小笠原 - みる会図書館


検索対象: サッカーダイジェスト 2017年1月16日号
10件見つかりました。

1. サッカーダイジェスト 2017年1月16日号

百戦錬磨の男にしかできないこと 川崎の中村に一発かまし、最後は指揮官に花を持たせる。を、 第 96 回天皇杯 、 2 冠 " へと導いたキャプテン小笠原の駆け引きと心遣いノ全日本サッカー 選手権大会・決勝 天皇杯 取材・文・ . 広島由寛 ( 本誌編集部 ) 写真・佐藤明 ( 本誌写真部 ) 1 ステージを制した後の本誌でのイ し続けた。 なのだろう。理由はどうであれ、最も警戒すべ ンタビューで、小笠原満男は「 3 連 「 37 歳だからしようがないと考えるようになっ き敵の司令塔に一発かましてみせる一一一自分た 覇 ( 07 ~ 09 年 ) をした時、ピッチ たら、終わり」と言い訳を良しとしない。練習 ちのキャプテンのそんな姿を見て、チームメイ 上ではほとんど選手同士で話をしなかった。ひ の負荷は落とさず、どこかに痛みを感じても、 トが燃えないわけがない。映像を見返せば、相 日、言うだけで、みんなが同じ絵を描けてい よほどのことでなければ我慢する。疲れても休 手をけん制する意味でも効果はあったように思 た」と、当時の黄金時代について語っていた。 まない。「こいつ、もう落ちてきたな」と思わ う。事実、前半のうちに鹿島はセットプレーか そして、すぐにこう続ける。 れたくないからだ。 ら先制点を奪うことに成功している。 「そこまで行くボテンシャルが、今のチームに 「みんなと同じメニューをこなして、みんなよ 戦錬磨の男は、勝っためならどんな はありますよ」 り良いプレーをする。その気持ちしかない。で 些細なことでもやる。日々のトレー この時点で、ステージ優勝しているとはいえ、 きているかどうかは別ですけど ( 笑 ) 」 ニングを含め、そうした小さな積み 鹿島はまだ何も勝ち得ていない。連覇の懸かっ たとえ、思うように身体が動かなかったとし 重ねがタイトルにつながると知っているからだ。 たルヴァンカップは予選リーグで敗退している。 ても、小笠原にしかできないことがある。天皇 だからこそ、「今のチーム」に大きな可能性 さらに、第 2 ステージは 1 1 位と大きく低迷した。 杯決勝の川崎戦、前半途中のあるシーンでもそ を感じていたのだろう。 確信めいた小笠原の言葉は、空しくかき消され れは確認できた。 「普段の練習や紅白戦を見ても、みんな一生懸 ようとしていた。 センターサークル付近で小笠原がドリブルで 命にやって、準備できていた。やつばり勝つ時 しかし、 2016 シーズンが終わった今、鹿島は 持ち上がろうとした際、小林悠に倒されてファ ってそういう時で、ひとり、ふたり欠けても、 再び、黄金時代を迎えようとしている。年間勝 ウルを得る。転がるポールを、すぐ近くにいた 崩れるようなチームではないんで」 点 3 位ながらチャンピオンシップを制すと、ク 中村憲剛が鹿島側に蹴り返すと、倒れ込んだ小 優勝セレモニーの際には、小笠原らしい心遣 ラブワールドカップでは決勝でレアル・マドリ 笠原にヒット。すぐに起き上がり、中村に詰め いを見せる。最初に天皇杯を掲げる大役を、端 ーと延長戦までもつれこむ接戦を演じ、アジア 寄ろうとする小笠原を制止しようと、ピッチ中 にいた石井正忠監督に託そうとする。指揮官は 勢初の準優勝と歴史を刻んだ。天皇杯では不動 央に人垣ができる。ー触即発の雰囲気が生まれ 何度も遠慮していたが、最後は小笠原の熱心な のエース金崎夢生を欠きながらも、川崎を下し たが、小笠原はさらりと言ってのける。 誘いを受けて、高々と天皇杯を空高く掲げてみ 「それもパフォーマンスのひとつ。怒っている て、 2 冠 " を達成。国内きっての常勝軍団は、 せた。チームの団結力、一体感が垣間見えるワ 小笠原の言う「ポテンシャル」を存分に発揮し、 わけじゃなくて、細かいところにこだわってと ンン一ンだつだ。 クラブ創立 25 周年の記念すべきシーズンを理想 いうか。なんていうのかな、流れを引き寄せる 「間違いなく、石井さんが作ってきたこのチー に近い形で締めくくった。 じゃないけど、、戦うんだぞ″っていう。大事 第 / 今。まあを・いろいろあ。たけど、石井さんのお か . げで、、 . 、をで来れたので」 その中心にいたのが、小笠原だった。 37 歳の なことだと思う」 ボランチは、年齢による衰えをまるで感じさせ このアクションがどれほど勝敗に影響したか もまー、笠原にしかできない粋な計ら は分からない。しかし、これも駆け引きの一、ヨ・ ないパフォーマンスと闘争心で、チームを牽引 [ P ー C K U P P L A Y E R ] 満男

2. サッカーダイジェスト 2017年1月16日号

リズムが悪いと感じて、周囲を鼓舞 天皇杯決勝で するためにやったんだろうね。ずる 強さを見せた鹿島 賢いと思われるかもしれないけど、 <O-' でも期待したい 勝利のためにこういう振る舞いかで 1 月 1 日に吹田スタジアムで行なきる選手は今のリーグには少ない われた天皇杯決勝は、延長戦の末によ。かってアントラーズでプレーし アントラーズかフロンターレを 2 ー たジーコやジョルジーニョは、こ一つ 1 で下し、 6 年ぶりに優勝したね。した流れを引き寄せるみ演技 % をよ これでアントラーズは昨年末のチャ くしていたけど、彼らの勝負へのこ ンピオンシップと合わせて 2 冠を達だわりを小笠原が受け継いだという 成したわけだ。 2016 年は調子をことなんだろうね 落とした時期もあったけど、大一番 小笠原のような精神的な支柱がい での勝負強さはさすがだったよ。素るチームは、そう簡単には崩れない 直におめでとうと伝えたいね。 決勝戦を振り返ると、ⅱ月末のチ ャンピオンシップ準決勝 ( この時は 鹿島が川崎に 1 ー 0 で勝利 ) と同じ ような展開になった。「攻めるフロ ンターレ」と「守るアントラーズ」 という構図だよ。フロンターレは退 団が決まっていた風間監督のラスト マッチということで、とても気合い か入っていて、序盤から勢いよく攻 め込み、多くのチャンスを作った。 でも、今回もアントラーズが一枚上 手だったね。しつかり守備を固めな から、前半終了間際にセットプレー で先制点を奪った。チームとして狙 い通りの展開だったはずだよ。 それに小笠原のプレーにもクアン トラースらしさクが凝縮されていた。 前半の途中にファウルを受けてピッ チに倒れ込んだ時、フロンターレの 中村が蹴ったポールが図らずも小笠 原の身体に当たったんだ。すると、 小笠原は激高した。でもそれは演技 だったようで、試合後には「パフォ ーマンスのひとつ。怒っていたわけ ではなく、そういう細かいところに こだわって、闘うんだという気持ち を見せた」と語っている。チームの 見守り ましよう SGRGtO GCbtGO セルジオ越後の 第 1126 回 2017 年は全力テゴリーで シビアに結果を求めたい 天皇杯決勝で幕を開けたサッカー界の 2017 年は、 ロシア・ワールドカップのアジア最終予選や、 U ー 20 と U ー 17 のワールドカップなと注目のイへントが盛り沢山た。 どのカテゴリーでもシビアに、 ` 結果 " を求めたいね 「セルシオ越後の天国と地獄」は サッカータイジェスト WEB ても展開中 ! http://www.soccerdigestweb.com/にアクセス 〃ー 78

3. サッカーダイジェスト 2017年1月16日号

3 均衡を破ったのは山本⑩。遠藤の CK に上 手くへッドで合わせ、歓喜の雄叫びを上げた 0 川崎はまたしてもタイトルに届かず・・ 中村⑩、大久保⑩らは無念の表情を浮かべた 6 昌子③を軸に粘り強く戦った鹿島の守備陣。 同点に追い付かれても冷静さを失わなかった 1 月 1 日 / 14 : 04 / 市立吹田サッカースタシアム / 34 , 166 人 / ☆☆☆☆ 鹿島 2 。 1 川崎 0 1 EXO 得点 ( アシスト ) 図分 : 小林 ( 三好 ) 42 分 : 山本 ( 遠藤 ) 分 : フアブリシオ ( 西 ) 33 分 : 小笠原 45 十 1 分 : 車屋 分 : ファン・ソッコ 1 1 3 分 : 工ドウアルド ー監督・石井正忠 / 6.5 SUB ・ GK ①橋引 / DF 第伊東 / MF ⑩中村、靏三竿 チーム採点 曽ケ端準 / 6 永木亮太 / / 6.5 小笠原満男 / 6 ( 圏分フアプリシオ / 65 ) 土居矍真 / 6 赤秀平 / 5.5 分当鈴木優亂 55 ) 小林悠 / 65 1 エウシーニョ / 警告ー一退場 い X 23 植田直通 / 6.5 呂子源 / 6 山本修斗 / 6.5 ( HT 曾ファン・ソッコ / 西大伍 / 6.5 柴崎岳 / 6.5 遠藤康 / 55 MOM 大久保第人 / 6 1 2 登里事平 / 55 ( 町三好康児 / 65 ) 車屋紳太郎 / 5.5 中村憲剛 / 65 : ′ー大島僚太 / 6 ( 1 分、第本責幸 / 工ドウアルド / 6.5 谷口彰悟 / 6.5 田坂祐介 / 6 ( % ー査谷賢太郎 / 6 ) . ニム採 ! チョン・ソンリョン / 5.5 監督・風間八宏 / 6 SUB ・ GK ⑩新井イDFの板真/MF@中野効大 【天】晴【気温】 11.6 ℃【湿度】 47 % ー主審】松尾ー / 6 【シュート】 14 : 1 1 【決定機】 5 : 4 【 FK 】 1 6 : 29 に K 】 7 : 6 K 】 0 : 0 【オフサイド】 10 : 2 攻守両面で効いていた 柴崎。後半途中からは , の第 ボランチに移り 0 、チ ムをコントロールしたを・ リ X ・ト笠原は闘志溢れるプレーで存在感を放っ 球際での強さを自ら実践し、仲間を鼓舞した 2 好機に絡んだ小林は、分に同点ゴール。 数分後には、ポスト直撃のシュートも放った SIJ baru して四個目のタイトルを獲得した。 「内容的には、押し込まれながらも しつかり耐えてチャンスを窺うとい う、はっきりしたスタンスで戦えた」 とは石井監督の = = ロ葉。まさにしてや ったりの勝利だったのだろう。 ただ、一方で「結果だけは残念で したが、次につなかる。選手たちの 成長を見ることができた」と風間監 督か語ったように、タイトルには手 か届かなかったが、持ち前の攻撃サ ッカーを披露した川崎のパフォーマ ンスも評価されて然るものだった。 大会ぶりに大阪で行なわれた决 勝戦は、双方の特長が出た見応えの ある一戦でもあった。 ( 本田健介 ) 0 「 0 「 43 〃確

4. サッカーダイジェスト 2017年1月16日号

ソ、 3 しての判断。天皇杯決勝での小笠原 の乱闘騒ぎは、勝利から逆算し、味 方に闘争心が必要だと感じての フォーマンス % でもあった。 攻撃でも守備でもいい。ひとつの プレーを切り取った時、「勝利」に 向かって動いているのが鹿島である。 ゴールする、または失点しないこと を目指している他クラブと最も違う 点は、ここにあるような気がする。 もっと大局的な視点でプレーしてい る。勝利には美しさより、状況判断 が大事であることをよく知っている。 ジーコが植え付けた勝利への執着心。 その伝統を守ってきたフロント。こ の下地があるからこそ、鹿島に入れ ば「勝ち方が分かる」と他クラブの 選手に言われるまでになった。 大事なのは、何人がこの意識を持 てるか。その点で、メンバーを入れ 替えながら勝ち抜いたチャンピオン シップ、クラブワールドカップ、天 皇杯では、全員が同じ方向を向いて プレーする時間帯が多かった。過去 ポ薯 の黄金期でも感じた「見えない糸」 シプ サッカーは試合終了時に 1 点でもでつながっているかのような一体感。 年ラ 上回っていれば、勝者になれる。点それが随所に感じられた。本当の意 0 0 を取らなければ勝てないが、だから味で今のチームはク鹿島になった % と = = ロって常にゴールを目指す必要が 20075 四年のリーグ 3 連覇を あるかと問われれば、そうではない。 経験している内田、部分的に関わっ 最 鹿島はよく相手を前掛かりにさせたていた大迫が「鹿島は強い」と目に 全部取っていくし、取り慣れているない。これはジーコを除く歴代の日うまく戦う。それが勝ち方というの後のカウンター狙いで、自陣に引く映ったのは、鹿島らしいサッカーが かな。例えば、カの差がある相手に選択をする。小笠原や柴崎岳は、相できているなによりの証と言える。 よね。何回も見たもん。ああやって本代表監督に共通する。それでも、 カップを上げているところを」 表彰台に上るのは鹿島であり、悔し苦戦したとしたら、試合を壊しちや手の最終ラインを下げるためだけに、そして、「まだまだタイトルが欲しい」 ってもし 、、。クサッカーをやらなしッ 時に、鹿島のサッカーはつまらな涙をのむのは相手であることが多い ハスを何本も送り続けることがある。と貪欲に語った昌子や、「もっと強 これについて、内田が説明する。 という判断ができる。マイボールに 小笠原はそれを「ボディープロー」 いと言われる。日本代表のヴァイツ くなりたい」と言った植田直通の心 と呼び、たびたび実行する。極端に 意気も、また鹿島らしい ・ハリルホジッチ監督は、川崎の「鹿島は両方 ( パスサッカーも守備なったら大きく裏に蹴るとか、外に 新シースンはレオ・シレヾ、。ド 連動性あるパスサッカーを「素晴ら重視の戦術も ) できるっちやできる出すとか、サッカーをしない。そう言えば「まだ点が取れなくてもい やって相手にもサッカーをさせない 何十分後かの点につながれば」とい ロ・ジュニオールら大型補強に成功 しい」と評価する一方で、鹿島のサんだよね。ただ、 1 点を取ってリー ドしたら、守って、相手を適当に走で、自分たちのペースに引き込む。 ッカーについては、戦術的に魅力的 う思考だ。これらは「今のゴール」した。今まさに、 4 度目の黄金時代 らして、頑張るっていう感じだから。そういうこともできるから」 ではなく、最終的な「勝利」を目指 へと続く扉が開こうとしている。 だという趣旨の言葉を聞いたことが 語り継がれる 鹿島の黄金期 第 1 期黄金時代 ( 1996 ~ 1998 年 ) % 年にリーグ初優勝を 飾ると、翌年はナビス コと天皇杯で 2 冠。 年は 2 度目のリーグ優 勝と、 3 年間で 4 つの タイトルを獲得した。 ショ ) レシーニョ、マシ ニョ、本田泰人、 相馬直樹、秋田豊 96 年 : J リーグ初優勝 第 2 期黄金時代 ( 2 ~ 2 2 年 ) 年には史上初の国内 3 冠を達成。 01 年はリ ーグ連覇、 02 年にはナ ビスコで 3 度目の優勝 を飾る。日韓 W 杯には 最多の 6 人を送り込む。 小笠原満男、鈴木隆 行、中田浩ニ、名良 橋晃、柳沢敦 02 年 : ナビスコ優勝 第 3 期黄金時代 ( 2 側 7 ~ 2012 年 ) 07 ~ 年に前人未到の リーグ 3 連覇を成し遂 げる。 10 年には天皇杯 を勝ち取り、 1 1 、 1 2 年 はナビスコ連覇。 12 年 はスルガ CS で初優勝。 内田篤人、曽ケ端準、 マルキーニョス、青木 剛、岩政大樹 主な選手 主な選手 主な選手 . に r-.G リ 09 年 : リーグ 3 連覇達成

5. サッカーダイジェスト 2017年1月16日号

ト魅金う たのるそ し大れさ か最優良 生がにも を破力性 ド突動相 一ル機の でパドる ピプ。と 備。ルな スリカ崎 宀けるビに な取れり 得定 ブり優頼 獲決 シ刈にも 、餮 . 。 . グ一セッ アポスア て山えあ第っ 年目 cn とがをで 予 4 える一者 控いラカ のてユ実 ・第・れギの 、りレけ・ 左えとだ XASHIMA A 嘛 S 鹿島アントラーズ 2016 年からの変化度 加 16 年成績↓年間順位 1 位 ( 年間勝点 3 位 ) [ 勝点 59 ] 18 勝 5 分 11 敗 53 得点失点 文・広島由寛体誌編集部 ) 各クシゾ 0 戦力 を補強したカ、、スタメ 0 顔、、れに大きな変 化はなさそうだ。ただ、 昨季 0 神戸 0 曜進を支 久た P ・シュー はレキュラー 金崎 赤崎 ( 鈴木 ) ( 土居 ) ( フアプリシオ ) ( 垣田 ) 遠藤 ( 杉本 ) ( 鈴木 ) ーー、﨑秀平 小笠原 柴崎 ( 永木 ) ( 三竿 ) 山本 子 ファン・ソッコ - , ( ファン・ソッコ ) ( プエノ ) ( 権田 ) 曽ケ端 ※青字は退団選手 SYSTEM:4-4-2 監督 / 石井正忠 今オフの一 &OUT Pos. 名前 ( 年齢 ) ルンタル元← ] 最終所属 FW ロペドロ・ジュニオール ( 29 ) ←神戸 金森健志 ( 22 ) ←福岡 ロ安部裕葵 ( 17 ) ←瀬戸内高 MF 囹レオ・シルバ ( 31 ) ←新潟 DF 三竿雄斗 ( 25 ) ←湘南 ロ小田逸稀 ( 18 ) ←東福岡高 00 段階評価 0 大・中・小 ~ ・。 ' ' 。。。。 ' 、。・・金崎夢笋 ( 鈴木優磨 ) ( 中村 ) ( 伊東 ) 柴崎岳 小翌原満男 ( 永木亮太 ) ( 三竿健斗 ) レオシルバ ) 曽ケ端準 ※赤字は獲得決定、緑字は獲得濃厚の選手 攻撃陣は様々な組合わせが可能に 基本的に昨季の戦力がべースとな に応じて、攻撃陣は様々な組合わせ るが、今オフは A C L を見据え、手 が可能となった。 薄なセクションをピンポイント補強。 最大の懸念材料は、欧州移籍が囁 戦力の底上げに成功している。 かれる柴崎の動向だ。もっとも、ポ とりわけ、 P ・ジュニオールの加 ランチには実力者の L ・シルバを補 入は大きく、得点力を大幅に引き上 強済みで、三竿健という高いポテン げてくれるはずだ。スコアラーとし シャルを秘めた有望株も控えている。 ーてはもちろん、チャンスメーカーと 仮に背番号 10 を手放したとしても、 ーしても高い能力を誇るだけに金崎 ー痛手にはならないだろう 0 残る補強 のゴールも増えるだろう。ーまた、サ ポイントは、櫛引のレンタルバック イドハーフに予想した金森は、。 2 ト で 2 番手不在の G K と、ファントソ ップでも使えるタイプ。既存戦力の ッコの後釜となる C B 。少なくとも 土居や鈴木も同じく両方で遜色なく べンチ入りが見込める人材は確保し プレーできるため、対戦相手や状況 ておきたい。 OUT [ レンタル元→ ] 移籍先 →金沢 未定 →徳島 →金沢 →町田 未定 [ 清水→ ] 第山 Pos. 名前 ( 年齢 ) FW 垣田裕暉 ( 19 ) MF フアプリシオ ( 26 ) 杉本太郎 ( 20 ) 大橋尚志 ( 20 ) 平戸太責 ( 19 ) DF ] ファン・ソッコ ( 27 ) GK 橋引政敏 ( 23 ) ~ 山本脩斗 , 昌子源 ( 町田浩 Pos. 名前 ( 年齢 ) 最終所属状況 FW 高崎寬之 ( 松本完全移籍に切り替ん 豊川雄太 ( 22 ) 岡山レンタル延長 MF 物鉢責秀 ( 24 ) 0 山形取未定 監督・石井正忠 昨季はリーグと天皇杯 の、、 2 冠 " を達成。正 = 完全移籍レンタル = レンタル終了口 レンタル復帰朝 = 契約解除 式発表はまだだが、続 ト契約満了 = 大卒ルー キーロ = 高卒ルーキー 部組織からの昇格 = 引 投は間違いないだろう。 退ロ = 加入また、 データは 1 月 8 日時点。 2017 メンバーリスト ( 1 月 8 日時点 ) 選手名 生年月日 立ち位置予測 ペドロ・ジュニオ 87.01.29 ー ) レ 赤崎秀平 91 .09.01 金森健志 94.04 ℃ 4 鈴木優磨 96.04.26 垣田を金沢にレンタル移籍させた 安部裕葵 99.01.28 一方、経験豊富な P ・ジュニオール 小笠原満男 79.04 ℃ 5 を獲得。工ースの金崎と形成する 2 レオ・シル / ヾ 85.12.24 トップはリーグ屈指の破壊力を秘め 遠藤康 88.04 ℃ 7 ている。高卒ルーキーの安部は、ま 永木亮太 88.06.04 ずはべンチ入りが目標になる。 金崎夢生 89.02.16 中村充孝 90.09.13 土居聖真 92.05.21 柴崎岳 92.05.28 ュース出身の大橋や平戸、杉本が 三竿健斗 %. 04.16 新天地に活躍の場を求めたが、ボラ 久保田和音 97.01.01 田中稔也 97.12.02 ンチには L ・シルバを迎え入れて、 山本脩斗 85.06.01 充実の陣容となった。成長著しいマ 西大伍 87.08.28 ルチなアタッカーの金森は、現状で 三竿雄斗 91.04.16 は 2 列目での起用が濃厚か。 昌子源 92.12.11 伊東幸敏 93.09.03 植田直通 94.10.24 ブエノ 95.08.24 手薄だった左 SB に、湘南から三 町田浩樹 97.08.25 竿雄と、東福岡高の小田を獲得し、 小田逸稀 98.07.16 万全の態勢を整えた。ただ、退団し 曽ケ端準 79.08.02 たレギュラー格の C B ファン・ソッ 川俣慎一郎 89.07.23 コと控え GK の櫛引の穴は、現時点 小泉勇人 95.09.14 ではまだ埋まっていない。 ※赤字は新加入選手。立ち位置予測は 4 段階 ( 主軸・レギュラー・準レギ ュラー・サブ ) レンタル組の状況 ( 復帰を除ぐ 稙田直通 西大伍 ( 伊東幸敏 ) - セクション別刷新度 レギュラー 準レギュラー 主軸 準レギュラ 主軸 レギュラ レギュラー レギュラー 主軸 レギュラー 主軸 13

6. サッカーダイジェスト 2017年1月16日号

内田篤人 サッカーダイジェスト 2017 年 1 月 26 日号 最新布陣 & 移朝相関図 サー月 2 回刊 00. 。、、 , = 0 COVER / Atsuto UCHIDA PHOTOS byTakamotoTOKUHARA COVER DESIGN by Atsushige MORITA/I'II Products No . 1 3 7 6 C 0 N T E N T S [ 巻頭ロングインタヒュー ] ( シャルケ / 日本代表 / DF) 「迷って、耐えた『 639 日』」 F E A T U R E S KASHIMA ANT [ 田 [ 特別付録 ] 第 96 回天皇杯 鹿島アントラーズ 優勝記念 ポスター [ J リーグ企画 ] 2017 年シースン JI & J2 全 40 クラブの Ta k a m 0 tO TO K U H A R A ▽ J 1 ▽ J2 浦和レッス 鹿島アントラース ビックアップクラブ① / 鹿島アントラーズ ] 4 度目の黄金時代、到来か 川崎フロンターレ カンバ大阪 大宮ア丿レティーシャ サンフレッチェ広島 FW 編 ウィッセル神戸 柏レイソル FC 東京 横浜 F ・マリノス M FC サガン鳥栖 / へガルタ仙台 シュヒロ磐田 / ヴァンフォーレ甲府 アルヒレックス新潟 / 北海道コンサドーレ札幌 清水工スパルス / セレッソ大阪 DF&GKC JI & J2 リーグ開幕までのスケシュール フットホールカレンター 名古屋グランバス 47 48 [ ピックアップクラブ② / 名古屋グランバス ] 新生名古屋の現状とは ? 湘南へルマーレ / アヒスパ福岡 50 松本山雅 FC / 京都サンカ F. C. ファシアーノ岡山 / FC 町田セルビア 52 ホジション別移籍相関図 53 FWC 横浜 FC / 徳島ヴォルティス 愛媛 FC / シェフュナイテッド千葉 レノファ山口 FC / 水戸ホーリーホック M FC モンテティオ山形 / V ・ファーレン長崎 ロアッソ熊本 サスパクサッ群馬 / 東京ヴェルティ カマタマーレ護岐 FC 岐阜 / ツェーケン金沢 大分トリニータ ホジション別移籍相関図 61 DF&GKC 第 96 回天皇杯 決勝レホート 42 44 [p ℃ K UP PLAYER] 小笠原満男 ( 鹿島 / MF) 「百戦錬磨の男にしかできないこと」 決勝レホート 大会全試合結果 & 本誌選定へスト 11 インタビュー連載「 U ー 20W 杯への決意 三好康児 「 2010 年」の鄭大世 直筆サイン入りのお宝グッスなどを大放出 ! アティショナルタイムに独り言 / 平畠啓史 サムライタクティクス / 清水英斗 THE JUDGE / 後藤健生、ニ宮寿朗 フットホール見聞録 / 加部究 天国と地獄 / セルジオ越後 16 17 54 55 56 ポジション別移籍相関図 57 ポジション別移籍相関図 20 第 95 回高校サッカー選手権 64 66 22 23 24 58 38 ( 川崎 /MF) 59 25 ポジション別移籍相関図 26 70 [ 連載「プロフットボーラーの肖像 ( 清水 /FW) 60 お年玉プレゼント 28 29 30 31 ポシション別移籍相関図 32 ( 0 L U M N S 68 73 77 78 0 T H E R S 76 ▽ J 3 補強中間報告 ギラヴァンツ北九州 / 栃木 sc AC 長野バルセイロ / プラウブリツツ秋田 鹿児島ユナイテッド FC / カターレ富山 藤 EMYFC/FC 琉球 SC 相模原 / グルージャ盛岡 福島ユナイテッド FC / ガイナーレ鳥取 Y. S. C. C. 横浜 / アスルクラロ沼津 62 63 34 36 Japan Football AII Results 次。予告 & バックナンバー 3

7. サッカーダイジェスト 2017年1月16日号

なら移籍先は限られます。 しようね。それもまた鹿島の強さの言わなかった。遠藤 ( 康 ) にも良は絶対にない」 「全然 ( 笑 ) 。あまり話さない選手 「そうそう。プレミアリーグの 4 ク要因です」 い選手だから、勉強させてもらえ』 原口 ( 元気 ) 選手や清武選手がの声を引き出してほしいな。例えば ラブ、ユベントス、パリ・サンジェ・ーー鹿島と言えば、・マドリ】と って。そう伝えただけです」 チームの主力に成長してきた現状に大迫とか。静かな選手のほうが考え ルマン、あとはバルサとレアルぐらのクラブワールドカップ決勝では惜 ついては、どう考えていますか ? 方は面白いかもしれないですよ」 日本のメディアは しくも敗れてしまいました。 いですかね」 「清武ぐらいになると、もう監督の 少しずるい 技術は裏切らない 『最終的には鹿島でキャリアを「鹿島はすごく頑張った。でも、や 好みです。 ( トップ下は ) 香川 ( 真司 ) ドイツのほうがフェア。 疲れててもサイドネットに 終えたい』とも言われていますね つばり勝つのはレアルなんです。日 なのか、清武なのか、どっちのタイ 打てるかどうか 「鹿島はとても温かいクラブ。半年本では盛り上がっていたみたいです 日本代表についても訊かせてくプか好きかということになる。監督 にリハビリでお世話になった時も、か、ドイツでクラ、フワールドカップ ださい内田選手を慕う大迫 ( 勇也 ) 次第です」 ロシア・ワールドカップのアジ みんなよくしてくれた。そこで僕がの話は一度も出ませんでした。温度選手は「あの人なら 3 月の代表戦でーーーところで、海外と日本のサッカア最終予選は残り 5 試合。そのうち 怪我を再発させたらいろんな問題が差はありますね」 戻ってくる」と言っていました。 ーメディアの違いは ? の 3 つが中東でのアウェ 1 ゲームで 起きるのに、チーム練習にまで参加 日本では、内田選手のアド、ハイ「実はⅱ月も狙っていたんですけど「ドイツの場合、例えば失点に関与す。〔編集部・注 / Ⅳ年 3 月日に させてくれましたからね。すごく有スか話題になっていました。鹿島のね。どうしても間に合わなかった」した選手がいれは、わざわざ呼んで、 6 月日にイラク、 9 月 5 難かった。だから、中田浩ニさん、選手たちとは具体的にどんなやり取 この 6 月に鹿島でリハビリを終インタビューする。で、その選手も日にサウジアラビアと戦う〕 ャナギさん ( 柳沢敦 ) 、 ( 小笠原 ) 満りを ? えてから、一回コンディションか落普通に答えます。そういう厳しさが「とても難しい試合になる。ひとっ 男さんも ( 欧州のクラブから鹿島へ ) 「それなりに細かくアドバイスしまーちる時期もありましたからね ドイツにはある。というか海外に ぐらい落とすかもしれない」 戻ってきた。懐が深いクラブなんでしたけど、ただ、イスコへの対策は「ドイツのトレーナーは教科書通り は。翻って、日本は少しずるい。試 番怖いのは最終戦、アウェー に筋トレをさせようとするんですけ合直後にあまり問い詰めず、翌日のでのサウジ戦です。 ど、僕の場合はそれじやダメ。普通紙面とかで叩きますからね。ドイツ 「そこまでもつれたら、本当に分か じゃないから、復帰するまでこれだのほうがフェアですよ」 らない」 け時間がかかっているわけだし、自 「少しずるい」日本メディアにーーーサウジ戦の前が、ホームのオー 分の感覚でトレーニングをやらない対し、内田選手はミックスゾーンでストラリア戦 ( 8 月引日 ) です。 と上手くいかなくなる」 どう対応していますか ? 「できれば、そこまでに決めたい」 ( ヴァイッド・ ) ハリルホジッ 「こうやって答えてほしいんだろうーーー残り 5 試合を戦い抜くうえでの チ監督にもサポ 1 トしてもらったのなあっていう質問はだいたい分かり ポイントは ? もはや技術云々の問 では ? ます。だから、なんとなく違うこと題ではないような気もしますが 「そうですね。手術をするかどうか を = = ロうようにしている ( 笑 ) 。そ一つ 「いや、技術は裏切らないです。疲 の段階から相談させてもらいました。やって、上手くごまかしながら対応れててもサイドネットに打てるかど 「難しい手術だぞ、そう簡単には復する力も選手には必要です」 うか、それは技術であり気持ちじゃ 帰できないぞ』とはっきり言ってくーー内田選手はむしろメディアをコないです。例えば ( シャルケのチー れて、手術に踏み切った僕をそれでントロールしているような気がしまムメイト、クラース = ャン・ ) フン も ( 年 5 月の ) 代表合宿に招集しす。紙面の見出しになりそうな言葉テラールは「サイドネットしか見て てくれた。普通ならあり得ません、をあえて出していませんか ? ないじゃん』っていうくらいそこ 怪我人を呼ぶのは。お前のことは「昔はあえて出さないようにしてい にしか蹴らない歳を過ぎても、 見てるよ』とロだけで = = ロわれるより ました。教科書通りの答をして、表彼は点を取りますからね。やつばり も、実際に呼ばれたほうがやつばり に出たくないなと。そういうのを経技術なんですよ」 嬉しいです」 て、今があります。まあ、可能な範・ーー麁島戦でのクリスチアーノ・ロ チ 1 ムに話を戻せば、最近は世囲で言いたいことを話しているだけナウドもそうでした。 代交代が大きな話題になっています。ですけど」 「結局は点を取るんです。もちろん 「世代交代というより、上も下も両ーー代表戦のミックスゾーンが恋し強い気持ちがあったうえでの技術で 方必要。若返れはいいというわけで いのでは ? すよ。 ( 予選突破への ) ポイントを 3 A t s u t 0 U C H ー D A S C H A L K E 0 4 り 7

8. サッカーダイジェスト 2017年1月16日号

「今のゴール」ではなく、 最終的な「勝利」を目指す 鹿島がクラブ通算個目の星を手 に入れた元日の夜、大迫勇也に会い に行った。クリスマス休暇を終え、 羽田空港からドイツへ旅立っ直前 深夜にもかかわらず、正月休みを利 用した旅行者で賑わうロビーで、話 題は天皇杯決勝の川崎戦になった。 「延長を含め、テレビで 120 分、 全部見たよ。决勝に来たら、鹿島は そりゃあ強い。絶対に負けないと思 ったし、やつばりそうなったよね」 」、き古巣の戴冠に笑顔を見せて、さら にこう語った。 「昔は、紅白戦でもよくボーっとす る時があったんだよ、 ( 昌子 ) 源も。 その源がああいう風になるからね。 みんな成長する。鹿島で勝ち方を学 」時 んでいく。誰かかいなくなったら、 次が出てくる。そ一ついうク一フだか らさ、鹿島は。あそこで練習して、 ( 小 笠原 ) 満男さんたちの背中を見てい れば自然とそうなっていく」 翌日、成田空港から内田篤人が飛 び立つ。回復過程にある自身の右膝 のことより多く口にしたのは、 5 年 半在籍した鹿島についてだった。 合をしていた。でも、やつばり最後 は、鹿島は憎らしいくらい強いなと 思った。本当に勝っしね」 そして、矢継ぎ早に続ける。 め「鹿島は月に試合がいつばいあっ たと思う。 ( 中村 ) 憲剛さんは相変 わらず上手いし、 ( 大久保 ) 嘉人さ んは、 ( 相手の嫌がる場所に ) いるし。 そのなかでよく勝つわ。凄い。イか もし鹿島を応援していなかったら、 嫌なチームだなって。取れるものは $ 0 コラム ] ィゞ . 、レ 1- 目ロ 5 年・一スンは ) ヴァンカッ、続く 1 6 年シースンはチャンヒン トリーと激闘を繰り広げたクラワ でつなゞっているよ、な一体かあ 4 度目の黄時代、到か。

9. サッカーダイジェスト 2017年1月16日号

復帰決定 獲得決定 矢島慎也 獲得決定 Shinya YAJIMA R [ 0 S U 暑員 W 員 朝 浦和レッズ ① 1 的 4 年 1 月 18 日② 171 ・ 35 試合・ 5 得点 ( J2 ) 0 ーー 岡山で武者修行を積み、 3 年ぶりに 復帰。 G 大阪からも獲得も打診され たと言われるが、「成長した姿を見せ たい」と浦和でのプレーを決断した。 獲得 決定 キム・ミンテ KASHIWA REYSOL 柏レイソル 茨田陽生 Ⅲ Min Tae ① 1993 年 11 月 26 日② 18 簷 3 3 試合・ 0 得点 0 ーー FAGIANO OK 員Ⅷ M 員 睚 G 員Ⅱ員用 フアジアーノ岡山 0 ベガルタ仙台 ト′、モン・ロへス Akirni 日 ARA ロ A ① 1 四 1 年 5 月日② 173 ′・キロ 324 試合・ 2 得点 0 ーーー RAM ロ LOPES 獲得決定 。 SHON 員雕 M 員催 ① 1 9 年 8 月 7 日② 185 享・ 79 キロ 332 試合・ 10 得点 0 ーー 昨季は、ふた桁得点を挙げて仙台の 攻撃を牽引した。柏でもウイングや C F など前線で起用される可能性が 高く、その得点力に期待がかかる。 湘南ベルマーレ 獲得決定 菊池大介 ロ aisuke KIKUCHI ① 1991 年 4 月 12 日② 172 ・ 66 キ 332 試合・ 3 得点ーー 0 M Ⅳ員員 R 0 卩 大宮ア ) レディージャ 仁 ぎタ泉 瀬川祐輔 Yusuke SEGAWA ① 1 四 4 年 2 月 7 日② 170 ・ 342 試合・ 12 得点 ( J 2 ) 0 ー -- - スピードを武器に積極的な仕掛けを 見せるアタッカー。昨季は 12 アシス トと、周囲を生かすこともできる。 大宮での主戦場は右サイドハーフか。 Jin IZUMISAWA. ① 1991 年 12 月 17 日② 165 ・ 63 キ 3 試合・ 3 得点 0- ーー 大宮で主力級の活躍を見せ、ビッグ クラプへのステップアップを果たし 獲得 た。三冠達成時のメンバーが流出し た 2 列目の、、救世主 " となりうる人材。 決定 長澤和輝 井出遥也 THESPAKUSATSU GUNMA Kazuki NAGASAWA ① 1 的 1 年 12 月 16 日② 173 享ン・キ 341 試合・ 4 得点 ( J2 ) 0 ーーー サスパクサッ群馬 家長昭博 3 を Akihiro IENAGA ① 19 年 6 月 13 日② 173 326 試合・ 11 得点 03 試合・ 0 得点 タイプこそ違えど、 FC 東京へ移籍 した大久保の穴を埋める人材として 期待される。 M F 登録だが、大宮時代 同様に FW でのプレーが増えそうだ。 獲得決定 ① 1989 年 7 月 5 日② 170 324 試合・ 3 得点 0 ーーー G 大阪で重宝されたハードワーカー は、新たな挑戦の場として川崎を選 んだ。中盤はライバルが多いだけに、 早く独特なバススタイルに慣れたい。 獲得決定 い a れ a50 [ Haruya ーロ E ① 19 年 3 月 25 日② 171 享ン・ 66 キ 335 試合・ 5 得点 ( J 2 ) 0 ーー - G 員 M B 員 0 S 員 K 員 ガンバ大阪 」 U 0 CHIBA ジェフュナイテッド千葉 その他の主な注目プレーヤー 1981.04.19 29 ・ 0 (J3) 新潟へ移籍 本間勲 ( 栃木 ) 1982.05.12 41 ・ 0 (J2) 甲府へ移籍 兵働昭弘 ( 水戸 ) FC 東京 ? 中町公祐 ( 横浜 ) 1985 ℃ 9.01 31 ・ 6 札幌へ移籍 28 ・ 0 早坂良太 ( 鳥栖 ) 1985.09.19 大宮へ移籍 長谷川アーリアジャスール ( 湘南 ) 1988.10. 四 24 ・ 1 5 ・ 0 退団 1989.07.02 太田徹郎 ( 柏 ) 新潟内定 1989.07.20 21 ・ 0 (BRA) チアゴ・ガリャルド ( ポンチプレッタ ) 1990.05.28 1 1 ・ 3 (J3) 甲府へ移籍 島川俊郎 ( 栃木 ) 1990.05.28 28 ・ 4 (BRA) 広島へ移籍 フェリへ ( セアラー ) 1992.12.13 37 ・ 7 (J2) 甲府へ移籍 堀米勇輝 ( 京都 ) 仙台へ移籍 中野嘉大 ( 川崎 ) 1993.02.24 15 ・ 1 4 ・ 1 (J2) G 大阪へ移籍 中原彰吾 ( 札幌 ) 1994.05.19 1994.09.09 33 ・ 0 (J2) 新潟へ移籍 堀米悠斗 ( 札幌 ) 湘南へ移籍 秋野央樹 ( 柏 ) 1994.10.08 23 を 1 1995.11.08 9 ・ 4 ( 地域 ) 甲府へ移籍 若杉好輝 ( サウルコス福井 ) 新戦力 注目度ランキング 順位選手名 ( 前所属→新チーム ) 家長昭博 1 位 ( 大宮→川崎 ) レオ・シル / ヾ 2 位 ( 新潟→鹿島 ) 中村俊輔 3 位 ( 横浜→磐田 ) 矢島慎也 4 位 ( 岡山→浦和 ) 高橋秀人 5 位 ( FC 東京→神戸 ) ※ 1 位 = 5P2 位 = 3P3 位 = 1 po 計 8 人が投票 家長、 L ・シルバ、中村と、 J リーグを代表す る中盤のタレントの移籍は、当然ながら衝撃度が 高い。また浦和での再挑戦を選んだ矢島や、新天 地で再起を誓う高橋にも強い関心が寄せられた。 27 朋′確 阿部浩之 Hiroyuki A 日 E 今オフの去就 昨季出場・得点 生年月日 名前 ( 属 ) 大森晃太郎 に Ot 日 ro OM ロロー ① 1 四 2 年 04 月 28 日② 16 ・ 63 キロ 325 試合・ 3 得点 0 ーー ジュニアユース時代から過ごした G 大阪を退団。神戸では自慢の運動量 を武器に P ・ジュニオールが抜けた 攻撃陣の新たなキーマンになれるか。 獲得決定 獲得 決定 獲得決定 K 0 B E S E [ ヴィッセル神戸 M Fc 扣 KASHIMA 員職臨 S レオ・シルバ ① 1 5 年 12 月 24 日② 181 芸 332 試合・ 5 得点 0- ーー 優れたポール奪取力と展開力で、ポ ランチの熾烈な定位置争いに挑む 得点力では小笠原や永木を凌駕。レ ギュラーを掴んでも不思議ではない。 鹿島アントラーズ 柴崎岳 し EO SILVA ポイント 1 Gaku SHI 日 ASAKI ① 1 2 年 5 月 28 日② 175 ・ 64 キロ 331 試合・ 3 得点 013 試合・ 3 得点 クラブワールドカップ決勝の 2 ゴー ルで、欧州のマーケットで一気に注 目度が高まったはず。スペインだけ でなく、ドイツも視野に入れている。 興味 . 工ルチェ、ヘタフェ / スへイン 引 R Ⅲ悃員 8p ① 1 的 4 年 6 月 6 日② 176 318 試合・ 2 得点 0 ーーー アルビレックス新潟 野津田岳人 Gakuto NOTSU ロ A ELCHE 0 「雕薐 ・ 70 キ 獲得 決定 0

10. サッカーダイジェスト 2017年1月16日号

[ J リーグ企画 ] 2017 年シーズン JI & J2 全 40 クラブの 最新布陣 & 移関図 2006 RENOFA YAMAGUCHIFC ル 0 A YAMAGUCHI 0 文・小田智史 ( 本誌編集部 ) レノファ山口 FC 庄司ら主力が大量流出 期待よりも不安が・・・ オフの動きを見る限り、 J 2 で 岸由和人 2 年目を迎える今季は、期待より も不安のほうが大きい。 なにより庄司の退団は痛手。山 口か「攻撃なバスサッカー」を代 名詞に地域リーク→ J F L → J 3 → J 2 と駆け上がった背景には、 ( 加藤大樹 ) イ米澤令衣厂を 敷丈朝 この絶対的な司令塔の活躍があっ ただけに、スタイルそのものを見 直す可能性がある。昨季のチーム 得点ランク上位 3 名 ( 中山、島屋、 : を第を高槨ー誠 、、塚和季 福満 ) も揃って移籍しており、組 織の再構築には時間を要しそうだ 昨季安易なミスからの失点が目 に付いた守備陣は、渡辺、福元と ふたりの即戦力を獲得した。ただ、 右 S B のレギュラーだった小池の 穴は埋められておらず、サイドは 、赤学は獲得決定 : 手薄。バックアップの補充を含め、 田元気 - : らド獲得濃厚の選升 さらなる補強が不可欠である。 上昌劇 ( 吉満介戸“”「 昨季チームトップの 11 得点 庄司、島屋、福満と中盤の 左 S B の香川を除けば、ス セクション別 を挙げた中山が山形へ移籍。 核が流出。 J 1 経験者の髙 タメンは総入れ替え状態に 刷新度 他のポジションに比べると 柳と小塚を加えるも、変動 渡辺と福元を加えた C B は 出入りこそ少ないが、得点 の幅が大きすぎてチーム作 補強の成果が見られるもの 源が抜けた穴は小さくない。 りが後退した感は否めない。 の、 S B の駒不足は深刻だ。 亜 I 0 0 ル Y OCK 構成・本誌編集部 0 水戸ホーリーホック . 16 年成績い 3 位 [ 勝点 48 ] 10 勝 18 分 14 敗 得点・ 49 失点 前線に林を獲得したが ボランチは心許せない 即スタメンを張れそうな新戦力 が、山形から獲得した林。打点の お、 ( 角ロ大こ 高いへッドとポストワークが売り の大型 F W で、スピードとテクニ ックを備えた佐藤和弘とは相性が 良さそうだ 白井 ただ、主力として期待できるニ ( 田中恵太 ) ー グエン・コンフォ ューカマーはその林ひとりで、 こまでの補強はややインバクトを 欠く。兵働と R ・フランクが揃っ 内田航平 て退団したボランチを見ても、大 い心「ラさ小島韓、 ( 今瀬淳也 ) 宮から育成型期限付き移籍で加入 した 20 歳の小島と、ユースから昇 格した 1 8 歳の中川がいきなり戦力 として計算できるか、現時点で不 透明な部分が多い。 ( 伊藤模人 ) ・ . 缸 ( 浜崎拓印 ( 佐藤和樹 ) ソン・ジフ、 G K を含む最終ラインの顔ぶれ 休下高影 ) は昨季からほぼ不変たが、 2 ボラ ・いを、 ! を※譬は獲得決定、 ンチが安定しないと守備から崩れ 、監督・西ヶ谷之、 = , 場得濃厚選升 社笠原昂 る危険がある。 問幸司 ) ( 岡 昨夏にエースの三島を松本 昨季の主力である兵働と 控えメンバーの石神、麦倉 に引き抜かれ、今オフは平 R ・フランクが退団。一方 らを放出した守備陣は、若 松を新潟にレンタルバック。 で補強は、外山、小島、中 手の浜崎を獲得。 GK もサ 新たな前線の軸となりそう 川といった 20 歳前後の若手 ブを入れ替えたのみでスタ なのが、林である。 が大半を占める。 メンに影響はなさそうだ。 2016 年の基本布陣 2016 年からの変化度 中山 ( 岸田 ) ( 加藤 ) ( 岡本 ) 福満 ( 星 ) ( ルシアーノ ) シンポル的な存在だっ た庄司を岐阜に引っ張 られるなど、昨季メン バーのうち 3 分の 2 か 退団全ポジションで 選手が入れ替わる「激 動」のオフとなった。 島屋 ( 星 ) 三幸 ( 幸野 ) ( 平林 ) 香川 ( 廣木 ) ユン・ンンヨン北谷 ( 廣木 ) ( 宮城 ) ( 奥山 ) 今オフの主なー N & OUT ー森 -SYSTEM:4-2-3-V ※青字は退団選手 : ( 村上 ) Pos. 名前 ( 年齢 ) [ レンタル元← ] 最終所属 2017 メンバーリスト ( ←栃木 米澤令衣 ( 20 ) ← C 大阪 選手名 生年月日 立ち位置予測 和田昌士 ( 19 ) 横浜 岡本英也 MF ロ高柳ー誠 ( 30 ) ←熊本 小野瀬康介 ( 23 大石治寿 横浜 FC ー 89.09.25 住 小塚和季 ( 22 ) ←新潟 岸田和人 90.04.03 ”関西大 DF 渡辺広大 ( 30 ) 米澤令衣 ←山形 96.07.20 ロ福元洋平 ( 29 ) 徳島 和田昌士 97.04.11 前責之 ( 23 ) ←札幌 GK 吉満大介 ( 23 ) ~ 高柳ー誠 ←栃木 86.09.14 厚山田元気 ( 22 ) ←京都 鳥養祐矢 88 ℃ 5.11 加藤大樹 93 ℃ 3.14 Pos. 名前 ( 年齢 ) [ レンタル元→ ] 移籍先 FW 中山仁斗 ( 24 ) →山形 小野瀟康介 93.04.22 原口拓人 ( 24 ) →鳥取 三幸秀稔 93.05.23 MF 島屋八徳 ( 27 ) →徳島 庄司悦大 ( 27 ) →岐阜 小塚和季 94.08.02 ロ安藤由翔 ( 25 ) →栃木 清永丈瓏 94.10.24 囹福満隆隆 ( 24 ) → C 大阪 幸野志有人 ( 23 ) FC 東京→ ] 囹長崎 渡辺広大 86.12.04 望月嶺臣 ( 21 ) [ 名古屋→ ] 京都 福元洋平 87.04.12 DF ロユン・シンヨン ( 29 ) 未定 住黒木恭平 ( 27 ) →大分 宮城雅史 91.01.19 奥山政幸 ( 23 ) →町田 香川勇気 92.07.02 北谷史孝 ( 21 ) [ 横浜→ ] 長崎 小池龍太 ( 21 ) 廣木雄磨 92.07.23 ー森純 ( 25 ) GK →岡山 92.07.27 前責之 93 ℃ 9.16 Pos. 名前 ( 年齢 ) 最終所属状況 MF 島川俊郎 ( 26 ) 栃木 甲 村上昌謙 92.08.07 DF 福井諒司 ( 29 ) 水戸 完全移籍に切り替え 吉満大介 93.02.21 古澤慶太 ( 24 ) 武蔵野完全移籍に切り替え 山田元気 = 完全移籍 = レンタル移籍 = レンタル終了口まレンタル復 94.12.16 帰ロ = 契約解除ロ = 契約満了 = 大卒ルーキーロ = 高卒ルー ※赤字は新加入選手。立ち位置予測は 4 段階 ( 主軸・レギュ キーロ = 下部組織からの昇格印 = 引退ロ = 加入または退団濃厚 ラー・準レギュラー・サプ ) データは 1 月 8 日時点。 養剩 加 16 年成績ー 12 位勝点 53 ] 14 勝 11 分 17 敗 55 得点・ 63 失点 ( 望月 ) ※ 3 段階計価 ( 大・中・小 ) 、 ~ ( 星雄次 ) FW 第囲清永丈瑠 ( 22 ) レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー OUT ( 三幸秀稔 ) , ・ ( 三幸秀稔 ) MF ー廣木雄磨を 香川勇気 ( 宮城雅史 ) 獲得 : 監督・上野展裕 レンタル組の状況 ( 復帰を除ぐ レギュラー 2016 年の基本布陣 GK 2016 年からの変化度 佐藤和弘 平松 ( 船谷 ) ( 萬代 ) ( 久保 ) ( 宮本 ) 白井 仙村 ) 兵働 R ・フランク ( 今瀬 ) ( 内田 ) ( 石神 ) 佐藤祥 福井 ( 内田 ) ( 佐藤和樹 ) ( ソン・シュフン ) ( 伊藤 ) 今オフの一 N & OUT 簽原 SYSTEM:4-4-2 ※青字は退団選 ( 本間 ) 名前 ( 年齢 ) POS. 2017 メンバーリスト ( 角ロ大征 ( 20 ) P(E. 選手名 生年月日 立ち位置予測 前田大然 ( 19 ) 萬代宏樹 86.02.19 MF 住田中恵太 ( 27 ) 林陵平 86.09 ℃ 8 山村佑樹 外山凌 ( 22 ) 90.08.01 宮本拓弥 9 93 ℃ 5.21 小島幹敏 ( 20 ) グエン・コンフォン ロ 95.01.21 中川洋介 ( 18 ) 角ロ大征 96.07.15 DF 浜崎拓磨 ( 23 ) 前田大然 97.10.20 GK [ ] 岡田明久 ( 22 ) 船谷圭祐 86.01.07 田中恵太 89.12.26 佐藤和弘 90.09.28 湯澤洋介 90.12.31 内田航平 93.05.19 93.07.22 外山凌 94.07.29 白井永地 95.09.26 小島幹敏 96.09.17 斎藤翔太 96.12.07 中川洋介 98.04.28 細川淳矢 84.06.24 福井諒司 87.08.07 田向泰輝 92.03.24 伊藤槙人 92.10.18 今瀬淳也 93 ℃ 1 .03 浜崎拓磨 93 ℃ 2.17 佐藤和樹 93.05.18 木下高彰 93.06.11 ソン・シュフン 94.01.13 本間幸司 77.04.27 笠原昂史 88.11.21 = 完全移籍 = レンタル移籍 = レンタル終了ロ = レンタル復 岡田明久 94.09.28 帰ロ = 契約解除ロ = 契約満了 = 大卒ルーキーロ = 高卒ルー ※赤字は新加入選手。立ち位置予測は 4 段階 ( 主軸・レギュ キーロ = 下部組織からの昇格団 = 引退ロ = 加入または退団濃厚 ラー・準レギュラー・サブ ) データは 1 月 8 日時点。 前線に新エース候補の 林を迎えたが、中盤と 最終ラインに目立つ補 強はない。昨季の主力 ふたりが抜けたホラン チは、現状では現有戦 力でカバーすることに ( グエン・コンフォン ) 2017 年シーズン 予想布陣 SYSTEM 4-4-2 9 MF 9 & G 囂 田向 ※ 3 段階評価伏・中・小 ) 「 佐藤和弘 ( 山村佑樹 ) ( 萬代宏樹 ) 、イ宮本拓弥 [ レンタル元← ] 最終所属 ←山形 ←鈴鹿アンリミテッド FC ←松本 ←琉球 ←阪南大 ←大宮 ←水戸 IJ ー 18 ← FC 大阪 鈴鹿アンリミテッド FC [ レンタル元→ ] 移籍先 [ 岡山→ ] 相模原 →新潟 →甲府 →新潟 →鳥取 未定 →相模原 →沼津 ・介 ( 斎藤翔太ト びサプみ サプ ーサプ , レギュラー レギュラー レギュラ レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー サプ サプ み 3 サプ レギュラー FW 船谷圭 OUT Pos. 名前 ( 年齢 ) FW 久保裕一 ( 28 ) 平松宗 ( 24 ) MF ロ兵働昭弘 ( 34 ) ロメロ・フランク ( 29 ) PF 自石神幸征 ( 26 ) ロ ュ・ロモン ( 24 ) ロ麦倉捺木 ( 20 ) GK 石井綾 ( 23 ) MF , レンタル組の状況 ( 復帰を除ぐ Pos. 名前 ( 年齢 ) 最終所属 状況 OMF 池ヶ谷颯斗 ( 24 ) 鳥取 完全移籍に切り替え DF 山責雅 ( 24 ) ヴァンラ - レ八戸完全移籍に切り替え セクション別 刷新度 GK . 56