: 大会開催日 1 ヶ月前より 1 0 日前ま で b 郵送によるエントリーの受付 : 大会開催日 1 ヶ月前より 1 0 日前ま で消印有効 c 遅延工ントリーの取扱い : 上記 a 、 b に遅れた場合、ペナルテ ィー料 2 , 000 円を支払い認める場 合がある。 d 受理または拒否の通知の発送日 ・開催当日を除き 5 日前までの消印 をもって発送する。 ②工ントリーの受付時間 9 : 00 ~ P. M5 : 00 ③受付場所 第 1 条に示してある主催者とする。 但し S L M S C シリーズは S IJ G 0 でも 受付る。 第 10 条工ントリフィーおよび保険料 ①工ントリーフィー 1 クラス 8 , 000 円 ( ピット 1 名含む ) ②保険料工ントリフィーに含まれてい る。 工ントリーの方法 第 1 1 条 本レース・シリーズにエントリーするも のは、エントラントの統轄のもとにエン トリーしなければならない。 第 12 条 工ントリーの資格 ①工ントラント 有効なるエントラントライセンスの 所持者 ②ドライバー : J AF 発給の期限有効なるカートド ライバーライセンス所持者。但しク ローズドクラスにエントリーする者 は S L ライセンス、 ' 87 S L ドライバ ーズ手帖および ' 87 S L カートライセ ンスシール所持者。 第 1 3 条工ントリーの受理と拒否 ①オーガナイザーは理由を示すことなく 工ントリーの受理を拒否することがで き、かっその行為をもって最終の決定 とする。この場合工ントリーフィーは 全額返還される。 ②工ントリーの正式受理または拒否通知 ②格式、クラス区分 : 下表による クラス格式 参加資格 S L ライセンス、 ' 87 ドライバーズ手帳 クローズド 及び ' 87 参加ステッカー所持者 KART A I (S P ) 制限付 J A F ライセンス所持者 A Ⅱ (S R ) A Ⅲ ( A ) 第 6 条 公式通知に関する規程 本規則に記載されていない競技運営に関 する実施細目および工トラント、ドライ バーに対する指示事項は公式通知によっ て示される。なお公示はつぎの方法によ る。 ①開催期日の前日まで 大会事務局内に掲示されるとともに 工ントリー申込書に記入してあるエン トラントの連絡先に送付する。 ②開催当日 開催場所の事務局設置場所 第 7 条クレテンシャルの着用 本大会に関するものは、場内ではすべて 定められたクレテンシャルを着けなけれ ばならない。 第 8 条延期、中止または取止め および変更に関する事項 「カート競技会組織に関する規則」第 6 条にもとづき、オーガナイザーは大会審 査委員会の承認を得て大会の一部あるい は全部を延期し、中止し、または取止め ることができる。 イベントの全部を中止し、あるいは 24 時 間以上延期する場合はエントリー・フィ ーは全額返還される。ただし保険金は返 還されない。なお工ントラントおよびド ライバーはこれによって生じる損失につ いてオーガナイザーに抗議する権利を保 有しない。さらにオーガナイザーは大会 審査委員会の承認を得てイベントの内容 を変更する権限も併せて保有するものと する。これに対する抗議は認めない。 第 2 章競技会参加に関する事項 第 9 条工ントリーの受付 ①工ントリーの受付期間 a 工ントリーの受付期間
④チェーンガードは必備のものとする。 その取付け方および形状については 「 J A F カート競技車両規則」第 8 条 第 12 項による。 ⑤排気装置については「 JAF カート競 技車両規則」第 8 条第 15 項によるもの とし、騒音規制については 88db (A) を超えるものについては、タイムトラ イアルの時間を加算する。 量加算する時間 92 92 d b 秒 d b 秒 94 d b 秒 94 d b を超えるドライバーはレースから 除外される。 尚、ヒートペナルティーは課せられない。 ⑥スペア工ンジンについては、あらかじ め工ントリー用紙に記載 ( 登録 ) し、そ の使用は 1 台まで認める。但し、この 工ンジンは同一クラスでの交換は車検 長の許可を必要とする。 ⑦本大会のレースに使用するタイヤは、 別表のタイヤ規定に合致するもの。 ( 公式練習は除く ) ・ 1 競技会において使用できるタイヤは 2 セットまでとする。但し、このうち 1 セットは必ずウェットタイヤを用意 することが義務づけられる。 ・スリックタイヤのグルービングは禁止する。 ・タイヤの封印は車検長の指示に従うも のとする。 ※車両規定は ' 87 S L カートドライバーズ 手帳の ' 87SL 車両規定 ( P ) 参照。 第 18 条車両検査 ①「カート競技会参加に関する規則」第 1 3 条にもとづき、レースおよびプラク ティスの前に車両検査が行われる。 の際、非合法な部分がありながらも、 なお車検員に発見されなかったとして も承認を意味するものでなく、レース 中にそれに関する疑義が生じた場合は 黒旗の指示を受ける場合がある。 ②車両検査の日時および場所は、公式通 知によって知らされる。 は第 9 条① d に示す期間内に、エント ラント宛に発送される。 ③工ントリーの正式受理の発表後参加を 取り消したものに対してはエントリー フィーを返還しない。 第 14 条保険 工ントラント、ドライバーおよびピット クルーは登録と同時にオーガナイザーの 指定する損害保険に必ず加入しなければ ならない。保険金の支払方法については 別に定める。 第 15 条シャシーおよび工ンシンの 登録 競技に使用するシャシーおよび工ンジン にはナンバーが明示されていなければな らず、車両申告書に登録済みのもののみ とする。スペアシャシーは認めない。但 しスペア工ンシンおよび工ンシン部品の 交換は「 J A F カート競技車両規則」に 従って許される。 第 3 章工ンシンおよびカートに 関する事項 第 16 条工ンシン ' 86 ~ ' 87SL 車両規定に準じる。但し、 s S ストックにおいて K T 1 00 J で出場する ものは、 84 年東北選手権スーパー J の工 ンジン、キャプ規定でもよい。 ( 東北のみ通用 ) 第 1 7 条カート ' 86 ~ ' 87S L 車両規定に準じる。 ①ナンバープレートは、前後に必備のも のとする。その取付け方および形状に ついては「 J A F カート競技車両規則」 第 9 条による。 但し、クローズド格式の SS 、 SSS につ いては、フロントパネル ( フェアリンク ) を ナンバープレートとして取付てよい。 ②競技ナンバーは、オーガナイザーが支 給したものを取付けなければならない。 このナンバーは車両検査を受ける前に 取付けられていなければならない。 ③バンパーは前後とも必装とし、その取 付け方については「 JAF カート競技 車両規則」第 7 条による。 2 KART,
限の走りをさすファイターに。 FZR400 SP キット・オプショナルバーツ FZR250 F- Ⅲ工ンジンキット・オプショナルバーツ TZR250 RC SUGO 取扱商品 クロスミッション SRX•400 / 600 F- 1 工ンジンキット FZ/FZR 750 SP キット・ F - Ⅲ工ンジンキット・オプショナルバーツ T E L 0224 ( 83 ) 3125 FAX 0224 ( 83 ) 3130 〒 989 ー 14 宮城県柴田郡村田町菅生 6-1 SUGO めはお近くのヤマハ RSS ・ YSP 各店で。 ※本仕様、内容は予告なく仕様変更することがあります。 ※製品は全て、レース専用のものです。一般公道車両には使用できません。
しれⅣ *SL モトクロス ☆ SL 工ンデューロ ☆ 4 時間耐久モトクロス大会 ☆ 4 時間耐久工ンデューロ大会 *SL トライアル *SL トライデューロ ー 4 + 三ツを「 イ : イ
EBISU CIRCUIT 87 年夏、衝激のデこュー 0 ( 8 月オープン予定 ) ロートコースは全長約 2-5 全国初のニ韓専用コース。 工スサ モトクロスコ - スては 8 / 22 ・ 23 全日本選手権モトクロスを開催。 カ - トミ : バイクロ - ドのための多目的コ - スも新設。 工にスサ - キットは本格的総合モータースポーツ施設です。 新しいモータースポーツのメッカ、 工ビスサーキットに乞御期待 / ′ 今年、夏より会員募集予定 至仙台 卒福島 。ー・ー・旧 4 号線 二本松少年 隊士の第・・・県立社会福社病院 ニ本松インター 智患子生家 . ・ . ・エビスサーキット 工にコサーキット 国道 4 号線 ロータリー 東北自動車道 ニ本松駅← ニ本松ト C より 車で 15 分 石第店 〒 964 福島県ニ本松市沢松倉一番地 T E L 0234 ( 24 ) 2972 生大宮
~ チル 3000 和 メーターカ《 300 砒 m を刻む時、 , 僕の胸には、い〈つのメモリーカトックされているたろう。 夢とロマン、そして冒険心。 「なぜ走るのカンと問われたら、 ただ好きだからと、答えるしかないだろう。 鼓動を伝える、マシンが好きたな 道や人との、出会いが好きだ そして何より、風を受けて走るのが好きだ だから、チャレンジ 3000 キロ。 僕たちの、新しい挑戦。 日本列島を北から南へ縦断すると、約 3000 キロになるという。そこで、 この数字を目標に、一年間ツーリングを楽しもうというのが、チャ レンジ 3000 キロどこを、どう走るかは君の自由。とにかく 3000 キロ という距離を、君のバイクで走破すればいいわけだ。完走した君には、 完走認定証、ステッカー、オリジナルトレーナーなど数々のプレゼン トが待っている スクーターライダーのために、チャレンジ 1000 キロも同時開催。 ①全国 38 ヵ所の観光地および施設、 チャレンジ 3000 キロ記念スタンプを 設置。 20 コ以上の収集者はく WAY 〉 に特別掲載されま ( 設置場所は チャレンジパスポートに掲載されてい ます。 ) ②全完走者をく WAY 〉て、発表。その中 から各号 1 名ずつ、顔写真入りて、掲載 させていただきます。 ③チャレンジャー必携、ハードケース 仕様の「チャレンジパスポート」。チャレ ンジ 3000 キロガイド、レーシングカレン ダー、全国特産物・温泉・お祭りガイド、 トラベルシステムカイド、ツーリングデー タ表、記念スタンプスペースなど、内容 ももりだくさんて、す。このチャレンジパス ポートをエントリー者のみ、 1 冊 2500 円 て、限定販売しま ④、、 Welcome, Y. E. S. S : のウインドス テッカーのある全国 1000 ヵ所の共同 石油 SS て : コーヒーが無科サービス されま ( 2 月より実施。チャレンジ 3000 キロのエントリー証明が必要て、す。 ) ・実施期間 1987 年 1 月 1 日 ~ 12 月 31 日 ・参加資格 どんなタイフ。のバイクて、もかまいませ ん。メーカーも問いません。運転資 格のある人なら誰て、も OK て、す ・参加費用 ① Y. E. S. S. スタッフ = 1 , 000 円 ②それ以外の人 = 3 , 000 円 〔 Y. E. S. s. 入会費用を含む ) ・参加申込み方法 お近くの Y.E. S. S. ショッフへ。 YES.S. 3 メカニズム 工ントリーカードに記入した時が、スタート時点て、す。途中、 1000 キロ・ 2000 キロ ( チャレ ンジ 1000 キロの場合は 300 キロ・ 600 キロ ) を走破したら、そのつど工ントリーショップに 中間報告してください。、、チャレンジ 3000 キロ〃も、、、チャレンジ 1000 キロ " も、見事目標を 達成した際は、すぐに最終報告を。もりだくさんの記念品が侍ってます。 ※ 3000 キロ・ m00 キロを完走した方は、再チャレンジが可能です。その場合、もう一度工ントリーをしてください。 チャレンジ 3000 キロ チャレンジ 1000 キロ 工ントリーエントリー ステッカーワッペン 300 キロ 工ントリー 工ントリー ステッカー ワッ・べン 1000 キロ走破ステッカー 2000 キロ走破ステッカー 3000 キロ完走ステッカー オリジナノレトレーナー 完走認定証 工ントリー 工ントリー 300 キロ走破 600 キロ走破 十 1000 キロ走破 2000 キロ走破 走破ステッカー 600 キロ 走破ステッカー 1000 キロ完走ステッカー 1000 キロオリジナノレトレーナー 完走 完走認定証 3000 キロ 完走 0
SL. Y. E. S. S. CALENDAR FUKUSHOMA 旧島 ■申込及問合せ先 ヤマハ東北闕いわき営業所 ヤマハ東北闕郡山営業所 S L モータースポーックラブ事務局 S L モータースポーックラブ事務局 住所いわき市平塩字古川 79 ー 1 住所郡山市開成 6 丁目 232 TE L 0246 ( 23 ) 1710 T E L 0249 ( 33 ) 6771 いわき営業所 郡山営業所 ■開催場所・その他 ・ S L 工ンテューロ 郡山大会 ・ S L モトクロス 8 日 S L しどきスーパークロス第 1 戦 郡山大会 Y. E. S. S. 杯ミニフェア & YSR フェア第 1 戦 1 5 日 場所・・・エビスサーキット ・ Y. E. S. S. 杯工ンデューロ Y. E. S. S. 杯工ンテューロフェア第 1 戦 12 日 フェアシリーズ 場所・・・モトスポーランド S L しどきモトクロスレース教室 1 9 日 しどき 主催・・・いわき Y. E. S. S. Y. E. S. S. 杯ミニフェア & YSR フェア第 2 戦 1 0 日 ファミリ オフロード Y R S ( 予定 ) 24 日 ・ Y. E. S. S. 杯ミニフェア Y. E. S. S. 杯工ンテューロフェア第 2 戦 31 日 & YS 日フェアシリーズ 場所・・・富岡文化センタ ー前特設コース 主催・・・いわき Y. E. S. S. ファミリー ・オフロード Y RS 場所・・・モトスポーツランド しどき 主催・・・いわき Y. E. S. S. ファミリー ・ SL しどきスーパークロス シリーズ ・しどきモトクロスレース 教室 場所・・・モトスポーツランド しどき 主催・・・しどき商会 T E L 0246 ( 36 ) 6743 2 3 4 5 10 日 SL ミニバイクロード郡山シリーズ第 1 戦 6 14 日 SL ミコヾイクロード郡山シリーズ第 2 戦 5 日 S L しどきスーパークロス第 2 戦 Y. E. S. S. 杯ミニフェア & YSR フェア第 3 戦 12 日 5 日 SL 工ンテューロ郡山大会第 1 戦伃定 ) SL ミニバイクロード郡山シリーズ第 3 戦 7 19 日 26 日サマーフェスティバル in 山形 Y. E. S. S. 杯工ンデューロフェア第 3 戦 30 日 8 Y. E. S. S. オペニフェア & YSR フェア第 4 戦 1 3 日 しどきモトクロスレース教室 23 日 Y. E. S. S. ビッグロードレースツアー 1 8 日 しどきモトクロスレース教室 1 8 日 Y. E. S. S. 杯工ンデューロフェア 25 日 Y. E. S. S. 杯ミニフェア & YSR フェア最終戦 1 5 日 S L しどきスーパークロス最終戦 22 日 Y. E. S. S. 杯年間表彰 & 1 3 日 スタッフ X ・ mas / ヾーティー SL ミニバイクロード郡山シリーズ第 4 戦 S L モトクロス郡山大会 23 日 SL 工ンテューロ郡山大会第 2 戦 4 日 SL ミニバイクロード郡山シリーズ第 5 戦 6 日 9 25 日 1 1 8 日 SL ミニバイクロード郡山シリーズ第 6 戦
■昇格規準 フレッシュマンクラスの者で、年間ポイ ント 20 点以上の者は、次年度よりノービ スクラスに昇格となる。 ・主催及び参加申込先 主催 : S L MS C 参加申込先 〒 983 仙台市日の出町 3 ー 8 ー 23 ヤマハ東北 ( 株 ) 仙台営業所内 s L モータースポーックラブ仙台支部 工ンテューロ事務局 電話 022 ( 236 ) 9325 配布され、これが競技中のナンバーとな る。競技中、配布された胸ゼッケンを装 着せずに走行した者、間違ったゼッケン を装着し走行した者、また本人の不注意 でナンバーが判断しにくい状態で走行し た者は、その周回を記録されない事もあ ②ノービスクラス 競技ナンバーは、第 1 戦工ントリー時に 主催者より指定されたゼッケン No を 1 年 間使用し、参加車両に下記の様式でナン バープレートをつけること。 ③ナンバープレート ナンバープレートは図に示す大きさ以上の のものを使用し、車両の前面に 1 枚を前 向きに、車両の両側面に各 1 枚を垂直方 向に取りつけなければならない。 ナンバープレートの色分けは白地に黒文 字とし、字体はプロック体で、角ばった 字体や斜体等、読みにくいものではいけ ない。この条件を満たさない車両は車検 時に受付を行なわない。 レースナンバープレートの大きさ EN ロ URO 235 % 285 % ( 2 ) その他についてはモトクロス競技規則に *YESS 加盟店 MFJ スポーツ店 ☆工ンテューロ & モトクロスチーム有り / 工ンテューロ用セロー製作中 / 至泉市 スイミングスクール ヤマハ黒松 容 234 ー 3582 仙台市双葉ヶ丘一丁目 22 ー 21 黒松団地 勝山団地 至仙台
SL. Y. E. S. S. CALENDAR 闘Ⅱロ宮 ■申込及問合せ先 ヤマハ東北闕仙台営業所 ヤマハ東北闕古川営業所 S L モータースポーックラブ事務局 S L モータースポーックラブ事務局 住所古川市李埣字宮田 14 住所仙台市日の出町 3 丁目 8 ー 23 T E L 0229 ( 22 ) 3322 T E L 022 ( 236 ) 9325 古川営 業所 仙台営業所 Y. E. S. S. スノーモヒル大会 22 日 ■開催場所・その他 ・ S L ミニバイクロード シリーズ ・ S L トライアル シリース ・ S L モトクロス シリース ・ S L 工ンテューロ シリース ・ S L 4 h 耐久モトクロス ・ S L 4 h 耐久工ンテューロ 場所・・・スポーツランド SUGO 主催・・・ヤマハ東北株 仙台営業所 2 3 スノーモヒル運動会 1 日 1 5 日 YS R ミーティンク S L ミニバイクロード第 1 戦 5 日 4 12 日 S L トライアル第 1 戦 オンロードッーリング 1 9 日 5 日 S L モトクロス第 1 戦 5 1 7 日 S L 工ンテューロ第 1 戦 S L ミニバイクロード第 2 戦 31 日 SL ミコヾイクロード古川シリース第 1 戦 5 日 Y. E. S. S. オフロードッーリング 19 日 バイクビレッジ in 鬼首 9 ~ 1 0 日 SL 気仙沼プロダクションクロス第 1 戦 31 日 SL ミコヾイクロード古川シリーズ第 2 戦 1 4 日 6 21 日 Y S R ーティング 5 日 SL ミコイクロード古川シリーズ第 3 戦 SL 気仙沼プロダクションクロス第 2 戦 1 9 日 5 日 S L トライアル第 2 戦 S L 工ンテューロ第 2 戦 7 19 日 26 日 Y. E. S. S. サマーフェスティ / レ in 山形 Y. E. S. S. ツーリング 23 日 8 2 日 S L モトクロス第 2 戦 2 日 S L トライアル第 3 戦 S L ミニバイクロード第 3 戦 6 日 S L モトクロス第 3 戦 1 5 日 S L 工ンテューロ第 3 戦 20 日 Y S R ミーティング 23 日 3 ~ 4 日オフロード秘湯の旅 S L トライアル第 4 戦 1 0 日 S L ミニバイクロード第 4 戦 1 日 S L 4 h 耐久モトクロス 1 1 3 日 S L 4 h 耐久工ンテューロ 1 5 日 レースシーン上映会 12 1 3 日 SL ミニバイクロード古川シリーズ第 4 戦 6 日 SL 気仙沼プロダクションクロス第 3 戦 20 日 9 Y. E. S. S. ツーリンク 4 日 0 スシーン上映会 6 日 レー
今年からレーサー車による 4 時間耐久モト クロスに対して、 4 時間耐久工ンデューロは 市販車によるレースとなる。 改造及びノビータイヤ禁止の - 般市販車に よる競技だから、君も仲間を誘って気軽に参 加してみよう。 SUGO SL 4 時間耐久工ンデュ - ロ大会 ・開催場所 S U G 0 ハイランドモトクロスコース 一日程 1 1 月 1 5 日旧 ) ■申込み受付期間 開催日 1 カ月前より 1 1 月 9 日 ( 月 ) まで ( 消印有効 ) ・タイムスケジュール ・受付車検 7 : 00 ~ 8 : 00 ・開会式 8 : 00 ~ 9 : 00 ・公式練習 9 : 1 0 ~ 9 : 20 ・スタート前チェック 9 : 30 ~ 10 : 00 ・決勝レース 10 : 00 ~ 14 : 00 ・表彰式 1 5 : 00 ■開催種目及びクラス区分 目 略号 クラス区分 ( 排気量区分 ) プロダクション 。。以下の一般市販車 プロダクション 125 P 125 5k0 ~ 12 0 までの一般市販車 プロダクション 250 P 2 126CC 以上の一般市販車 ■参加資格 当該運転免許証所有者で M F J B ライ センス所持者まで。 ・参加車両 50C0 以上の市販車とし、銘柄を間わない。 但し安全の為、バックミラー、スタンド は取りはずし、他の保安部品についても 取りはずすか、又は飛散防止のテーピン グをしなくてはならない。 改造、変更は一切認めない。タイヤも モトクロスタイヤ ( ノビータイヤ ) の使 用は一切禁止。 ■参加料 1 . 2 名とも Y. E. S. S. 会員の場合 2 人 1 組 8 , 000 円 ( 保険料含む ) 2 . どちらか 1 名が Y. E. S. S. 会員の 2 人 1 組 9 , 000 円 ( 保険料含む ) 3 . 2 名とも非会員の場合 2 人 1 組 10 , 000 円 ( 保険料含む ) ■競技規則 S L 工ンテューロプロダクションクラス に準ずる。 ■出場申込先 〒 983 仙台市日の出町三丁目 8 ー 23 ヤマハ東北仙台営業所内 S L モータースポーックラブ仙台支部 工ンテューロ事務局 電話 022 ー 236 ー 9325 蕁 第 93