SUGO 選手権 S し石ドレ - ス MFJ 成 部と数制ニ 0 不 ュ 各の台に 0 7 ′ ジ 表走様 0 フ′一 0 丿下出のの 、 0 ・廴 1 ー 1 ーー よて、表権 0 7 ′一 -0 っ にした下手 0 「 / 一 -0 っ ( 1 ー 則まは選 舮っ・」 1 ー 1 ー - 1 ー - 1 ー 総 に点方 則位る得地 0 7 ′【 0 っ , ー 0 規順れるびス 技のられ及ラ 競者えら権ク 内加与え手ス 0 7 ′【 0 っ 1 ー 0 点国参が与。選ビ -) 勝点てる本一 0 フ / 一 -0 00 1 ー 0 8 っ / (D 一 0 4 ・ ′ LL 夬日守っれ日ノ のりよさ全 、 5 上 0 マ / 【 0 っ 1 ・ 0 (.) 8 っ / -0 4 ・つ 0 つな 1 おに限①ア 0 位位位位位位位位位 g 晒 〔 9 〕参加料及び保険料 全クラスとも、 参加料 8 , 500 円十保険料 3 , 500 円 計 12 , 000 円 〔 10 〕クラス区分 ② ) に示す。 〔 11 〕参加車両 ( 1 ) N125 ・ 250 、 J125 ・ 250 クラス ' 87 M F J ロードレース車両、規定 G p フ オーミュラの各部門による。 (2)N F-3, J F-3 ' 87 M F J ロードレース車両規定 T T フォ ーミュラの各部門による。 (3)S P125 ・ 250 ・ 400 ・ 250F 本規則の付則、スポーップロダクション 参加車両規定に示す。 〔 12 〕レース ( 1 ) 決勝出場台数 決勝出場台数は、最大 40 台以内とする。 ( 2 ) レース終了 各レースの正式終了はチェッカーフラ ッグによりトップのライダーがゴールイ ンしたのち、 3 分を経過した時刻である。 ( 3 ) シケインカットについて ①シケインカットした場合には、コース 員の指示に従い、コースに復帰すること。 ②シケインカット後の逆走については、 ペナルティーの対象となる。 ① シケイン通過について ROA ロ ② = : ーー 00 、 0 = 00 = 4 立 。不 8 0 8 ( 0 【 0 8 C.D 一 -0 4 ・ 2 上 0 8 C.D 一 -0 4 ・つ 0 ロ位位位位位位 ( 2 ) 出走台数はそのクラスの決勝レースの スタートライ。ンに並んだ台数とする。た だし、公式予選がある場合は、予選スタ ートラインに並んだ台数で得点を制限す る。 〔 1 4 〕シリーズ賞 各部門 1 位 ~ 6 位までの者に認定証及び 賞品が与えられる。 2 レ ド級ス 際一 ロ国ノ (f) 私が渡辺です ~ ~ 宮城野 貨物駅郵 寺 新 至泉市 〒 983 仙台市白萩町 34 ー IO 可 L 、⑥ 22 ) 239 ー 5347 ネー仙台バイバス寺至名取市 五衛門 ラーメン通 c-0 0 和 大 ミルキー ウェイ 仙台駅 5 ・ SPF 中 0 中〃 陸 ACING ( ー oR トタック宮城野 67
国内有数の SUGO 国際カートコースなど を使って行なわれる S l_ カートシリーズ。コ ーナーでのドリフト、カウンターは見ていて もスゴイ迫力。 男ばかりしゃなく女性カーターも数多く出 場している。もちろん初心者向きのクラスも あるから、召も参加してみないか。 ' 87 シリーズ戦スケシュール ( 表① ) ース・名 ス 主催者 8 月 9 月 10 月 11 月 シリ 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 コ 1 5 日 ◎第 5 戦 R T ー M L H 第 4 戦 23 日 第 3 戦 S U G 0 国際 カートコース ' 87 S L M S C シリーズ 1 9 日 第 2 戦 国第 1 戦 ビーレーシング 第 1 戦 26 日 24 日 ◎第 2 戦 第 1 戦 第 2 戦 R T ー M L H 西仙台 ' 87 S L あおばシリーズ ハイランド コース 協和 秋田オ ト カートランド みちのく みちのく カートクラブ カートランド 日 第 4 戦 1 3 日 ◎第 4 戦 第 3 戦 日 第 3 戦 第 3 戦 第 1 戦 第 2 戦 12 日 23 日 20 日 第 第 4 戦 第 5 戦 3 戦 第 4 戦 13 日 西仙台 ビーレーシング 7 ' 87S L 秋田シリーズ 3 日 第 1 戦 24 日 第 2 戦 ' 87 S L みちのくシリーズ 第 5 戦 1 5 日 S IJ G 0 戦日和 第 1 戦 第 2 戦 ' 87 S L 東北選手権シリーズ 各コースの S L シリーズと併催 四日 26 日 西仙台 S U G 0 ※ = 東北選手権シリーズ ' 87SL 東北カート競技選手権レースシリーズ特別規則 ヒーレーシング 〒 982 ー 12 名取市増田 6 丁目 1 ー 13 谷 022 ( 382 ) 5159 本レースシリースは F ー A 国際スポーツ R T -M L H 法典、国際カート規則ならびにそれに準 〒 983 仙台市中野字神明 162 ー 5 拠した J A F 国内競技規則、 J A F 国内 谷 022 ( 258 ) 9878 カート競技規則とその付則および S L カ ート競技規則と本大会特別規則に従って 第 2 条大会組織委員会および 開催される。 審査委員会 第 1 章大会開催に関する事項 第 3 条大会競技役員 上記 2 条・ 3 条は大会公式通知にて示す。 第 1 条開催日、場所、および主催者 俵①参照 ) 第 4 条大会事務局 ①第 1 条に示してある各々の主催者とす ヤマハ東北青森営業所 〒 030 ー 01 青森市大字八ッ役字上林 78 ー 55 ②開催場所、所在地および当日の事務局 谷 0177 ー 39 ー 8081 所在地、公式通知にて示す。 秋田オート 〒 010 秋田市寺内字イサノ 91 ー 3 谷 0188 ( 64 ) 1781 第 5 条競技の種目、クラス区分と格式 ①種目 : スプリントレース 、、 KART ■主催者〈名称住所電話番号〉
この「 S U G O アライレーシングスクール」 は、これからロードレースに参加するライダ ーを対象にした本格的なスクールで、ノービ スライセンスが 1 日で取得できるという画期 的な講座です。 ・開講日 第 1 回 4 月 28 日火 1 Day 第 2 回 5 月 25 日 ( 月 ) IDay 第 3 回 6 月 15 ・ 16 日 ( 月 ) ・旧 ) 2Day 第 4 回 8 月 4 日火 1 Day 第 5 回 10 月 5 ・ 6 日 ( 月 ) ・火 2Day 第 6 回 1 0 月 27 日火 1 Day ・タイムスケジュール 2Day( 合宿 ) 1 D a y 受付 9 : 00 ~ 10 : 00 1 日目 受付 9 : 00 ~ 9 : 30 座学 10 : 00 ~ 12 : 00 座学 9 : 30 ~ 11 : 00 実技 14 : 00 ~ 17 : 00 実技 14 : 00 ~ 17 : 00 9 : 00 ~ 12 : 00 ■受講資格 S S C M のロード会員、又は他のサーキッ トのライセンスを取得している者。 ※ M F J ノーヒスライセンス、 B ライセン 0 ス所持者も参加できます。 ■参加車両 レーサー及び市販車 ( 2 ストローク / 125C. c. ~ 250C. c. ・ 4 ストローク / 250C. c. ~ 400C. c. ) ・募集人員 1 Day 、 2Day とも 60 名 ■受講料金 1 Day ・・・ 25 , 000 円、 2Day ・・・ 48 , 000 円 ※ S SCM 会員の方は 3 , 000 円割引 ■受講特典 ( 1 ) 受講した者には、スクール終了証が与え られます。 (2)S S C M 会員取得希望者は取得料 25 , 000 円で会員になれます。 ( 通常 30 , 000 円 ) (3)M F J ノービスライセンスの認定はすべ ての受講日に行われ、認定された者はその 場でライセンスを申し込むことができます。 ( マナー、テクニック、体力等に間題がある 者は、申請を認められません。 ) 希望者は、受講当日に、取得料 8 , 500 円と 写真 2 枚を用意して下さい。 ・受講に必要な物 車両、ヘルメット ( 引 S 2 種合格の 2 輪レー ス用 ) 、ツナギ、ブーツ、グローブ ( 皮製 ) 、筆 己用具。健康保険証・運転免許証・ s s CM 及び M F J のライセンス保持者はそのライ センスを持って来る事。 ・申込方法 受講日の 1 ヶ月前の 1 日から受け付け、定 員になり次第締切ります。 ( 但し、 1 日が水 曜日の場合は 2 日から。 ) 東京都北区王子 4 ー 23 ー 8 スタッフハウス内アライレーシングスクー ル事務局 T E L03 ー 914 ー 9411 ( AMIO : 00 ~ PM8 : 00 ) 会員数の増加と共にスポーツ走行券の購入 の際は、かなり苦労されていることとお察 し申し上げます。そこで、皆様のこ・負担の 軽減を図るために、電話予約による予約シ ステムを導入することになりましたのでこ 案内申し上げます。 ースポーツ走行予約システム内容 ロード 2 輪会員 2 日目 ローア 2 都静Øメ光ー蹣Ø 予約 ) ( 走行指定 ) SSCM 事務局 A . ロード 2 輪会員 S S C M 事務局に電話で日時と回数 を予約下さい。 B . S S C M 事務局 会員からの指定日の管理・受付を行 います ■受付方法 ①受付電話について s s c M 事務局 0224 ( 83 ) 3127 ②受付時間及び間い合せ ・月曜日 ~ 土曜日→Ⅲ 10 : 00 ~ P.M4 : 00 ・日祝祭日 PM. 0 : 00 ~ P.M. 1 : 00 ③受付開始及び受付終了 ・走行日の 1 ヶ月前から 7 日まで ・キャンセルは 2 日前まで ・予約希望者 ( ロード 2 輪会員 ) 電話にて下記内容をお願い致します。 ①氏名②ライセンス No ③走行希望日 ④走行クラス ( ビギナー、プロダクショ ン。 r レーサー ) ⑤走行回数 ( 平日 2 回まで、土・日祝日 : 1 回となります ) ※走行台数により走行回数が増える場合 もあります。 ・走行券の購入・受付について 当日走行券の購入は、受付に混雑を期す 為、走行開始の 1 時間前になりますので こ・了承下さい。 ニ = ロ
毎年 100 チームを越えるエントリーを集め て行なわれる恒例 4 時間耐久モトクロス。昨 年までは 1 チーム 2 名のライダーで行なわれ ていたが、今年から 3 名のライダーでチーム を組むことができるようになった。 耐久モトクロスはライダーのコンビネーシ ョンとピットワークの見せどころだ。 SLJGO のロ固ロ幻り回日 ・開催場所 S U G 0 ハイランドモトクロスコース ・日程 1 1 月 3 日火 ■申込み受付期間 開催日 1 カ月前より 10 月 28 日水まで ■タイムスケジュール ・受付車検 7 : 00 ~ 8 : 00 ・開会式 8 : 1 0 ~ 8 : 30 ・公式練習 8 : 40 ~ 9 : 1 0 ・スタート前チェック 9 : 30 ~ 9 : 50 ・決勝レース 10 : 00 ~ 14 : 00 ・表彰式 1 5 : 00 ・開催種目および参加資格 M F J ビギナーライセンス以上を必要と する。チーム編成はライダー 2 名もしく は 3 名とし、下記の通り制限する。 国際 B 級クラス国際 B 級十国際 B 級以下の選手。 シュニアクラスジュニア十ジュニア以下の選手。 ノービスクラスノービス十ノービス又はビギナー 但し、ライダーが 3 名の場合、上位のラ イセンスを持つ者 2 名を対象にチーム編 成を考える。 ■参加車両 排気量 1250C 以上の市販レーサー車。 車両規則は MFJ 規定による。 ■参加料 ( 1 ) ライダー 2 人 1 組。 ・ 2 名とも Y. E. S. S. 会員 11 , 000 円 ・どちらか 1 名が Y. E. S. S. 会員 12 , 000 円 ・ 2 名とも非会員 13 , 000 円 ( 2 ) 第 3 ライダー及びチーム。 第 3 ライダーは保険料のみ 58 円とす る。 ・その他、チーム員 ( 監督、メカニッ ク、ヘルバー ) のいる場合は、 1 名 につき、保険料 500 円を必要とする。 、 4 工 R-MOTOCROSS ■競技規則 ( 1 ) ゼッケンプレートの色分け 各クラスとも M F J 規定による。 ( 2 ) レースチームの編成 ①チーム編成は、ライダー 2 名もしくは 3 名、監督 1 名、メカニック 1 名、ヘル パー 1 名までとする。 ②ライダー監督、メカニック、ヘルバ ーは必ずクレデンシャルを付け、役割を 明らかにする事。 ③チームを代表する責任者は監督である。 ( 3 ) 車両又はメンバーの変更 登場されたメンバー及び車両の変更は出 来ない。但し、レース当日の車検開始ま でに変更届を提出し、審査委員会がこれ を認めた場合はこの限りではない。 ( 4 ) スタート方法 受付順によるル・マン式で行う。但し、 参加台数、コース状況等により変更があ る。 ⑤レース中の注意 ①レーサーの修理、調整及び給油は、サ ービスエリアに於て行なう事。但しライ ダー本人が行う場合に限り、ピットエリ ア以外でも認める。 ②ライダー交代の時は、所定のゼッケン を必ず引継ぎする事。又、所定のエリア 以外での交代は認めない。 ③登録ライダー以外の者の出走は失格と する。 ④主催者より渡されたゼッケンを脱着し やすい様に改造してはならない。改造を 発見した場合は失格とする。 ⑤第 1 回目のライダーの交代は、スター ト後の 30 分間は認めない。 30 分経過のサ インポード掲示後は交代出来る。 ⑥ 1 名ライダーが連続 2 時間以上走行し てはならない。 ⑦チーム員として登録された者以外はピ ットに入れてはならない。ピット内にチ ーム員以外の者を入れたチームは失格と なる場合がある。
らかにすることなく申し込みを拒否、 ま たは無効とする権限を有する。 〔 14 〕運営組織 各地方選手権シリーズの主催者により、 公式通知にて示される。 〔 15 〕公式通知及びタイムスケジュ 1 本規則に記載されていない競技運営に 関するタイムスケジュール実施細則及び 参加者への指示事項は公式通知によって 小す。 ( 2 ) 公式通知は申込み締切後に発表される。 ( 3 ) 公式通知の通達。 ①開催日の前日まで参加者に送付。 会開催期間中に大会本部に掲示。 〔 16 〕参加車両ナンバー及びナンバ ープレート ( 1 ) 参加車輌ナンバーは主催者より大会毎 に決定され、郵送する参加受理書に示す。 ( 2 ) ナンバープレートは下記の仕様とする。 ① S P クラス 冂プレートの材質は割れにくい材質 ( プ ラスチック、アルミの厚いもの等 ) を使用 し、フロントに 1 枚、リヤの左右に 1 枚づ つ走行中脱落しないようしつかりと固定す ること。 ⅱ ) プレートのサイズはフロントがヨコ 28 5mmX タテ 235mm 、リヤがヨコ 300mmX タテ 250mm とする。 ⅲ ) 形状は四角とするが角は丸めること。 ⅳ ) 文字の字体はプロック体で、文字の高 さ 200mm 、太さ 25mm とする。 2 ノービス、ジュニアクラス M F J 規定による。 ( 3 ) その他については、各地方選手権シリ ーズ付則において示す。 〔 17 〕ナンバープレートの色分けに ついて ( 1 ) ジュニアクラス 黄地に黒文地 ( 2 ) ノービスクラス 白地に黒文字 ( 3 ) スポーップロダクションクラス 黒地に白文字 ( 4 ) その他については各主催者の特別規則 にて示す。 〔 18 〕ライダーの装備 ( 1 ) ヘルメットは M F J ロードレース規則 による。 ( 2 ) ライダーの服装 ①ライダーの服装は、競技中ライダーの 身体の安全を確保し、操縦を妨げるもの であってはならない。 2 皮製のレーシングスーツ、皮製の手袋 およびブーツなどは、フックが外部に突 出していないライダーの身体にピッタリ したものでなければならない。 ③ライダーは競技会中、合成戯維 ( ナイ ロン、テトロン等 ) 製の肌着を着用して はならない。皮製のレーシングスーツの 裏地は、耐熱および耐火処理をほどこし た難燃性の布製のものでなければならな 〔 19 〕ライダー及び車両変更 ( 1 ) ライダーの変更は一切認めない。 ( 2 ) 車両の変更は M F J 国内競技規則によ る。 ( 3 ) ただし、車両変更の申請は同部門、同 ROA ロ ほごう レーノグ ファミつ J . 勝又敏行 よろしく / J . 大貫省悟 R. S. S. Y.E.S. S. 店・シャーシダイナモテスター有 ・クラブ員募集中 / T E L 022 ( 248 ) 8 8 0 2 仙台市長町 8 ー 22 ー 1 0 LÅIHA 亂 A
第 21 条レース方式 ①レースは予選 1 ヒート、決勝 1 ヒート とし、決勝ヒートの結果により最終順 位を決定する。 ②レース走行距離は各ヒート総合して 25 km 以上とする。 ( クローズ格式クラスは公式通知にて 示す ) 第 22 条予選ヒート ①予選の方法 : 第 1 ヒートはタイムトラ イアルの成績によるグリッドボジショ ンにて予選ヒートを行う。 ②予選のグループ分けと出場者数の決定 : オーガナイザーを決定する 1 レース のグリッド数を超える出場台数があっ た場合は、予選を 2 グループ以上に分 けて、各予選ヒートを行い、決勝進出 者を決定する。 2 グループに分ける場合は、 A グルー プをタイムトライアル奇数順位、 B グ ループを偶数順位とし、 3 グループ以 上に分ける場合もタイムトライアルを 基準にして分けるものとする。決勝グ リッドボジションの決定は、各グルー プ予選ヒートの上位順から選出し、 3 グループ以上の場合はオーガナイザー が指示する。 ③周回数および決勝進出台数は公式通知 にて示す。 第 23 条決勝 ①予選を通過したもののみで行う。 ②周回数は公式通知で示す。 第 24 条その他の競技に関する 一般事項 ①コース、周回数および走行距離は公式 通知による。 ②出走台数は公式通知で示す。 ③スタートは、フライングローリングス タトとする。スタートの際は「競技 会運営に関する規則」第 18 条を適用す る。ローリング中、各ドライバーは主 催者が定める区間での追越しおよび割 込は禁止され、これを違反した者は失 格とする。スタートは、その合図によ ってローリングを終了し、コントロー ③ドライバーは、公式車検に立ち合わな ければならない。 ④ドライバーの服装に関しては「競技会 参加に関する規則」第 1 2 条を適用する。 A ドライバーライセンス S L ライセンス クロース ' 87 S L ドライバーズ手帖 ド格式 ' 87 S L ライセンスシール B ヘルメット D ゴーグル C 競技用スーツ E グローブ F ブーツ G 健康保険証 以上のものを競技中携行または着用し、 公式車検時においては車検員の点検を受 けるものとする。 ⑤スペア・エンジンを搭載した場合は再車 検を行う。 ⑥「カート競技会運営に関する規則」第 31 条および第 32 条にもとづき、レース後ト ラック上で計量が行われる。 ( 各クラスの重量は別表。車両規定も参照 ) 第 4 章競技に関する事項 第 19 条公式練習 「カート競技会運営に関する規則」第 23 条および第 24 条にもとづき公式練習を行 第 20 条タイムトライアル ①すべてのドライバーは、予選ヒートの グリッドボジションを決定するタイム トライアルに参加しなければならない。 タイムトライアルに参加しない場合は 失格とする。 ②ウォーミング・アップ中に車両が停止 した場合は、 1 回に限り再度タイムト ライアルを行うことができるが、競技 長の許可を必要とする。 ③タイムトライアルに際しては、各カー トの 1 ラップのウォーミング・アップ に続いて、連続して 1 ラップの走行タ イムを採用する。 ④同タイムの場合は、先にタイムトライ アルを行った者を優先とする。 ( タイムトライアルの手順について、 指示する場合があるドライバーはこれ に従うものとする ) 鬟 KART 0
S リ GO 選手権 S しロ - ドレ - ス 付 則 公小 本レースシリーズは F ー M 国際スポーツ 憲章並びに MF J 国内競技規則とその付 則、及び地方選手権シリーズ特別規則と その付則に準拠し、 M F J 公認のもとに 行なわれる。 〔 1 〕競技会の名称 S U G O 選手権 S L ロードレース大会 〔 2 〕主催者の名称、所在地及び連絡先 主催者 : S U G 0 スポーックラブ 〒 989 ー 14 宮城県柴田郡村田町菅生 T E L 0224 ( 83 ) 3127 共催 : S L モータースポーックラブ 〔 3 〕開催日時 表①に示す。 〔 4 〕開催場所 S U G O 国際レーシングコース ( 1 周 3 , 737.50m ) 〔 5 〕開催種目 烹のに示す。 参加資格 排気量区分 1 こ ~ 2 (. M F J ノービスライセンス 2 サイクル 1 い・ 2 ノービス F -3 ( NF -3 ) M F J ノービスライセンス 4 サイクル c,c ~ 4 0 スポーップロダクション 1 M F J B ライセンス 81S ~ 1 0 又はノービスライセンス (S PI スポ - ップロダクション 2 サイクル車のみ MFJ / ービスライセンス 12 c. ~ 25 0 スポーップロダクション 48 4 サイクル車のみ M F J ノービスライセンス (SPO) lcc ~ 4 c スポーップロダクションフォー 4 サイクル車 2 このみ M F J ノ - ビスライセンス (SP-250F) ※ 1 大会の同一車両によるダフル ( トリプル ) 工ントリーは認めない。 〔 6 〕参加資格 出場種目に必要なライセンスの区分は 表②に示す。 〔 7 〕出場申込受付場所 S U G 0 スポーックラブ 〒 989 ー 14 宮城県柴田郡村田町菅生 T E L 0224 ( 83 ) 3127 〔 8 〕出場申込受付期間 ( 1 ) 出場申込みは申込書に必要事項を全て 己入し、参加料と保険料を添えて、現金 書留で送ること。 ( 2 ) 申込締切日の消印は有効となる。 ( 3 ) 申込受付期間は下図のとおり。 受付開始日受付締切日 S IJ G 0 第 1 戦 3 月 23 日 全日本第 5 戦併催 4 月 1 3 日 S U G O 第 2 戦 4 月 27 日 全日本第 8 戦併催 6 月 1 日 全日本第 1 0 戦併催 8 月 3 日 S U G O 第 3 戦 8 月 17 日 S U G 0 第 4 戦 9 月 14 日 ※受付締切日は郵送の場合消印日有効です。 開催種目 ノービス ( N ) カ OA ロ - 三ロ 2 4 月 2 日 4 月 23 日 5 月 7 日 6 月 1 1 日 8 月 1 3 日 8 月 27 日 9 月 24 日 参加資格 MFJ ジュニアライセンス M F J ジュニアライセンス MFJ ジュニアライセンス M F J ノービスライセンス 排気量区分 開催種目 81g ~ 1 0 1 い・ 2 こ 2 サイクル 1 い・ 0 4 サイクル cc ~ 4 81S ~ 1 c ジュニア 1 ( JI ジュニ J ) ジュニア F -3 ( 」 F-3) ノービス 1 ( NI 箚 〇〇〇 〇〇〇 〇〇〇 〇〇〇〇〇 〇〇〇〇〇 1 〇〇〇〇〇 4 〇〇〇〇 4 〇〇〇〇 4 〇〇〇〇 ズ 円〇〇〇〇 権 手 選 日日日日日日日日本 日 土土土土土土土全 日日日日日日日十 . 催 っ乙っ¯) 「 / 【う ) 一三ロ・木・ 1- 1 ・つ乙っ乙 日 一 1 ・つな (D 4 ・△亠 1- 1 つなワ」 月月月月月月月ス 目 シ 種 戦催戦催催戦戦権 催 併 2 併併 3 4 選 第戦第戦第第 O O 及 o 第 0 第第 ロ王 0 本 0 本本 0 0 合 日 日日日 催 全全全 2 3 4 5 6 7 開 66
2 . プロダクション 0 B オープンクラス Y. E. S. S. 会員 3 , 000 円 ( 保険料含む ) 非 4 , 000 円 ( 保険料含む ) 3 . 第 2 ( 第 3 ) ライダーのエントリー料 1 名につき 1 , 000 円 ( 保険料含む ) ■競技車両及びその改造範囲 ( 1 ) プロダクションクラス 50C 。 ~ 250C. c. までの市販車とし、銘柄を問 わない。但し安全の為、バックミラー スタンドは取りはずし、他の保安部口に ロロロ ついても取りはずすか、又は飛散防止の テーピングをしなくてはならない。 ☆改造範囲 改造、変更は一切認めない。タイヤにつ いてもモトクロスタイヤ ( ノビータイヤ ) は禁止する。 ( 2 ) フレッシュマン・ノービスクラス 50C. c. ~ 80C. c. までの市販レーサーおよび改 造車両とし銘柄を問わない。 ☆改造範囲 タイヤのパターン形状は自由、但しリム サイズの変更は認めない。その他危険な 改造は認めない。 ( 3 ) ポーイズクラス 80C. c. までの一般市販重及びレーサー車。 改造規定は ( 1 ) 、 ( 2 ) に準じる。 ・競技規則 ( 1 ) 競技ナンバー ①プロダクション、ポーイズ、フレッシ ュマンクラス 競技ナンバーは主催者より胸ゼッケンが と。 ( 5 ページ参照 ) なお、レース当日は 必ず親権者又は保護者が同伴すること。 ・参加資格 種 参加資格 目 プロダクション 50 当該運転免許所有者で MF J ライセンス プロダクション 125 取得経験者を除く プロダクション 250 プロダクション OB 過去 3 年間 M F J ライセンスを取得して オープン いない者 当該運転免許所有者及び、 M F J B ライ センス所持者及び ' 86 フレッシュマンクラ スにおいて年間取得ポイント 19 点以下の 者。 M F J N ライセンス所持者及び J ライセ ンス所持者及び ' 86 ノービスクラス出場者 及び ' フレッシュマンクラスにおいて年 間取得ポイント 20 点以上の者。 9 才 ~ 15 才までの少年少女、 MFJB ライ センス所持者。☆レース当日は必ず親権 者又は保護者同伴のこと。 フレッシュマン ノービス EN ロ LJRO ポーイズ ・競技内容 ( 1 ) プロダクションクラス 3 時間の耐久レース、参加者は 1 チーム 3 名まで認められる。もちろん 1 名のみ のエントリーも可。 ( 2 ) フレッシュマン・ノービス・ポーイズクラス 1 時間半の耐久レース、参加者は 1 チー ム 2 名までとする。 1 名のエントリーも 従来通り可。 ※但し、天候その他の理由で競技時間等 変になる場合があります。 ■参加料 2 を除くすべてのクラス 非会員 Y. E . S . S . 会員 4 , 000 円 ( 保険料含む ) 5 , 000 円 ( 保険料含む ) ※ヤマハ車は 1 , 80 円引き。 7 , 000 円 ( 保険料含む ) 8 , 500 円 ( 保険料含む ) ※ヤマハ車は 1 , 0 円引き。 4 09 YC 一 5 0 刻 022 243 2203 仙台市体育館となり
ー 3 ム目呂困り回。 することは構わない。 ※工ントリーは各クラスとも、定員にな り次第、上のクラスに繰上げになる場合 があります。 ー競技内容 ( 1 ) ファミリークラス カートコースにて、ル・マン式スター トで行なわれる 40 分の耐久レース。 ( 2 ) プロダクション 50 ・フォーミュラ 80 ・ Y S R 50 カートコースでの 2 ヒート制のスプリ ントレース。原則として、 B クラスは 1 0 周 ( 1 ヒート ) 、 A クラスは 1 2 周 ( 1 ヒート ) とする。 ■参加料 ( 1 ) ファミリークラス Y. E. S. S. 会員 4 , 000 円 ( 保険料含む ) 会員 5 , 000 円 ( 非 ( 2 ) プロダクション 50 クラス・フォーミュ ラ 80 クラス ■改造規定 ( 1 ) ファミリークラス ①市販されている、スクーター ソフト バイク等でカタログ写真と一致する事。 ②ライト、レンズ、ミラー等保安部口に ロロロ ついては、べタバリテーピングの事 ③下記項目以外の改造変更は一切認めら れない。 i ) キャプレターのメインジェットの変 更は可。 (i) プラグの変更は自由。 ⅲ ) タイヤについては、一般市販されて いる通常ルートで入手できるものなら ば可。ただし、スリックタイヤ ( レー シングレイン、インター ミーアイット 含む ) 及びグルービング ( 溝切り ) は 不可。 ( 2 ) プロダクション 50 クラス、 Y S R 50 A ク ラス ①スタンド、キックアームは取り除く事。 又保安部品等は取り除くか、べタバリテ ーピングの事。 ②工ンジン・アッセンブリは車両公認時 のものとする。 ③キャブレターは車両公認時のものとし、 シェット類、 ードル類の変更は認める。 ④スパークプラグ、キャップ、タイヤ、 スプロケット、チェーンの変更は認める。 マフラーについては同一メーカーの純正 部品のみ変更を認める。 ⑤ YSR50 については、リミッター解除 を認める。 ⑥その他については、車両と同一メーカ ーの純正部品のみ改造変更、交換を認め : MINIBIKE ROA ロ 6 , 500 円 ( 保険料含む ) Y. E. S. S. 会員非 5 , 000 円 一種目 ( 保険料含む ) ※ヤマハ車の方 は 1 , 000 円引き 8 , 000 円 ( 保険料含む ) ※ヤマハ車の方 は 1 , 000 円引き ※ Y.E. S. S. 会員の入会方法は 5 ページ参照 9 , 500 円 ( 保険料含む ) ニ種目 至仙台 YAMAHA Moto FAST NEGISHI Racing Team クラブ員募集中 楽しいバイクライフ を提供します。侑 ) 根岸オート RSS 旧 286 至南インター 286 バイバス 0 川 A 宮沢橋 根岸 ☆ハイ。ハス店 武道館 至長町 本店仙台市根岸町 5 ー 1 谷 022 ( 248 ) 7111 谷 022 ( 244 ) 1 555 286 バイバス店仙台市泉崎
' 87 MFJ MOTOR SPORTS CALENDER ( 東北版 ) 全 日 本 東北選手権 M X / T R 青森岩手秋田 8 3 15 22 29 5 1 2 19 26 4 MX ② ( 岩手 ) ハートランド岩手 TR ② ( 岩手 ) ハートランド岩手 MX ④ ( 青森 ) オートランド青森 MX ⑥ ( 秋田 ) オートランド秋田 MX5 ハートランド T 日④荒川鉱 TR 、一トランド RR ① ( 鈴鹿 ) / TR ① ( 九州 ) MX ① ( 関東 ) TR ② ( 近畿 ) MX ② ( 九州 ) R R ② ( 筑波 ) TR ③ ( 四国 ) RR ③ ( 鈴鹿 )/MX ③ (SUGO) MX ① ( 宮城 ) スポー TR ① ( 山形 ) 月光川 ツランド S U G 0 MX ①象潟ス MX ① ポーツランド TR ①太平ス T R ①八戸 M X ②豊沢湖 ・モトクロス選手権第〇戦・・・ MXO ・ロードレース選手権第〇戦・・・日日〇 ・トライアル選手権第〇戦・・・ T PO 宮城ー山形ー福 島 T R ④室根山 MX ②赤倉 MX ③工ビス 際スキー場 T R ②栗子国 MX ①赤倉 T R ③泉ヶ岳 MX ②迫川 際スキー場 T R ①栗子国 S U G 0 T R ② S U G 0 TR ①月光川 M x ①しどき 3 1 0 1 7 24 7 28 5 1 2 26 5 6 7 2 9 8 6 1 3 9 20 27 4 1 1 1 8 19 MX ⑦ ( 近畿 ) / TR ⑦ ( 北陸 ) RR@(SUGO) MX ⑥ ( 北海道 ) RR ⑦ ( 筑波 ) 14 MX ⑤ ( 四国 ) RR ⑥ ( 鈴鹿 ) / TR ⑥ ( 関東 ) RR@(SUGO) TR ⑤ ( 東北 ) RR ④ ( 筑波 ) / MX ④ ( 鈴鹿 ) TR ④ ( 中部 ) RR ⑩ (SUGO)/MX ⑨ ( 中部 ) T R 日本 G p ( 関東 ) 23 MX ⑧ ( 東北 ) RR ⑨ ( 筑波 ) / T 日⑧ ( 北海道 ) RR ⑩ジャノレカップ ( 筑波 ) MX 日本 G P ( S U G 0 ) RR ⑩ ( 鈴鹿 ) MX ③ ( 福島 ) 工ビスサーキット MX ⑤ ( 山形 ) 銀山 / TR ④ ( 福島 ) 栗子国際スキー場 T R ⑤ ( 青森 ) 岩木スカイライントライアルバーク 0 T 日⑥ ( 秋田 ) 荒川鉱山跡地 金浜海岸 T R ②岩木ス カイライントラ T 日③岩 MX ③大 イアル / ヾーク MX ③矢 T R ②三 MX ②オート ランド秋田 巾 石 トンネル MX ③ MX ④ SUGO T R 電小栗山 T R ③栗子国 際スキー場 木 MX ④矢巾 TR ③ハート ランド岩手 T R ④七戸町 沢 M x ④からす T 日 6 岩木 M x6 岩木山 作田ダム T R ②木曽川 河口 M X ③ワイル ドサーキット T R ③熊ノ台 スキー場 MX ④オート ランド秋田 MX ③銀山 MX@SUGO M x ④大蔵村 肘折 MX ④工ビス T R ④栗子国 際スキー場 MX ⑥ SUGO T R ②栗子ス M X ( のセフティ パーク最上川 M X ⑤しどき M X ⑥オート ランド青森 T 日⑥岩木 T R 5 三 石 トンネル MX ⑥ハート ランド岩手 M XØSUGO T R ⑤栗子国 際スキー場 山跡地 MX ⑥銀山 T 日③上山 T R ⑥風林火 山道場