OUT - みる会図書館


検索対象: サッカーダイジェスト 2016年12月8日号
22件見つかりました。

1. サッカーダイジェスト 2016年12月8日号

RENOFA YAMAGUCHIFC レノファ山口 FC 文・上田真之介 ( フリ→イター ) 12 位勝点 / 13 勝 11 分 17 敗 / 53 得点・ 63 失点 加 16 年オフの注目度 ①即戦力 CB ②新たな得点源となる FW 3 運動量のある SB 今季は安易なミスからの 失点が目に付いた。手薄な C B は連戦の疲労で枚数不 足に陥る時期も。競り合い に強いタフな即戦力を加え、 守備を強化したい。 攻撃では、岸田と中山が 怪我に見舞われ、迫力を欠 いた。途中加入の岡本も期 待に応えられず。新たな得 点源となれる FW を獲得し たい。また、 S B の小池が 流出阻止 J 1 クラブから注目されて 不動の右 S B に J 1 クラブか おり、流出に備えた準備は ら触手が伸びる。上昇志向が 進めておくべきだろう。 強いだけに、移籍の可能性も EHIME FC 愛媛 FC 文・松本隆志 10 位勝点 / 12 勝 20 分 9 敗 / 41 得点・ 39 失点 現有戦力の維持 阪野と茂木への残留要請 資金面を考えれば今オフ も積極的な補強は難しい。 優先すべきは現有戦力の維 持だが、 11 月 18 日に木山監 督の退任が決定選手の信 頼を得る指揮官の退団は、 波紋を呼ぶ可能性がある。 懸念は浦和からレンタル 中の FW 阪野と DF 茂木の 動向だ。特に今季チームト ップの 12 点 ( 11 月 19 日時点 ) を挙げる阪野が抜ければ痛 手となる。前線と最終ライ 終盤に調子を上げて、 32 節か ンの補強はマストになるか らの 10 戦で 8 得点。来季もェ もしれない。 ースとして期待したいが・・ RENOFA 来季に向けた「 3 大」強化ホイント 16 年わの注目度 今季の基本フォーメーション 今季の基本フォーメ - ション 来季に向けた「 3 大」強化ホイント 中斗 ( 岸田和人 ) ( 加藤大樹 ) ON 頂 RG 日 ( 西田 ) ( 河原和第 ) ( 近藤資 ) 小島秀仁藤田思 ( 安田見大 ) 田延高茂木カ也 ON 頂日 G ( 西岡大 ) -4- 木山隆之 今冬の加入 / 退団選手 庄司悦大三幸秀 ( 望月臣 ) ( 野志有人 ) ( 平林第良 ・小池龍太 書川気 北谷史学ユン・ンンヨン TABG ( 廣木雄磨 ) ( 黒木恭平 ) ( 奥山政幸 ) ON TARGET ( 宮城史 ) 村上望ト 上野展裕 今冬の加入 / 退団選手 POS. 名前 ( 年齢 ) ( 玉林陸実 ) を「 0 第 興 オフの、、 . 注目選手一 -. - 阪野豊史 退団の可能性 投の可能性 退団決定 名前 ( 年齢 ) POS. オフの 注目選手 ハ池龍太 ( D 前所属 前所属 名前 ( 年齢 ) POS. 移籍先 POS. 名前 ( 年齢 ) 移籍先 OUT OUT 龍 」し 永週 V•VAREN NAGASAKI V ・ファーレン長崎文・藤原裕久 ( サッカーライター ) 14 位勝点 47 / 10 勝 17 分 14 敗 / 39 得点・ 49 失点 2016 年オフの注目度 ①展開力と守備力のある両買 「 : 永龍、木村裕 ②攻守で軸となれるボランチ 。 ONTARGET ( 佐麗流ー ) ( 爆基 ) 0 個で勝負できる FW 梶川太ペク・ソンドン ・ ( 言本駅汰 ) 仲村慶太 ) - 。・ ( 田中第希 ) ( 北川漢平 ) ・ヒョンジン - ON TAR 過去最高規模の強化費を ON TARGET 岸田平 ON TARGET 大物 ) 本大 準備し、即戦力を中心にリ 田中裕人 ( 前田悠佑 ) ( 養父難ロ サーチ。全ポジションで補 強が必要だが、とりわけレ 達第 ) ( 田上大地 ) ンタル組の多いウイングバ ックとボランチの戦力拡充 2 に重点を置いている。 前線では永井にオファー 今冬の加入 / 退団選手 が届いているようで、慰留 POS. 名前 ( 年齢 ) 前所属 MF 林田隆介 ( 17 ) ←長崎 IJ ー 18 の可否によっては、個で勝 負できる FW の獲得は必須 だ。毎年のように、レギュ ラークラスが引き抜かれる 17 ゴールはチーム総得点の約 、悪しき伝統″も、今年は 半分。その決定力を他クラブ 断ち切りたいところた が放っておくわけもなく・ M 打 0 HOLLYHOCK 水戸ホーリーホック文・根本靖幸 ( フリーライター ) 13 位勝点 / 10 勝 18 分 13 敗 / 得点・ 47 失点 2016 年オフの注目度 ①湯澤ら主力の引き留め 佐藤和弘一 ON TARGET ②前線の柱となる FW ( 船谷圭祐 ) 平家 ( 久保裕一 ) ( 宮本弥 ) 0 新戦力の台頭を促す環境 ( グエン・コンフ 主力を大量流出した昨オ 兵働昭弘ロメロ・フランク フと同じ轍は踏みたくない。 攻撃で違いを生み出せる湯 澤、佐藤和弘らの引き留め は優先事項だ。ただ平松ら レンタル組の去就は不透明 なため、前線の柱となる F W を獲得したい。 また今季は、白井が定位 置を確保し、笠原が守護神 の座を奪うなど、昨季まで 控えだった選手の成長が目 流出阻止 立った。来季も新戦力の台 切れ味鋭いドリブルで、効果 頭を促す環境を維持するこ 的なアクセントに。攻撃の主 とが重要になるだろう。 軸に据えたい選手のひとりだ 来季に向けた「 3 大」強化ポイント 今季の基本フォーメーション 今季の基本フォーメーション 湯潭洋介 ( 山村佑樹 ) 白井永地 オフの 注目選手 湯澤・ 村 西ヶ谷隆之 今冬の加入 / 退団選手 POS. 名前 ( 年齢 ) 前断属 MF 中川洋介 ( 18 ) ←水戸 U ー 18 じ続投の可能性 続投の可能性 注目選手 POS. 名前 ( 年齢 ) 移籍先 POS. 名前 ( 年齢 ) 移籍先 OUT OUT 来季に向けた「 3 大」強化ホイント MONTE 田 0 YAMAGATA モンテティオ山幵彡文・守生 ( フリーライター ) 16 位勝点 / 10 勝 14 分 17 敗 / 得点・ 49 失点 2016 年オフの注目度 ①柱が見当たらない CF を " ON TARGET ②バサータイプが少ないシャドー 大黒将志 ( 林陽平 ) ディエゴ ( 水第歩 ~ ONTARGET 3 高さと実戦経験が不足の CB 東優 ) 川西翔太 ( 汰木康也 ) ( 鈴木難斗 ) ( ディエコ・ローザ ) なにより解消すべきは得 高木利弥・ ・山田 5 飛搬第次 ) アルセウ佐藤優平 点力不足。フィニッシュの ( 物鉢員秀 ) ( 絵岡発 ) 精度に難があり、また最前 石川電也渡辺広大 線でポールを引き出そうと ( 田代真一 ) する大黒にラストパスを供 YSTEM 山岸範宏 給できる選手も限られてい イ高居大 ) ただけに、決め手と出し手 の両方を補強したい。 今冬の加入 / 退団選手 一方でセットプレーから POS. 名前 ( 年齢 ) 前所属 DF 高橋成樹 ( 17 ) ←山形ユ ース の失点が多い守備陣は、高 さと実戦経験を備えた CB が欲しいところだ。ただし、 今季限りで退任する石﨑監 良くも悪くも攻撃の軸として 督の後任次第で強化ポイン 存在感。このエースを失えば トは変わる可能性もある。 来季への見通しは厳しくなる , ROASSO KUMAMOTO ノロアッソ熊本文・井芹責志 ( フリ→イター ) 15 位勝点 / 12 勝 10 分 19 敗 / 得点・ 52 失点 16 年オフの注目度 ①崩しの形が少ない 2 列目 ②青武に続くストライカー 3 決め手を欠く両 SB 迫力不足のオフェンス面 の強化か不可欠だ。とりわ け両サイドハーフは崩しの バリエーションが乏しいだ けに、攻撃センスに優れる 即戦力を確保したい。また 前線には、ふた桁を記録し た清武に追従し得る新たな 点取り屋が欲しい。 一方の守備では、決め手 を欠く両 SB が気がかりだ。 べテランの荊日や片山に多 くを期待するのは酷。若手 鳥栖からのレンタル期間が満 の有望株を迎え入れ、盤石 了となり、他クラブから熱視 の陣容を整えたい。 線を送られる。慰留できるか 来季に向けた「 3 大」強化ホイント 今季の基本フォーメーション 今季の基本フォーメーション を ONT ー 管沼実 岡本賢明 ) z 平巻 ON T 第・思太 ( 端田償太 ( 八久 キム・テョン 村巧 ( 上村周平 ) ( 高物ー誠 ) TARGET ON TAR 片山興典種田龍仁朗 園田拓也 黒木晃平 ( 上原緬郎 ) ( 載川洋平 ) ( ■田潭 ) ~ 佐藤昭大 -4- 清川浩行 今冬の加入 / 退団選手 POS. 名前 ( 年齢 ) 前所属 MF 米原秀亮い 8 ) ←熊本ユース ON TARGET 字佐美宏和 保山直樹 ) オフの 注目選手 ラ青武功日軍 ( MF ) 退団の可能性 ! オフの 注目選手 アーエ (MF 退団の可能性 - ′ 退団決定 続投濃厚 移籍先 POS. 名前 ( 年齢 ) 移籍先 POS. 名前 ( 年齢 ) OUT OUT 46

2. サッカーダイジェスト 2016年12月8日号

JI & J2 全 40 クラブの 3 大強化ホイント 特集 TOKYO VERDY 、′東京ヴェ ) レティ文・海江田哲朗 ( フリーライター ) 18 位勝点 / 10 勝 13 分 18 敗 / 41 得点・失点 2016 年オフの注目度 ①軸となるボランチと CB ②ふた桁が取れるストライカー 0 攻撃の中心である高木善の慰留 高木善朗 ( 杉本電士 ) ン・ビニエイロ ) ここまで 57 失点と守備面ー - で安定を欠いた要因は、中 盤の守備力低下 ( 三竿が鹿 島に移籍 ) と井林のバート ナーが定まらなかったこと。 様々な組み合わせを試すも、 シーズン終盤まで最適解を 探し当てられなかった。ポ ール奪取力に長けたボラン チと C B の補強は絶対だ。 ふた桁得点を挙げた選手 がゼロで、決定力不足にも 流出阻止 泣かされた。攻撃の中心で 非凡な攻撃センスの持ち主で、 ある高木善を引き止め、新 今冬の市場でも注目のひとり たな得点源を確保したい。 か。が非でも引き留めたい THESPAKUSATSU GUNMA サス / ヾクサッ群馬文・伊藤寿学 ( フリ→イター ) 17 位勝点 / 11 勝 11 分 19 敗 / 49 得点・ 63 失点 2016 年オフの注目度 ①瀬川ら得点源の引き留め ②司令塔不在の中盤 3 駒不足に喘ぐ SB 最大の焦点は、攻撃を牽 引したルーキー日の動向 だ。来季まで契約を残すが、 興味を示すクラブは多い。 11 得点の高橋とともに流出 を阻止したいが・・・ また今季はカウンター主 体だったが、下位脱出には ポゼッションも不可欠で、 ゲームメーカータイプを加 える必要がある。さらに C B の坪内とボランチの舩津 流出阻止 で層の薄さを補っていた両 今季 12 得点・ 13 アシストと大 SB に即戦力を獲得し、上 車輪の活躍ぶり。引く手あま 位進出への戦力を揃えたい。 ただが、なんとか慰留したい 来季に向けた「 3 大」強化ホイント 来季に向けた「 3 大」強化ホイント 今季の基本フォーメーション 今季の基本フォーメーション 瀬川祐輔 ( 常盤総 ) ( 吉濱遼平 ) ON 山岸他 ( 小牟田洋佑 ) 橋下裕中村第 ( 青木良太 ) ( 坪内秀介 ) 清水慶記 を 2-3- 服部浩紀 今冬の加入 / 退団選手 POS. 名前 ( 年齢 ) グラス・ウィエイラ高木大第 ( 北脇健慈 ) ( 平本一樹 ) に川広 ) 中後贓喜 船山祐ニ ( 井上音 ) ON TARGET ( 高木純平 ) ( 橋美圭史 ) 安在和樹・ 安西幸題 ( 田村直也 ) ON TARGET ( ウ工ズレイ ) ・ 鈴木株大 ( 業責広 ) 富樫剛ー 今冬の加入 / 退団選手 POS. 名前 ( 年齢 ) 前属 MF 渡辺鰌太 ( 18 ) ←東京 V ユ ース 4 琳電橋 ( 平秀斗 ) ( ま井一郎 高橋駿太 ( マテウス ) オフの 注目選手 高木善月 ( M 印 也吾 融夢 z 舩一 ( 川岸祐 ) 続投の可能性 退任決定 オフの 注目選手、、一 = ンこ - 一祐輔 前所属 POS. 名前 ( 年 DF 青木良太 ( 32 ) FW 常盤総 ( 29 ) POS. 名前 ( 年齢 ) MF 永井秀樹 ( 45 ) 移籍先 移籍先 OUT OUT KAMATAMARE SANUKI カマタマーレ護岐文・大森ー ( オフィスひやあっ ) 19 位》・勝点 42 / 10 勝 12 分 19 敗 / 42 得点・ 61 失点 2016 年オフの注目度 C B のバックアッパー ミゲル 木島徹也 岡村が故障がちなボランチ ( 我那■和樹 ) 。 ( 木島良物 ) ( 福家第輝 ) ( 査川裕基 ) 馬場や西らの実力派を補 強した今季、「勝点、 10 位以内」を目標に掲げたが、 怪我人の続出で失点が倍増。 残留争いを余儀なくされた。 守備の再構築が求められ るなか、 CB の底上げと、 故障がちな岡村に匹敵する 代役探しが急務だ。特に期 限付き移籍の DF ェブソン が退団となれば、補強の緊 員数でもリーグ 21 位と苦し 2 年連続レンタル期間を延長 んでおり、スター選手の獲 し、守備の要として奮闘。完 得で現状打破を狙いたい。 全移籍か退団か去就に注目だ FC GIFU FC 岐阜文・小崎仁久 ( フリーライター ) 20 位勝点 / 11 勝 7 分 23 敗 / 得点・ 61 失点 2016 年オフの注目度 ①経験豊かな CB ②ポールを落ちつかせられる MF 3 レオミネイロの買い取り シーズン途中の指揮官交 代を余儀なくされ、残留争 いにも巻き込まれた。現状 打破には、若手の台頭と失 点減が必須。特に最終ライ ンの整備は急務で、統率カ のある C B を確保したい。 集中力を欠いた失点が多 いのは、チームとして一息 つける余裕がないから。ポ ールを落ち着かせられる M F が必要だ。また、レンタ ルで保有するレオミネイロ ふた桁得点を記録と、ひとり の買い取り、もしくは契約 気を吐いた。来季の構想で絶 延長も成功させたい。 対に必要な攻撃のキーマンだ 来季に向けた「 3 大」強化ホイント C GIFU 成績 今季の基本フォーメー ション 今季の基本フォーメーション ・エウアンドロ ( 滝谷亮 ) オミネイロ ( 鈴木プルーノ ) ( 難波宏明 ) 中バウロ淳一 ) 高地系治 ON TARGET ( 小野斗 ) ・ 水野泰補 ( チェ・ソングン ) ( 青木興 ) 田森大己 ( 秋第勝 ) ・・月部正紀 ( 鈴木満 ) ON TARGET ー ON TARGET ( 野内復 ) 士祐樹 ) 岡複直載一田代雑也 ( 益山司 ) 高木義成 ( 常海総 ) イボ - プ・ウィリア 吉田恵 今冬の加入 / 退団選手 POS. 名前 ( 年齢 ) 風間宏矢 ( 田中違也 ) ( レオナルド・ロ、 馬場賢治 ン・チャンシュ ) 仲間篳斗 大第 ) 永田亮太 高木和正 ( 山本平 ) ( 岡村和載 ) ( 玉史他 ) ( 編田大志 ) 砂査和也 西弘則 藤井航大 ( 小滝難希 ) ( 武田有抜 ) ON TARGET ( 藤田漕平 ) ( 荻野広大 ) エプソン 清水健太 を 4-2 ( ロ % 弥 ) 北野誠 今冬の加入 / 退団選手 オフの 注目選手 レオミネ 退団の可能性广 投の可能性 オフの 注目選手、 ェブツン DF 退団の可能性 退任の可能性 POS. 名前 ( 年齢 ) 前所属 前所属 移臨先 POS. 名前 ( 年齢 ) 移籍先 POS. 名前 ( 年齢 ) なし OUT OUT GIRAVANZ KITAKYUSHU ギラウアンツ北九州文・上田真之介 ( フリ→イター ) 21 位勝点 / 8 勝 14 分 19 敗 / 得点・ 61 失点 2016 年オフの注目度 来季に向けた「 3 大」強化ポイント 1 若返りへの有望株獲得 小松 原一樹 2 得点力が高い FW 陣の流出阻止 ( ロドリゴ ) ( 池元友樹 ) ( 小谷健信 ) ( 多田高行 ) 0 3 「守護神」になり得る GK 本山難志 TARGET 朝 朝 井上翔太 ) 風問宏希 新井純平 今季は先発の平均年齢が ( 加藤弘堅 ) ( 花井 ) 30 歳を超す試合もあり、「高 朝 朝 星原健太 齢化」が顕著で、怪我も目 島大地 福田俊介 石神直載 ) 西弘之 立った。成績低迷により主 ( 刀根亮物 ) ON TA 日 6 日 ( 寺留真弘 ) ( 前田和取 ) 力が流出する可能性はあり、 ON TARGET 有望な若手を発掘し、若返 岡部伸行 TOTO ( 鈴木彩責 ) りとチーム再建を図りたい。 柱谷幸一 もっとも来季巻き返すに 今冬の加入 / 退団選手 は、代ながら得点力のあ POS. 名前 ( 年齢 ) る原、小松、池元らはつな ぎ止めたい。また守備陣で は、 G K が最重要課題所 流出阻止 属 3 選手はいずれも「守護 FW 経験がある攻撃的 S B で、 神」になれなかっただけに、 J 2 上位や J 1 でも通用し得 補強や強化が必須だ。 る。残留に期待したいが・・ ロ = 完全移籍匂 = レンタル移籍住 = レンタル復帰 = 大卒ルーキーロ = 高卒ルーキー [ ト下部組織からの昇格ロ = 契約満了団 = 引退※データはすべて 1 1 月 19 日現在。 → ~ ~ ZWEIGEN KANAZAWA 22 位勝点 / 8 勝 14 分 19 敗 / 得点・失点 2016 年オフの注目度 ①得点源となるエース 山鵁第人 , ONTARGET ②レンタル組が多い中盤 ( ダビ ) 金子呂広 ( 水永翔馬 ) ( 安柄復 ) 3 競争力に乏しい GK 陣 中美慶載 ON TARGET ( ロマリーニ戸 今季のリーグ戦総得点は 山藤健太 秋葉勝 ( 可児壮陽 ) ON TARGET J 2 最少の 36 で、チームト 野有亮 ) ( 安東 ) ップは山﨑の 7 得点 ( 41 節 野田史・ ・小第達司 ( 岡漢真也 ) 廣井友信 太田康介 ( 馬和影 ) 終了時 ) 。絶対的な得点源 ( 作田裕次 ) ( 辻尾真ニ ) ( メンテス ) となるエース候補の獲得が 原田欽庸 なによりも優先されるだろ 4 み破ーよ TARGET う。レンタル組の多い中盤 森下仁之 で即戦力を確保できるかも 今冬の加入 / 退団選手 ポイントになりそうだ 名前 ( 年齢 ) POS. なし また、 GK は現在の 3 人 体制 ( 原田欽、大橋、原田 直 ) となり 3 シーズン目 バランスは悪くないものの、 守護神の原田欽を脅かす存 在が欲しい。 来季に向けた「 3 大」強化ホイント 今季の基本フォーメー ション 今季の基本フォーメー ション ( 福査健太 ) 熊谷アンドリュー ONTARGET ( 富田康仁 ) 小手川 新 9 退任の可能性 退任の可能性 原健太 ) オフの 注目選手 秋葉 一退団の可能性 前所属 前莇属 昨年在籍していた頼れるべテ ランは岐阜からレンタルで、、復 帰 " 。完全移籍で獲得したい 移籍先 名前 ( 年齢 ) POS. 名前 ( 年齢 ) POS. 移籍先 OUT OUT 47

3. サッカーダイジェスト 2016年12月8日号

MATSUMOTO YAMAGA F.C. ①守護神シュミットの穴埋め ②年間で計算できる左 WB 3 チームの軸になり得る助つ人 来季に向けた「 3 大」強化ホイント 2016 年フの注目度 松本山雅 FC 3 位勝点 81 / 23 勝 12 分 6 敗 / 59 得点・失点 構成・本誌編集部 最優先事項は新 GK の確保 今季のゴールマウスを守ったシュミットは、 仙台へのレンタルバックが濃厚。昇格争いで 存在感を放った守護神の穴を埋める、実力者 の確保か最優先事項になる。 また安藤や那須川ら故障者が続出した左ウ イングバックも強化ポイントだ。常に不安定 ON TARGET 那須川将大 なポジションだっただけに、シーズンを通し ( 安藤淳 ) 岩間雄大バウリーニョ ( 武井択也 ) ー ( 宮阪政樹 ) て計算できる即戦力が欲しい。 助つ人では、怪我がちのオビナはほほ稼働 できず、ウィリアンスやハン・スンヒョンも 販田真輝常間建文 喜山康平 ( 後藤圭太 ) 期待外れ。千葉からのレンタルで活躍したポ ランチのパウリーニョを完全移籍で獲得した YSTEM 3-4-2 , 今冬の加入 / 退団選手 ( 1 1 月 19 日現在 ) ホシション別年齢分布図 名前 ( 年齢 ) 前所属 POS. FW 岡佳樹 ( ←桃山学院大 鈴木 飯田 30 歳以上 白井 今季の基本フォーメー ション 高崎寬之 ( 三島康平 ) ( オビナ ) 石原崇兆 ( 山本大資 ) オフの 注目選手 、ウリー 監督 退団の可能性 続投の可能性 工藤浩平 ( ウィリアンス ) 田中隼磨 ( 販尾電太朗 ) EPSON 、 ON TARGET ノ い。 今季途中に千葉から期 限付き移籍で加入。抜 ※青字 = 退団決定 2 種、特別指定は除く 群のポール奪取力と強 烈なミドルを買われポ ランチのレギュラーに 田中 安藤 鐡戸 オビナ 定着した。完全移籍で 工藤 高崎 獲得する可能性も残す 那須川 ウィリアンス 三島 中幻 ボランチ 右 WB リべロ ストッパー 左 WB シャドー GK CF ョ・ 間井 . こ阪田 岩武宮柴 藤 . 川】山間 後安喜當 25 ~ 29 歳 OUT オフの 注目選手 退団の可能性 移籍先 POS. 名前 ( 年齢 ) 1 % の恵まれた体格 を武器にゴールを死守 した守護神。日本代表 の候補合宿にも招集さ れるなど躍進の 1 年と なったが、仙台へのレ ンタルバックが濃厚か 山本 ハン・スンヒョン 石原 柳下 前田 シュミット 20 ~ 24 歳 キローラン 19 歳以下 ン三ミ・タニ 工ル (GK) ロ = 完全移籍 = レンタル移籍ロ = レンタル復帰 = 大卒ルーキー ロ = 高卒ルーキーロ = 下部組織からの昇格ロ = 契約満了囲 = 引退 CEREZO OSAKA 川 セレッソ大阪 4 位勝点 75 / 勝 9 分 10 敗 / 61 得点・失点 構成・本誌編集部 守備の立て直しを図りたい 懸念は失点の多さ。山下、藤本らべテラン C B が揃って怪我がちでフル稼働できなかっ たのは痛手だ。 S B が本職の田中を抜擢して 急場を凌いだが、できれば若くて有能な CB が欲しい。また退団が噂される G K キム・ジ ンヒョンの慰留も重要なミッションになる。 攻撃面では柿谷の決定力を生かす意味でパ ソウザ山口 ( 山村和也 ) サーを補強したい。今夏に B ・メネゲウを長 春亜泰に放出したあと、トップ下の人材難に ・・絵田陸 丸橋祐介 山下達也 畧 ON TARGET 陥っただけに こも強化ポイントだろう。 ( 藤本康太 ) 田中裕介 なお、来季は大熊監督が強イヒ部門のトップ ( 茂庭照幸 ) の仕事に専念し、新指揮官に蔚山現代のユン・ YSTEM キム・ジンヒョン ジョンファン監督を招聘するとの噂た。 野研太 今冬の加入 / 退団選手 ( 11 月 19 日現在 ) ホシション別年齢分布図 年齢 POS. 名前 ( 年齢 ) 前所属 北野 茂庭 舩木翔 ( 18 ) ← C 大阪 U ー 18 武田 中澤 DF 森下怜哉 ( 18 ) ← C 大阪 U ー 1 8 丹野 藤本 大山武蔵 ( 18 ) ←札幌大谷高 MF 田中 斧澤隼輝 ( 18 ) ← C 大阪 U ー 1 8 山下 椋原 FW 山内寛史 ( 21 ) ←早稲田大 キム・シンヒョン 丸橋 ソウサ 清原 R ・サントス 松田 山村 柿谷 POS. 名前 ( 年齢 ) 移籍先 B ・アブドウラヒミ 山口 小暮 温井 木本 杉本 丸岡 澤上 秋山 沖野 阪本 西本 岸本 2016 年オフの注目度 成績 来季に向けた「 3 大」強化ポイント = = 00 = 000 キム・ジンヒョンの引き止め トップ下をこなせる司令塔 今季の基本フォーメ ーション 柿谷曜ー朗 ( 玉田圭司 ) ( リカルド・サントス ) 0 TÄRGET 漢原翔平 ( 酒本憲幸 ) オフの 監督人事 ユン・ションファン ( 監督 ) 就任の可能性 ON TARGET ・ 丸岡満 ( ソウザ ) ( 柿谷 ) 杉本健勇 ( 関口充 ) 退任濃厚 大熊清 こ 2 年は蔚山現代を ※青字 = 退団決定 2 種、特別指定は除く率いるも、今季限りで の退任が決定した。中 国クラブからもオファ ーは届いているが、監 酒本 田代 督として古巣へ復帰す 関口 る可能性が高いようだ ボランチ サイドハーフトップ下一 CF CB 右 SB 左 SB GK 30 歳以上 OUT 25 ~ 29 歳 韓国代表の正守護神争 いで後れを取っており、 アピールのため J 2 で のプレーに難色を示し ている。プレーオフで J 1 昇格を果たせば、 問題は解決しそうだが オフの 注目選手 キム・ジンヒョン ( ) 池田 20 ~ 24 歳 19 歳以下アン・シュンス 庄司 流出阻止 ロ = 完全移籍■ = レンタル移籍ロ = レンタル復帰麕 = 大卒ルーキ - ロ = 高卒ルーキーロ = 下部組織からの昇格ロ = 契約満了団 = 引退 幇〃 40

4. サッカーダイジェスト 2016年12月8日号

JI & J2 全 40 クラブの 3 大強化ポイント TOKUSH'MA 特集 TOKUSHIMA VORTIS 徳島ウォルティス 9 位勝点 57 / 16 勝 9 分 16 敗 / 得点・失点 ①攻撃の形を示せる指揮官の招聘 構成・本誌編集部 ②「柱」となり得る DF アタッカー陣を生かしたい 3 GK 長谷川を脅かす存在 徳島より上位の 8 チームと比較すると、ゴ ール数 45 は最も少ない。アタッカー陣のタレ ントはそれなりに揃っているだけに、長島監 大崎淳矢 木村祐志 督から引き継ぐ新指揮官には、攻撃の形をし ( キム・キョンシュン ) ( 山凌吾 ) ( 佐々木陽次 ) ( 前川大河 ) 霰 っかり示せるタイプが求められる。 19 日時点 でスペイン人監督の招へいが噂されている。 アレックス ( 内田裕斗 ) また「堅守」がチームの武器であるものの ( 佐々木ー輝 ) 岩尾憲カルリーニョス ( 濱田武 ) ( 井澤博 ) 失点数も多かった。全体的にやや小粒な C B は、跳ね返す強さに加え、ビルドアップカを 福元洋平橋内優也 備えた「柱」となり得るタレントが欲しい。 ( 石井秀典 ) ( 富田大介 ) そして G K は今季も長谷川が不動の地位を 築いた。若手も台頭してきたが、その座を脅 長谷川徹 長島裕明 : い ON TARGET かすような新戦力を加えられれば理想的か。 杉本大地 今冬の加入 / 退団選手 ( 11 月 19 日現在 ) ホシション別年齢分布図 年齢 POS. 名前 ( 年齢 ) 前所属 石井 冨田カルリーヨス 30 歳以上 2016 年オフの注目度 OR す一 5 来季に向けた「 3 大」強化ホイント 今季の基本フォーメーション 渡大生 ( 佐藤晃大 ) A R ー 、 EAT -2 、 POCARI 奮 SWEAT 広瀬陸斗 オフの 注目選手 広瀬陸斗 リペロストッパーボランチ右 WB 左 WB シャドー ON TARGET 藤原広太朗 ( 井筒陸也 ) 監督 退任決定 TEM 流出阻止 今季チーム最多 40 試合 に出場し、内田と切磋 ※青字 = 退団決定 2 種、特別指定は除く 琢磨しながら両翼を形 成。豊富な運動量とア イデアでチャンスを作 アチ - レ・エマナ り出すなど、 J 1 復帰 佐藤 には不可欠な人材だ CF GK アレックス ニ・田 ~ 尾 . 澤 濱岩井 内原筒 橋藤井 福 谷 長 佐々木ー 木村 大﨑 キム・キョンシュン 山 佐々木陽 前川 OUT 25 ~ 29 歳 オフの 移籍先 POS. 名前 ( 年齢 ) シーズン終盤にフィッ トし、自身最多の 12 得 点を記録。インパクト のあるゴールを、、決め られてきた″ J 2 上位 陣から触手が伸びそう だ。徳島の顔に育てたい 注目選手 渡 広瀬 内田 渡辺 20 ~ 24 歳 杉本 19 歳以下 流出阻止 ロ = 完全移籍住 = レンタル移籍ロ = レンタル復帰 = 大卒ルーキー ロ = 高卒ルーキーロ = 下部組織からの昇格ロ = 契約満了 = 引退 JEF UNITED CHIBA シェフュナイテット千葉 11 位勝点 52 / 13 勝 13 分 15 敗 / 51 得点・ 52 失点 構成・本誌編集部 決定力不足を解消できるか トップ 10 にさえ入れなかった今季の不甲斐 ない結果を真摯に受け止め、修正を施したい。 前線はチャンスを作りながら決定力を欠い た。本来は新エースとなる点取り屋が欲しい が、中盤での起用が多かった船山をフィニッ シャーに専念させるのも手だろう。 一方、中盤では長澤が保有元の浦和に復帰 する見込みだ。そのため、新たに攻撃を操れ る人材としてボランチではないが、熊本の清 武 ( 保有元は鳥栖 ) の獲得を目指す。 加えて、例年、有能な人材を引き抜かれる 傾向にあるだけに成長著しい町田や井出、オ YSTEM ナイウらのプロテクトも進めたい。 ナシション別年齢分布図 今冬の加入 / 退団選手 ( 11 月 19 日現在 ) 、 PCE. 年齢 名前 ( 年齢 ) 前所属 POS. ←慶応大 DF 満渕雄志 ( 22 ) ←青森山田高 MF 高橋壱晟 ( 18 ) 30 歳以上 佐藤優 大久保 2016 年オフの注目度 ①頼れる新エース ②長澤に代わる新たな攻撃の軸 3 町田、井出らのプロテクト ト 来 1 2 3 1 今季の基本フォーメーション 町田也真人 ON TARGET ( オナイウ阿道 ) エウトン ( 吉田真紀人 ) 船山責之 ( 北爪健吾 ) ( 管鵁弘希 ) 井出遥也 ( 町田也真人 ) アランダ ON TARGET 長海和輝、 ( 富澤太郎 ) ( 山本真希 ) ( 佐藤人 ) 円羽竜平 阿部翔平 近藤直也イ・ジュョン ( 多々良教斗 ) ( 比祐介 ) ( 乾員哉 ) ( 大久保裕樹 ) ( 若狭大志 ) ( 岡野洵 ) 朝 長谷部茂利 佐藤優也 ( 岡本呂弘 ) オフの 注目選手 をし、 K いヘ V 町田也真人 ( ) とンたと度クが スャきル目他れ ンチて一注、恐 セにつゴ。にる ス器回ⅱ花けれ / 武には開だわ でをク季がた狙 ま量イ今力しに れ動メ、点増ブ 奢。 , 第こ運スが得がラ 定 指 2 定 字 退任濃厚 オフの一 : 注目選手 清功暉 獲得の可能性 ボランチサイドハーフー FW 若狭 イ・シュョン OUT 25 ~ 29 歳 移籍先 名前 ( 年齢 ) POS. 熊本で 12 得点を奪うア タッカーにオファーを 出す。中盤 2 列目を主 戦場としながら、 1 ト ップにも対応できる万 能型で、兄・弘嗣譲り の技術の高さも魅力だ 藤嶋 20 ~ 24 歳 大野 19 歳以下 ( 熊本 MF) ロ = 完全移籍住 = レンタル移籍ロ = レンタル復帰 = 大卒ルーキー ロ = 高卒ルーキーロ = 下部組織からの昇格ロ = 契約満了題 = 引退 岡野 43 〃蘿ー 囹 = 完全移籍匂 = レンタル移籍トレンタル復帰 = 大卒ルーキーロ = 高卒ルーキーロ = 下部組織からの昇格ロ = 契約満了 = 引退※データはすべて 11 月 19 日現在。

5. サッカーダイジェスト 2016年12月8日号

FC MACHIDA ZELVIA FC 町田セルヒア 7 位勝点 62 / 17 勝 11 分 13 敗 / 52 得点・失点 ①レンタル組の契約延長 文・郡司聡 ( フリーライター ) ②工ース・中島の引き留め J2 復帰 2 年目は“継続路線″ 3 両 SB のバックアッパー 「 2 年目の難しさがあるので、クラブカが問 われるシーズンになる」 ( 丸山強化部長 ) 。 季は相馬監督の下、組織的な戦術で予想以上 の躍進を果たしたが、 J 2 復帰 2 年目の来季 は、今季以上に難しいシーズンになるだろう。 来季に向けてのテーマは。継続路線〃。そ の意味で、相馬監督の続投決定は非常に大き い。第ニ次相馬体制での 4 年目は、既存戦力 の維持を前提に、底上げを図りたい。今季主 力を張った谷澤や仲川らレンタル組の契約延 ONTARGEI ・ 長と、エース・中島の慰留に注力しながら、 層の薄い両 S B にバックアッパーを加えられ れば上出来だろう。 今冬の加入 / 退団選手 ( 1 1 月 19 日現在 ) ホシション別年齢分布図 Pß. 年齢 前所属 高原 ←立命館大 30 歳以上 有薗 C ・ヨンアビン 金 2016 年オフの注目度 来季に向けた「 3 大」強化ホイント 成績 今季の基本フォーメーション 仲川輝人 中島裕希 ( 鈴木孝司 ) ( 久木野総 ) 品島 重松健太 ( 中村祐也 ) ( 戸島章 ) 谷潭達也 ( 大竹隆人 ) 李漢宰 森村昂太 ( 下純土 ) ( 井上裕大 ) 。。・土岐田洸平 松本怜大 カルフィン・ヨンアし良中模之轤 ON TARGET ( 星野悟 ) ( 金聖基 ) ( 大谷尚饉 ) ( 有働真吾 ) ( 深津康太 ) 相馬直樹 (FW) 流出阻止 監督 続投決定 TEM 自己最多のシーズン 14 ゴールを奪い、チーム ※青字 = 退団決定 2 種、特別指定は除く 総得点の 4 分の 1 以上 を稼いだ。残留が既定 路線だが、快進撃の立 中島 中村 役者のひとりだけに、 他クラブから狙われる 可能性は否定できない 千葉から期限付きで加 入した今季は、抜群の 突破力を生かし、攻撃 にアクセントを加えた。 退団すれば大幅な戦力 低下となるだけに、レ ンタル延長が望まれる 原 ボランチサイドハーフ FW 左 SB 右 SB GK 名前 ( 年齢 ) POS. DF 大田隼輔 ) 土岐田 久木野 竹松島 - 高山 大重戸戸横 村上下 森井松 松本 星野 内藤 島崎 鈴木 OUT 25 ~ 29 歳 オフの 注目選手 谷澤達也 ( ) 退団の可能性 移籍先 名前 ( 年齢 ) POS. MF 松下純土 ( 25 ) 仲川 田中谷 福畠大 20 ~ 24 歳 19 歳以下 ロ = 完全移籍住 = レンタル移籍ロ = レンタル復帰 = 大卒ルーキー ロ = 高卒ルーキーロ = 下部組織からの昇格ロ = 契約満了 = 引退 YOKOHAMA FC 横浜 FC 8 位勝点 59 / 16 勝 11 分 14 敗 / 得点・失点 文・ニ本木昭 ( フリーライター ) センターラインの充実が鍵に チーム総得点のおよそ半数に絡んだイバの 引き止めは至上命題である。「イバがいたか ら勝てた試合も多かった」 ( 三浦 ) のは、選 手やサポーターも認めるところだろう。 野村直輝 選手層の薄い C B も補強対象だ。今季レギ ( ナ・ソンス ) ( 内田智也 ) ュラーを務めた西河と大﨑はよく戦ったが、 スピードで振り切られる場面も散見された。 シーズン途中に移籍した野上 ( 広島 ) のよう に、速さに対応できるタイプの獲得を目指し たい。またボランチでは佐藤と中里が成長し たが、他にコンスタントに出場していたのは 寺田ぐらい。かって主力だった松下や安を凌 ぐような選手があと 2 枚ほどほしい。 今冬の加入 / 退団選手 ( 1 1 月 19 日現在 ) ホシション別年齢分布図 年齢 POS. 名前 ( 年齢 ) 前所属 ←星槎国際高湘南 市川暉記 ( 18 ) GK 山本凌太郎 ( 17 ) ←横浜 FC ユース 2016 年オフの注目度 ′ 0 0 み嬲み ー、 0 = →・、 000 相手のスビードに対応できる CB べテランに替わる若手ボランチ 来季に向けた「 3 大」強化ポイント 今季の基本フォーメーション 津田知宏 イバ ( 三浦知良 ) ( 大久保哲哉 ) ( 新藤功佑 ) ( 小野瀬康介 ) 野崎陽介 ( 絵下年宏 ) ( ロク・シュトラウ 5 ・一。、・市村篤司 永田拓也 ー西河翔吾大玲央 : ; ( 藤井悠太 ) ( 田所諒 ) ONTARGET ( 元秀真 ) 中田仁司 中里索宏ー佐藤課介 ( 寺田紳ー ) ON TARGET ( 安英学 ) ( グエン・トウアン・アイン ) オフの 注目選手 里上結貴 ( 広の ) 獲得の可能性。、 ' ・ 監督 続投の可能性 南雄太 第谷翔 最終ラインは、スピー ドに対応できる C B が ※青字 = 退団決定 2 種、特別指定は除く 必須。広島移籍後は常 にべンチ入りし、ラス ト 3 戦で先発フル出場 を果たしており、古巣 復帰は厳しいだろうが 佐藤 R ・シュトラウス 野村 中里 クエン・トウアン・アインナ・ソンス 小野瀬 朝一当当 当を瑩 P(E. ボランチサイドハーフ FW 右 SB GK 市村 イバ 大久保 寺田 30 歳以上 OUT 藤井 オフの 注目選手 25 ~ 29 歳 渋谷 20 ~ 24 歳 高丘 似鳥 19 歳以下 名前 ( 年齢 ) 移籍先 POS. 未定 DF 市村第司 ( 31 ) 安英学 ( 未定 未定 内田智也 ( 33 ) MF 未定 松下年宏 ( 33 ) ロク・シュトラウス ( 四 ) 未定 ロ = 完全移籍住 = レンタル移籍ロ = レンタル復帰■ = 大卒ルーキー ロ = 高卒ルーキーロ = 下部組織からの昇格ロ = 契約満了国 = 引退 近年「 J 2 でゴールを 量産した F W が J 1 ク ラブに引き抜かれる」 構図が定着。 18 点を挙 げたストライカーに他 クラブからオファーが 来る可能性は十分ある イ′ヾ ( ) 流出阻止 齋藤 前嶋 42

6. サッカーダイジェスト 2016年12月8日号

JI & J2 全 40 クラブの 3 大強化ホイント KYOTO SANGA F.C. 京都サンカ F ℃ . 5 位勝点 66 / 17 勝 15 分 9 敗 / 得点・ 37 失点 文・雨堤俊祐 ( サッカーライター ) 焦点は中から前線の強化 上位 9 チーム中最多の引き分け数が物語る ように、今季は勝ち切れない試合が目立った。 その最たる要因は得点力不足。よって、エス クデロ、イ・ヨンジェが爆発力を欠いた F W 、ふた桁得点を狙えそうなストライカーを 確保すべきだろう。 中盤も懸念材料が少なくない。本職が不在 吉野恭平 アンドレイ ( 佐藤健太郎 ) ( 国領ー平 ) のサイドハーフはそのひとつで、スペシャリ ストを獲得して選手層を厚くしたい。 本多勇喜 石権洋祐 ボランチで気掛かりなのが、レンタル期間 高橋祐治 ( 岩沼俊介 ) 管沼駿哉 ( 下第吾 ) ( 染谷悠太 ) が満了となる吉野とアンドレイの動向。展開 力と守備力に長ける前者を失うのは致命的な YSTEM 菅野孝憲 だけに、契約延長で引き留めたい。 ( 清水圭介 今冬の加入 / 退団選手 ( 11 月 19 日現在 ) ホシション別年齢分布図 年齢 名前 ( 年齢 ) 前所属 POS. DF 麻田将吾 ( 18 ) ←京都 U ー 18 30 歳以上 菅野 染谷 ←東洋大 仙頭啓矢 ( 21 ) MF ←京都 U ー 18 島村拓弥 ( 17 ) ←常葉大 大野第平 ( 21 ) 25 ~ 29 歳 ←京都橘高 岩崎悠人 ( 18 ) 名前 ( 年齢 ) 移籍先 POS. 2016 年オフの目度 ①頼れるストライカー ②選手層が薄いサイドハーフ 3 主力の動向が不透明なボランチ 1 来季に向けた「 3 大」強化ホイント 今季の基本フォーメーション ON TARGET 02 TARGET イ・ヨンシェ 工スクテロ ( 有田光希 ) ( 矢島卓郎 ) ( 沼大希 ) OJ. LEAGU HO オフの 注目選手 岩崎悠人 監督 加入内定 続投濃厚 山瀬功治 ON TARGET ( ダニエル・ロビー 堀米勇輝 ON TARGET ( 内田恭兵 ) ( 京都橘 FW) セ 7 0 年の東京五輪でエー ス候補に挙がる俊英。 ※青字 = 退団決定 2 種、特別指定は除く U ー 19 アジア選手権で も活躍した FW のポテ ンシャルを考えれば、 1 年目から出場機会を 掴んでも不思議はない ボランチサイドハーフ FW 山瀬 矢島 D ・ロビーニョ 工スクデロ イ・ヨンシェ 有田 キロス 佐藤 石櫃 OUT オフの 今夏に広島から期限付 きで加入すると、確か な技術と戦術眼の高さ を生かして主力に定着 した。中盤の舵取り役 として機能する戦力を、 このまま引き留めたい 注目選手 米村島 堀田永 20 ~ 24 歳 19 歳以下 吉里恭平 退団の可能 11 = 沼 ロ = 完全移籍 = レンタル移籍住 = レンタル復帰 0 = 大卒ル - キ - ロ = 高卒ルーキーロ = 下部組織からの昇格ロ = 契約満了■ = 引退 FAGIANO OKAYAMA 2016 年オフの注目度 ファシアーノ岡山 6 位勝点 / 17 勝 13 分 11 敗 / 55 得点・ 41 失点 ①退団濃厚な矢島の代役探し 文・寺田弘幸 ( フリーライター ) ②レンタル中の豊川らの引き留め 指揮官の来季去就も未定たが 3 選手層が手薄な WB 来季のステージが J 1 か J 2 か、それに指 赤真吾 ( 藤本佳希 ) 揮官の去就によりチーム編成は大きく変わっ てくる。補強の動き出しが遅くなるのは、プ 伊藤大介 押谷祐樹 レーオフに絡むチームの苦しいところ。今季 ON TARGET ON TARGET ( 秋吉泰佑 ) ( 豊川雄太 ) の戦いぶりからは、浦和への復帰が濃厚な矢 片山瑛ー 島の代役探しが最大のポイントに挙げられる。 ON TARGET ( ロ雅彦 ) とはいえ他にも悩ましいポジションは多い。 渡邊ー仁 ON TARGET 1 年間を怪我で棒に振った D F が 3 人、矢島 矢島債也 ( 関戸健ニ ) の他にレンタル中の選手が 3 人いる。彼らの 朝 朝 朝 来季去就により補強動向も変わってくる。ま 竹田忠嗣 岩政大樹 篠原弘次郎 ( キム・シンギュ ) ( 近藤志 ) ( 久保飛翔 ) た、ウイングバックも主力争いに加わるよう ( 久木田紳吾 ) な人材がほしい。ステージに関係なく、来季 長澤徹 YSTEM 中林洋、 の岡山には少なくない変化が起きるはずだ。 ( 松原修平 ) 背番号 10 をつけてチー ( 椎名ー馬 ) 今冬の加入 / 退団選手 ( 11 月 19 日現在 ) ホシション別年齢分布図 ムの得点源となった司 ※青字 = 退団決定 2 種、特別指定は除く 令塔。 2 年間のレンタ ルを経て浦和復帰が濃 年齢 POS. 名前 ( 年齢 ) 前所属 赤嶺 厚。代わりを務められ ←神奈川大 武田将平 ) 中林 岩政キム・ジンギュ 渡邊 加地 MF る選手の獲得は必至だ ←流通経済大 塚川孝輝 ) 30 歳以上 椎名 竹田 ← JFA アカデミ ー福島 が、そう簡単ではない 下ロ稚葉 ( 18 ) 近藤 石川隆汰 ( 17 ) ←岡山 U ー 18 久木田 関戸 篠原 島田 矢島 ☆ ~ 来季に向けた「 3 大」強化ホイント 「れ丁 今季の基本フォーメーション 加地亮 第 ON TARGET ( 田中奏ー ) ー 0 0 イ ( 島田 ) オフの 注目選手 矢島慎也 退団濃厚 ボランチ 右 WB 左 WB シャドー リべロストッパ 監督 退仕の可能性 豊川雄太 ( ) 退団の可能性覊第霽 大大高昇 酒井 ワン・シンヒン 田中 OUT 25 ~ 29 歳 オフの 移籍先 POS. 名前 ( 年齢 ) 鹿島からレンタル 1 年 目にして、勝負強く 10 ! ゴールを奪取。来季の 去就は不透明で、シー ズン終了後に結論が出 ることになる。なんと か引き止めたい人材だ 注目選手 松原 久保 20 ~ 24 歳 19 歳以下 ロ = 完全移籍住 = レンタル移籍住 = レンタル復帰 = 大卒ルーキー ロ = 高卒ル - キ - ロ = 下部組織からの昇格ロ = 契約満了 = 引退 41 囹 = 完全移籍 = レンタル移籍ロ = レンタル復帰 = 大卒ルーキーロ = 高卒ルーキーロ = 下部組織からの昇格ロ = 契約満了団 = 引退 ※データはすべて 1 1 月 19 日現在。

7. サッカーダイジェスト 2016年12月8日号

JI & J2 全 40 クラブの 3 大強化ホイント 特集 HOK 0 C 皿 SADO 圧 SAPPORO 北海道コンサドーレ札幌 1 位勝点 / 25 勝 9 分 7 敗 / 65 得点・ 33 失点 最終ラインと両翼の戦力拡充 文・斉藤宏則 ( スポーツライター ) 正 GK ク・ソンユンの流出阻止 求められるタフで屈強な DF まず取り組みたいのが守備面の強化だ。 季は組織的なティフェンスが機能し、リーグ 2 位の 33 失点に抑えた ( 41 節時点 ) 。とはいえ、 「個」を見ると小粒感は否めない。数的同数 や数的不利になっても動じず対応できる、タ フで屈強な C B やアンカータイプが欲しい。 また、両 WB も課題。マセードは計算でき る存在になったが、 J 1 で実績のあるタレン トが加われば心強い。逆に J 1 クラブに狙わ れる G K ク・ソンヨンは絶対に引き留めたい。 アタッカー陣も J 1 で通用するかは未知数と 言える。ヘイスと共存できて前線に変化をつ けられるアタッカーを獲得できれば理想的だ。 9 月にアジア最終予選 今冬の加入 / 退団選手 ( 11 月 19 日現在 ) ホシション別年齢分布図 特別指定は除くで日本代表とも対戦。 ※青字 = 退団決定 2 種、 J 1 昇格を見据えて、 足もとのテクニックに 年齢 名前 ( 年齢 ) 前所属 POS. 優れる“タイのメッシ″ 内村 河合 菊地 稲本 石井 上原 小野 に、水面下で接触を図 30 歳以上 増川 上里 都倉 っているとも言われる 宮澤 マセード 25 ~ 29 歳 イルファン 福森 深井 櫛引 前寬 永坂 内山 進藤 来季に向けた「 3 大」強化ポイント オフの 注目選手 チみティッ 軈得の可能性 続投濃厚ー 2016 年オフの注目度 今季の基本フォーメーション 。 - ON TARGET ジュリーニョ 都倉賢 ( 内村圭宏 ) ( 荒野拓馬 ) ヘイス ( 小野伸ニ ) ( 中原影吾 ) ( 神田夢実 ) 宮潭裕樹深井一希 ( 上里ー将 ) ( 前寬之 ) 本瀏ー ) ON TARGET 堀米悠斗 ( 上原慣也 ) ( 前責之 ) マセード ON TARGEI ・ ( 石井談伍 ) ( イルファン ) 菊地直哉 , ON TARGET ( 進藤亮佑 ) ( 河合電ニ ) ( 内山裕責 ) ・ソンユン ( 金山隼樹 ) ( 杉山哲 ) 福森晃斗 ( 永坂勇人 ) 修引ー紀 ) TEM ボランチ トップ下 リべロ ストッパー 右 WB 左 WB FW GK シュリーニョ ク・ソンユン 阿波加 ヘイス 前貴 中原 荒野 堀米 神田 OUT オフの 移籍先 名前 ( 年齢 ) POS. J リーグ屈指のポテン シャルを秘める守護神。 今季の活躍を評価され、 鹿島から正式オファー が届くも、すでに断り を入れたという。残留 の線が強いようだ 注目選手 ク・ソン ノ (GK) 20 ~ 24 歳 流出阻止 ロ = 完全移籍住 = レンタル移籍ロ = レンタル復帰 = 大卒ルーキー ロ = 高卒ルーキーロ = 下部組からの昇格ロ = 契約満了団 = 引退 19 歳以下 SHIMIZU S-PULSE 清水工ス / Ⅵレス 2 位勝点 81 / 24 勝 9 分 8 敗 / 83 得点・ 36 失点 文・前島芳雄 ( スポーツライター ) センターラインの強化は必須 小林監督の下でチームの基盤が整備された ため、軸がブレていた 1 年前に比べると戦い の質は格段に向上した。ただ同じスタイルを 継承し、より高いレベルを目指すならば、セ ンターラインの選手層に厚みをもたらしたい。 優先すべきは、個の力に不安がある最終ラ インとボランチの強化だ。前者は高い組織カ を見せているものの、 C B に強さと統率力を 兼備した人材が見当たらない。後者もフィジ カルを強みに守れる戦力が不在。両ポジショ ンともその能力を満たした即戦力を獲得でき ればべターだ。また前線には大前、鄭を脅か すようなプラスアルフアの力が欲しい。 今冬の加入 / 退団選手 ( 11 月 19 日現在 ) ホシション別年齢分布図 年齢 名前 ( 年齢 ) 前所属 POS. 飯田責敬 ( ←専修大 立田悠悟 ( 18 ) ←清水ユース 30 歳以上 植草 ヤコヴィッチ ヒョン・シュンポン キム・ポムョン 河井 杉・山 鎌田 25 ~ 29 歳 六平 碓井 竹内 2016 年オフの注目度 4 来季に向けた「 3 大」強化ポイント フィジカルの強いボランチ 大前、鄭と競い合える FW 7 今季の基本フォーメーション 鄭大世 大前元紀 ON TARGET ON TARGET ( 北川航也 ) ( 金子翔太 ) 貴掟 白崎凌兵 枝村匠馬 ( 石毛秀樹 ) ( 村田和哉 ) ON TARGET ON TARGET 竹内潦 河井陽介 ( 本田拓也 ) 松原后 川口尚紀 。 - 、 ONTARGET 「 ON TARGET 。 ~ , ( 六平光成 ) 角田課 大飼智也 ( 三浦弦太 ) 朝 小林伸ニ 植草裕樹 ( 杉山カ裕 ) t10KA . 、ー JUFA/R 日 KO IIJIMA S B ながら足もとの上 手さがあり、対面した ※青字 = 退団決定 2 種、特別指定は除く 相手を抜き去るテクニ ックが光る。俊足を活 かした突破も魅力で、 来季はその持ち味を武 器にプロデビューを狙う ◆◆ zuVo 続投濃厚 ホランチ サイドハーフ FW 左 SB 右 SB GK 光崎 OUT オフの 名前 ( 年齢 ) POS. 移籍先 フ季の / ヾフォーマンス を考えれば、他のクラ プが触手を伸ばしても 不思議はない。ピッチ 内外で若手の模範にな れる存在でもあり、是 が非でも残留させたい 注目選手 見村原 ニ福松 犬三 . 高木和 20 ~ 24 歳 19 歳以下 鄭大世 (FW) 流出阻止 ロ = 完全移籍住 = レンタル移籍ロ = レンタル復帰囲 = 大卒ル - キ - ロ = 高卒ルーキーロ = 下部組織からの昇格ロ = 契約満了 = 引退 39 ロ = 完全移籍 = レンタル移籍ロ = レンタル復帰 = 大卒ルーキーロ = 高卒ルーキーロ = 下部組織からの昇格ロ = 契約満了団 = 引退※データはすべて 1 1 月 19 日現在。

8. サッカーダイジェスト 2016年12月8日号

VEGALTA SEND へカルタ仙台 文・板垣晴朗 ( フリーライター ) 12 位勝点 / 13 勝 4 分 17 敗 / 39 得点・失点 い 1 0 位勝点 23 / 7 勝 2 分 8 敗 / 20 得点・ 25 失点 2ndstage 12 位。勝点 20 / 6 勝 2 分 9 敗 / 19 得点・ 23 失点 2016 年オフの注目度 三田や R ・ロへスら主軸の慰留 フィニッシュ役を担う FW 中盤の底から正確なパ スを供給し、力強くチ ※青字 = 退団決定 2 種、特別指定は除く ームを牽引。レンタル 期間は今オフまでだが、 もはや欠かせない戦力 野沢 だけに、可能ならば完 水野 ウイルソン 全移籍に漕ぎつけたい 金園 R ・ロへス 奥埜 差波 P ・ジオゴ 西村 藤村 茂木 キム・ミンテ 椎橋 ー☆ 来季に向けた「 3 大」強化ポイント 年間成績 穴埋めスタートは避けたい 今季の基本フォーメーション ON TARGET ハモン・ロへス ウイルソン ( 西村拓真 ) ( 野沢拓也 ) “ ( 金園英学 ) ( 佐々木匠 ) 14 年のように次々と主力が離れ、その穴埋 め作業から始まるオフは回避したい。レンタ ル中の三田や平岡、他クラブから触手が伸び る R ・ロベスの引き留めが最優先だ。 一方で、負傷者続出で苦労した最終ライン の底上げも必須。石川直や大岩がスライドで きる CB はまだしも、今夏にニ見が抜けた左 S B は強化を急ぎたい。また、ピッチ内外で 信望の厚かったウイルソンが抜ける FW の補 強も必要だろう。川又 ( 名古屋 ) の名前も挙が るが、選択肢をいくつか用意しておくべきだ。 ピンポイントで新戦力を獲得しつつ、若手 YSTEM 今冬の加入 / 退団選手 ( 11 月 19 日現在 ) ホシション別年齢分布図 名前 ( 年齢 ) 前所属 POS. ←法政大 DF 永戸勝也 ( 21 ) 平岡 オフの 注目選手 梁勇基 ( バブロ・ジオ ( 金久保順 ) ( 水野晃樹 ) 0 奥埜博亮 ( 茂木駿佑 ) ( 杉濔恭平 ) 三田啓責 富田習伍 ( 藤村慶太 ) ( キム・ミンテ ) ( 差波優人 ) 朝 ON TARGET ー渡部博文 平岡康裕 石川直樹 ( 蓄井直樹 ) ( 小島雅也 ) ( 蜂須質孝治 ) 渡邊晋ー 監督 続投決定 朝 関憲太郎 ( 六反勇治 ) 0 ( 石川慧 ) 年齢 30 歳以上 ボランチサイドハープ、 FW 右 SB 左 SB 富田 石川直 菅井 金久保 OUT 25 ~ 29 歳 蜂須賀 オフの POS. 名前 ( 年齢 ) 移籍先 FW ウイルソン ( 31 ) 未定 来日 3 年目にして初の ふた桁ゴールを達成し た。来季は退団したウ イルソンの分まで活躍 してほしいが、資金カ 豊かな複数のクラブが 動向を追っているとも 注目選手 石川慧 20 ~ 24 歳 19 歳以下 、、ノ・ロへス ( MF レド・ , 、 流出阻止 ロ = 完全移籍 = レンタル移籍ロ = レンタル復帰 = 大卒ルーキー ロ = 高卒ルーキ - ロ = 下部組織からの昇格ロ = 契約満了 = 引退 常田 佐々木 小島 SAGAN TOSU サカン鳥栖 文・サカクラゲン ( サッカージャーナリスト ) 11 位勝点 46 / 12 勝 10 分 12 敗 / 36 得点・ 37 失点 朝衂叮 1 5 位勝点 1 7 / 4 勝 5 分 8 敗 / 1 0 得点・ 1 5 失点 2nd 8 位一勝点 29 / 8 勝 5 分 4 敗 / 26 得点・ 22 失点 キム・ミヌに続き守護神を失えば・・・ 鳥栖に 7 年間在籍したキム・ミヌが退団。 当然ながら、突破力とパスセンスを備えたこ の M F の後釜探しは火急の案件だ。また今季、 得点もシュート数もリーグ下位に沈んだ攻撃 陣もテコ入れが必要。主砲の豊田とはタイプ 福田晃斗 の異なる技巧派かスピード系の F W を加え、 攻撃のバリエーションを増やしたい。 続投が決まったフィッカテンティ監督の下、 カウンターサッカーの完成度を高めるには、 ・一一、・藤田優人 吉田豊 守備力アップも不可欠だ。ただ、日本代表 C ( 三丸拡 ) ON TARGET ON TARGET 谷口博之キム・ミンヒョク B の森重へのオファーは F C 東京が拒絶。逆 ( 青木第 ) に、その首都クラブに守護神の林を狙われ、 朝 マッシモ・フィッカテンティ SYSTEM 4-311-2 にわかに最後尾の不安が高まっている。 林影洋 今冬の加入 / 退団選手 ( 11 月 19 日現在 ) ホシション別年齢分布図 年齢 名前 ( 年齢 ) 前所属 POS. MF 石川啓人 ( 18 ) ←鳥栖 U ー 18 ←鳥栖 U ー 18 FW 田川亨介 ( 17 ) 30 歳以上 谷口 2016 年オフの注目度 ①キム・ミヌの後釜 豊田とタイプが異なる FW 3 堅守を築ける CB の即戦力 aga 龜〒 0 来 1 2 3 年間成績 今季の基本フォーメーション ON TARGET 早坂良太 ( 富山責光 ) 仏スタフア・エル・カビル ) 鎌田大地 ( アイメン・タハール ) 豊田陽平 オフの 注目選手 獲得の可能性、当 トップ下 FW ON TARGET キム・ミヌ 高橋義希 新潟 続投決定 0 鋭い読みが光る C B は、 終盤に右膝の負傷で戦 ※青字 = 退団決定 2 種、特別指定は除く 線離脱。残留を争うチ ームでカになれなかっ た。地元の新潟への愛 着は強いが、即戦力と 早坂 して声がかかれば・・ 池田 キム・ミヌ A ・タハール M ・ E ・カビル 岡田 第インサイド CB 右 SB 左 SB アンカー GK OUT 25 ~ 29 歳 オフの 籍定定 移未未 前 キム・ミヌに代わる新 たな中盤の核として、 オファーを提示。名古 屋は慰留の構えも、本 人はクラブに不信感を 募らせているらしく、 獲得の見込みはあるか 注目選手 牲川 キム・ミンヒョク 三丸 福田 鎌田 20 ~ 24 歳 19 歳以下 田 - 泰士 獲得の可能忸 ( 名古屋 / MF) ロ = 完全移籍住 = レンタル移籍ロ = レンタル復帰 = 大卒ル - キー ロ = 高卒ルーキーロ = 下部組織からの昇格ロ = 契約満了 = 引退 30 = 完全移籍 = レンタル移籍ロ = レンタル復帰 = 大卒ルーキーロ = 高卒ルーキーロ = 下部組織からの昇格ロ = 契約満了団 = 引退 ※データはすべて 11 月 19 日現在。

9. サッカーダイジェスト 2016年12月8日号

JI & J2 全 40 クラブの 3 大強化ポイント SHONAN BELLMARE 湘南へ ) レマーレ構成・本誌編集部 17 位勝点 27 / 7 勝 6 分 21 敗 / 30 得点・ 56 失点 0000 0 、 = = 0 物試 s 加新 16 位勝点 1 6 / 4 勝 4 分 9 敗 / 1 8 得点・ 27 失点 「師 ge 1 7 位 ) 。勝点 1 1 / 3 勝 2 分 1 2 敗 / 12 得点・ 29 失点 決定力に優れたストライカー 最重要課題は守備陣の強化 DF のバックアッパ - 曺監督の去就に関わらず、オフの最重要課 題が守備陣の強化であるのは明らかだ。今季 はリーグワースト 4 位の年間 56 失点。とりわ け絶対的な守護神の不在に泣かされただけに、 安心してゴールマウスを託せる実力派の G K が欲しい。一部報道では、 F C 東京の秋元に 正式オファーとも伝えられている。また、岡 本拓の浦和へのレンタルバックが濃厚な最終 ラインにも、テコ入れを図っておくべきだ。 攻撃面に目を移せば、今季は数多くのチャ ンスを作りながら決め切れない場面が目に付 いた。守備の献身性を求めつつも、なにより YSTEM 決定力に優れたストライカーを確保したい。 移籍 1 年目ながら右ス 今冬の加入 / 退団選手 ( 11 月 19 日現在 ) ホシション別年齢分布図 トッパーの主力として ※青字 = 退団決定 2 種、特別指定は除く 最終ラインを支えた。 年齢 レンタル期間は来年 1 POS. 名前 ( 年齢 ) 前所属 杉岡大暉 ( 18 ) ←市立船橋高 月 31 日まで。保有元の 坪井島村 ジネイ 藤田祥 30 歳以上 ←湘南ユース 石原広教 ( 17 ) 浦和が復帰させる方針 A ・バイア で、延長はなさそうだ 三竿 武田 奈良輸 菊池 高山 大槻 岡本知 藤田征 石川 大竹 菊地 端戸 下田 山田 山根 ウ工スレー 獲得の可能 ' 2016 年オフの注目度 来季に向けた「 3 大」強化ポイント 年間成績 今季の基本フォーメー ション ON TARGET 大機周平 ( 藤田祥史 ) ー。 高山薫山田直輝 ( 端戸仁 ) ( 長谷川ア - リアシャスール ) ( 大竹洋平 ) ( ジネイ ) 下田北斗石川俊輝 ( 神谷優太 ) ( 齊藤未月 ) ( 菊地俊介 ) ( 武田英ニ郎 ) 三竿雄斗アンドレ・バイア岡本拓也 ( 岡崎亮平 ) ( 評井慶介 ) 菊池大介 ( 山根視来 ) 藤田徒也 ( 奈良第雄太 ) オフの 注目選手 岡本拓也 退団濃厚 ( 島村毅 ) 監督 退任の可能性 ONTARGET (DF) 村山智彦 ( タンドウ・ペラビ ) 曺貴裁 リペローストッパー ボランチ 右 WB 左 WB シャドー 高昇 T ・べラビ 村山 長谷川 OUT オフの POS. 名前 ( 年齢 ) 移籍先 14 年から 2 年間在籍し、 正 GK として 14 年の J 1 昇格、 15 年の残留に 貢献。気迫溢れるセー プが印象的な守護神に すでに正式オファー を提示したとの報道も 注目選手 田村 岡本拓 岡崎 神谷 バク・テファン 伊藤 20 ~ 24 歳 19 歳以下 ロ = 完全移籍住 = レンタル移籍住 = レンタル復帰ロ = 大卒ル - キー ロ = 高卒ルーキーロ = 下部組織からの昇格ロ = 契約満了 = 引退 AVISPA FUKUOKA アヒスパ福岡文・中倉ー志 ( フリ→イター ) 18 位勝点 19 / 4 勝 7 分 23 敗 / 26 得点・ 66 失点 朝由ー 1 8 位》ー勝点 1 1 / 2 勝 5 分 1 0 敗 / 1 1 得点・ 25 失点 b 9 砂 1 8 位 ) ・勝点 8 / 2 勝 2 分 13 敗 / 1 5 得点・ 41 失点 “クラブの希望″を手放すな 「昇格を果たし、そのままのメンバーで J 1 を戦えるくらいのチーム編成をしたい」と、 今オフのプランを話すのは川森社長。 1 年で の返り咲きを目指し、まずは守備力の強化を 最優先に補強が進められる模様だ。とりわけ 強さと速さを兼備した C B の獲得は必須で、 ダニルソン 来季の命運はこの実現に懸かっていると言っ 三門雄大 ( 末吉隼也 ) ( 安健洋 ) ても過言ではない。また駒野の退団が決定的 ( 中原秀人 ) ( 鈴木 ) で、層の薄い右 S B の人材確保も急務だろう。 第川諒史 ー ON TARGET 一方、絶対に阻止したいのが、亀川、金森、 部巧 ) ・ , ON TARGET ー、 ON TARGET 中村北斗 キム・ヒョヌン ( 駒野友ー ) 濱田水輝 邦本、冨安ら、、クラブの希望 " とも言うべき ( 堤俊輔 ) ( 實藤友紀 ) ( 田村友 ) 若手有望株の流出だ。もし手放すようなこと 井原正巳 YSTEM があれば、その影響は来季だけに止まらない。 4 : 4 : ーイ ( 神 ・ポムヨ、 山電ー ( 兼田季重 ) 今冬の加入 / 退団選手 ( 11 月 19 日現在 ) ホシション別年齢分布図 年齢 名前 ( 年齢 ) 前所属 POS. GK 山ノ井拓巳 ( 18 ) ←静岡学園高 30 歳以上 2016 年オフの注目度 ①守備の柱となり得る CB ②層の薄い右 SB の人材確保 3 若手有望株の流出阻止 来季に向けた「 3 大」強化ホイント 年間成績 今季の基本フォーメーション 金森健志ウェリントン ( 邦本宜裕 ) ( 平井将生 ) ( 中原員之 ) 福岡地所 亀川諒史 ( ) 城後寿 ( 坂田大輔 ) ( 三島勇太 ) 物田大責 ( 下坂晃城 ) ( 古部健太 ) オフの 注目選手 金森健志 福岡で生まれ、福岡で 育った生え抜きのアタ ※青字 = 退団決定 2 種、特別指定は除く ッカー。スピードに乗 ったドリブルで果敢に 仕掛けるプレースタイ ダニルソン 中原責 坂田 ルは、カウンター主体 古部 のサッカーに不可欠だ 城後 末吉 鈴木 監督 続投濃厚 朝 流出阻ⅱ : 左 SB ボランチサイドハ ーフ FW 平井 ウェリントン キム・ヒョヌン 田村 OUT 25 ~ 29 歳 オフの POS. 名前 ( 年齢 ) 移籍先 未定 DF 阿部巧 ( 酌 MF 中原秀人 ) 未定 中原秀 無尽蔵のスタミナを誇 るリオ五輪代表の左 S B に、鳥栖から正式オ ファーが届いた。金森 とのコンビはチームの 生命線でもあるだけに なんとか慰留したいが 注目選手 金森 田坂島 為・下三 20 ~ 24 歳 ロ = 完全移籍 = レンタル移籍ロ = レンタル復帰 = 大卒ルーキー 19 歳以下 ロ = 高卒ルーキ - ロ = 下部組織からの昇格ロ = 契約満了題 = 引退 流出阻止 邦本 冨安 35 = 完全移籍 = レンタル移籍ロ = レンタル復帰 = 大卒ルーキーロ = 高卒ルーキーロ = 下部組織からの昇格ロ = 契約満了団 = 引退 ※データはすべて 11 月 19 日現在。

10. サッカーダイジェスト 2016年12月8日号

VENTFORET KOFU ウアンフォーレ甲府文・橋本啓 ( 本誌編集部 ) 14 位勝点 31 / 7 勝 10 分 17 敗 / 32 得点・ 58 失点 朝試ー 1 7 位 ) - 勝点 1 5 / 3 勝 6 分 8 敗 / 1 8 得点・ 31 失点 2ndstage ー 1 3 位勝点 1 6 / 4 勝 4 分 9 敗 / 1 4 得点・ 27 失点 最終ラインのテコ入れは急務 吉田新監督の意向は明らかにされていない が、今季の総失点がリーグワースト 2 位タイ だった事実からも守備力の改善は急務だろう。 高齢化が進む最終ラインのテコ入れは不可欠 で、なかでも来年で 43 歳になる土屋に代わる C B の確保が望まれる。また、堅守の再建を図 るべく、層が薄い両ウイングバックの強イヒに も動きたい。松橋、橋爪とも本職ではないだ けにスペシャリストを獲得できれば理想的だ。 一方で、盛田が退団し、ダヴィがいまひと つの出来だった C F も層の拡充が必須。攻撃 の要となるドウドウを生かせる、ポストワー カーを加えるのもひとつの手だろう。 今冬の加入 / 退団選手 ( 11 月 19 日現在 ) ホシション別年齢分布図 前所属 ←明治大 ←びわこ成蹊スポーツ大 ・明治大 2 の 6 年オフの注目度 V 鎖孖日 KO 龝 来季に向けた「 3 大」強化ポイント 年間成績 ①土屋に代わる CB の確保 ②本職が不在の両 WB 3 層の拡充が必須な CF 今季の基本フォーメーション ON TARGET ダウィ ( 盛田剛平 ) ( 熊谷駿 ) 稲垣祥 ( 河本明人 ) ( 吉野光 ) 橋爪勇樹 松橋優 新井涼平マルキ - ニョス・バラナ ( 保坂ー成 ) ( 黒木仁 ) 山本英臣 津田琢磨 ( 畑尾大翔 ) 朝 ドウドウ ( 田中佑昌 ) ( 査晃太 ) ON TARGET ON TA 日 6 日・ オフの 監督人事 吉田達磨 ー就仟決置ー ー ON TARGET 土屋夫 ( 渡邊将基 ) 佐久間悟 ( 新里亮 ) 監督 退任決定ミ ( 監督 ) 河田晃兵 今季途中まで新潟を率 ※青字 = 退団決定 2 種、特別指定は除くいた青年監督の就任が 決定。堅守速攻をベー スとしてきたチームに 自らか鰾榜するポゼッ 田中 盛田 ションサッカーを植え ダウィ 付けられるか、見物だ 年齢 : 0 、 1 リロ、ストッパ ~ ボランチ 右 WB 左 WB シャドー CF 山本土屋 M ・ / ヾラナ 福田 津田 石原 松橋 柴村 保坂 B ・セレスキー 新里 新井 岡西 POS. 名前 ( 年齢 ) 小出悠太 ( 22 ) DF 曽根田穣 ) MF 道渕諒平 ( 22 ) 大大大 30 歳以上 OUT ドウドウ 河本 稲垣 名前 ( 年齢 ) 移籍先 POS. 柴村直弥 ( 未定 未定 DF 福田健介 ( 32 ) 未定 渡邉将基 ( 29 ) 未定 MF 吉野光 ( 27 ) FW 盛田剛平 ( 40 ) 未定 ロ = 完全移籍住 = レンタル移籍ロ = レンタル復帰 = 大卒ルーキー ロ = 高卒ルーキーロ = 下部組織からの昇格ロ = 契約満了 = 引退 決定力と打開力の高さ を活かして J 1 残留に 貢献。去就に関する噂 は漏れ伝わらないが、ポ テンシャルを考えても、 他クラブから触手が伸 びる可能性は十分ある オフの 注目選手 ドウドウ 25 ~ 29 歳 岡 20 ~ 24 歳 19 歳以下 流出阻止 ALBIREX NIIGATA アルヒレックス新潟文・橋本啓体誌編集部 ) 15 位勝点 30 / 8 勝 6 分 20 敗 / 33 得点・ 49 失点 一曲 1 3 位 ) - 勝点 18 / 4 勝 6 分 7 敗 / 1 9 得点・ 25 失点 2 面衂 e 1 6 位こ 1 勝点 12 / 4 勝 0 分 13 敗 / 14 得点・ 24 失点 いシルバを失うようたと・・・ 他クラプへの移籍が噂される L ・シルバを失 えば、ボランチの強化が最大のテーマとなる。 攻守における絶大な貢献度を考えると、流出 時の戦力ダウンは必至。実力的に肩を並べ得 成岡翔 る人材の確保はおそらく厳しいが、有事に備え ( 端山豪 ) 即戦力の獲得に目途をつけておくべきだろう。 小林裕紀 ON TARGET 同時に、決定力不足が明らかな前線の強化 レオ・シル / 、 ( 小泉慶 ) ( 小塚和季 ) にも動く必要がある。実際、 R ・シルバの浦 和移籍が確実な状況もあり、後釜に川又 ( 名 ルテース ON TARGET 古屋 ) を狙っているようだ。層に不安がある 大野和成舞行龍ジェームズ松原健 ( 前野責徳 ) ( 増田繁人 ) ( 西村電馬 ) のは、松原が横浜へ引き抜かれた右 SB も同 じ。ボランチの小泉を回す手もあるが、でき YSTEM れば本職の即戦力を加えたい。 守田達弥 今冬の加入 / 退団選手 ( 11 月 19 日現在 ) ホシション別年齢分布図 年齢 POS. 名前 ( 年齢 ) 前所属 DF 原輝綺 ( 18 ) ←市立船橋高 MF 森俊介 ( 22 ) ←関西学院大 30 歳以上 2016 年オフの注目度 ① L ・シルバの流出に備えた補強 ②決定力不足が明らかな FW 3 松原を引き抜かれた右 SB 来季に向けた「 3 大」強化ポイント 年間成績 今季の基本フォーメーション 山崎亮平 ON TARGET ラファ工ル・シル / 、 ( 鈴木武蔵 ) ( 指宿洋史 ) 加藤大 ( 野津田岳人 ) オフの 注目選手 オ・シ ) り、 ( M 投濃厚退団の可能性を← : : ・彡 : とタ J 2 へ降格した名古屋 への移籍は破談になっ ※青字 = 退団決定 2 種、特別指定は除く たようだが、今冬での 移籍の可能性は決して 低くない。 J 屈指の助 L ・シ ) レノヾ 田中 つ人は、果たしてどの 成岡 ような決断を下すのか 加藤 POS. ボランチサイドハー ? 第 FW 左 SB 右 SB GK 25 ~ 29 歳 川浪 小林 コ丿レテース 有里予 伊藤 R ・シルバ 端山 鈴木 カリウ 宮崎 OUT オフの POS. 名前 ( 年齢 ) 移籍先 DF 松原健 ( 23 ) 横浜 14 年シーズンの夏まで 在籍したストライカー に、今夏に続いてオフ ァーを提示した模様だ。 かって、前線を牽引し た元工ースへの「猛ア タック」は成就するか 注目選手 川又堅碁 ( 名古屋ィ广・ ' ' 獲得の可能性 小泉 小塚 松原 20 ~ 24 歳 19 歳以下 野津田 ロ = 完全移籍 = レンタル移籍ロ = レンタル復帰 = 大卒ルーキー ロ = 高卒ルーキーロ = 下部組織からの昇格ロ = 契約満了題 = 引退 34