包囲されて全滅してしまった。 やはり第 20 師団は間に合わなかったのだ。それでも同 師団は空腹をこらえながら , 西方から山を越えて東の海 岸地帯にいる敵を攻撃した。しかし 10 月 27 日まての約 1 カ月の間に 352 名の戦死者と 564 名の負傷者を出してしま オーストラリア軍はあとからあとから増援部隊を上陸 させた。 10 月 10 日の夜には第 9 師団の司令部が上陸し , 9 日後には第 9 師団のにあたる第 26 旅団が 18 輛のマチ ルダ戦車を先に立てて上陸 , サテルベルク高地を攻撃し てきた。 第 20 師団は補給が思わしくないので , 11 月の上旬には 九四式 7. 5c 加山砲弾 135 発 , 四一式 7. 5c 加山砲弾 78 発 , 迫 撃砲弾 102 発 , 爆薬 436 トンを残すのみとなり , 1 日の食 糧も 1 回分の % , つまり % で細々と食いつないでゆかね ばならなかった。 このときである。マチルダ戦車が現われたのは ! 11 月 17 日のことだ。クネクネと曲った山道なので , 樹 木のカムフラージュをつけた戦車がなかなか見えない。 やがて 4 輛を縦の 1 列とした敵戦車はサテルベルク高地 を登ってきた。 「来たぞ ! 射て ! 」 迫撃砲弾 , 機関銃弾 , 手榴弾が乱れ飛ぶ。だが重装甲 日本兵はオーストラリア軍に押され , ジリジリと後退した。それても戦 意は天をつくものがあリ , そここて機を見ては突撃がくリ返される 98 、いま ~ 3 、 0 を第
く戦史シリーズ NO. 51 〉 羆ー、實① V ーギニアのマチルダ戦車 ーフェン攻防戦 フィンシ′、 木俣滋郎 Matilda in New Guinea 面軍 ( 剛集団 ) の指揮下に入るのだ。 S 第 18 軍の戦闘序列 ー第 17 軍 ( 百武晴吉中将 ) 第 8 方面軍ーー 1 北京にある北支那方面軍 ( 甲集団 ) の司令部では , 参 ( 今村均中将 ) ー第 18 軍 ( 安達二十三中将 ) 謀長の安達二十三 ( はたそう ) 中将の下へ 1 通の命令文 戦後 2 年目の 9 月 , 安達中将がラ / くウルで自決したの も , ラウルにこの方面の最高司令部があったからに他 が届けられた。 「きたる昭和 17 年 11 月 16 日をもって貴官を第 18 軍 ( 猛兵 ならない。石川県の出身 , 52 歳の中将は , 父が陸軍大学 団 ) の軍司令官に任命する。すみやかに東部ニューギニ の教授をしていた関係で , 兄たちもそれそれ将軍となっ ている名門の出だった。そして関東軍の鉄道部隊司令官 アへ赴任されたし」 今回新設された第 18 軍とはどんな部隊だろうか ? 中 を勤めた経験があるため , 輸送がいかに大切であるかを 将は希望で胸をふくらませていた。北部中国でゲリラを 知っていた 0 相手に戦っていたのと比べれば , アメリカ軍の相手はや いちど東京に寄った中将は , 11 月 , 空路東ニューギニ りがいのある仕事だった。ガダルカナル島の争奪戦がは アへ到着した。だが第 18 軍といっても名前だけで , はじ じまって 3 カ月 , 第 17 軍 ( 冲兵団 ) は両面作戦を強いら めはほとんど紙上の兵力にすぎない。そうこうするうち れてきた。ひとつは正面のガダルカナル島戦 , もうひと にアメリカ軍の第 32 師団が ーギニアの東岸ブナへ押 つは側面の東ニューギニア戦である。 し寄せ , 海軍の横須賀第 5 特別陸戦隊 ( 安田義達大佐 ) を全滅させてしまう。翌 1943 年 ( 昭和 18 年 ) 2 月にいた 東ニューギニア方面の戦闘はどうしても片手間となっ って第 18 軍の下にはやっと次の 3 コ師団が到着したので てしまう。そこでこの側面の専門の部隊を新設し , 第 17 ある。 軍にはガ島作戦に専念させることとなった。そして両方 ーフ・リテン島のラバウルに新設される第 8 方 第 51 師団 ( 基兵団 ) 中野英光中将ラエ , サラモアへ とも , 第 20 師団 ( 朝兵団 ) 青木重 誠中将ラエの山中 第 41 師団 ( 河兵団 ) 阿部平 助中将ウェワクへ この 3 コ師団は , いずれも ガ島作戦に投入するため中国 や朝鮮からまわされてきたも のだが , 2 月の同島放棄によ り東部ニューギニアへ送られ たものである。人跡未踏の大 ジャングルなので重火器や戦 車はなく , 皆が軽装備の歩兵 た げ 広 を一 線 戦 へ 南 へ 南 し 生 日 94
・装甲車の写真販売コーナー パンツアーの戦車 ご註文は下の写真のナン / く一と枚数をはっきりお書 パンツアーでは , このたび写真販売コーナ ーを開設 きのうえ , 下記あてにお送り下さい。ご送金方法は現 しました。当社のストックにあるネガから焼いてお分 金書留・定額小為替・切手で結構ですが , 事故防止の一 ーけいたします。 ため , 書留によるご送金をおすすめします。 ・キャビネ定価 1 枚 350 円 ( 送料込 ) ( 9 ) 61 式戦車 61 式戦車 ( 3 ) M41 ( 2 ) M24 ( 1 ) ( 8 ) 74 式戦車 73 式装甲車 ( 6 ) 60 式無反動砲 ( 7 ) M60A1 ( 11 ) 東京都文京区水道 1 ー← 16 プチメゾン 201 号サンデーアート社内パンツアー写真コーナー 〒 112 きてもらったほうがよかったかナ。 デスク情報 ☆来月号はイギリス陸軍と M 3 ハーフ ( 後 ) の予定。 ☆移転の準備のあわただしい中 , ようやく 11 月号の作業 予約購読のお知らせ も終りに近ずいた。いずれにしても引っ越しほどめんど うなものはない。あまりにめんどうなので , いっそのこ 当社では PANZ ER の予約購読のご注文をお受 とこれが夜逃げなら簡単なのにとつい思ったりしてしま けいたします。とくに地方の小売店ではなかなか入 う。また移転すればしたで , 浮世の義理から事務所開き 手困難なので , 毎月購読をご希望の方は本社あてに などといったものもしなければならない。そしてこうい 6 カ月以上予約の方は当社で 直接お申込み下さい。 うときは , 一般にはホステスを呼んでサービスさせるこ 送料を負担いたします。 とになっている。その意味では , 事務所のそばには神楽 お申込みは 6 カ月の場合 3 , 600 円 , 1 年なら 7 , 200 坂という花街があって , キレイどころにはこと欠かない 円を同封のうえ , 何月号以降の予約かを明記して当 のだが , それを招ぶには事務所の敷金に持って行かれて 社「予約購読係」あてにお送り下さい。なお , ご送 予算がない。ついこのことを行きつけのスナックのママ 金は現金書留か定額小為替でお願いいたします。 に話したら , 彼女 , 何をどう感違いしたのか , 「じゃあ くあて先〉東京都千代田区飯田橋 4 ー 4 ー 5 私達が行きましようか」と買って出てくれた ( 小生はキ ポンピアンハイツ 702 〒 102 レイどころといったのだが ) 。こちらとしては好意だけ サンデーアート社内パンツアー予約購読係 いただいて丁重にお断りしたが , 枯木も山の何とやら , 編集人 平田典比古 NOV. 1979 / No. 53 発行人 平田信一郎 長茁印刷株式会社 印刷所 製版 株式会社小島清美堂 / くンツア 11 月号 ( 第 53 号 ) 発行 サンデーアート社 昭和 54 年 10 月 25 日印刷昭和 54 年 11 月 1 日発行 〒 102 東京都千代田区飯田橋 4 ー 4 ー 5 定価 600 円〒 45 円 ( 予約購読ー 6 カ月 / 3 , 600 円 , 1 カ年 / 7 , 200 円 ) ポンヒ。アンハイツ 702 本誌に掲載している写真 , 図面の無断複写転載を禁じます phone 03 ー 263 ー 9959 P Z 盟
鯊。た。 0 0 移転のお知らせ 爽秋の候、読者の皆様も増々あ元気であ過ごしのことと、拝察い たします。 8 月号であ知らせしましたとあり、当 PANZE 日誌も 50 号を迎え、 平素のご愛読に対しあらためて厚く御礼申し上げるとともに、今後 ともご指導ご鞭韃を賜りますようあ願い申し上げます。 さて、当事務所も 50 号を出すうちにいっしかガラワタがたまり、 部屋も手せまになってきましたので、このたひ下記に移転いたしま した。今度の事務所は、来訪される皆様に便利なように、国電飯田 橋駅 ( 地下鉄・東西線、有楽町線乗り入れ ) より徒歩で 2 分 20 秒 ( 実 測 ) というところにあります。また、下記のように直接販売コーナ 、ブッワメイトも開設いたしましたので、気軽にご来社のうえ、 大いにご利用下さい。 なあ、事務所は 11 月 5 日より営業してありますが、直販コーナー ブッワメイトは 11 月 15 日より開設いたします。 サービス 直販コーナー・フックメイト 61 式戦車カラーホスター ハンツアーハッワナンハー臨時増刊 扱い品 洋書 ( 陸・海・空各分野 ) B ー 17F カラーボスター ・上記のブッワメイトの品をあ買上の方に、右上に掲載 いたしましたホスターを先着 50 名様に進呈いたします。 営業時間平日 10 : 30 ~ 18 : 30 主濯日 11 : 30 ~ 1 / : 00 日濯・祭日休業 0 0 針田矯 茶水ー亠 1 戸任い し off 彡 「トレ ( 0 EE いべ」 ドビはン 早ルマンづ ぜラル •/11 , スヲ , ド、 至ル下 ンごアンハイツロで トネ土〒 102 東京都千代田区飯田橋 4 ー 4 ー 5 サンテーアー 容 03 ( 263 ) 9959 ポンピアンハイツ 702 号 0 0 22
ライト・スイッチ コン / 、ス 燃料ケーシ・セレクター 油圧メーター ダッシュライト・スイッチ ホルト・メーター ワイノ、一・コントローノレ スヒ ード ・メーター アンメーター スターター ワイノ、一・コントローノレ 非常灯コンセント タコメータ 0 0 トメント - ~ ッフ・コン / 、 ホルト・メータ ・スイッチ 管制灯スイッチ ペンチレーター・コントロ ーノレ チョーク ホーン・ボタン プレーキ・コントロール 冫冫皿メータ イ : ク・ニ・、ソ、 / ョン・ ットル フ、ロ 燃料ケージ ペンチレータ ・コントローノレ クと M3 装甲偵察車を共通化した T7 ンドリー社が落札して 2439 輛の生産を契約 , 1941 年 9 月 ハーフ・トラック を試作した。 T 7 は , 1939 年 12 月の機械化騎兵委員会の から 10 月までの間にロック・アイランド造兵処から完成 かん告と陸軍省砲兵局が立案した工業供給仕様書にした 車 2 輛の供給を受けた。また , 最終組立と部品製作はオ がって T14 の名の下に再設計が行われ , 試作はイリノイ ダイヤモンド・ T ・モーターカー , ホワイ 州シカゴのダイヤモンド・ T ・モーターカー社で行われ ト・モーターの各社工場が担当する計画となった。しか た。 1940 年 9 月 , T 14 は M 3 , 、一フ・トラックとして制 し , アメリカン・カー & ファンドリー社は軽戦車の量産 式化された。 を行う必要が出たため , 計画は変更されて生産はオト 第 2 次大戦で , 機甲師団 , 機械化砲兵部隊の主要装備 ダイヤモンド・ T ・モターカ , ホワイト となった M 2 , M 3 ハーフ・トラックは , 乗員の数が異 るだけで多くの共通部品で構成されていたが , 1941 年 12 月にアメリカ陸軍が第 2 次大戦に参加するまで , M2 は 野戦砲兵部隊の 105E 榴弾砲の牽引車 , 機甲偵察部隊の 装甲偵察車として , また M3 は主として機甲師団 , 機械 化砲兵部隊の兵員の輪送や救急車 , 通信車として使われ た。さらに M 2 と M 3 のシャシーをベースに , 砲兵用牽 引車や自走砲も製作された。 ☆ハーフ・トラックの量産計画 1940 年 , 陸軍兵器局の主催する会議で , 生産担当官 J . E . マックイマックネー造兵少佐を中心にオート・カ ー社 , ダイヤモンド・ T ・モーターカー社 , ホワイト モーター社の各社は , M 2 , M 3 の生産と部品の共通 化 , 規格化を討議し , 標準構成品としてホワイト 160A X ガソリン・エンシン , スパイサー 3641 トランスミッシ ョン / トランスファー , テムケン F35H X 1 フロント アクスル , 56410 B X 67 リア・アクスル・後部走行装置 と T 68 E 1 グロサー・ゴム履帯が採用された。 M 2 と M 3 の量産は一般公開の競争入札が行われ , 入 札にはオートカー , ホワイト・モーター ダイヤモンド ・ T ・モーターカー , アメリカン・カー & ファンドリ などが参加した。結局 , 生産はアメリカン・カー & ファ 、 7 ⑥⑦ ゝ」し 運転席のシフトレバー ①パワーテークオフ・シフトレバー トランスミッション・シフトレバー ③ハンド・プレーキ ④トランスファ シフトレバー ⑤フロントアクスル・シフ トレバー⑥トランスミッション⑦プレーキ・ディスク
、物下いユー えた近代戦の洗礼を受けたというのに 涙」とはいえ , まがりなりにも歩兵用戦車マチルダを供 ューギニアに 給されたのである ! 装備の優秀さを誇るアメリカ軍で ある日本の 3 コ師団は迫撃砲と機関銃しか持たない中国 軍と戦った経験があるだけだった。ましてや重火器や戦 さえも , まだ太平洋戦線では中戦車をいちども戦闘に投 入したことがない時代である。 車はソロモン群島方面を担当する第 17 軍に優先的に配備 当時 , オーストラリアでは「日本軍迫る ! 」のニュー されたので , 第 18 軍にはこれら貴重品は見たくても見ら スで上を下への大騒動だった。 1942 年 10 月 , オーストラ れなかったのである。 リア政府はイギリスに「」ヒアフリカでロンメルと戦って ラエの町放棄さる いるオーストラリア第 9 師団を至急返していただきた い」と中し入れる。 コーン・パイプをくわえ , サングラスをかけたマッカ ところが有名なエル・アラメインの戦いがはじまって ーサー大将は , 南西太平洋方面連合軍最高司令官となっ しまい , イギリス軍はネコの手も借りたいほどだった。 ていた。 63 歳の大将は , 1 年半前に日本軍に追われてフ 結局 , オーストラリア第 9 師団が船に乗って帰国の途に ィリヒ。ンを脱出 , オーストラリアへたどり着いた屈辱を ついたのは , 翌 1943 年 2 月のことである。オーストラリ 忘れていなかった。 ア北方のクイーンズランド地方に上陸した部隊は , そこ マッカーサーはオーストラリアを後方基地とし , で勝手の違うジャングル戦の訓練を開始したのである。 ーギニア東岸の町を飛石伝いに上陸作戦を敢行 , いずれ 「俺達はロンメルをやつつけたんだぜ ! 」 はフィリビンを奪回する日を夢見ていた。その 1 歩とし て , オーストラリア第 9 師団長 G. F. ウートン少将をよ これが浅い鉄カプトをかぶったオーストラリア第 9 師 び , ラエ港の奪回を命じたのである。 団の自慢の種だった。もうひとつの第 7 師団は , 第 9 師 「船も飛行機も全部アメリカが出す。君達は地上戦を受 団より半年前の 1940 年 3 月に編成されたものであり , は け持ってくれさえすればいい ! 」 じめギリシャに向かう予定だったがこれまた北アフリカ 1943 年 9 月 2 日 , オーストラリア第 9 師団の主力は歩 に上陸 , べンガジの戦いでイタリア兵を敗走させたべテ ランだった。この第 7 師団は , 1945 年にポルネオのバリ 兵揚陸艦 LS I ( もと客船 ) 3 隻や戦車揚陸艇 LCT に クパパンに上陸してくる部隊である。 ーギニアのミルン湾で乗船した。そして 2 日後 , 部 隊は海岸に接岸した。上陸用舟艇から , くラ , くラッと降り 2 つのオーストラリア師団がともに飛行機や戦車を混 96
自衛隊が採用予定の攻撃へリと装輪装甲車 \EIV IVIIEELEI) ⅧⅧⅧⅧ CAII 財 ATTACK IIILIC()PTEII ()F JGSI)F ま学寺写 / すでにお伝えしているとおり、陸上 自衛隊では初めての攻撃へリと装輪 装甲車の採用を予定しているが、そ の両者がこのほど実用テストのため に富士教導団に送られてきた。攻撃 ヘリはアメリカ陸軍ですでに使われ ているべノレ A H Q ヒューイ・コプ 第をプこ第第物 ラで、 7 月に日本に到着、のち明野 でテストを行っていたのが移動して きたもの。胴体両側のノくイロンに T 0 W の 4 連装ランチャーが装備され ている。また装輪装甲車は、 6 月号 のトピックスでお伝えしたとおり、 小松製作所が開発を担当し、指揮・ 通信車と偵察・警戒車の 2 種類が試 作されており、双方とも 6 X 6 、部 品の 80 % を共通イヒされたファミリ 車になっている。写真の車体は指揮 ・通信車のプロトタイプで、後部キ ャビンの天井が高くなって、その前 端にはに .7mm 用と思われる機銃架が つけられている JG ・ 340 い 自し Photos by Panzerph0t0