日本 - みる会図書館


検索対象: PANZER 1979年9月号
13件見つかりました。

1. PANZER 1979年9月号

そのドイツが , 第 2 次大戦後は東西に分割され , 連合 軍の占領下で屈じよくの日々を送り , 西ドイツの再軍備 が開始されたのちも , 戦車や車輛はアメリカ軍の払い下 げに甘んじるよりほかなかった。払い下げの実態は , 1960 年代末ごろまで主力戦車はアメリカ製の M48 や M47 であり , 装甲兵車は M113 といった具合で , 合計すると 実に 5000 輛以上の車輛がアメリカ製だった。 それが , 西ドイツ経済の奇跡の復興と , 工業技術レベ ルの向上で , いまや再び、陸洋の装備で世界をリードす る時代が到来した。 西ドイツはすでに , レオパルト 1 で主力戦車の半分を 国産に切換え , また M113 の代りにはマルダーを配備し さらに輸送用トラックまでがすべて純国産品に切換えら れている。 それに加えてレオパルト 2 の配備がはじまれば , 西ド イツにとって戦車はすべて国産車で洋という長年の願 いが実現する第 1 歩となり , これは戦車王国再建洋へ の大きな前進であるとともに , NATO 地上軍の主力と して , ワルシャワ条約軍と相対している西ドイツ陸軍に は大幅な戦力の増強となる。 1800 輛の大量産 120 の滑腔砲を積み , 機動力も装甲もこれだけの装備 74 式戦車より安い ( 今年度の調達価格は 3 億 4 千万円 ) 。 9 千万円である。これは XMI と大体同じだが , 日本の 1 輛 240 万マルクというから , 日本円に直すと約 2 億 る決定を行って , その地位を不動のものにした。 レオパルト 2 は , 昨年西ドイツ政府が 18 輛を発注す 80 をして , この値段はだんぜん安い。 1800 輛という量産が この安さを可能にしているのだ。 そればかりでなく , この量産のために , 主契約者だっ たミュンヘンのクラウス・マッファイ社は , 開発段階で はライバルだったキールの MaK 社と共同してそれそれ の工場に最終組立ラインを設けている。日本でいえば三 菱重工と小松製作所が 74 式戦車の生産をするようなもの で , 調整は少し難行したが , いまではそのメリットが大 きく現われているという。 これによって , 両社の戦車生産技術が互いに向上した ばかりか , 短期間で生産数を増やすことができるうえ , 不況下の顧用問題の解決にも役立つ ( ミュンヘンとキー ルはドイツの南と北にある ) 。 生産ラインを 2 カ所かそれ以上に分散するのは , 大戦 前からのドイツの伝統で , 開発や試作すらドイツは 1 社 に集中することを嫌う。国防上の理由と , ドイツ産業の レベルを幅広く向上させるためで , レオパルト 2 でもこ の伝統が脈々と生きている。 ところで , この戦車のどこがすぐれているかという と , まず前述の 120E 滑腔砲であろう。 120 明滑腔砲は , 19 の徹甲弾 , 23 ん 9 の多用途弾など 各種の砲弾を発射でき , アメリカが XM 1 の後期型に採 用を約束している優秀なものである。 また , MTU ー MB873 水冷 V 型 12 気筒のディーゼル・ ェンジンは , 1500 馬力を出す強力なもので , 重量あたり の出力は世界一という傑作。灯油やジェット燃料はもち ろん , 一部の軽油も使えるのでガソリン・エンジンに比 べてはるかに有利だし , 性能も信頼性もガソリン・エン た 型のものに変っ の % がポックス ェンダーは前部 らに角ばリ , フ 車体の前端はさ

2. PANZER 1979年9月号

身で弾道の低伸する砲の意味 に使われるが , 実際には欧米 言葉として使われている。第 日本でいうカノン砲は榴 弾砲の手ごろさに押されてほ とんど消滅してしまっている ので , 現実にもこの区別は意 味を持たない。 だから , 自動キヤノンとは 日本語の「機関砲」にあたる 言葉と思っていただいてよ M60A 1 の 12.7 衂機銃。アメリカ戦車の標準的副武装だが , もはや威力不足は否定てきない い。「機関銃」と「機関砲」の 9.2 ん 9 の / くズーカ型の対空ミサイルで , 高度 45 ~ 1500 , 間の一線をどこで引くかは日本では問題たが一一例えば 距離 3600 以内の航空機を攻撃できる。また別の方法と 英語ではどちらも Gun である一一一一般には口径 0.5 イン して , 主砲から X M 712 カッパーヘッドのような対空用 チ ( 12. 7mm ) あたりで区切っているようだ。いずれにし の誘導砲弾を射ち出すことも不可能ではない。 ろ本稿で言及する口径 20E 以上の自動キヤノンは , 文句 しかし , S A— 7 やアメリカのスティンガーのような なく「機関砲」の部類に入ることになる。 歩兵携行の対空ミサイルは , 射手が肉眼で目標をとら 表は , 現在実用になっている代表的な自動キヤノンを え , 体をハッチから大きく乗り出して発射しなければな らず , 乗員のうち誰かが対空警戒と攻撃に専念する必要 , が出てくる。また主砲からの対空砲弾発射も仰角などの 関係でいろいろと問題がある上 , 先ほどと同じ弾薬搭載 量の配分の問題も生ずる。 やはり対空防禦に関しては「餅は餅屋」 , 専門の対空 部隊にまかせ , 戦車の副武装は自衛用に留めておいた方 がよいだろう。 副武装には何が適当か これまで述べてきた副武装の条件をまとめると , 次の ようになる。 ( 1 ) 歩兵 , 軽車輛に対して 3000 川以上の距離から攻撃 できる 主砲と同軸の 7.62 。近接戦専用の対歩兵用武装である ( 2 ) 航空機の攻撃から身を守れる まとめたもので , 比較のために現用の戦車の副武装に使 さらにまた , 岡田氏の記事にもあったように , A T M われている小口径自動火器 ( 機関銃 ) もいくつか加えて に攻撃された場合 , 戦車は回避運動を行わなければなら ある。 ない。 この表からもわかるとおり , 自動キヤノンはすでに A すなわち , P C や M I C V の主武装として広く使われ , したがって ( 3 ) 行進間の射撃が可能である。 そのマウントや使用法なども多く開発されている。しか ことも条件のひとつになる。また , 対人用には HE , し MBT でこの種の兵器を持っているのは AMX30 ( 後 対空用には HE あるいは AP , 対軽装甲車輛用には AP 期型 ) と Pz61 のみで , しかも Pz61 は Pz68 に発展する と , 目標によって弾種を使い分けられることが望ましい さいにはこの副武装を落としてしまった。 から , これらの自動キヤノンは , かっての機関砲のイメージ ( 4 ) 複数の弾種を切り替えて射撃できる からは考えられないほどコムパクトでスマートになり , ことも必要である。 とり扱いも容易になっている。ほとんどは A P C /M I 以上のような条件を満たす兵器に , 口径 20 ~ 35 級の CV のキューボラ装備を前提とし , 車内へ突き出るレシ 自動キヤノンがある。キヤノン ( カノン砲 ) という単語 一部を極力小型化し , また打殼薬莢を車外に排出す は , 日本では榴弾砲 ( ハウィッァー ) と区別して , 長砲 るようになっているものも多い。 86

3. PANZER 1979年9月号

く戦史シリーズ、 0. 49 > 羆ー、賀① V 朝鮮戦争のイギリス軍 センチ = リオン対中国兵 Centurion in Korea センチュリオン戦車 , 朝鮮へ る。ところが , アメリカだけが介入すると世間の誤解を 「侵略者から平和を守るため」という大義名分からであ 令により , 日本内地から第 8 軍を朝鮮に送った。 いた連合軍の総司令官 , マッカーサー元帥は大統領の命 はやくも朝鮮戦争がはじまった。当時 , 日本を占領して ところが第 2 次大戦がおわって 5 年目の 1950 年 6 月 , たことがなかった」のである。 したがって , センチュリオンはまだいちども「血をみ しまう。 に侵入した。だが , 5 月にはナチス・ドイツは降伏して がイギリス第 2 軍の第 22 装甲旅団に入れられて北ドイツ かし完成したのは 1945 年のことであり , たった 6 輛だけ 夏 ( ェル・アラメインの戦いの翌年 ) のことである。し チュリオン戦車のデザインがスタートしたのは , 1943 年 イギリスで , 巡航戦車コメットの後継車として , セン 100 は : i 謝旧胛畆 ! 聶・・ 木俣滋郎 まねく。国連軍という「錦の御旗」がぜひとも必要だっ 0 アメリカ政府からの依頼に答え , フィリヒ。ン , トル コ , フランス , タイ , 南アメリカ諸国の一部も中しわけ のように派兵を OK した。だがアメリカ以外では , 本命 はなんといってもイギリス軍である。 イギリス第 27 旅団 ( 約 3000 名 ) は中国南部の香港に駐 屯していた。旅団長 , / く一ジル・コード准将は命令を下 した。「出動準備 / 」 九竜地区のカマボコ兵舎は , 蜂の巣をつついたような 騒ぎになる。 「朝鮮人同士の喧嘩に , なぜ俺達が行かなきゃあならね えんだ ? 」 「アメさんがお前にきてくれとよ」 2 コ大隊約 2000 人を中心とする先発隊は , 開戦後 1 ガ 月半の 1950 年 8 月 25 日 , イギリス海軍の軽空母ュニコー ンと軽巡セイロンに乗艦する。そして 8 月 29 日 , 朝鮮 0

4. PANZER 1979年9月号

New Leopard 2 ″ d Test 0 〃 e 0 ” いよいよ配備がはじまる ト 2 戦車 レオ′均レ 中島日出矢 置するドイツは , プロイセン王国以来 , 陸の戦いが 世界の注目をあびて , 西ドイツのレオパルト 2 戦車の 国の存亡を決するものだった。これは , 3 方向に陸続ぎ 生産が本格化してきた。この 3 月からは , ミュン、ン ~ こ の外国を持っドイツの宿命というべきカ あるクラウス・マッファイ社のテスト・コースで , 予備 生産型を使った性能テストが開始され , 10 月からは生産 その意味で , 海の戦い洋がより重要な日本 , アメリ 型が続々と西ドイツ陸軍に引渡されることになってい カ , イギリスなどとは陸戦の持つ意味が違う。そして第 る。そして 7 年後の 1986 年まで生産が続けられ , 1800 輛 2 次大戦以前から , ドイツはソ連とならんで戦車の質で が完成する予定である。 は世界一を競ってきた歴史がある ソ連も , いまでこ その暁には , 西ドイツは 1800 輛のレオパルト 2 と , 約 そ海軍や空軍の充実に力を入れているが , やはり陸軍に 2000 輛のレオパルト 1 からなる強力な機甲部隊を保有す いちばん力を入れていることは , 西ドイツと同じである ることになる。 ドイツにはいまでも , 「戦車の質では絶対負けなかっ 注目のレオパルト 2 た」という自負がある。ティーガーやパンターといった ではレオパルト 2 の配備が注目を集めるのはなぜか ? 戦車は , 確かにその時期にはソ連はもちろん , 米英の戦 その第 1 の理由は , この戦車が技術的に名実ともに世 車を足下にも寄せつけない威力があった。 界一と目されていること。第 2 には , アメリカの X M 1 の 開発が遅れた結果 , ここ 2 ~ 3 年は西側に新型戦車が戦力 化されないこと。第 3 には , ソ連がこの戦車に異常な戔関 心を示しているからである。 技術的になにがすぐれてい るかということについてはい くっかの事実があるが , それ 以上に西ドイツにとってうれ しいのは , レオパルト 2 の配 備によって , ようやくかって の、戦車王国へカムパック する念願が果たせることでは ないだろうか。 ドイツにとって , 戦車はア メリカや日本とは全く違った第窄 , 意味を持っている。 ョーロッパ大陸の中央に位 クラウス・マッファイ社内のテスト・コースで試験をくリかえすレオパルト 2 79

5. PANZER 1979年9月号

- 部ヂす門 の夜 , アメリカ第 187 空挺連隊が降下した。 C47 , C119 の策であろう。 輪送機からはジープや 90E 対戦車砲も投下される。しか ところが , どこでどう間違ったのか , この戦車隊への しパラシュート部隊が苦戦中なので , イギリス第 27 旅団 退却命令はおわりがない。 に救出命令が下ったのだ。 「いったいどこまで退却しろっていうんだ / 戦場は 10 月 22 日の夜明 , イギリス軍はオーストラリア大隊を 200 も後方なんだそ / 」 先陣として突撃する。部隊は北朝鮮第 239 連隊を落下傘 戦車兵たちは不平たらたらだった。そのうち 1 輛は , 兵とともにハサミ打ちにし , 果樹園で白兵戦さえ演じた 南下中に溝に落ちて破壊してしまう。とうとうセンチュ のち , 敵を追いはらった。 リオンの行列は , 朝鮮半島の南端 , 釜山の港へ着いてし まった。 中国軍 , 介入す / 「日本へ送るんだって ? 」 「韓国兵が 38 度線を越えるのはよい。だが外国の軍隊が 当時 , 広島地区がイギリス連邦軍の占領管轄地区だっ 38 度線より北に進出した以上 , われわれも北朝鮮軍を援 た。センチュリオン戦車は貨物船に , また戦車兵は別の 便の客船に乗りこむ。両方の船は別々に出港した。 助してやらなければならない / 」。 中国の毛沢東首席は世界にこう宣言し , 10 月の末 , 国 「ゲイシャ・ガールを見られるそ / 」 境付近に永らく待機させていた第 4 野戦軍を潮をきった イギリス戦車兵たちは大喜びだ。だがこの喜びは長く ように南下させた。中国軍は予想以上に多数の兵力を動 続かなかった。日本へ着いてすぐ , 「なにをグズグズしている。早く戦場へ復帰せよ / 」 員し , あとからあとからやってくる。 の命令が入ったのだ。国連軍のように組織が大規模化 「進め , 進め / 」 強気の総司令官 , 林彪の戦意は国連軍をタジタジとさ すると , しばしばこのような命令系統の行き違いが起る せるものがあった。スジ金入りの革命党員 , 林彪は当時 のだろう。 戦車隊がこのように右往左往していた間 , イギリス第 まだ 43 歳の若さである。 上海の黄哺陸軍士官学校へ 16 歳で入学した林彪は , 20 27 旅団の主力は白兵戦を展開していた。 歳のとき , 毛沢東の下に紅軍を設立したひとりだった。 国連軍は , 平壤にせまっていた。そこで同市に捕虜と マュの太い , 細面の林彪は , 1937 年 ( 昭和 12 年 ) 日華事 なっているアメリカ軍の兵士を救出するため , 10 月 20 日 103

6. PANZER 1979年9月号

用の陸上自衛隊の全車輛、 鮮明なディテール写真と サンテーアート社発行 PANZER 臨時増刊 この 1 冊に集合 / アクションシーンを合わせて 270 枚を掲載 戦闘車輛フォトアルバム 日本の機械化部隊 内容 陸上自衛隊の全車輛テータ・リスト 第 7 師団の編成と今後 1 1 6 ページ ( 内カラー 32 ページ ) 定価 1000 円〒 50 円 フォトアノレノヾム 主な内容・ドイツ戦車前史・ I 号戦車からキングタイカーまでの各車種 定価丐 00 円〒 60 円 ドイツ戦車 第 2 次世界大戦の 陸上自衛隊の戦闘車輛 。 ' 。戦闘車静 い′ ・試作車輛・第 2 次大戦におけるドイツ戦車・搭載兵器 PANZER 201 Petite 外ー so 町去 4 -16 Suid0, お〃んリ 0 - ん 4 , TO ん 40 特価 620 円 第 2 物第大 . の 雑誌 07593

7. PANZER 1979年9月号

ここに紹介していない号は在庫しておりません。 く 1978 年・ 5 月号〉 550 円 カラー図 : 74 式戦車折込図 : 74 式戦車ロ絵 : X M ー実用化へ近すく ドイツ軍に使われたフランス車輛特集 : 74 戦車大戦 ストライカー 前のソビエト戦車本文 : 上陸車 LVA 他 550 円 く 1978 年・ 6 月号 > 折込図 : センチュリオン M K. ロⅣ号 H 型戦車ロ絵 : 富士教導団戦車 大隊のマーキングフランスの A M L ノヾナール T 62 戦車特集 : セン チュリオン戦車ドイツⅣ号 H / 」型 570 円 ぐ 978 年・ 7 月号 > カラーキ斤込 : チーフテン M k コ / センチュリオン Mk コ 3 才斤込図 : A M X ー田 P 兵員装甲輸送車ロ絵 : チームスビリット円 78 最近のチーフテン A FV マニアのウォーゲーム特集 : A M X ー IOP 大戦前のソビエト戦車 550 円 く 1978 年・ 8 月号 > 折込図 :AMX30 Ⅳ号 F 型駆逐戦車ロ絵 : ソビエトの戦闘車輛ドイ ツ AFV アルバム円 40 年代のイギリス重戦車特集 : AMX30 の最近の発 展型ドイツⅣ号駆逐戦車本文 : マルダー他 550 円 く 1978 年・ 9 月号〉 特集 : 第 4 次 ロ絵 : 第 7 師団の開隊祭イタリアのカルロ・ペローチェ 中東戦争における戦闘車輛 I 号戦車の改造車輛 本 . 文二イスラエ丿レの 新戦車メルカバを斬るロンメルとマンモス他 550 円 く 1978 年・ 1 0 月号〉 ロ絵 : イギリスの装輪装甲車バットンミュージアムで米独戦車戦九七 式中戦車特集 : 第 4 次中東戦争における戦闘車輛 T 34 / 76 中戦車 本文 : SS 第一機甲師団アドルフ・ヒトラー他 580 円 く 1978 年・ 1 1 月号 > 折込図 : M 凵 3 A ー装甲兵員輸送車ロ絵 : Bv. 2 0 6 雪上汎用車 A M X 30 53 年度富士火力演習イギリスの巡航戦車特集 : M 凵 3 A ー装甲兵員輸 送車 T34 / 85 と改造車輛本文 : イタリア機甲師団他 く 1978 年・ 1 2 月号 > 580 円 折込図 : 九五式軽戦車ロ絵 : 各地の自衛隊イギリス陸軍の装備ソ 連の装輪装甲車特集 : 円 80 年代の MBT 九五式軽戦車本文 : 戦車は ミサイルにどう対抗するかポーランドの豆戦車他 620 円 く 1979 年・ 1 月号 > カラー折込 : S d k fz. 7 牽引車折込図 : レオノヾルト 2 ロ絵 : 世界の M ℃ V 題名のない写真集ヘッツアー写真集特集 : ドイツ連邦共和国 陸軍九五式軽戦車本文 : キャタヒ。ラの幅と接地圧他 く 1979 年・ 2 月号 > 600 円 ロ絵 : 西欧側の対空自走砲 M48 写真集 KV-I 重戦車特集 : ソビエト の装甲輸送車イギリス第 79 機甲師団本文 : 西ドイツの 57E m 砲護衛 戦車カデシュの戦い BMP 歩兵戦闘車他 く 1 9 四年・ 3 月号 > 600 円 ロ絵 : 60 式 106mm 自走無反動砲イギリス・ライン軍の演習 M 2 / M 3 / M 5 軽戦車ドイツ A FV アルバム特集 : ソビエト地上軍ドイ ツ対空戦車本文 : 80 年代戦車のめざすもの他 く 1979 年・ 4 月号 > 600 円 ロ絵 : X M ーー試作車 C L G P カッパーヘッドイギリス砲兵隊の装備 第 2 次大戦のアメリカ装輪装甲車特集 : F V 432 シリーズドイツ第幻 機甲師団本文 : 中国人民解放車とその装備他 600 円 く 1 979 年・ 5 月号 > 折込図 : Ⅲ号」 / L / M 型戦車ロ絵 : AMX30 のファミリーモワク 社の装甲戦闘車輛海兵隊の M48A 3 第 2 次大戦のイギリス対空戦車 海車陸戦車の装甲車特集 . ワルシャワ条約統一軍ドイツⅢ号戦車 く 1979 年・ 6 月号 > 600 円 特集 : 今日のアメリカ陸軍い ) ドイツの突撃砲ロ絵 : 第に師団創立 記念祭の車輛アメリカ陸軍の現用車輛日本陸軍九七式軽装甲車ソ ビエト戦車インアクション本文 : 日本陸軍の装甲列車 ( 上 ) く 1979 年・ 7 月号 > 600 円 特集 : St 「 v. 103 戦車クルスクの戦い口絵 : 第 6 師団の創立記念祭 東富士の海兵隊キャンプ公開最近のスイス陸軍第 2 次大戦のイギリ ス装甲車ドイツ AFV アルノヾム本文 : 日本陸軍の装甲列車 ( 下 ) く 1979 年・ 8 月号〉 600 円 特集 . アメリカ陸軍 ( 2 ) 駆逐戦車ャークトバンター ロ絵 : 北ヨーロ ッパの雪上車輛北アフリカのイタリア軍車輛ドイツ AFV アル / ヾム 本文 : アメリカ陸軍装備車輛データ表油気圧式サスペンションはせい たくか ? / ヾックナンノヾー く 1976 年・Ⅱ月号 > 500 円 カラー図 : バレンタイン戦車折込図 : ノヾレンタイン M K. I ロ絵 : M 5 引 ドイツ N b. Fz. 重戦車特集 : ノヾレンタインシリーズ M5 引シェリダン 本文 : フォックス軽偵察装甲車他 く 1 9 76 年・ 1 2 月号〉 500 円 カラー図 : 38 ( t ) 改造車輛折込図 : 駆逐戦車へツツアー ロ絵 : 最近の イギリス陸軍 38 は ) 改造車輛と自走砲特集 : M 47 ジェネラル・バット ン駆逐戦車へツツアーと自走砲 く 1977 年・ 1 月号 > 550 円 折込図 : レオバルト I A 3 カラー図 : チャーチル歩兵戦車 ロ絵 : ド 特集 . チャーチル歩兵戦車 イツ AFV アルノヾム世界の MBT 本文 : ソ 連戦車と西欧の戦車他 く 1977 年・ 2 月号 > 530 円 カラー図 : 特ニ式内火艇折込図 : M 48 A 3 戦車 ロ絵 : ドイツ A F V ア ルバムⅢ号突撃砲特集 . M48 中戦車バットン 特ニ式内火艇本文 . 世界の列車砲他 く 1977 年・ 3 月号 > 530 円 カラー図 : イギリス巡航戦車折込図 : レオ / ヾルト A ーーロ絵 : ドイ ツ A F V ア丿レノヾムスコービオン牛寺集 : レオ / ヾ丿レト I イギリス巡航戦 車本文 : フランスの巡航戦車他 く 1 9 77 年・ 4 月号〉 530 円 カラー折込 : M 60 A ー折込図 : M 60 A 2 ロ絵 : イギリスのランドロ ーバー特集 . M 60 戦車シリーズ駆逐戦車ャークトティーガー本文 : ラインメタルに 0 rn m 滑腔石包他 く 1977 年・ 5 月号〉 530 円 カラー図 : フランス戦車折込図 : レオバルトⅡ ロ絵 : 自衛隊富士学 校の A F V ドイツ A F V アルバムイギリスの自走榴弾砲特集 : レオバ ルトⅡ第 2 次大戦のフランス戦車本文 : M 109 5mm 自走砲他 く 1977 年・ 6 月号 > 530 円 カラー図 : 軽戦車ルクス折込図 : ルクスロ絵 : アメリカの自走砲 架橋戦車特集 : アメリカの自走砲軽戦車ルクス本文 . 世界の工兵 用車輛日本の自走砲野戦対空火器の発達と現状他 く 1977 年・ 7 月号〉 530 円 カラー図 : イギリス巡航戦車折込図 : 対空戦車ゲバルトロ絵 : サラ セン装輪装甲車ー KV ー引駆逐戦車対空戦車ゲバルト特集 K V ー 引駆逐戦車イギリス巡航戦車本文 : チェコ陸軍戦車小史他 ぐ 977 年・月号 > 550 円 折込図 : 式戦車 K B ロ絵 : ビカーズ M K.I / M K. 3 戦車 L V T P ー 7 水陸両用 APC スイス陸軍の機甲部隊 イギリスの特殊戦車 特集 : 引 式戦車 KB 重戦車シリーズ他 く 1 977 年・ 1 2 月号 > 550 円 カラー図 : アラブ諸国の戦闘車輛折込図 : R SO トラクター ロ絵 : ガ マ・ゴートトラックシアーマンインアクション特集 . アラブの陸軍 ドイツ駆逐戦車工レファント本文 : XM- ー他 550 円 ぐ 978 年・ 2 月号〉 カラー図 : ナスホルン / フンメル折込図 : 九七式中戦車ロ絵 : M 60 F V 622 アルビス・ストールワート特集 . フランス A M X ーロ軽戦車ナ スホルン / フンメル本文 : フランス陸軍の問題点他 く 1978 年・ 3 月号 > 550 円 カラービンナップ : M 60A ー折込図 : M 5 軽戦車ロ絵 : スコービオ ン軽戦車ベトナムにおけるアメリカ軍現代のスエーデン陸軍大戦 前の日本の戦車 , 特集 : A P C マルダー M 3 / M 5 軽戦車 く 1978 年・ 4 月号 > 550 円 カラービンナップ : 74 式戦車折込図ドイツ牽引車ロ絵 : ベトナム におけるアメリカ軍引式戦車の迷彩塗装イギリスの特殊戦車特集 : 74 式戦車ドイツ牽引車本文 : べールをぬいだ T72 他 ・上記のパックナンパーをご希望の方は , ご要望の号数を明記して現金書留か定額小為替にてご注文下 さい。送料は 1 部 45 円 , 2 部 65 円 , 3 部 85 円です。なおパックナンバーは予約購読扱いにはなりません ので , 両方を同時に申し込まれるときは , 注文書 , 送料などを分けてご注文下さい。 京

8. PANZER 1979年9月号

。。 3 ヾに駕 と第 17 戦車師団 ( T34 中戦車 ) とがあって国連軍の北上 でどなった。 「もう包囲した。降伏しろ / 」 をはばんでいた。 平壤の南 50 の沙里院の町はイギリス軍が占領した。 北朝鮮兵は英語を知らなかったに違いない。だが対戦 大隊長はいまきた道を引き返して状況を視察しようとす 車兵器を持たないうえ戦意もないため , 次々と投降して る。 10 月 17 日夜のことである。道の途中で , ジープは 2 きた。 列縦隊で北上してくる一隊の兵士とスレ違った。縦隊は このオーストラリア大隊は , なんと 1982 名もの捕虜を 整然として , 堂々と行進していた。 捕えたという。イギリス兵が両わきから北朝鮮兵の小銃 をひったくった。多くはソ連製の M1891 モシン・ナガン 「あっ , 敵兵だっ / 」 運転の一等兵はまっ青になった。だが北朝鮮兵もジー ト 7.62E 小銃だったが , なかには旧日本軍の三八式 6.5 小銃を持っている者もいた。 プを味方と思いこみ , 道をあけてくれた。 他方 , イギリス軍 1 コ小隊は北朝鮮兵の大部隊に包囲 された。ところが敵はイギリス兵の服装が見なれたアメ このように手柄を立てたセンチュリオン戦車だが , リカ兵と違うので , ソ連兵だろうと間違って思いこみ , こで意外な事態に直面した。 銃も持たずにニコニコと近寄ってきた。 韓国の南にあった第 8 アイルランド軽騎兵連隊は , セ 「わが同務 ( トンム ) よ / 」 ンチュリオン戦車を貨車に乗せて平壤の近くに向う。 2 同務とは , 朝鮮語で同志を意味する。肩をたたき , タ コ中隊の戦車はやがて汽車から降りて , 氷の張りつめた バコをくれる兵隊もいた。北朝鮮軍の姿が見えなくなる 道路を北上した。ところが次の日 , 意外な命令がアメリ と , イギリス兵たちはホッと安堵 ( あんど ) の胸をなで カ第 1 軍団長ミル / く一ン少将から届いたのである。 「戦車は 38 度線の南へ / くックせよ。ただし歩兵は北上せ おろした。 「あぶないところだった」 よ / 」 イギリス軍はすでに 70 も北緯 38 度の線を突破してい しかし南の戴學から退却してきた北朝鮮兵は , イギリ た。左右両側にスカートをつけたセンチュリオンは , U ス兵と射ち合いをはじめた。オーストラリアの大隊長 ターンして数日前にきた道をもどる。戦車の後退は , お ( 少佐 ) がセンチュリオン戦車に乗って歩を進め , 大声 そらく共産軍側を刺激しないようにという上層部の苦肉 102

9. PANZER 1979年9月号

洋書マニア注目 眺めて楽しい , 読んで楽しい : ますます充実する ・ドイツ軍のユニフォー乙と記章 ご、、 = - い J ・今月の洋書紹介号景 6 , 550 円陸 モーター・プーワ社刊海 第 2 次大戦のドイツ軍のユニフォームや記章類につい 3 , 950 円 ・シグナル・フォト・イン・カラー ては , これまでも海外で幾つかの本が出ているが , これク は本場のドイツで編集された決定版ともいえる豪華上製ト モーター・プーワ社刊 リ 本。図版 375 枚のなかに , すべてのユニフォームと記章 第 2 次大戦中にドイツで発行されたミシグナル ~ 誌の がカラーで収録されている。この本は , これまでに日本 なかから , 車 , 兵器 , 航空機をはしめ , 戦闘 , 兵士な へも多数輸入されたことがあるが , 今回は特に価格も安 どの迫力あるカラー写真を抜粋した , 素晴らしい写真集 くして , マニアへの要望に沿うようにした。 ( 解説はドの これまで日本では見られなかった珍らしい写真も満載さ イツ語 ) れ , 第 2 次大戦のドイツ軍を ~ 目とミ肌 : で知る最良 の本。もちろん , マニア必携。 ( 解説はドイツ語 ) ・ドイツ陸軍工兵隊 ( 1939 ~ 1945 年 ) 5 , 400 円販 160 頁 , カラー写真 145 枚 モーター・プーワ社刊 第 2 次大戦中 , 北はノルウェー , 南はアフリカ , 東は コーカサスから西は大西洋まで , ドイツ陸軍の先兵とし : て活躍したソヾンツアークナッカー洋も含むドイツェ兵 隊の記録写真集これまで類書がなく , 記録も少なかっ・、 た悩みがこれで解消され , 戦史やモデル・マニアに絶好 の本。写真 455 枚 , 240 頁。 ( 解説はドイツ語 ) ・下記の本は、すでに値下げした優良洋書てす この機会に是非どうぞ / ′ スコードロン・シグナル社 パンツアー・カラーズ I パンツアー・カラーズⅡ S S アーマー グロス・ドイチェラント師団 第 2 次大戦のユニフォームとマーキング ワルシャワ条約国軍のユニフォ ーム モーター・フーフ社 ドイツ全戦車・装甲車輛 シュッルム・アルチレリー ロンメルのアフリカい 94 レーー 1943 年 ) 浦加お血讎羅 0 円円円円円円 04 っ 4 04 っ 0 0 04 ドイツ軍用車輛シリーズ 大巾値下げ . 〃 モーター・フーフ社刊 旧価格新価格 田 レオパルト戦闘戦車と派生車 5.300 円→ 4.800 円 02 一号とⅱ号戦闘戦車と派生車 5.300 円→ 4 , 800 円 03 Ⅲ号戦闘戦車と派生車 5 、 300 円→ 4 , 800 円 04 ドイツ陸軍 1905 ~ 45 年の装甲装雑車輛 5.300 円→ 4 , 800 円 05 Ⅳ号戦闘戦車と派生車 5 , 300 円→ 4 , 800 円 06 ドイツ陸軍 1905 ~ 45 年のハーフトラック 5 、 500 円→ 5.000 円 07 タイガー戦闘戦車と派生車 7 , 100 円→ 6.500 円 08 特殊戦闘戦車 7 コ 00 円→ 6.500 円 パンサー戦闘戦車と派生車 09 7 , 100 円→ 6 , 500 円 10 ドイツ軍装報・装軌輸送車輛 ~ 四 45 年 7 , 100 円→ 6 , 500 円 イン・アクション・シリース各 1 , 200 円 ( 送料込 ) 戦車シリーズ ロ センチュリオン戦車 / くンツアー川単皃車 図 ドイツ 3 号突撃砲 3 ドイツ・ハーフトラック 巧 ドイツ列車砲 4 ドイツ装甲車 シャーマン戦車 6 ソ連戦車 ロ M Ⅱ 3 兵員装甲輸送車 7 ドイツ対戦車砲 兵器シリーズ 8 タイガー I 戦車 ドイツ落下傘兵 9 イギリス戦車 ドイツ軽戦車 ドイツ歩兵 ドイツ親衛隊 Ⅱ ドイツ・ / くンサー戦車 に ドイツ 4 号戦車 ドイツ・アフリカ軍団 アーマー・シリーズ各 950 円 ( 送料込 ) ①タイガー I ⑤装甲車輛 ⑧北アフリカ戦線 ②ドイツの戦車⑥東部戦線 ⑨試作車輛 ③突撃砲戦車⑦ハーフトラック⑩非装甲車輛 ④自走砲 7 、 400 円 6 , 500 円 4 , 800 円 ドイツ・パンツアー ( 1917 ~ 1945 年 ) ドイツ陸軍ハンドブック ( 普及版 ) シャーマン戦車 ( 普及版 ) 第 2 次大戦の英米戦車 ( 普及版 ) ドイツ戦車 ( 1914 ~ 68 年 ) ドイツ戦車と装甲車 ( 1914 ~ 45 年 ) ドイツ陸車ユニフォームと記章 ( 1933 ~ 45 年 ) アーマー・カムフラージュ・マーキング ( 1940 ~ 43 年北アフリカ ) 1940 年までの陸軍車輛辞典 ( 1 , 200 台以上収録 ) 第 2 次大戦の戦闘車輛辞典 ( 1 , 000 台以上収録 ) 第 2 次大戦以降の軍用車輛辞典 ( 1 , 240 台収録 ) 歴史スペシャル・シリーズ ( 詳細はカタログを御請求下さい。 ) ・無料カタログあります 取扱い洋書の内容をより良く理解していただくために無料カタロ グをお頒けしています。御希望の方は ] 00 円切手同封で、希望カタロ グ名を明記のうえ御申し込み下さい。 ( 全部揃えても 100 円 イン・アクション・シリーズ , アーマー・シリー . ズ , 工アロ・シ リーズ , 大戦の歴史スべ、シャル・シリーズ , / くンツアー・カラー ズ , アーマー・カムフラージュ & マーキング・北アフリカ円 40 ~ 43 年 , 陸海空ピクトリアル誌バックナン / ヾ一 ・幣社では在庫をでさるだけ多く持つようにしていますが版 元の在庫切れ、注文の殺倒などにより、止むを得す 3 ~ 4 ヵ 月お待ち頂くこともあります。また、ご注文はできるだけ他 の代替本をご指定頂くとお待たせする事が少なくなります。 こでは通信販売のみを扱っております。直接来社および・ 書店での販売はしておりません。 ・送金は住所、氏名、ご希望の品を明記し、必ず現金書留・ 小為替・切手 ( 1 割増 ) などでご注文下さい。 2 、 400 円 1 , 500 円 1 , 000 円 1 , 800 円 700 円 700 円 4 , 500 円 2 , 700 円 2 , 500 円 1, 800 円 1 , 800 円 650 円 Waffen い ロ 0 な 陸海空ピクトリアル社代理部 〒 192 ー 02 東京都多摩市多摩郵便局私書箱 18 号 1 1 1

10. PANZER 1979年9月号

ちょっと変ったジープ イスラエルの R B Y T OW 対戦車ミサイルのランチャーをつけることもできる R BY は , イスラエル航空機会社 とりつけ , 重心を後軸においてバギ ( I A I ) の R A MT A 事業部が開 全長 4.99 川 , 全幅 2.03 , ーなどと同様に砂漠での登坂力をよ 全高 1.66 川 発した , ちょっと変った軽装甲偵察 くしてある。 車である。 武装は , 106E 無反動砲を積むタ 4 輪駆動方式で , 車体は熔接構造 自衛隊の 203 自走榴弾砲 イプのほか , TOW 対戦車ミサイル , にして防弾効果を最大にしてある。 7.62E と 12.7 の機関銃 , 20E 機関 装甲の厚さは側面が 8 mm, 床面が 10 砲などもとりつけることができ , ま 導入 1 年すれこむ ? 新と , 床の方が厚いのが特異な点。 た武装を外して救急車や指揮 , 連絡 これは , イスラエル軍のジープが , 車としても使える。 砂漠に埋められた敵の地雷でかなり の損害を出した教訓にもとづいてと このため , 全備重量は 3600 ん 9 に達 自衛隊が採用を考えている 203E られた処置である。前後の 4 輪がで するが , それでいて道路上では時速 自走榴弾砲の導入が , 1 年遅れそう 100 / h のスヒ。ードを出せ , 行動距 きるだけ前とうしろに張出してとり な気配だ。 つけられているのも , 荒地での安定 離は 550 とかなり長い。またエン 陸上自衛隊では , これまでどちら 性の向上という目的以上に , 地雷が ジンはもちろん , その他の部品もで かといえばおろそかにされていた特 爆発したときに乗員をできるだけ保 きるだけ民間車のものを利用してい 科部隊を , いっきょにレベルアップ 護しようという考えからきたものに るのでコストも安い することになり , 各種口径の火砲の つまり , 砂漠の戦闘には最適の軽 ほかならない。 近代化プランを練っているが , 第 1 車輛というわけで , すでにイスラエ 工ンジンは , アメリカのダッジ・ 弾として押し出されてきたのが 203 モデル 225 ー 2 という水冷 6 気筒 120 ル陸軍用は生産中で輸出もはじめら 自走榴弾砲 , それもアメリカ製で 馬力のもので , これを車体の後部に れている。 パリバリの新型 , M110A2 である。 いまのところ , 約 100 輛を日本でラ イセンス生産し , 現在配備されてい る旧型の牽引式 203E 榴弾砲 M 2 ( 60 門 ) , 155E カノン砲 2 ( 24 門 ) と 交代させる計画で , 来年度にも第 1 次分の予算を要求する手はずになっ ていた。 ところがここにきてアメリカ側が ライセンス生産にあまりいい顔をせ ず , なかなか機密の解除をしてくれ ないため , とりあえず 1 年間調達を 遅らせようという見方が出てきたも の。また一部では , 155E 榴弾砲を 新しくすれば , 射程は 203 新とほぼ 同じだから , あまり採用を急がなく てもよい , という意見もあるらしい。 、第ゞを -3 、 トヒックス 平たいカエルのようなスタイル。前後に張出すタイヤを持つ 112