洋書マニア注目 眺めて楽しい読んで楽しいますます充実する 3 , 300 円 シリーズ 洋書紹介邸アット・ウォー ・アフリカ軍団アット・ウォ—No. 1 ロンメル指揮のドイツ軍が砂漠を進撃した世紀の記録写真 イギリスのアイアン・アラン社発行の豪華な第 2 次大戦記 集。未発表写真約 200 枚。円 78 年発行。 0 頁。 2 ~ 3 年のあいだに陸戦ものの素晴らしいカ 録写真集 ・アフリカ軍団アット・ウォ—No. 2 3 , 600 円 作が続々と刊行されている。初心者からプロまで , 写真と解 カイロ , 工ルアラメイン , そして退却から円 43 年の敗北ま 説の両方で楽しめ , 書棚を飾る美しい本で , 英語の勉強にも ト での全記録。未発表写真多数。円 78 年発行。図 4 頁。 リ 好適。何冊か揃えると素晴らしい価値が出てくるシリーズで ・第 51 ハイランド師団アット・ウォー 2 , 750 円 ある アフリカからイタリーへと大活躍を続けたイギリス陸軍の 陸海空ビクトリアル社では , 7 月末まで注文を受付ける スコットランド兵部隊の記録写真集。さすがに本場の出版だ ・砂漠のねずみアット・ウォ—No. 1 2 , 900 円 けにカ作。モンゴメリー将軍 , 英軍車輛 , 兵士の未発表写真 北アフリカの英軍の戦闘記録写真集。ェルアラメインの勝 も満載。円 77 年発行。 0 頁。 利の前後とその後の大進撃の模様を手に取るように知ること ・パンツアーズアット・ウォー 3 , 300 円 ができる。英軍車輛などの未発表写真も多数。 4 頁 売 欧州の緒戦から , 円 45 年の敗戦までのドイツ戦車の活躍を , 2 , 900 円 ・砂漠のねずみアット・ウォー N 。 . 2 ドイツと連合軍両方の新しい未発表写真多数を含めて口 0 枚 欧州に転じた英陸軍のライン , ノルマンディなどの記録写 で紹介。戦闘記録 , 塗装 , マーキングの資料も豊富。円 78 年 真集。未発表の写真も多数で , 大戦後半の英軍車輛やマーキ 発行。 4 頁。 ングなどを知るうえにも貴重な本 4 頁 ・落下傘部隊アット・ウォー 3 , 300 円 3 , 800 円 ・パットン第 3 軍団アット・ウォー ドイツ軍を震え上らせたツヾットン軍団・ ' の全貌を未公開 第 2 次大戦の米・英・独の落下傘部隊の記録写真集。クレ の写真と資料を駆使して紹介した大カ作。第 2 次大戦の連合 テ , マレムなどの有名な作戦のほか , 米軍のコレヒドール奪 軍戦史の研究書や米軍車輛や兵装の資料としての価値も大き 回作戦まで , 未発表の資料を満載。円 78 年発刊。図 4 頁。 い本。円 78 年発行。四 2 頁。 ・下記の本は、すでに値下げした優良洋書です。 今月の新刊ー この機会に是非どうぞ / ′ 1 , 200 円 インアクション・シリーズ スコードロン・シクナル社 ( 送料込 ) 兵器 N 。 . 4 アフリカ軍団 パンツアー・カラーズ I パンツアー・カラーズⅡ スコードロン・シグナル社 3 , 000 円 S S アーマー ( 送料込 ) モタン・アーマー グロス・ドイチェラント師団 第 2 次大戦のユニフォームとマーキング ドイツ軍用車輛シリーズ 大巾値下げ〃 ワルシャワ条約国軍のユニフォーム モーター・プーフ社刊 旧価格新価格 アルコ社 レオパルト戦闘戦車と派生車 01 5 , 300 円→ 4 , 800 円 ドイツ陸軍ハンドブック ( 普及版 ) 02 I 号と II 号戦闘戦車と派生車 5 , 300 円→ 4 , 800 円 シャーマン戦車 ( 普及版 ) 03 Ⅲ号戦闘戦車と派生車 5 , 300 円→ 4 , 800 円 第 2 次大戦の英米戦車 ( 普及版 ) 04 ドイツ陸軍 1905 ~ 45 年の装甲装輪車輛 5 , 300 円→ 4 , 800 円 ドイツ戦車 ( 1914 ~ 68 年 ) 05 ハ・号戦闘戦車と派生車 5 , 300 円→ 4 , 800 円 ドイツ戦車と装甲車 ( 1914 ~ 45 年 ) 06 ドイツ陸軍四 05 ~ 45 年のハーフトラック 5.500 円→ 5 , 000 円 ドイツ陸軍ユニフォームと記章 ( 1933 ~ 45 年 ) 07 タイガー戦闘戦車と派生車 7 コ 00 円→ 6 , 500 円 アーマー・カムフラージュ・マーキング 08 特殊戦闘戦車 7 コ 00 円→ 6 , 500 円 0940 ~ 43 年北アフリカ ) パンサー戦闘戦車と派生車 09 7 , 100 円→ 6 , 500 円 世界の戦闘戦車 1 引 6 ~ 66 年 ( レーマン社 ) 10 ドイツ軍装輪・装軌輸送車輛 1871 ~ 四 45 年 7 , 100 円→ 6 , 500 円 ドイツ・ / ヾンツアー 1926 ~ 45 年 ( レーマン社 ) イン・アクション・シリーズ各 1 , 200 円 ( 送料込 ) 1940 年まての陸軍車輛辞典 ( 1 , 200 台以上収録 ) 第 2 次大戦の戦闘車輛辞典 ( 1 , 000 台以上収録 ) 戦車シリーズ 第 2 次大戦以降の軍用車輛辞典 ( 1 , 240 台収録 ) ドイツ 3 号突撃砲 ドイツ 3 号戦車 歴史スペシャル・シリーズ に ドイツ列車砲 2 ドイツ・ハーフトラック ( 詳細はカタログを御請求下さい。 ) ロ シャーマン戦車 3 ドイツ戦闘車輛 図 M113 兵員装甲輸送車 モーター・プーフ社 4 ソ連戦車 5 ドイツ・ノヾンツア ・イエーガー ドイツ全戦車・装甲車輛 兵器シリーズ 6 タイガー I 型 シュッルム・アルチレリー ドイツ落下傘兵 7 イギリス戦車 ロンメルのアフリカ ( 1 9 引 ~ 1 943 年 ) ドイツ歩兵 8 ドイツ・ノヾンサー戦車 ドイツ・ / ヾンツアー ( 1917 ~ 1945 年 ) ドイツ親衛隊 9 ドイツ 4 号戦車 ドイツ・アフリカ軍団 IO センチュリオン ・シリーズ 各 950 円 ( 送料込 ) ・無料カタログあります ①タイガー I ⑤装甲車輛 ⑧北アフリカ戦線 取扱い洋書の内容をよリ良く理解していただくために無料カタロ ⑥東部戦線 ②ドイツの戦車 ⑨試作車輛 グをお須けしています。御希望の方は 100 円切手同封で , 希望カタロ ③突撃砲戦車 ⑦ハーフトラック⑩非装甲車輛 ( 全部揃えても 100 円 グ名を明記のうえ御申し込み下さい。 ④自走砲 イン・アクション・シリーズ , アーマー・シリーズ , ェアロ・シ リーズ , 大戦の歴史スペシャル・シリーズ , ノ、ンツアー・カラー ス , アーマー・カムフラージュ & マーキング・北アフリカ円 40 ~ 43 年 , 陸海空ビクトリアル誌 / ヾックナン / 、一 ・幣社では在庫をできるだけ多く持つようにしていますが版 元の在庫切れ、注文の殺倒などにより、止むを得す 3 ~ 4 ヵ 月お待ち頂くこともあります。また、ご注文はできるだけ他 の代替本をご指定頂くとお待たせする事が少なくなります。 こでは通信販売のみを扱っております。直接来社および、 書店での販売はしておりません。 ・送金は住所、氏名、ご希望の品を明記し、必す現金書留・ 小為替・切手 ( 1 割増 ) などでご注文下さい。 2 , 200 円 2 , 400 円 2 , 400 円 3 , 300 円 2 , 100 円 2 , 400 円 1 , 500 円 1 , 000 円 1 , 800 円 700 円 700 円 4 , 500 円 2 , 700 円 16 , 500 円 8 , 300 円 2 , 500 円 1 , 800 円 1 , 800 円 650 円 円円円円 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 、 1 に 1 は 陸海空ピクトリアル社代理部 〒 192 ー 02 東京都多摩市多摩郵便局私書箱 18 号 1 0 107
ー第 F v 434 メインテナンス・キャリアー。後部の空間に予備工ンシンや部品を積みこむ 1980 年代に入ってからであり , 多分 1990 年代にいたるま で F v 432 シリーズはイギリス陸軍に愛用され続けるで あろう。 F V432 シリーズ・データ F V 434 2 十 2 名 15 , 040 17 , 750 5 .72 FV438 2 十 1 名 12 , 510 16 , 200 F V 432 2 十 10 名 13 , 740 15 , 280 自 重 (kg) 戦闘重煢 ( kg ) 全長 ( m ) 車体幅 (m) 履帯間蝠 ( m ) 全高 ( m ) 車体高 (m) 最低地上高 ( m ) 轍距 ( m ) 路上最高速度 ( km / h ) 行動路離 ( 路上 ) 登坂能力 ( % ) 超堤能力 ( m ) 超壕能力 ( m ) 5 .105 2 . 972 2 . 527 2 .705 5 . 251 2 . 527 2 . 286 1 . 879 0 .406 2 .184 2 . 844 2 . 527 2 .794 1 . 891 0 . 406 2 .184 0 . 35 ~ 0 .46 2 .184 580 480 580 0 .609 0 .609 0 .609 2 . 05 2 .05 2 .05 乗員は操縦手、車長 + 乗員は車長、操縦手 + 乗員は車長、操縦手 + ミサイル射手。全高は 整備兵 2 。全高はクレ 兵員 10 。全高は機関銃 ーン頂部 ペリスコープ頂部 含む
THE BRITISH FV432 SERIES ウォーミンスターにある歩兵学校の FV432Mk.2 。車体前面にトリムへーンをつけていないのて、トランスミッションの点検ハッチがよくわかる British Official 平凡だが高い実用性を誇るイギリスの装甲兵車 野木恵 FV432 シリーズ
FV432 ( 手前 ) と 438 。車長用ハッチの配置 ( 手前 スインクファイア誘導ワイヤーのカイドレールに注意 FV432 シリーズの評価 ーは 1962 年に実用化したが , 現在はシンビリーンと交替 している。 FV437 パスファインダー ( 先導車 ) を増し , 折りたたみ式のアンテナを持っている。 通信隊に所属し , 通信の中継を行う。車体後部の高さ F V439 通信車 つが配備されている。 る。機械化歩兵大隊に 3 輛ずっ , また機甲連隊に 6 輛ず 以内まで誘導装置を運んで行って , 誘導することもでき らペリスコープでみながらも行えるし , 車輛から 100 川 体上部の 2 基のランチャーから発射する。誘導は車内か スウイングファイア対戦車ミサイル 14 発を搭載し , 車 F V438 スウインクファイア車輛 ロケット・エンジンをつけたものなどもあった。 にする試みとして , 舷外モーターをつけたもの , 後部に なおこの他にも FV432 の浮上航行と接岸上陸を容易 ンチなどを持つ。試作のみ。 ト , ロケット投射のアンカー , 他の車輛を引っぱるウイ シ・エッ できるよう改造され , 水上推進用のウォーター 手助けするための車輛で , 車体はスクリーンなしで浮揚 FV432 シリーズやその他の車輛が水から上がるのを FV432 は設計的には M113 の亜流といわれてもしかた がないほど特徴に欠け , 性能も人目を引くようなもので はない。その長所はむしろ数字に表われない点ーーーー実用 性 , 使い易さ , 融通性 , といったところにありそうで , だからこそこれほど多くの用途に使われているといえる だろう。 FV432 の最大の欠点は , 先に指摘したような浮航性 の欠如や価格の高さより , むしろ武装の貧弱さにある。 MI CV 的な運用思想を全く欠いていることを責めるの は酷としても , 唯一の武装が 7.62E 機関銃 1 丁では積極 的な攻撃力というより自衛用でしかない。 F V432 s C A T のように機関銃を 2 丁に増やしても たいした火力の増強にはならないだろう。レンジング マシンガンを例外として , 7. 62E 級以上の自動火器を保 有していないイギリス陸軍の兵器体系の欠陥が , FV432 の火力増強を妨げているともいえそうだ。 しかし , いくつかの欠点はあるにしても , F V 432 は 実用的な優れた A p C であり , 機械化歩兵部隊 , 機甲部 隊の多くの車輛がファミリー化されていることの意義は 非常に大きい。 FV432 シリーズの後継が現われるのは 29
PANZER 4 月号 ・目 フロントカバー : M60A 1 戦車 ( アメリカ ) ロ絵 XM-I 試作車のあゆみ CLGP カッ / ヾーヘッド 74 式戦車の射撃訓練 イギリスの APC FV432 シリース FV439 * * FV432 FV432 Rarden FV438 FV431 自衛隊車輛の渡河テスト イギリス砲兵隊の装備く解説・城島健二 > ー M 田 7 自走砲 M Ⅱ 0 自走砲田 5mm 砲車アポットオネス ト・ジョン地対地ミサイル FH70 榴弾砲 5mm 軽カノン 砲 5mm 軽榴弾砲 88mm 榴弾砲 Mk. Ⅱー 第 2 次大戦のアメリカ装輪装甲車く解説・木田雅也 > ☆ T ロ E ー T ロ E 3 T22 T ロ E 2 T22E 2 T 円 E ー☆ T34 / 76 インアクション see page 4 see page 集 . FV432 シリーズく野木恵一 > 特 ー 14 ドイツ第 21 機甲師団く樋口好太郎〉 ー 58 see page 82 本文 : 誘導砲弾 CLGP く岡田光也〉 -82 XM- 1 、エンジントラブルと苦戦中く中島日出矢 > 一 86 中国人民解放軍とその装備 くキマタジロウ > ー 88 チャリオット物語 4 古代戦車戦のたそがれく松井史衛 > ー 92 戦史シリーズ 44 タイ・ビルマを走る鉄道く木俣滋郎 > スケールモデル・ I 号指揮戦車く山田卓司 > ー 104 トピックス ( アメリカの次期戦車 他 ) ー 108 ニュースー 110 ペリスコープー 112 ー 98 see page 58
* 開発前史 第 1 次大戦の末期に , イギリス陸軍は歩兵 40 名を収容 できる Mk. 以戦車 , 通称ピッグを開発し , APC ( 装甲兵 車 ) の先駆けを造った。しかしその後第 2 次大戦までは , イギリスはむしろこの分野を忘れ去ってしまった感があ 1950 年代なかばまで , イギリス陸軍はこれらに代るべ 塔を取り外して兵員室を設けたもの ) を装備していた ク , カナダの開発したラム・カンがルー ( ラム戦車の砲 ニバーサル・キャリアー , アメリカの M 3 ・ロイドのプレン・キャリアー 第 2 次大戦の終了したとき , った ノ、一フトラッ その発達型といえるユ イギリス陸軍はカーデン 集結した BAOR の FV432 シリース FV431 ロード・キャリアー ことは注目すべきであろう。 砲兵観測車 , 病院車などのファミリーが開発されていた ジンであったが , 並行して F V 402 ~ 409 と名づけられた ル・キャリアー トラックト No. 4 ) もいぜんリア・エン ものであった。続く F V 401 ケンプリッジ ( ュニヴァーサ しなければならないという , 近代的 APC の資格を欠いた しろにあるため , 兵員が車体の側壁を乗り越えて出入り ドは 1947 年から 400 両が生産されたが , 工ンジンがう る。そのひとっ C T ( Carri er Tracked ) 20 オックスフ き APC の試作を行ったが , いすれも不成功におわってい F V 421 シリーズは , これら戦後の車輛と F V 432 の橋 渡しをするものといえる。工ンジンは車体の中央部に移 ったが , 車体後端は排気管と冷却ダクトに占められ , 兵 員の出入りは車体側面を開いて行う形式になっていた 車体前部は装甲車よりはキャブオーバー トラックに似 て , ガラス窓さえついていた。同しころアメリカはすで に現代 APC の資格を備えた M 59 の生産に入ろうとしてい たことを考えれば , イギリス陸軍の後進性 , 定員のなさ がわかる。 これまでの経過を見てきて気づくのは , イギリス陸軍 が一貫して APC ではなく , 単にキャリアー ( 輸送車 ) の 名称を使っていることである。 F V 421 シリーズの基本車 両である FV421 が貨物輸送車であり , 兵員輸送車の方は F V 422 と名づけられていることをみれば , これは単に呼 称の問題ではなく , イギリス陸軍の思想そのものを表わ していると考えられる。 すなわち , このころのイギリス陸軍にとって APC とは , 戦場へ増援の弾薬や兵員を送り届ける「戦場トラック」 でしかなかった これはむしろ第 1 次大戦的な固定され た戦場の観念にもとづくもので , 機動戦の時代にはそぐ FV432 装甲兵車、 FV438 スインクファイア自走ミサイル、 F V わないものといえよう。 439 輸送車などの他、地雷処理車、 FACE 車などもみえる。中央遠方の装輪車はアルヒス・ストールワート BAOR
・兵員室の上に 7.62E 機関銃 1 丁と 3 連装スモ ク・テ イスチャージャーっきターレットをつける い . き ~ 一を当に第当第 ( 第 ぢ第 ( ま【三第を F V432 の発達型 以下に述べる車輛は , FV432 の車体と多くのコンホ ーネントを流用して造られたものである。 F V 433 アホット自走砲 F v 432 ファミリーに含めるのは適当ではないかもし れないが , アポット 105E 自走砲は F V 432 とエンジン , トランスミッション , サスペンションなどを共用してい FV434 整備車 H I A B 油圧クレーンを備え , F V 432 シリーズ各車 の整備修理 , アポットの砲身交換 , チーフテンのエンジ ン交換などに使われる。クレーンは 190 。回転し , 3.05 十 ( 半径 2.26 川以内 ) から 1. 25t ( 半径 3.96 川以内 ) を持ち 上げられる。ショックアプソーハーはクレーン使用時に はロックできる。 グリーン・アーチャー対迫レーダーを積む F V436 F V435 この名称が与えられた車輛は計画のみにおわったらし く , 内容は不明である。プルーウォーター地対地ミサイ 火力増強型 ル車 , あるいは装甲偵察車 AVR ( 75E または 105E 砲 FV432 の攻撃力を増 フォックス砲塔搭載の他にも , とスウイングファイア装備 ) と名づけられた車輛が F v 大させるため次のような試みが行われた。 435 にあたるのではないだろうか。 ・フェレット装甲車の砲塔 ( 7.62E 機関銃 ) 搭載 FV436 自走迫撃砲位置探知レーダー ・サラディン装甲車の砲塔 ( 76m 砲 ) 搭載 車体後部を改造してグリーンアーチャー ( レーダ P 車長キューボラの 7.62E 機関銃を 2 連装にする (FV A No. 8 ) 対迫レーダーを搭載する。グリーンアーチャ 432 S C A T) 030A2 カナダ , サフィールド演習場て , チーフテンのエンジンを交換中の FV434 と前線補修チーム 28
PANZER くル 78 年・一月号〉 6 円一 カラー図 : 第 2 次大戦のイタリア戦車折込図 : T34 / 76 戦車ロ絵 . 陸上自衛隊車輛 = のマーキングフランス装輸装甲車特集 : 陸上自衛隊 第 2 次大戦のイタリア戦車本文 : 歩兵輸送車輛の発達他 ぐ 8 年・ 2 月号〉・ 5 円 カラー図 : ナスホルン / フンメル折込図 : 九七式中戦車ロ絵 : M 68 FV622 アルビス・ストールワート特集 : フランス AMX- ロ軽戦車ナ スホルン / フンメル本文 : フランス陸軍の問題点他 ぐ 978 年・ 3 月号〉 550 カラービンナップ : M 60A ー折込図 : M 5 軽戦車ロ絵 : スコービオ ン軽戦車ベトナムにおけるアメリカ車現代のスエーデン陸軍大戦 - 前の日本の戦車 . 特集 : APC マルダー M 3 z'M 5 軽戦車 く憘 78 年・ 4 , 月号 > - 550 円一 カラー . ビンナップ : 74 式戦車析込図ドイツ牽引車ロ絵 : ベトナム におけるアメリカ単引式戦車の迷彩塗装イギリスの特殊戦車特集 : 74 式戦車ドイツ牽引車本文 : ペールをぬいだ T72 他 0978 年・ 5 月号 550 円一 カラー図 : 74 式戦車折込図 : 74 式戦車ロ絵•.XM ー実用化へ近ずく ストライカードイツ軍に使われたフランス車輛特集 : 74 戦車大戦 -. 前のソビエト戦車本文 : 上陸車 LVA 他 ぐ 978 年・ 6 月号 550 円一 折込図 : センチ・ユリオン MK コ 3 Ⅳ号 H 型戦車ロ絵 : 富士教導団戦車 . 大隊のマーキングフランスの AML バナール T62 戦車特集 . セン チュリオン戦車ドイツⅣ号日 / J 型 0978 年・ 7 月号 ) 570 円一 カラー折込 : チーフテン Mk コ / センチュリオン Mk コ 3 折込図•.AMX-IOO P 兵員装甲輸送車ロ絵 : チームスビリット円 78 最近のチーフテン AFV マニアのウォーゲーム特集 :AMX-IOP 大戦前のソビエト戦車 ぐ 978 年・ 8 月号〉 550 円 1 折込図 : AMX30 Ⅳ号 F 型駆逐戦車ロ絵 : ソビエトの戦闘車輛ドイ ツ AFV アルバム円 40 年代のイギリス重戦車特集 : AMX の最近の発 . 展型ドイツⅣ号駆逐戦車本文 : マルダー他 0978 年・ 9 月号〉 550 円 ' ロ絵 : 第 7 師団の開隊祭イタリアのカルロ・ペローチェ特集 : 第 4 次 中東戦争における戦闘車輛 I 号戦車の改造車輛 本文 : イスラエルの 新戦車メルカバを斬るロンメルとマンモス他 ぐ 978 年・月号〉 550 円 ロ絵 : イギリスの装輪装甲車バットンミュージアムで米独戦車戦九七 式中戦車特集 : 第 4 次中東戦争における戦闘車 T34 / 76 中戦車 本文 : SS 第一機甲師団アドルフ・ヒトラー他 0978 年・月号〉 580 円一 折込図 : M 日 3A ー装甲兵員輸送車ロ絵 : Bv. 206 雪上汎用車 AMX30tl 53 年度富士火力演習イギリスの巡航戦車特集 : M 凵 3A ー装甲兵員輸 送車 T / 85 と改造車輛本文 : イタリア機甲師団他 0978 年・に月号〉 580 円一 析込図 : 九五式軽戦車ロ絵 : 各地の自衛隊イギリス陸軍の装備ソ 連の装輪装甲車特集 : 円 80 年代の MBT 九五式軽戦車本文 : 戦車は . ミサイルにどう対抗するかポーランドの豆戦車他 0979 年・一月号〉 620 円 カラー折込 : Sdk fz. 7 牽引車折込図 : レオバルト 2 ロ絵 : 世界の MICV 題名のない写真集ヘッツアー写真集特集 . ドイツ連邦共和国一 陸軍九五式軽戦車本文 : キャタビラの幅と接地圧他 ぐ 979 年・ 2 月号〉 600 円 ロ絵 : 西欧側の対空自走砲 M48 写真集 KV-I 重戦車特集 . ソビエト の装甲輸送車イギリス第 79 機甲師団本文 : 西ドイツの 57mm 砲護衛 戦車カデシュの戦い BMP 歩兵戦闘車他 0979 年・ 3 月号〉 600 円 ロ絵 : 60 式 106mm 自走無反動砲イギリス・ライン軍の演習 M 2 / M 3 / M 5 軽戦車ドイツ A FV アルバム特集 . ソビエト地上軍ドイ ツ対空戦車本文 : 80 年代戦車のめざすもの他 こに紹介していない号は在庫しておりません。 ・上記のバックナツなトを希望の方は , 、ご婆望の号数を明記しを現金書をか定額小物替にて当文下、。ー寡羂 = = , さいま送料は一部 45 円帋ツ部時円、、 3 部 85 円ですなお六・ツツ十ントは予約購読扱いにはな既ま、せん = = 学一ゞ のでを , 両方を同時に申 - し込まれるとさは文書 , 、送料などを分してご洋文下き当 0976 年・ 10 月号〉 0 円 カラー図 : ドイツ 3 まい / 3 & い戦車折込図 : M 中戦車ロ絵 : 第 7 帥 団の APC ダビデの星の機甲部隊特集・本文 : M 中戦車 3 t ) / 38 ( い戦車 XM- ー他 く 1976 年・日月号〉 5m 円 カラー図 : バレンタイン戦車折込図 : バレンタイン MK. I ロ絵 : M5 引 ドイツ N b. Fz. 重戦車特集 : バレンタインシリーズ M5 引シェリダン 本文 : フォックス軽偵察装甲車他 0976 年・ 12 月号〉 カラー図 : 3 & い改造車輛折込画 : 駆逐戦車へツツアーロ絵 : 最近の イギリス陸軍 3 ま t ) 改造車輛と自走砲特集 : M 47 ジェネラル・ノヾット ン駆逐戦車へツツアーと自走泡 09 〃年・一月号〉 5 円 カラー図 : チャーチル歩兵戦車折込図 : レオバルト I A 3 ロ絵 : ド イツ AFV アルバム世界の MBT 特集 : チャーチル歩兵戦 本文 : ソ 連戦車と西歐の戦車他 ぐ 977 年・ 2 月号〉 530 円 カラー図 : 特ニ式内火艇折込図 : M 48 A 3 戦車 ロ絵 : ドイツ AF V ア ルバム III 号突撃砲特集 : M48 中戦車バットン 特ニ式内火艇本文 : 世界の列車砲他 0977 年・ 3 月号〉 530 円 カラー図 : イギリス巡航戦車折込図 : レオバルト A - ーロ絵 : ドイ ツ AFV ア ) レノヾムスコービオン特集 . レオ / ヾルト I イギリス巡航戦 車本文 : フランスの巡航戦車他 0977 年・ 4 月号〉 530 円 カラー折込 : M 60 A ー折込図 : M 60 A 2 ロ絵 : イギリスのランドロ ーバー特集 : M60 戦車シリーズ駆逐戦車ャークトティーガー 本文 : ラインメタルに Omm 滑腔砲他 ぐ 977 年・ 5 月号〉 530 円 カラー図 : フランス戦車込図 : レオバルトⅡロ絵 : 自衛隊富士学 校の AFV ドイツ AFV アルバムイギリスの自走榴弾砲特集 : レオバ ルトⅡ第 2 次大戦のフランス戦車本文 : M 109 155mm 自走砲他 ぐ 977 年・ 6 月号〉 530 円 カラー図 : 軽戦車ルクス析込図 : ルクスロ絵 : アメリカの自走砲 架橋戦車特集 : アメリカの自走砲軽戦車ルクス本文 : 世界の工兵 用車輛日本の自走砲野戦対空火器の発達と現状他 ぐ 977 年・ 7 月号〉 530 円 カラー図 : イギリス巡航戦車析込図 : 対空戦車ゲバルトロ絵 : サラ セン装輪装甲車 / KV - 引駆逐戦車対空戦車ゲバルト特集 : IKV- 引駆逐戦車イギリス巡航戦車本文 : チェコ陸軍戦車小史他 ぐ 977 年・ 8 月号〉 530 円 カラー図 : Sd. Kfz. 250.2 引折込図 : ー K V- 引ロ絵 : 現代の車載ミ サイルアメリカの AFV 特集 . ソビエト戦車 T 62 ・ T 64 ドイツ・ハ ーフトラック Sd. Kfz. 250. 2 引本文 : 世界の列車砲他 0 977 年・ t0 月号〉 550 円 カラー図 : Ⅱ号戦単の改造車輛折込図 : レオバルト I - A 4 ロ絵 : ア ポット自走砲陸上自衛隊総合火力演習 M 凵 3 APC シリーズ特集 MBT-70x Kpz. 70 Ⅱ号戦車の改造車輛本文 : 攻撃へリコプターの発達 ぐ 977 年・月号〉 550 円 折込図 : 引式戦車 KB-I ロ絵 : ビカーズ MK / MK. 3 戦車 LVTP-7 水陸両用 APC スイス陸軍の機甲部隊イギリスの特殊戦車特集 : 田 式戦車 KB 重戦車シリーズ他 く 1977 年・ 12 月号〉 550 円 カラー図 : アラブ諸国の戦闘車輛折込図 : R S 0 トラクター ロ絵 : ガ マ・ゴートトラックシアーマンインアクション特集 : アラブの陸軍 ドイツ駆逐戦車工レファント本文 : XM- ー他 バックナン / ト サンテーアト社パンツアーをバックナン六一係 , 、 .. , = 、〒日東京都文京区水道い一 4 、、 ~ 惓プチメゾシ 2 田・ 78
く戦史シリーズ No. 44 > 真説戦場にかける橋」 タイ、ビルマをつなぐ鉄道 木俣滋郎 The true story of Mek10hng Bridge 翌 3 月 9 日 , 54 歳の第 15 軍司令官 , 飯田祥二郎中将 ビルマの第 15 軍 ( 陸軍士官学校第 20 期卒業 ) は馬にまたがり , 壮大なラ 1942 年 ( 昭和 17 年 ) 3 月 8 日 , 第 15 軍 ( 林集団 ) の第 ングーン入城式を挙行した。 33 師団 ( 弓兵団 ) は , ビルマの首都ラングーンに突入し こうして , 米の産地 , 「黄金のパゴダの国」ビルマは た。イギリス軍ビルマ第 1 師団 , 第 17 インド師団 , アメ 日本軍の侵入するところとなったのである。 リカ製の M 3 スチュアート軽戦車を持つイギリス第 7 装 だがイギリス・インド軍もいつまでも退却したままで 甲旅団などは装備を放り出し , 鉄道や船で命からがら西 はない。彼らは巻き返しを計って , 3 月 , 上層部の首を 方へ脱出した。 すげかえた。つまりビルマ方面軍司令官ハットン中将が 日本の戦車第 2 連隊の九五式軽戦車は , スチュアート 責任をとって解任され , かわりにハロルド・アレキサン 軽戦車の 37 新砲に射すくめられてかなりの出血をみたが ダー大将が任命されたのだ。 それでも大勢は日本軍の圧倒的な勝利におわった。 彼は 2 年前 , 有名な「ダンケルクの撤退」のさい , イ ギリス第 1 師団長として部下をうまく退却させた功績を 買われていた。 51 歳のアレキサンダー大将は , 疲れきっ た兵力をカキ集め , 日本の第 15 軍を喰止めようと計画し ていた。 イギリス・ビルマ方面軍 第 17 インド師団 ビルマ第 1 師団 第 63 インド旅団 第 7 装甲旅団 ( Mk. Ⅳ軽戦車 , スチュアート軽戦車 ) 第 28 飛行中隊 ( 固定脚のウェストランド・ライサンダ 一地上協力機 ) 中国第 5 軍 ( 応援 ; 北方より ) これらの部隊の将校は皆イギリス人であり , 兵の大半 はインド人やビルマ人であった。 これに対し , 日本の第 15 軍は次の兵力である。 第 56 師団 ( 竜兵団 , 北九州の兵 ) 第 18 師団 ( 菊兵団 , 北九州の兵 ) 第 33 師団の一部 ( 弓兵団 , 北関東の兵 ) すでに海上交通もひらけ , 第 33 師団の先鋒は 3 ~ 4 月 に貨物船に分乗 , インド洋に出てビルマの首都ラングー 98
西ドイツて演習中の砲兵部隊の FV432 と M109 。 FV432 は各種の指揮車としても広く使われている 者の結合は手動のドッグ・クラッチで切り離すことがで る。履帯はマンガン鋼製で , 幅 343E , ビッチ 117E , 片 きる。 側あたり 182 枚のリンクがある。接地長は 2.819 川で , 接 ギアポックスはアメリカのアリスンの設計になる T X 地圧は 0.78 ん 9 / 鬲になる。 ー 200 ー 4 A で , ロールスロイスがライセンス生産する。 NBC 戦装備と空調系統 れはトルクコンヴァーターを使った前進 6 段 , 後進 1 段 FV432 の車体は完全な気密・水密構造で , 全ての開 のギアポックスで , 操縦士がギア・セレクティング・レ ロ部はシールされている。外気は紙フィルターでフォー ハーで必要な変速レンジを選択しさえすれば , 速度とス ルアウト ( 死の灰 ) などを除去され , やや圧力をかけて ロットル開度に応じて , 自動的にギアの切り替えが行わ 車内に供給される。車内の圧力が高くなりすぎないよう 車体の上面には圧力リリーフ・バルプがある。 Mk. 2 ま れる。 ギアポックスを出たパワーは , ディファレンシャル ではフィルター・ユニットは車外にあったが , Mk. 2 / ユニットを経て , ュニヴァーサル・ジョイントつきのシ 2 では , 車内に取りこまれている。紙フィルターは化学 ャフトで左右のドライプ・スプロケットに伝えられる。 ( 毒ガス ) 戦に対しては活性炭フィルターと交換される。 操向は左右履帯の差動によって行なわれ , 操縦席のステ 外部の環境に合わせて , 空調系統には冷房 , あるいは暖 アリング・レバーが直径 38. lc 加のドラム・プレーキに機 房ユニットが組みこめるようになっている。 械リンクで作用する。 F V 432 の操縦は 2 本のステアリ 電気系統 ギア・セレクションレノく一 ングレノく一 FV432 の電気系統はエンジンについた 24V の交流発 スロット ル・ペダルを操作することによって行われる。 電機 2 基で電力を供給され , 6 コのバッテリーに直流に サスペンションと履帯 変換して蓄えられる。 ノくッテリーは 2 コずつがエンジン FV432 には , FV400 シリーズではじめて採用された 系統 , 空調系統 , 無電系統にそれそれつながれている。 ・サスペンションが用いられている。 5 合計キャパシティーは 100Amp h である。 トーションノ、一 コずつの複列の転輪は直径 61C 襯で , ラーく一 ・タイヤがっ 車体の前面にはメタル・ガードに守られた室右 2 コず いている。第 1 輪と第 5 輪にはショック・アフ・ソ つのヘッドランプがある。初期の FV432 では , 夜間操 が装備されている。リターン・ローラーは , 2 コすつあ 縦に赤外線ペリスコープを用いていたため , 2 コのヘッ 24