岡山 - みる会図書館


検索対象: サッカーダイジェスト 2017年1月16日号
26件見つかりました。

1. サッカーダイジェスト 2017年1月16日号

本定 第 95 回全国高校サッカー選手権 青森山田 全試合結果 & ベスト 11 ※ = 開幕戦 12 / チーム名上の数字は、出場回数 決勝 準決勝 準々決勝 3 回戦 2 回戦 1 回戦 12 / 31 3 4 4PK2 3PK5 4PK2 2 4PK5 駒澤大高東京都 < プレミアリーグ王者の貫禄を示した青森山田が悲願の初優勝ー 高松商香川県 0 ルーテル学院熊本県 尚志福島県 ー岡山学芸館岡山県 山梨学院山梨県 田和歌山北和歌山県 佐野日大栃木県 米子北島取県 0 旭川実北海道 条奈良県 山形中央山形県 松山北愛媛県 遠野岩手県 明徳義塾高知県 ー前橋育英群馬県 京都橘京都府 ~ 市立船橋千葉県 滝川ニ兵庫県 秋田商秋田県 大分大分県 中京岐阜県 佐賀東佐賀県 鵬学園石川県 青森山田青森県 鵬翔宮崎県 徳島市立徳島県 帝京長岡新潟県 海星三重県 聖和学園宮城県 立正大淞南島根県 正智深谷埼玉県回 ー野洲激賀県 関東一東京都日 広島皆実広島県 創造学園長野県 那覇西沖縄県 富山一富山県 東海大仰星大販府 西大星南 館学 大星 藤枝明誠静岡県 城科園仰淞立 科仰実谷立田英大高 島総学大大市ニ 橘義北山学テ 総大西皆深市山東ニ育北日大 高川学園山口県 洲児崎川海正星島分日 】都徳子歌山一 邦崎海覇島智島森賀川橋山条野志澤 野鹿長高東立海徳大滝京明米和岡ル 東長東那広正徳青佐滝前松一佐尚駒 鹿島学園茨城県 長崎総科大附長崎県 2 2 0 0 3 0 0 2 1 2 1 2 1 0 4 2 1 1 2 5 4 6 9 1 1 1 1 6 叩叩 6 c5 c5 2 6 6 c5 鹿児島城西鹿児島県 陸園園誠谷園岡京商橋英実大院志 岡西園一園一園翔園分橋野央北院商 北陸福井県 東北学学明深学長中田船育川日学尚一ー福城学山学東学鵬学大船遠中子学松 東邦愛知県 ー関光島枝智和京秋立橋旭野梨 、東島島富造関和鵬立形米梨高 桐鹿藤正聖帝 市前佐山 市山山 児鹿創聖 東福岡福岡県 13 初 10 3 15 4 初 5 持井響を . 。い 鴨海彰 青森山田イ 3 年 東海大仰第 塚諒 3 第。、ん高橋壱晟を気 前橋育英 / 3 年、 : 3 山田 / 3 年 田涼太 優勝した青森山田から→、皞疇 前橋育墓イ 2 鳴海、高橋、廣末を選出・ ' ざ・ , ツ・ , 、義、 6 ゴールで大会得点王に輝いた青森山田の鳴海を 1 トップに配置。 2 列目には緩急自在のドリブルで 違いを作った持井と長崎、さらに、東海大仰星の快 進撃に大きく貢献した松井、印象深いゴールが多か った高橋を並べた。アンカーは、豊富な運動量でピ ンチの芽を摘んだ前橋育英の大塚にしている。 、第児島城西 / 2 蓍 最終ラインには、準決勝まで前橋育英の堅守を支 えた 2 年生 C B 角田、同学年で早くもプロスカウト 陣から熱視線を浴びる生駒を選出。両 SB は正確な キックが光った常盤、ロングスローでチャンスの起 SYSTE M 点になった面矢と一芸に秀でたふたりをピックアッ . 尚志 / プし、 GK は正確なフィードと抜群の反射神経で抜 4-1-44 群の存在感を示した廣末を選んだ。 2017 年 1 月 3 日 ( 火 016 年 12 月 30 日 ( 金 ) ・ 31 日 ( 土 BEST ( 本誌選定 ) 谷田大高 島一深山ニ日大 児山智森川野野澤 鹿富正青滝遠佐駒 9 9 3 5 5 9 4 3 2 6 6 61 6 ー岡星園園東英条院 福仰学学賀育一学 東大造和佐橋梨 海創聖前山 準々決勝 01 ? 年イ、月 5 日イ未 一仰田英高 " 大山育大 海森橋澤 東青前 1 3 2 ー岡谷ニ大 福深川 東智滝里 正佐 準決勝 年イ月 7 白 2 回戦 東海大仰星 1 -2 : 青森山田 前橋育英 : 1 -0 ・佐野日大 第 MF 決勝 FW 青森山田 : 5-0 ・前橋育英 MF 滝川一 MF- MF€ ″ 66

2. サッカーダイジェスト 2017年1月16日号

ら期付き移籍で獲得した宮原和也 で、永井龍 ( ロ ) 、押谷祐樹 ( 岡山 ) 、 来季のを戦える 内田健太 ( 愛 " 《竜 ( 東京 > ) 戦力は整ったのか ? されたのだ は、での実糸言 ここまでの補強は、カテゴリーをろう。 問わず幅広く人材を求めている印象加えて、名古屋生ま だ。ただ、大物は玉田圭司、佐藤寿和泉竜司と同じ三重県四日市市出身 人の両べテランのみ。メインは計算の内田らはフランチャイズプレレャ ーとしての色合いもあり、昨季から の立つ中堅・若手であり、また での経験も重視しているようだ。 約半数が入れ替わったチームの中で 即戦力として期待されるのが、新貴重な存在と言える。押谷は加入に 潟から加入した小林裕紀や、広島か際して「僕にとって名古屋グランパ テーマ 新生名 の 現状と ( 諡ーい“を 2017 年、クラブ史上初めて J2 を戦う名古屋が、 大幅な選手の入れ替えに着手している。 1 月 4 日には風間監督の就任も正式に決まったが、 その方向性が明らかになるのは、もう少し先になりそうだ 文・今井雄一朗 ( フリーライター ) [ チームレポート ]

3. サッカーダイジェスト 2017年1月16日号

ポジション別 。 SHON 員 M 員催 移籍相関図 長谷川 ① 1 9 年 5 月 2 日② 1 ′・ 62 キ ・ 8 試合・ 1 得点 ( J 1 ) 0- ー アーリアジャスール 故障も癒え、復活を誓う。 FC 東京 時代に指導を受けた長澤監督の下、 ① 1 8 年 10 月四日② 186 ・ 76 キ 新司令塔として攻撃を牽引できるか。 324 試合・ 1 得点 ( J 1 ) 0- ・一一 湘南ベルマーレ T 員 大竹洋平 大分トリニータ 八反田康平 Yohei ロ・ TAKE Ariajasuru HASEGAWA Kohei HATTAN ロ A ① 198 年 1 月 8 日② 171 享ン・図キロ 314 試合・ 1 得点 ( J3 ) 0- ーー 獲得決定 獲得決定 得念 獲断 員 GO Ⅷ GRAMPUS J2 編 名古屋グランバス 矢島と押谷が退団した岡山と、 J 1 復帰へ本腰の千葉が複数の 即戦力を獲得。一方、山口は主力 を一気に引き抜かれてしまった。 石毛秀樹 ー、① 1 的 4 年 9 月 21 日② 1 ・キ ・ 23 試合・ 1 得点 0 ーー 燻り続ける未完のアタッカーが、レ 得 ンタル移籍で故郷を離れることを決 意。押谷に代わる新エース候補だ 決 定 獲得決定 小林裕紀 Yuki にロ日 AYASHI ① 1 8 年 10 月 18 日② 180 ・ 71 キロ 328 試合・ 0 得点 ( J 1 ) 0 ーー 密集地帯でもポールをつなげる能力 は、風間スタイルに合いそう。中盤 の新コンダクターとして振舞えるか。 MATSUMOTO ⅧⅧ開 松本山雅 FC 喜山康平 ルど Hideki ISHIGE 3 oh 日 i KIYAMA ① 19 年 2 月日② 179 ・ 74 キ 340 試合・ 0 得点 0 ーー ボランチと C B をそっなくこなすユ ーティリティ性と松本で培った経験 を買われて、 7 年ぶりに岡山へ復帰。 ZU -- KYOTO S 員 NG 員ド C FAGIANO OK 員Ⅷ M 員 0 京都サンガ F. C. フアジアーノ岡山 獲得 決定 獲得決定 水 獲得決定 恥 M0 町印冊Ⅷ M 員開頂 望月嶺臣 モンテディオ山形 伊東俊 Äeo MOCHIZUKI 本田拓也 ① 1 的 2 年 2 月日② 171 ・ 63 キロ 310 試合・ 1 得点 0 ーー 獲得 決定 Takuya H ロロ A ① 1 5 年 4 月 17 日② 1 刀ン・ 7 引ロ 第 319 試合・ 0 得点 02 試合・ 0 得点 「必要とされているところに」と、 東北の地へ。中盤でのポール奪取カ と確かなキープカは重宝されそうだ。 8 Shun IT ロ ・図キロ ① 1987 年 10 月四日 ② 165 328 試合・ 1 得点 催間 FA Ⅷ M Ⅲ 2 レノファ山口 FC ① 1 9 年 1 月 20 日② 170 ′・ 63 キロ 342 試合・ 10 得点 0 ー - ー 山口で主将も務めた攻撃の柱が、四 国に新天地を求めた。「名前に「徳、 「島」の字があり縁を感じている」。 福満隆貴 島屋八徳 Yatsunori SHIMAYA 庄司悦大 Yoshihiro SHOJI ① 1 9 年 9 月 14 日② 175 ・キロ 342 試合・ 4 得点 0 ーー 昨季のバス成功数は 4127 本で断トッ のリーグ 1 位。守備意識も高く、岐 阜でもチームの中心に君臨するはず。 FC 岐阜 獲得決定 獲得決定 Takaki FUKUMITSU ① 1 的 2 年 2 月日② 171 ′・ 63 キロ ・ 40 試合・ 5 得点 0 ーー - ′ド U 0 CHIBA ジェフュナイテッド千葉 獲得決定 c 大販 野澤英之 0 羽生直剛 得定 獲決 獲得決定 獲得決定 Hideyuki NOZAWA FC 東京 ①年 8 月 15 日② 1 拏・ 71 キ 3 2 試合・ 0 得点 ( J 1 ) 0- ーー TOKUSHIMA UORTIS 員 SSO KUMAMOTO 0 徳島ウォルティス その他の主な注目プレーヤー 福岡 山瀬功治 ( 京都 ) 1981.09.22 34 ・ 7 シシーニョ ( ヴェリア / GRE ) 1986.05.22 11 ・ 0 (GRE) 岐阜 ① 91 年 3 月日② 177 ・ 65 キロ 山口 高柳ー誠 ( 熊本 ) 26 ・ 1 1986.09.14 337 試合・ 12 得点 0 ーー 1993.05.04 0 ・ 0 ( J 1 ) 山口 幸野志有人 ( FC 東京 ) F W で起用された昨季の熊本では 13 山形 南秀仁 ( 東京 v ) 1993.05.05 17 ・ 0 ゴール。千葉では中盤 2 列目が主に 千葉 熊谷アンドリュー ( 金沢 ) 1993.06.06 32 ・ 2 なりそうだが、得点力には期待だ。 34 ・ 4 山形 中村駿 ( 群馬 ) 1994.02.24 ロアッソ熊本 Naotake HANYU 今オフの去就 生年月日 昨季士場・得点 名前 ( 所属 ) 暉 宝月 ① 1979 年 12 月日② 167 享 ' ・ 62 キロ 314 試合・ 0 得点 ( 」 1 ) 017 試合・ 0 得点 チームの黄金期を知る 37 歳が 10 年ぶ りに帰還。「最後の挑戦」として、 J 1 昇格のため全精力を注ぐ構えだ。 Koki KIYOTAKE 57 0 1

4. サッカーダイジェスト 2017年1月16日号

[ J リーグ企画 ] 2017 年シーズン JI & J2 全 40 クラブの 最新布陣 & 移関図 2006 RENOFA YAMAGUCHIFC ル 0 A YAMAGUCHI 0 文・小田智史 ( 本誌編集部 ) レノファ山口 FC 庄司ら主力が大量流出 期待よりも不安が・・・ オフの動きを見る限り、 J 2 で 岸由和人 2 年目を迎える今季は、期待より も不安のほうが大きい。 なにより庄司の退団は痛手。山 口か「攻撃なバスサッカー」を代 名詞に地域リーク→ J F L → J 3 → J 2 と駆け上がった背景には、 ( 加藤大樹 ) イ米澤令衣厂を 敷丈朝 この絶対的な司令塔の活躍があっ ただけに、スタイルそのものを見 直す可能性がある。昨季のチーム 得点ランク上位 3 名 ( 中山、島屋、 : を第を高槨ー誠 、、塚和季 福満 ) も揃って移籍しており、組 織の再構築には時間を要しそうだ 昨季安易なミスからの失点が目 に付いた守備陣は、渡辺、福元と ふたりの即戦力を獲得した。ただ、 右 S B のレギュラーだった小池の 穴は埋められておらず、サイドは 、赤学は獲得決定 : 手薄。バックアップの補充を含め、 田元気 - : らド獲得濃厚の選升 さらなる補強が不可欠である。 上昌劇 ( 吉満介戸“”「 昨季チームトップの 11 得点 庄司、島屋、福満と中盤の 左 S B の香川を除けば、ス セクション別 を挙げた中山が山形へ移籍。 核が流出。 J 1 経験者の髙 タメンは総入れ替え状態に 刷新度 他のポジションに比べると 柳と小塚を加えるも、変動 渡辺と福元を加えた C B は 出入りこそ少ないが、得点 の幅が大きすぎてチーム作 補強の成果が見られるもの 源が抜けた穴は小さくない。 りが後退した感は否めない。 の、 S B の駒不足は深刻だ。 亜 I 0 0 ル Y OCK 構成・本誌編集部 0 水戸ホーリーホック . 16 年成績い 3 位 [ 勝点 48 ] 10 勝 18 分 14 敗 得点・ 49 失点 前線に林を獲得したが ボランチは心許せない 即スタメンを張れそうな新戦力 が、山形から獲得した林。打点の お、 ( 角ロ大こ 高いへッドとポストワークが売り の大型 F W で、スピードとテクニ ックを備えた佐藤和弘とは相性が 良さそうだ 白井 ただ、主力として期待できるニ ( 田中恵太 ) ー グエン・コンフォ ューカマーはその林ひとりで、 こまでの補強はややインバクトを 欠く。兵働と R ・フランクが揃っ 内田航平 て退団したボランチを見ても、大 い心「ラさ小島韓、 ( 今瀬淳也 ) 宮から育成型期限付き移籍で加入 した 20 歳の小島と、ユースから昇 格した 1 8 歳の中川がいきなり戦力 として計算できるか、現時点で不 透明な部分が多い。 ( 伊藤模人 ) ・ . 缸 ( 浜崎拓印 ( 佐藤和樹 ) ソン・ジフ、 G K を含む最終ラインの顔ぶれ 休下高影 ) は昨季からほぼ不変たが、 2 ボラ ・いを、 ! を※譬は獲得決定、 ンチが安定しないと守備から崩れ 、監督・西ヶ谷之、 = , 場得濃厚選升 社笠原昂 る危険がある。 問幸司 ) ( 岡 昨夏にエースの三島を松本 昨季の主力である兵働と 控えメンバーの石神、麦倉 に引き抜かれ、今オフは平 R ・フランクが退団。一方 らを放出した守備陣は、若 松を新潟にレンタルバック。 で補強は、外山、小島、中 手の浜崎を獲得。 GK もサ 新たな前線の軸となりそう 川といった 20 歳前後の若手 ブを入れ替えたのみでスタ なのが、林である。 が大半を占める。 メンに影響はなさそうだ。 2016 年の基本布陣 2016 年からの変化度 中山 ( 岸田 ) ( 加藤 ) ( 岡本 ) 福満 ( 星 ) ( ルシアーノ ) シンポル的な存在だっ た庄司を岐阜に引っ張 られるなど、昨季メン バーのうち 3 分の 2 か 退団全ポジションで 選手が入れ替わる「激 動」のオフとなった。 島屋 ( 星 ) 三幸 ( 幸野 ) ( 平林 ) 香川 ( 廣木 ) ユン・ンンヨン北谷 ( 廣木 ) ( 宮城 ) ( 奥山 ) 今オフの主なー N & OUT ー森 -SYSTEM:4-2-3-V ※青字は退団選手 : ( 村上 ) Pos. 名前 ( 年齢 ) [ レンタル元← ] 最終所属 2017 メンバーリスト ( ←栃木 米澤令衣 ( 20 ) ← C 大阪 選手名 生年月日 立ち位置予測 和田昌士 ( 19 ) 横浜 岡本英也 MF ロ高柳ー誠 ( 30 ) ←熊本 小野瀬康介 ( 23 大石治寿 横浜 FC ー 89.09.25 住 小塚和季 ( 22 ) ←新潟 岸田和人 90.04.03 ”関西大 DF 渡辺広大 ( 30 ) 米澤令衣 ←山形 96.07.20 ロ福元洋平 ( 29 ) 徳島 和田昌士 97.04.11 前責之 ( 23 ) ←札幌 GK 吉満大介 ( 23 ) ~ 高柳ー誠 ←栃木 86.09.14 厚山田元気 ( 22 ) ←京都 鳥養祐矢 88 ℃ 5.11 加藤大樹 93 ℃ 3.14 Pos. 名前 ( 年齢 ) [ レンタル元→ ] 移籍先 FW 中山仁斗 ( 24 ) →山形 小野瀟康介 93.04.22 原口拓人 ( 24 ) →鳥取 三幸秀稔 93.05.23 MF 島屋八徳 ( 27 ) →徳島 庄司悦大 ( 27 ) →岐阜 小塚和季 94.08.02 ロ安藤由翔 ( 25 ) →栃木 清永丈瓏 94.10.24 囹福満隆隆 ( 24 ) → C 大阪 幸野志有人 ( 23 ) FC 東京→ ] 囹長崎 渡辺広大 86.12.04 望月嶺臣 ( 21 ) [ 名古屋→ ] 京都 福元洋平 87.04.12 DF ロユン・シンヨン ( 29 ) 未定 住黒木恭平 ( 27 ) →大分 宮城雅史 91.01.19 奥山政幸 ( 23 ) →町田 香川勇気 92.07.02 北谷史孝 ( 21 ) [ 横浜→ ] 長崎 小池龍太 ( 21 ) 廣木雄磨 92.07.23 ー森純 ( 25 ) GK →岡山 92.07.27 前責之 93 ℃ 9.16 Pos. 名前 ( 年齢 ) 最終所属状況 MF 島川俊郎 ( 26 ) 栃木 甲 村上昌謙 92.08.07 DF 福井諒司 ( 29 ) 水戸 完全移籍に切り替え 吉満大介 93.02.21 古澤慶太 ( 24 ) 武蔵野完全移籍に切り替え 山田元気 = 完全移籍 = レンタル移籍 = レンタル終了口まレンタル復 94.12.16 帰ロ = 契約解除ロ = 契約満了 = 大卒ルーキーロ = 高卒ルー ※赤字は新加入選手。立ち位置予測は 4 段階 ( 主軸・レギュ キーロ = 下部組織からの昇格印 = 引退ロ = 加入または退団濃厚 ラー・準レギュラー・サプ ) データは 1 月 8 日時点。 養剩 加 16 年成績ー 12 位勝点 53 ] 14 勝 11 分 17 敗 55 得点・ 63 失点 ( 望月 ) ※ 3 段階計価 ( 大・中・小 ) 、 ~ ( 星雄次 ) FW 第囲清永丈瑠 ( 22 ) レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー OUT ( 三幸秀稔 ) , ・ ( 三幸秀稔 ) MF ー廣木雄磨を 香川勇気 ( 宮城雅史 ) 獲得 : 監督・上野展裕 レンタル組の状況 ( 復帰を除ぐ レギュラー 2016 年の基本布陣 GK 2016 年からの変化度 佐藤和弘 平松 ( 船谷 ) ( 萬代 ) ( 久保 ) ( 宮本 ) 白井 仙村 ) 兵働 R ・フランク ( 今瀬 ) ( 内田 ) ( 石神 ) 佐藤祥 福井 ( 内田 ) ( 佐藤和樹 ) ( ソン・シュフン ) ( 伊藤 ) 今オフの一 N & OUT 簽原 SYSTEM:4-4-2 ※青字は退団選 ( 本間 ) 名前 ( 年齢 ) POS. 2017 メンバーリスト ( 角ロ大征 ( 20 ) P(E. 選手名 生年月日 立ち位置予測 前田大然 ( 19 ) 萬代宏樹 86.02.19 MF 住田中恵太 ( 27 ) 林陵平 86.09 ℃ 8 山村佑樹 外山凌 ( 22 ) 90.08.01 宮本拓弥 9 93 ℃ 5.21 小島幹敏 ( 20 ) グエン・コンフォン ロ 95.01.21 中川洋介 ( 18 ) 角ロ大征 96.07.15 DF 浜崎拓磨 ( 23 ) 前田大然 97.10.20 GK [ ] 岡田明久 ( 22 ) 船谷圭祐 86.01.07 田中恵太 89.12.26 佐藤和弘 90.09.28 湯澤洋介 90.12.31 内田航平 93.05.19 93.07.22 外山凌 94.07.29 白井永地 95.09.26 小島幹敏 96.09.17 斎藤翔太 96.12.07 中川洋介 98.04.28 細川淳矢 84.06.24 福井諒司 87.08.07 田向泰輝 92.03.24 伊藤槙人 92.10.18 今瀬淳也 93 ℃ 1 .03 浜崎拓磨 93 ℃ 2.17 佐藤和樹 93.05.18 木下高彰 93.06.11 ソン・シュフン 94.01.13 本間幸司 77.04.27 笠原昂史 88.11.21 = 完全移籍 = レンタル移籍 = レンタル終了ロ = レンタル復 岡田明久 94.09.28 帰ロ = 契約解除ロ = 契約満了 = 大卒ルーキーロ = 高卒ルー ※赤字は新加入選手。立ち位置予測は 4 段階 ( 主軸・レギュ キーロ = 下部組織からの昇格団 = 引退ロ = 加入または退団濃厚 ラー・準レギュラー・サブ ) データは 1 月 8 日時点。 前線に新エース候補の 林を迎えたが、中盤と 最終ラインに目立つ補 強はない。昨季の主力 ふたりが抜けたホラン チは、現状では現有戦 力でカバーすることに ( グエン・コンフォン ) 2017 年シーズン 予想布陣 SYSTEM 4-4-2 9 MF 9 & G 囂 田向 ※ 3 段階評価伏・中・小 ) 「 佐藤和弘 ( 山村佑樹 ) ( 萬代宏樹 ) 、イ宮本拓弥 [ レンタル元← ] 最終所属 ←山形 ←鈴鹿アンリミテッド FC ←松本 ←琉球 ←阪南大 ←大宮 ←水戸 IJ ー 18 ← FC 大阪 鈴鹿アンリミテッド FC [ レンタル元→ ] 移籍先 [ 岡山→ ] 相模原 →新潟 →甲府 →新潟 →鳥取 未定 →相模原 →沼津 ・介 ( 斎藤翔太ト びサプみ サプ ーサプ , レギュラー レギュラー レギュラ レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー サプ サプ み 3 サプ レギュラー FW 船谷圭 OUT Pos. 名前 ( 年齢 ) FW 久保裕一 ( 28 ) 平松宗 ( 24 ) MF ロ兵働昭弘 ( 34 ) ロメロ・フランク ( 29 ) PF 自石神幸征 ( 26 ) ロ ュ・ロモン ( 24 ) ロ麦倉捺木 ( 20 ) GK 石井綾 ( 23 ) MF , レンタル組の状況 ( 復帰を除ぐ Pos. 名前 ( 年齢 ) 最終所属 状況 OMF 池ヶ谷颯斗 ( 24 ) 鳥取 完全移籍に切り替え DF 山責雅 ( 24 ) ヴァンラ - レ八戸完全移籍に切り替え セクション別 刷新度 GK . 56

5. サッカーダイジェスト 2017年1月16日号

復帰決定 獲得決定 矢島慎也 獲得決定 Shinya YAJIMA R [ 0 S U 暑員 W 員 朝 浦和レッズ ① 1 的 4 年 1 月 18 日② 171 ・ 35 試合・ 5 得点 ( J2 ) 0 ーー 岡山で武者修行を積み、 3 年ぶりに 復帰。 G 大阪からも獲得も打診され たと言われるが、「成長した姿を見せ たい」と浦和でのプレーを決断した。 獲得 決定 キム・ミンテ KASHIWA REYSOL 柏レイソル 茨田陽生 Ⅲ Min Tae ① 1993 年 11 月 26 日② 18 簷 3 3 試合・ 0 得点 0 ーー FAGIANO OK 員Ⅷ M 員 睚 G 員Ⅱ員用 フアジアーノ岡山 0 ベガルタ仙台 ト′、モン・ロへス Akirni 日 ARA ロ A ① 1 四 1 年 5 月日② 173 ′・キロ 324 試合・ 2 得点 0 ーーー RAM ロ LOPES 獲得決定 。 SHON 員雕 M 員催 ① 1 9 年 8 月 7 日② 185 享・ 79 キロ 332 試合・ 10 得点 0 ーー 昨季は、ふた桁得点を挙げて仙台の 攻撃を牽引した。柏でもウイングや C F など前線で起用される可能性が 高く、その得点力に期待がかかる。 湘南ベルマーレ 獲得決定 菊池大介 ロ aisuke KIKUCHI ① 1991 年 4 月 12 日② 172 ・ 66 キ 332 試合・ 3 得点ーー 0 M Ⅳ員員 R 0 卩 大宮ア ) レディージャ 仁 ぎタ泉 瀬川祐輔 Yusuke SEGAWA ① 1 四 4 年 2 月 7 日② 170 ・ 342 試合・ 12 得点 ( J 2 ) 0 ー -- - スピードを武器に積極的な仕掛けを 見せるアタッカー。昨季は 12 アシス トと、周囲を生かすこともできる。 大宮での主戦場は右サイドハーフか。 Jin IZUMISAWA. ① 1991 年 12 月 17 日② 165 ・ 63 キ 3 試合・ 3 得点 0- ーー 大宮で主力級の活躍を見せ、ビッグ クラプへのステップアップを果たし 獲得 た。三冠達成時のメンバーが流出し た 2 列目の、、救世主 " となりうる人材。 決定 長澤和輝 井出遥也 THESPAKUSATSU GUNMA Kazuki NAGASAWA ① 1 的 1 年 12 月 16 日② 173 享ン・キ 341 試合・ 4 得点 ( J2 ) 0 ーーー サスパクサッ群馬 家長昭博 3 を Akihiro IENAGA ① 19 年 6 月 13 日② 173 326 試合・ 11 得点 03 試合・ 0 得点 タイプこそ違えど、 FC 東京へ移籍 した大久保の穴を埋める人材として 期待される。 M F 登録だが、大宮時代 同様に FW でのプレーが増えそうだ。 獲得決定 ① 1989 年 7 月 5 日② 170 324 試合・ 3 得点 0 ーーー G 大阪で重宝されたハードワーカー は、新たな挑戦の場として川崎を選 んだ。中盤はライバルが多いだけに、 早く独特なバススタイルに慣れたい。 獲得決定 い a れ a50 [ Haruya ーロ E ① 19 年 3 月 25 日② 171 享ン・ 66 キ 335 試合・ 5 得点 ( J 2 ) 0 ーー - G 員 M B 員 0 S 員 K 員 ガンバ大阪 」 U 0 CHIBA ジェフュナイテッド千葉 その他の主な注目プレーヤー 1981.04.19 29 ・ 0 (J3) 新潟へ移籍 本間勲 ( 栃木 ) 1982.05.12 41 ・ 0 (J2) 甲府へ移籍 兵働昭弘 ( 水戸 ) FC 東京 ? 中町公祐 ( 横浜 ) 1985 ℃ 9.01 31 ・ 6 札幌へ移籍 28 ・ 0 早坂良太 ( 鳥栖 ) 1985.09.19 大宮へ移籍 長谷川アーリアジャスール ( 湘南 ) 1988.10. 四 24 ・ 1 5 ・ 0 退団 1989.07.02 太田徹郎 ( 柏 ) 新潟内定 1989.07.20 21 ・ 0 (BRA) チアゴ・ガリャルド ( ポンチプレッタ ) 1990.05.28 1 1 ・ 3 (J3) 甲府へ移籍 島川俊郎 ( 栃木 ) 1990.05.28 28 ・ 4 (BRA) 広島へ移籍 フェリへ ( セアラー ) 1992.12.13 37 ・ 7 (J2) 甲府へ移籍 堀米勇輝 ( 京都 ) 仙台へ移籍 中野嘉大 ( 川崎 ) 1993.02.24 15 ・ 1 4 ・ 1 (J2) G 大阪へ移籍 中原彰吾 ( 札幌 ) 1994.05.19 1994.09.09 33 ・ 0 (J2) 新潟へ移籍 堀米悠斗 ( 札幌 ) 湘南へ移籍 秋野央樹 ( 柏 ) 1994.10.08 23 を 1 1995.11.08 9 ・ 4 ( 地域 ) 甲府へ移籍 若杉好輝 ( サウルコス福井 ) 新戦力 注目度ランキング 順位選手名 ( 前所属→新チーム ) 家長昭博 1 位 ( 大宮→川崎 ) レオ・シル / ヾ 2 位 ( 新潟→鹿島 ) 中村俊輔 3 位 ( 横浜→磐田 ) 矢島慎也 4 位 ( 岡山→浦和 ) 高橋秀人 5 位 ( FC 東京→神戸 ) ※ 1 位 = 5P2 位 = 3P3 位 = 1 po 計 8 人が投票 家長、 L ・シルバ、中村と、 J リーグを代表す る中盤のタレントの移籍は、当然ながら衝撃度が 高い。また浦和での再挑戦を選んだ矢島や、新天 地で再起を誓う高橋にも強い関心が寄せられた。 27 朋′確 阿部浩之 Hiroyuki A 日 E 今オフの去就 昨季出場・得点 生年月日 名前 ( 属 ) 大森晃太郎 に Ot 日 ro OM ロロー ① 1 四 2 年 04 月 28 日② 16 ・ 63 キロ 325 試合・ 3 得点 0 ーー ジュニアユース時代から過ごした G 大阪を退団。神戸では自慢の運動量 を武器に P ・ジュニオールが抜けた 攻撃陣の新たなキーマンになれるか。 獲得決定 獲得 決定 獲得決定 K 0 B E S E [ ヴィッセル神戸 M Fc 扣 KASHIMA 員職臨 S レオ・シルバ ① 1 5 年 12 月 24 日② 181 芸 332 試合・ 5 得点 0- ーー 優れたポール奪取力と展開力で、ポ ランチの熾烈な定位置争いに挑む 得点力では小笠原や永木を凌駕。レ ギュラーを掴んでも不思議ではない。 鹿島アントラーズ 柴崎岳 し EO SILVA ポイント 1 Gaku SHI 日 ASAKI ① 1 2 年 5 月 28 日② 175 ・ 64 キロ 331 試合・ 3 得点 013 試合・ 3 得点 クラブワールドカップ決勝の 2 ゴー ルで、欧州のマーケットで一気に注 目度が高まったはず。スペインだけ でなく、ドイツも視野に入れている。 興味 . 工ルチェ、ヘタフェ / スへイン 引 R Ⅲ悃員 8p ① 1 的 4 年 6 月 6 日② 176 318 試合・ 2 得点 0 ーーー アルビレックス新潟 野津田岳人 Gakuto NOTSU ロ A ELCHE 0 「雕薐 ・ 70 キ 獲得 決定 0

6. サッカーダイジェスト 2017年1月16日号

[ J リーグ企画 ] 2017 年シーズン 全 40 クラブの最第布陣 & 移籍相関図 今オフの主なー N & OUT Pos. 名前 ( 年齢 ) FW ロ阪野豊史 ( 26 ) 瀟沼優司 ( 26 ) ロ中山仁斗 ( 24 ) ←山口 MF 本田拓也 ( 31 ) ←清水 ロ風間宏希 ( 25 ) ←北九州 ロ南秀仁 ( 23 ) ←東京 V 中村駿 ( 22 ) ←群馬 セクション別刷新度 DF ロ加賀健一 ( 33 ) ←浦和 菅沼駿哉 ( 26 ) ←京都 茂木カ也 ( 20 ) [ 浦和← ] 愛媛 ロ 高橋成樹 ( 17 ) ←山形ユース GK 囹児玉剛 ( 28 ) ←愛鰀 Pos. 名前 ( 年齢 ) [ レンタル元司移籍先 FW 大黒将志 ( 36 ) →京都 囹林陵平 ( 30 ) →水戸 ロ川西翔太 ( 28 ) →大分 ロディエゴ・ローザ ( 27 ) 未定 MF ロディエゴ ( 32 ) 未定 ロ アルセウ ( 32 ) 未定 ロ伊東俊 ( 29 ) →京都 比嘉厚平 ( 26 ) 物鉢責秀 ( 24 ) [ 鹿島→ ] ロ未定 DF 渡辺広大 ( 30 ) →山口 ロ田代真一 ( 28 ) →長崎 GK ロ中村隼 ( 25 ) 未定 ロ山岸範宏 ( 38 ) →北九州 Pos. 名前 ( 年齢 ) 最終所属状況 DF 韓浩康 ( 23 ) 秋田レンタル延長 今オフの主な & OUT 0 嘛 010 YAMAGATA 文・白鳥和洋 ( 本誌編集長 ) 物モンテディオ山形 16 年成績ー 14 位 [ 勝点 47 ] 11 勝 14 分 17 敗得点・ 49 失点 木山監督の“教え子″が チームの新たな柱に ? 14 年から 3 シーズンに渡り指揮を執っ ( 屮仁斗 ) ( 永藤 た石﨑監督、 G K の山岸や FW の大黒ら ・優司ー、 の獲得に尽力した石井強化部長が揃って 退任。 FW の林や川西、 M F のディエゴ や伊東など功労者も新天地を求め、ひと つのサイクルが終わった印象だ。 「 : を = 中村駿・一声 ' - 本田拓也 高木利弥 山田拓日 昨季まで愛媛を率いた木山監督 ( 2 年 ( 荒堀談次 ) ( 佐藤優平ト ( 松岡亮 字佐美宏和 ) ( 川和樹 ) 宏希し 、 ( クンヒョク ) 、 契約 ) の下で挑む新シーズンは、その指 揮官の教え子である、阪野と瀬沼の両ア タッカー、 C B の菅沼、 G K の児玉あた 石川竃也、 りが主力になるか。いずれにしても、木 業山直樹 ) ( 高橋最 ( イ , ェスンレ 山監督に求められるのは既存戦力とニュ キャプテンにして精神的支柱でも ーカマーの融合。組織構築に手間取れば、 あった山岸が北九州 (J 3 ) へ移 開幕 8 試合勝ち星がなかった昨季のよう 籍濃厚。ただ、その去就にかかわ ン曾※赤字は獲得決定、 , ~ ~ 第ン獲得濃厚の 督・木山隆之 らず、正 GK は児玉で決まりだ。 に苦戦を強いられるかもしれない。 児玉第 居大樹 ) - ( 摂、 V ・ VA 嘛 NAGASAXI 文・古田土恵介体誌編集部 ) 第 V ・ファーレン長崎 Pos. 名前 ( 年齢 ) [ レンタル元← ] 最終所属 ハイ鰤ト ] 島シアを ←東海学園大 ←福岡 ー加 16 年成績ー 1 5 位 [ 勝点 47 ] 10 勝 17 分 15 敗 39 得点・ 51 失点 島田譲 ( 26 ) 岡山 飯尾童太朗 ( 25 ) ←松本 自幸野志有人 ( 23 ) [ FC 東京← ] 山口 文字通りの大刷新で 長 ( 21 ) ←中央大 吉岡雅和 ( 21 ) ←駒澤大 序列も「予測不能」 ロ 林田隆介 ( 17 ) ←長崎 U ー 18 DF 自福田健介 ( 32 ) ←甲府 今オフは加入と退団合わせて 20 人以上。 田代真一 ( 28 ) ←山形 ロ乾大知 ( 27 ) ←群馬 在任 5 年目の高木監督の下で 3 バックは 計算が立つのは木村だけか。畑と 北谷史孝 ( 21 ) 翁長は大卒ルーキーで過度の期待 継続されるはずだが、現時点で各ポジシ GK 奥田達朗 ( 28 ) ←磐田 は禁物。ハーツでふた桁得点を記 何 増田卓也 ( 27 ) ←広島 ョンの序列ははっきり言って「予測不能」。 物海由、よ その意味で、ゼロからのスタートとも捉 Pos. 名前 ( 年齢 ) [ レンタル元→ ] 移籍先 宮本航汰 →金沢 えられる。 ( 野志有人 ) 古部健太・、 前田悠佑ゞ ( 田中希 ) 諸飯尾竜太朗 - ー 囹永井龍 ( 25 ) →名古屋 ゴ難井鉄平レ ( 島田劇 ( 養父難に ) ( 非川漢平 ) ( 中村慶太 ) い第、・儀田健介 ) なにより、昨季の J2 で 17 ゴール ( 得 MF 9 小野寺達也 ( 四 ) →北九州 囹梶川諒太 ( 27 ) →東京 V 点ランク 5 位 ) を決めた主砲・永井の移 田中裕人 ( 26 ) →磐田 籍が痛手で、どちらかと言えば不安か膨 バク・ヒョンジン ( 26 ) →岡山 ペク・ソンドン ( 25 ) 第司 ( K らむだろう。それでも、 G K を除くセン 囹李栄直 ( 25 ) →讃岐 を田代真 ターラインを残留組 ( F W の木村、 M F DF 岸田翔平 ( 26 ) ー、 [ 鳥栖→ ] 分 ( 北谷粤季 チョ・ミヌ ( 24 ) →羆スティーラ - ス ( KOR ) の宮本、 CB の高杉 ) で固められるのは C B は高杉、村上の契約更新が朗 GK 大久保択生 ( 27 ) → FC 東京 せめてもの救いか。この 3 人を軸に組織 報。田代、乾ら補強も申し分ない。 GK も大久保を手放しものの、奥 力を高められれば、少なくとも残留は果 Pos. 名前 ( 年齢 ) 最終所属状況 ※赤字は獲得決定、 督・高木琢也 : き物ま獲得濃厚の 田と増田で穴埋めはできるはずだ。 たせるはずだ。 奥田達朗 上形洋介 ( 24 ) 栃木 完全移籍に切り替え 増車也 ) - ( 三漏第广′にを ROASSO X び△ 0 0 文・橋本啓 ( 本誌編集部 ) 。ヤ , ロアッソ熊本 オフェンス面の強化は 発展途上の域を出ない 由達也 攻撃の柱だった清武が抜けた穴をどう 、ン - と気ークス名ポリ ( 巻贓一郎 ) ( 安柄震 ) カバーするかが最大のテーマとなった今 オフは、前線に安や田中など 4 選手を加 えた。ただ、いずれも実力は未知数で、 オフェンス面の強化を図れたとは言い難 一 ( 岡本賢明 ) ー い。中盤に目を向けても物足りなさは否 ・一仲山第豊 ) めす、できれば崩しの局面で攻撃センス を発揮できる即戦力を加えたい。 一方、守備陣は昨季とほぼ顔ぶれは変 わらず、 GK 佐藤や植田と園田の 2CB コンビなど主要メンバーが今季も健在 片山奨典ド、 ) 植田龍仁朗 国田拓也 ( 国田淳レ ( 小谷祐喜 ) ある程度連係が構築できているのは大き 植田と園田の 2 C B をはじめ、主 ( 光永枋也 ) ぃ い。ただし、両 S B が決め手を欠くのは 力が残留。そこに、三鬼、光永な ど 4 選手を新たに獲得して、バッ , - 佐藤昭大 気掛かりで、主軸となり得る人材を獲得 赤学は獲得決定、 長・清川浩行 い ; 物糧第ま獲得濃厚の、 クアッパーの頭数を増やした。 して、陣容を固めたい。 ロ = 完全移籍■ = レンタル移籍 = レンタル終了ロ = レンタル復帰ロ = 契約解除ロ = 契約満了 = 大卒ルーキーロ = 高卒ルーキーロ = 下部組織からの昇格劇 = 引退ロ = 加入または退団濃厚 デ - タは 1 月 8 日時点。 BRA = ブラジル、 KOR = 韓国、 SCO = スコットランド、 SPA = スペイン 2016 年からの変化度 IN [ レンタル元← ] 最終所属 [ 浦和← ] 愛媛 [ 清水← ] 變媛 アイエコ、アルセウ、川西 渡辺ら昨季の主力が続々と退 団。木山監督の就任で、、愛媛 カラー " カ , 色濃くな 0 てし、る 2017 年シーズン 予想布陣」 3 SYSTEM 3-4-2-14 獲得 、就任 ※ 3 段階評価 ( 大・中ゞ , 0 決定 顔ぶれをほば一新。新戦力の阪野、 瀬沼、中山はいずれも昨季 J 2 で ふた桁得点と期待できる。プロ 2 石﨑監督の下で不動のレギュラー だったディエゴとアルセウを放出。 代わりに、伸びしろがある南、中 村らを加え若返りを図っている。 鈴木雄斗 . ー ( 汰木康也 ) OUT 獲得 獲得 ←沼駿哉 DF&GK , レンタル組の状況 ( 復帰を除く ) 2016 年からの変化度 ンラな ョュけ ヒギだ ・レ一れ クとバさ ハヌン新 提ョ籍、り 、チ移か 井、が季 永ン格昨 ※ 3 段階評 ( 大中・小 ) 。。 , , ー、一 2017 年シーズン、 予想布陣 SYSTEM 3-5-2 ー 2016 年からの変化度 2017 年シースン , 予想布陣 SYSTEM 4-4-2 ロ 山 浜 セクション別刷新度 0 UT 昨季にスタメンを張っていた梶川、 田中、岸田、パク・ヒョンシン、 ペク・ソンドンを放出。古部ら実 力者を確保したが不安は否めない。 て - ・高杉亮太 % 村上佑介 DF&GK ( 田上大地レ レンタル組の状況 ( 復帰を除ぐ 今オフの一 N & OUT Pos. 名前 ( 年齢 ) FW ロ安柄俊 ( 26 ) ロ 田中達也 ( 24 ) 囲林祥太 ( 21 ) 住グスタホ ( 20 ) MF 口上里ー将 ( 30 ) ロ 米原秀亮 ( 18 ) DF ロ三鬼海 ( 23 ) イム・ジンウ ( 23 ) ロ光永祐也 ( 21 ) 中 ャン・サンシュン ( 20 ) GK 囹野村政孝 ( 25 ) Pos. 名前 ( 年齢 ) FW ロ若杉拓哉 ( 23 ) MF 高柳ー誠 ( 30 ) ロ キム・テョン ( 28 ) 清武功暉 ( 25 ) 9 小牧成亘 ( 24 ) DF 蔵川洋平 ( 39 ) 9 鈴木翔登 ( 24 ) GK 金井大樹 ( 29 ) ロ永井建成 ( 21 ) 名前 ( 年齢 ) 最終所属状況 POS. DF 森川泰臣 ( 22 ) 藤枝ロ未定 GK 原裕太郎 ( 26 ) 愛媛 完全移籍に切り替え [ レンタル元← ] 最終所属 [ 川崎← ] 金沢 ←岐阜 ←国士舘大 [ バ←ア A 古屋「 ←札幌 ←熊本ユース ←町田 ←嶺南大 ( KOR ) [ 福岡← ] 召津 ←韓国外国語大 (KOR) [ 名古屋← ] 毓火田 [ レンタル元→ ] 移籍先 未定 →山口 未定 [ 鳥栖→ ] 囹千葉 →沼津 未定 →北九州 未定 →京都 清武やキム・テョンらが抜け、 中盤から前線の顔ぶれカ , 変化 一方、主力の流出を免れた最 終ラインはほほ変わらなし、 MF の DF&GK 。の セクション別刷新度 平繁龍ー 主に前線の一角を担った清武が退 団し、 4 選手を補強。ただいずれ も実績に乏しく、昨季に 6 得点を 挙げた平繁に懸かる期待は大きい。 昨季のレギュラーだった髙柳、キ ム・テョンが退団。札幌から上里 を加えてその埋め合わせを図った が、ボランチの層は物足りない。 OUT 書藤恵太 ~ ( 鴆田償太郎 ) レンタル組の状況 ( 復帰を險ぐ 黒木晃平 58

7. サッカーダイジェスト 2017年1月16日号

ポジション別 獲得決定 み M0 印冊Ⅷ M 員 G 移籍相関図 。 SHON 員雕 M 員催 獲得決定 モンテディオ山形 湘南ベルマーレ ら 0 し・ペ 獲得決定 阪野豊史 表原玄太 得 決 ① 19 % 年 2 月 28 日② 165 ・キ 定 ・ 15 試合・ 1 得点 0 ーー 佐藤の獲得や玉田復帰なと名古 屋の動きが活発だ。一方、山形 が、、木山チルトレン″の阪野と 瀬沼を愛媛から引き抜き、それ に伴い玉突き移籍が起きている 永井謙佑 ・ e ざ 11 consul 国 9 Toyofumi SAKANO Genta OMOTEHAÄA ① 19 年 6 月 4 日② 181 享ン・ 81 342 試合・ 12 得点 0 一一一 昨季は愛媛でチーム最多の 12 ゴール。 打点の高いへッドと優れたポストワ ークを武器に、前線の柱となれるか。 J2 編 朝 = ド气い OL 容〒 愛 EFC 獲得決定 大黒将志 0 0 野田隆之介 Ryunosuke NO ロ A Masashi ロ GLJR ロ ① 1 0 年 5 月 4 日② 178 326 試合・ 9 得点 022 試合・ 5 得点 昨季は山形でプレー。レンタル元の 京都に復帰した今季中に 37 歳を迎え るが、得点感覚は錆び付いていない。 中山仁斗 ・ 73 キロ ① 19 年 9 月 28 日② 185 ′・ 315 試合・ 1 得点 ( J 1 ) 0- ーー 瀬沼優司 4 Kensuke NAGAI Yuji SENUMA ① 198 年 9 月 1 日② 185 享ン・ 78 キロ ・ 40 試合・ 10 得点 0 ーー 高さと速さのみならすハードワーク も光る。 3 ー 4 ー 2 ー 1 システムな らシャドーの一角を任されるだろう。 ① 1989 年 3 月 5 日② 178 享 ・ 31 試合・ 7 得点 ( JI ) 06 試合・ 0 得点 獲得決定 0 ・ 71 キ す 員 GO Ⅷ GRAMPUS 名古屋グランバス 松田カ FC 東京 獲得決定 0k0 ◆ ■ ■ ① 19 年 4 月 24 日② 171 ・ 62 キロ 3 6 試合・ 0 得点 ( J 1 ) 0 ーーー - 最大の魅力はスピード豊かな突破と 類稀な得点センス。プロ 4 年目の今 季は生まれ育った京都で飛躍を狙う。 復帰ー 決定ー 小屋松知哉 Riki MATSU ロ A Masato NAKAYAMA Tomoya KOYAMATSU ① 91 年 7 月 24 日② 175 享ン・キ 314 試合・ 1 得点 ( J 1 ) ① 1 四 2 年 2 月 6 日② 180 ・ 73 キロ ・四試合・ 11 得点 0 ーーー 催間 FA YAMAGUCHI レノファ山口 FC 得定 獲決 獲得決定 鹿 島 まン 獲得 決定 金森健志 KYOTO S 員 NG 員 F.C 永井龍 獲得決定 Takeshi KANAM ロ RI ① 1 四 4 年 4 月 4 日② 171 ・ 69 キロ 333 試合・ 4 得点 ( J 1 ) 0 ー -- - ー 京都サンガ F. C. 獲得決定 血 佐藤寿人 ) 広島 AUISPA FUKUOKA 石津大介 獲得決定 アビスパ福岡 HisatO SATO Ryo NAGAI ・ 1982 年 3 月 12 日② 170 ・ 71 キ 319 試合・ 4 得点 ( J 1 ) 031 試合・ 4 得点 広島から慰留されるも出場機会を求 めて移籍。 J 屈指のワンタッチゴー ラーは、いかに早く連係を築けるか。 ① 1 的 1 年 5 月 23 日② 1 享ン・ 73 キ 341 試合・ 17 得点 0 ーー 帰定 復決 u ・ UAREN 員開灯 ロ aisuke ISHIZU V ・ファーレン長崎 玉田圭司 ① 19 年 1 月 15 日② 173 享 319 試合・ 1 得点 ( J 1 ) 0 ー - 2 年半のレンタルから帰還。果敢な 仕掛けと絶妙な溜めでアクセントに。 ウェリントンと 2 トップを組むか。 北九叫 ・ 71 キ 押谷祐樹 Yuki ロ SH ド「 A. ー ① 1 9 年 9 月 23 日② 171 335 試合・ 14 得点 0 ーー 昨季は自己最多の 14 得点を奪取。岡 山で慣れ親しんだ 3 ー 4 ー 2 ー 1 を 風間監督が採用すれば重宝されそう。 ・ 69 キ Keiii TAMA ロ A ① 1980 年 4 月 11 日② 17 324 試合・ 3 得点 072 試合・ 16 得点 3 年ぶりに古巣に復帰。在籍当時は 若手の良き兄責分だっただけに、精 神面でもたらす影響は大きいはずだ。 G Ⅲ 20 OK 員Ⅷ M フアジアーノ岡山 その他の主な注目プレーヤー 6 ・ 0 ( J 1 ) 群馬へ移籍 盛田剛平 ( 甲府 ) 1976.07.13 30 ・ 6 水戸へ移籍 林陵平 ( 山形 ) 1986.09.08 金沢へ移籍 佐藤洸ー ( 長崎 ) 1986.11.28 26 ・ 4 徳島へ移籍 ニコラ・アシチェリッチ ( ヴォイヴォディナ ) 1991.04.19 14 ・ 4 (SRB) 名古屋へ移籍 杉本竜士 ( 東京 v ) 1993.06 ℃ 1 四・ 1 53 Kazuki HAÄA ② 17 ン・ 75 キ ① 1 5 年 1 月 5 日 ・ 33 試合・ 16 得点 ヤ C ー R 0 0 S K 員 セレッソ大阪 一昨季出場・得点 今オフの去就 生年月日 名前 ( 所属 ) M 員頂 M 催 S 員間 獲得決定 カマタマーレ護岐

8. サッカーダイジェスト 2017年1月16日号

SANFRECCE HIROSHIMA 2 年ぶりの J 復帰。海 外リーグでもまれ、逞 2017 年シーズン しさを増したストライ カーの得点力に期待だ 予想布陣 SYSTE M 3-4-2-1 クラ jO B のウェズレ ーの紹介で獲得。 08 年 として来日経験がある 0 宿 サンフレッチェ広島 S △嘛 00 HIROSHIMA 」加 16 年成可年間順位 6 位 [ 勝点 55 ] ー 16 勝 7 分 11 敗ー 58 得点・ 40 失点・小田智史 ( 本誌編集部 ) 2016 年からの変化度 SINCE 1992 、。弋て限 やチ町方副 た大は スたきクを数 一つて - 模人 工いえも規の のと支で算り てれ予 か森一カ 柴晃誠 宮吉拓 ( フ土リへ ( 茶島雄介 ) ( アンテルソン・ロベス ) - - ッ稲域拗 名前 ( 年齢 ) 最終所属状況 POS. MF キム・ポムョン ( 26 ) 清水レンタル延長 野津田岳人 ( 22 ) 新潟→住清水 川辺駿 ( 21 ) 磐田。レンタル延長 監督・森保ー DF 吉野恭平 ( 22 ) 京都レンタル延長 新たに 2 年、契約を延 大谷尚輝 ( 21 ) ー町田レンタル延長 長し、 18 年シーズンま 全移能 ′ル = レンタル終了ロ = レンタル復帰朝契約解除 で指揮を執ることが決 - 契約満了 = 大卒ルー 部組織からの昇格 = 引 高卒ルーキー 定。覇権奪回を目論む。 データは 1 月 8 日時点。 退加入また BRA=j-- S = メジャーリーグサッカー (USA) 2017 メヾーリスト 時占 Pos. 選手名 生年月日 立ち位置予測 セクション別刷新度 工藤壮人 90 ℃ 5.06 ・、中林洋次 ) ー 皆川佑介 91 .10.09 宮吉拓実 92 ℃ 8 ℃ 7 アンテルソン・ロへス 93.09.15 ミキッチ 80 ℃ 1 .06 ※赤字は獲得決定、緑字は獲得濃厚の選手 森和幸 81.05.09 柴﨑晃誠 84 ℃ 8.28 青山敏弘 86 ℃ 2.22 柏好文 87.07.28 清水航平 89.04.30 丸谷拓也 89.05.30 フェリペ 90 ℃ 5.28 茶島雄介 91 .07.20 稲垣祥 91 .12.25 長沼洋一 97 ℃ 4.14 97.04.25 松本泰志 98.08.22 千葉和彦 85.06.21 水本裕貴 85.09.12 塩谷司 88.12.05 佐々木翔 89.10.02 野上結貴 91 .04.20 川﨑裕大 92 ℃ 8.20 高橋壮也 96 ℃ 2.29 イヨハ理へンリー 98.06.23 林卓人 82.08.09 中林洋次 86.04.28 廣永遼太郎 90.01.09 ※赤字は新加入選手。立ち位置予測は 4 段階 ( 主軸・レギュラー・準レギ ュラー・サブ ) 得定 獲決 00 段階評価 ( 大・中・ハ 2016 年の基本布陣 P ・ウタカ ( 皆川 ) ( 佐藤 ) 茶島 柴崎 ( 森崎浩 ) (A ・ロへス ) ( 宮吉 ) ( 満水 ) 青山 ( 森崎和 ) ( 済水 ) ( 高橋 ) ー第 ( 皆川佑介 ( 宮原 ) 塩谷 水本 千葉 ( 佐々木 ) ( 野上 ) ( 増田 ) ( 宮原 ) ※青字は退団選デー 監督 / 森保ー 今オフの I, &OUT SYS 種 M : 3-4-2-1 [ レンタル元← ] 最終所属 Pos. 名前 ( 年齢 ) ←バンクーバーホワ FW ロエ藤壮人 ( 26 ) イトキャップス ( MLS ) MF 囹フェリへ ( 26 ) ←セアラー ( B 日 A ) ロ稲垣祥 ( 25 ) ←甲府 ロ松本泰志 ( 18 ) ←昌平高 DF ロイヨハ理へンリー ( 18 ) ←広島ユース GK ロ中林洋次 ( 30 ) ←岡山 ッ青山敏弘 ′イ清水航平 ) ( 長耳羊 ) ( 清水航平 ) ーー ( 高橋壮也 ) : OUT 丸谷也 ( 森﨑和幸 ) - ( 森第司 [ レンタル元→ ] 移籍先 →名古屋 [ 清水 ] →ロ未定 →名古屋 →長崎 Pos. 名前 ( 年齢 ) FW ロ佐藤寿人 ( 34 ) ロビーター・ウタカ ( 32 ) MF 団森崎浩司 ( 35 ) 宮原和也 ( 20 ) GK 増田卓也 ( 27 ) つ水本裕責 ( 佐々木翔 ) 。 レンタル組の状況 ( 復帰を除ぐ 塩谷司 ( 川﨑裕大 ) 岡山で不動の地位を築 いた守護神が 6 年ぶり に広島へ。林とのレギ ュラー争いは見ものだ 主軸 レギュラー 主軸 レギュラー サわ レギュラー レギュラー 主軸 林 . 卓人 永遼太郎 ). 転換期突入で工藤が新エースに ? 「クラブとして転換期にある」。 いく算段だろう。 かってのエース佐藤がシーズン最 そうした状況下で、補強の目玉と 終戦後に語ったように、 3 度のリー なるのが工藤だ。 MLS 挑戦で大き グ優勝を支えた選手がチームを去り、 く成長を遂げ、広島の C F に不可欠 新たな時代に向かおうとしているの な高い決定力と守備の献身性を兼ね は間違いない。ただ、育成重視のク 備えているだけに、新シーズンは工 ラブ方針に加え、塩谷ら主力の半数 ースとして攻撃を牽引するに違いな は脂の乗る時期を迎えていることも い。水面下で動いている横浜の伊藤 あり、オフの動きはそこまで活発で 獲りが実現すれば、佐藤と p ・ウタ はなかった。 6 位に終わった昨季の カ ( 昨季ふたりで計 23 得点 ) が同時 課題である「決定力不足」「守備陣 に退団しても不安は払拭できそう。 の競争活性化」に合わせて、例年通 移籍 2 年目の宮吉や A ・ロベス、新 りピンポイントで補強を行なった印 助つ人のフェリべが上手く絡んでく 象で、緩やかに世代交代を行なって れば、破壊力はさらに増すはずだ。 FW 佐藤が名古屋へ移籍、リーグ得点 王の P ・ウタカも退団が濃厚。代わ りに、新エース候補として「戦術理 解度が高く、攻守に運動量も多い」 ( 足立強化部長 ) 工藤を獲得した。 変化の振れ幅はチームで最も大きい。 懸念された柏の慰留に成功し、 キッチも契約を更改するなど、昨季の レギュラーは全員残留。新戦力はフ ェリべと稲垣、ルーキーの松本と 3 人獲得したが、どちらかと言えばバ ックアッパー強化の意味合いが強い。 GK は増田と中林が入れ替わる形 となり、 2 年ぶりに顔ぶれが変わっ た。一方、塩谷や千葉ら主力クラス が複数年契約を結んでいる DF 陣は、 昨年 9 月にユースからの昇格が内定 したイヨハの加入だけにとどまった。 MF DF&GK ! DF 19

9. サッカーダイジェスト 2017年1月16日号

物 ~ 第き ) 阜当ⅱ一を町を第二既、麌鑾物季 とはれだ —' 会らル O 機め一 < 場求ゴ く出。 = 続でず果 ら戦は結 か連るは 幕のれの 開¯ä訪る 層ワた 選パみ ' イ・ のの組頼 らが攻官 青厚ク指 賀奪のい 宇を面た くン備け 築ョ守付 よ 4 位ジは身 地ボにを " 予 3 動かた定 不神う安 [J リーグ企画 ] 2017 年シーズン J 1 & J2 全 40 クラブの 最新布陣 & 移籍相関図 ポジション別 浦和レッズ イスラタンリオナイク縄道 模野 遠藤 森脇 ( 那須 ) 武藤雄樹 ( 永田 ) をツ覃、をラファル ) 、 イ李忠成 ) ( 長滝和輝广 : 西川 SYSTEM:3-4-2-1 ※青字は退団選 監督 / へトロヴィッチ 今オフの一 &OUT PCE. 名前 ( 年齢 ) [ レンタル元← ] 最終所属 FW ロラファ工ル・シルバ ( 24 ) ←新潟 ロオナイウ阿道 ( 21 ) ←千葉 MF ロ菊池大介 ( 25 ) ←湘南 長澤和輝 ( 25 ) ←千葉 ロ矢島慣也 ( 22 ) ←岡山 DF 田村友 ( 24 ) ←福岡 GK ロ援本哲也 ( 33 ) ←横浜 福島春樹 ( 23 ) ←鳥取 ー阿部勇樹 を蛯篌島慎嬋当伊藤涼太郎 ) Pos. 名前 ( 年齢 ) 最終所属状況 山形 FW 阪野豊史 ( 26 ) 一一愛媛 MF 山田直饉 ( 26 ) 湘南レンタル延長 斎藤翔太 ( 加 ) 水戸。 : ~ - レンタル延長 簽森望良太 DF 橋本和 ( 30 ) 神戸 完全移籍に切り替え 監督・ベトロヴィッチ 岡本拓也 ( 24 ) を湘南ーレンタル延母 低村友リイリッチ ) クラブ史上最長の就任 →山形 茂木カ也 ( 20 ) 愛媛 6 年目に突入。育成と 全移籍 - しシル = レンタル終了口ま 強化の両立を模索しな レンタル復帰ロ = 契約解除 ] = 契約満了囲 = 大卒ルー キーロ = 高卒ルーキー 部組織からの昇格団 = 引ー がらリーグ優勝を狙う。 退。ロ = 加入また、 データは 1 月 8 日時点 0 2017 シバーリスト 1 8 日時点 ) ・ : シをし、茎、”選手名 生年月日 立ち位置予測 セクション別刷新度 スラタン 83.12.15 李忠成 85.12.19 興梠慎三 86.07.31 武藤雄樹 88.11.07 オナイウは、基本的にはルヴァン 高木俊幸 91 .05.25 ※赤字は獲得決定、字は獲得濃厚の選手 カップの「 21 歳ルール」を見据えた 92.04.04 補強か。ただ興梠、ズラタン、李と 95.11.08 CF は全員が代に突入しており、 平川忠亮 79.05.01 阿部勇樹 81 .09.06 突き上げが期待される。 R ・シルバ 梅崎司 87.02.23 も、 CF での適性を試されるだろう。 柏木陽介 87.12.15 宇賀神友弥 88.03.23 青木拓矢 89.09.16 菊池大介 91 .04.12 主力クラスの退団はなし。一方で、 を 長澤和輝 91 .12.16 成長著しい R ・シルバ、菊池、矢島、 駒井善成 92.06.06 長澤を補強 & レンタルバック。いず 矢島慎也 94.01.18 れも 25 歳以下で、将来的に主軸にな 関根貴大 95.04.19 り得る人材だ。限られた出場機会で 伊藤涼太郎 98.02.06 結果を残したい。 那須大亮 81.10.10 イリッチ 83.02.06 森脇良太 86.04.06 槙野智章 87.05.11 加賀と永田が退団し、福岡の田村 田村友 92.11.22 遠藤航 93.02.09 を獲得。レンタル復帰濃厚と言われ 榎本哲也 83.05.02 た岡本は肩を手術し、結局、湘南に 西川周作 86.06.18 残留した。主力の顔触れは変わらず、 岩舘直 88.08.17 宇賀神、阿部、さらに青木が最終ラ 福島春樹 93 ℃ 4 ℃ 8 インのバックアップに回るか。 ※赤字は新加入選手。立ち位置予測は 4 段階 ( 主軸・レギュラー・準レギ ュラー・サプ ) ー ~ び△ A 0 S 2016 年からの変化度 ,\ W A ー加 16 年成年間順位 2 位 ( 年間勝点 1 位 ) [ 勝点 74 ] 23 勝 5 分 6 敗 61 得点・ 28 失点 う文・塚越始体誌編集部 ) ノ代手面の主ナ 一フ選当位のう 、るた ) 既れ こさ へ方あた こめ宝 水がのか ※ 0 段階評価 ( 大・中・小 興梠 ( スラタン ) ( 李 ) 高木 武藤 ( 石原 ) 字賀神 柏木 ( 青木 ) 関根 ( 物井 ) ( 平川 ) 阿部 ( 遠藤 ) ( 伊藤 ) ( 物崎 ) 一言木俊幸 ( 加買 ) ( イリッチ ) 心チ賀神友弥 .. 菊池大介 ) ( 梅崎司 ) : 柏木陽介 ( 青木拓矢レ ー。関根貴 ( 駒井善成 ) ( 平川忠亮 ) OUT [ レンタル元→ ] 移籍先 →仙台 →山形 →東京 V →新潟 Pos. 名前 ( 年齢 ) FW 石原直樹 ( 32 ) DF 加賀健一 ( 33 ) ロ永田充 ( 33 ) GK 大谷幸輝 ( 27 ) 西川周作 ( 榎本哲也 ) ( 岩舘直 ) 柏木 & 矢島の 2 ボランチ誕生も ? い。また岡山でタフさを身に付けた 新潟で昨季ふた桁ゴール ( 11 点 ) 矢島に : 阿部 & 柏木の不動の 2 ボラ を決めた R ・シルバだが、。シーズン ンチに割うて入るぐらいの覚悟で思 序盤は切り札として起用されそうだ。 武藤や高木も時間をかけて戦術にフ い切ったチャレンジをしてほしい。 彼らや菊池がレギュラー争いに食い ィットし、先発の座を掴んでいった 込んでくれば、チームカを高めなが からだ。もちろん理想はすぐさま先 らリーグ優勝に邁進できるはずだ。 発に定着し、ゴールを量産すること DF の新戦力は田村だけで、一選手 だが・・・・・・。昨季の主力が全員残留し 一 ~ 層が厚くなったとは言えないよーたた、 ているだけに、焦れすに根気強く連 もしかすると阿部や青木を D F で起 係面を向上させていくべきだろう。 用する布石とも考えられる。攻撃に 同様に、昨季の千葉で年間を通じ こだわるベトロヴィッチ監督の中に て主力を担った長澤の攻撃センスも、 「柏木 & 矢島」の新ボランチコンビ ミシャスタイルに馴染めば、シャド の構想もあるかもしれない。 ーとして大きく開花するかもしれな レンタル組の状況 ( 復帰を險ぐ 藤航 ( 那須大亮 ) 積野智章 ( 阿部勇樹 ) ( 青木拓矢 ) 準レギュラ 主軸 レギュラー レギュラー ラファ工ル・シ ) レ / ヾ オナイウ阿道 主軸 レギュラー レギュラー レギュラー MF 9 レギュラー 主軸 12

10. サッカーダイジェスト 2017年1月16日号

[ J リーグ企画 ] 2017 年シーズン JI & J2 全 40 クラブの 最新布陣 & 移籍相関図 ポジション別 第 AGI △嘛 0 OKAYAMA 文・塚越始 ( 本誌編集部 ) 0 フアジアーノ岡山 ー加 16 年成績ー 6 位 [ 勝点 65 ] 17 勝 14 分 11 敗得点・失点 センターラインが一新 懸念は岩政の抜けた穴 あと 1 勝まで迫った J 1 昇格を 逃し、このオフは中心選手がこぞ って退団してしまった。一方で豊 川のレンタル延長、赤嶺の完全移 籍への切り替えなどプラス材料も 石毛秀樹 .- 豊川雄太 、 ( 伊藤大介 ) あり、補強も岡山らしいピンポイ ントでの即戦力獲得に成功した。 攻撃面では石毛と大竹を獲得。 を 片山瑛ー - 、、 加地亮 豊川 & 赤嶺との連係が噛み合えば バクをヒョンジンレ ゴール数アップも期待できる。ま 、健ロ難彦 ) ( 三村真 ) た守備面では、 5 年間不動の地位 を築いた GK 中林が退団したもの の、リオ五輪代表の櫛引をレンタ ルで補強。最後尾から熱くチーム ~ 竹田忠嗣 : 喜山康平を を鼓舞してくれそうだ。 ~ ・ ( 久保翔 ) ( 塚川孝劇・ ' 心、 ( 久木田紳吾 ) 、 ( 喜山康平 ) : 最も大きいのが岩政の抜けた穴 ( 近藤徹志 ) だ。 D F にリべロタイプがおらず、 4 バックの採用もあり得るか。ま 、赤字は獲得決、 たはストッパーやボランチを務め 強督・長物 櫛引政敏」要ンをは種得濃厚の選升 た喜山のリべロ抜擢も考えられる。 G 大阪からレンタル移籍中 矢島と押谷が抜けた一方、 守備を支えた中林と岩政が セクション別 だった赤嶺が、完全移籍に 石毛、大竹、喜山を補強し、豊 抜けた穴はやはり大きい。 刷新度 切り替えた。正真正銘の「岡 川もレンタル延長。上手く 近年はストッパーとして経 山のエース」として、最前 噛み合えば、昨季よりも攻 験を積んできた喜山の起用 線から攻撃を牽引する。 撃の連動性は向上しそう。 法がポイントになりそうだ。 2016 年の基本布陣 2016 年からの変化度 赤巐 ( 藤本 ) 中林、岩政、矢島、押 谷とセンターラインの 中心選手を失ったため、 新たな軸を確立したい。 石毛、大竹、喜山らチ ームの中心になり得る タレントは補強できた 伊藤 ( 豊川 ) 片山 ( 海ロ ) ( 酒井 ) 谷割 矢島 ( 関戸 ) 渡邊 2017 年シースン 予想布陣 SYSTEM 3-4-2-1 ( 島田 ) 岩政 竹田 篠原 ( 近藤 ) ( キム・シンギュ ) ( 久保 ) ( 久木田 ) 中林 SYSTEM:3-4-2-I. 青字は退団選升 ( 松原 ) ( 椎名 ) Pos. 名前 ( 年齢 ) 2017 メンバーリスト FW [ 1 石川隆汰 ( 17 ) ( 1 月 8 日時点 ) MF 住石毛秀樹 ( 22 ) 選手名 生年月日 立ち位置予測 ロ喜山康平 ( 28 ) 赤嶺真吾 83.12.08 大竹洋平 ( 27 ) 89.03.30 ロバク・ヒョンジン ( 26 ) 片山瑛ー 91 .11 .30 武田将平 ( 22 ) 藤本佳希 94.02 ℃ 3 DF 口下ロ稚葉 ( 18 ) 豊川雄太 94.09.09 囲塚川孝輝 ( 22 ) 石川隆汰 99 ℃ 2.15 GK 櫛引政敏 ( 23 ) 澤ロ雅彦 85.07.22 ー森純 ( 25 ) 渡邊ー仁 86.09.01 石 1 似鳥康太 ( 20 ) を伊藤大介 87.04.18 喜山康平 88 ℃ 2.22 Pos. 名前 ( 年齢 ) 大竹洋平 89.05.02 FW 酒井實福 ( 24 ) 田中奏ー 89.06.27 押谷祐樹 ( 27 ) 関戸健ニ 90.01.07 MF 秋吉泰佑 ( 27 ) ′ヾク・ヒョンジン 90.06.24 島田飄 ( 26 ) 武田将平 94.04 ℃ 4 矢島慣也 ( 22 ) ・石毛秀樹 94.09.21 DF ロ岩政大樹 ( 35 ) 加地亮 80.01.13 ロ キム・ジンギュ ( 31 ) 竹田忠嗣 86.07.27 GK 完中林洋次 ( 30 ) 近藤徹志 86.11.04 松原修平 ( 24 ) 久木田紳吾 88.09.24 篠原弘次郎 91.07.20 Pos. 名前 ( 年齢 ) 久保飛翔 93.11.10 FW 岡本英也 ( 四 ) 塚川孝輝 94.07.16 久保裕一 ( 28 ) 下ロ稚葉 98.05.02 椎名ー馬 86.08.26. ー森純 91.07.02. 櫛引政敏 93.01.29 ロ = 完全移籍 9 = レンタル移籍 = レンタル終了ロ = レンタル復 似鳥康太 96.04.16. 帰ロ = 契約解除ロ = 契約満了 = 大卒ルーキーロ = 高卒ルー ※赤字は新加入選手。立ち位置予測は 4 段階 ( 主軸・レギュ キーロ = 下部組織からの昇格 = 引退ロ = 加入または退団濃厚 ラー・準レキュラー・サカ データは 1 月 8 日時点。 赤嶺真吾 ※ 3 段階評価 ( 大・中・小 ) 今オフの一 N & OUT IN [ レンタル元← ] 最終所属 ←岡山 U ・ 16 ←清水 ←松本 ←湘南 ←長崎 ←神奈川大 ← JFA アカデミー福島 ←流通経済大 ←清水 ←山口 ←横浜 FC [ レンタル元→ ] 移籍先 →新潟 →名古屋 [ 甲府→ ] ロ未定 →長崎 →浦和 未定 未定 →広島 →講岐 最終所属状況 山口完全移籍に切り替え 水戸→ロ相模原 レギュラー レギュラー レギュラヤ レギュラ レギュラー イ片山瑛ー FW OUT MF ・篠原弘次郎 獲得 レンタル組の状況 DF ( 復帰を除ぐ GK レギュラー ー 0 亜△ C I A 2 VI △構成・本誌編集部 2016 年の基本布陣 0 FC 町田ゼルビア . 加 16 年成績ー 7 位 [ 勝点 65 ] 18 勝 11 分 13 敗 53 得点・失点 継続″しつつも 手薄な SB の底上げを 新シーズンのテーマは継続 " で、 鈴木孝司 補強よりも主力選手の流出阻止を ( 仲川輝厂 - ' 優先させてきた。選手獲得は最小 限に抑えて、べースを維持しつつ 連動性など組織力を高めて、昨季 以上の順位を目指す。 他チームから主力級の引き抜き は、これまでのところない。それ でも群馬から獲得した吉濱はテク ニックとスピードが武器で、町田 のスタイルとフィットすれば、ブ レイクしそうな人材だ。 を 00 一方の守備陣では、昨季の C B の主力ふたりが退団したものの、 怪我から復帰する金 & 深津のコン ビで穴埋めできそう。 SB も松本、 松本怜大 金聖基 攣康太土岐田洸平 ( 大谷尚輝 ) ( 星野慴 ) 土岐田が残留した。ただ彼らに続 医 : ( 大田隼 ) くのが新人や若手ばかりで、計算 き※字は獲得決 の立つタレントを加えられればよ 督・相馬直 ン磐は得濃厚の選手 蒿原寿康 り理想的と言える。 弄健平 ) ( 島崎恭ヰ第 ' を 1 「“・、、 久木野が契約満了となった 大竹が藤枝に移籍し、群馬 C ・ヨンアピン、畠中と昨 以外に動きはないただ からレンタルしていた横山 季のレギュラーが抜けたが、 横浜からレンタル中の仲川 は契約満了。新加入は 3 人 元々主力だった金と深津が ( 契約期間は 1 月末まで ) だが、即戦力として計算で 開幕前に怪我から復帰予定。 きるのは吉濱のみか。 十分にカバーできる。 の去就は、いまだ不透明。 2016 年からの変化度 仲川 ( 鈴木 ) 中島 ( 久木野 ) 昨季の主力メンバーの ほとんどが残留し、戦 力を維持。一方で、新加 入選手に関しても若手 中心で、目玉となるよ うな大きな動きは見ら れず、変化度は小さい。 ( 大竹 ) ( 戸島 ) 李 森村 ( 井上 ) 土岐田 C ・ヨンアビン中 ( 金 ) ( 大谷 ) 高原 SYSTEM:4-4-@ 2017 メンバーリスト Pos. 選手名 中島裕希 中村祐也 鈴木孝司 重松健太郎 戸島章 仲川輝人 遠藤純輝 李漢宰 谷澤達也 土岐田洸平 森村昂太 井上裕大 戸高弘責 吉濱遼平 奧山政幸 平戸太貴 重松 ( 中村 ) 政太 山戸 奥平 2017 年シースン 予想布陣 煢 - SYSTEM 4-4-2 ( 松下 ) ※ 3 段階評価 ( 大・中・小 ) 松本 ( 有劇 ) ー ~ 中島裕希 ( 星野 ) 今オフの一 N & OUT 青字は退団選手 Pos. 名前 ( 年齢 ) [ レンタル元← ] 最終所属 ←岐阜 MF 吉濱遼平 ( 25 ) ←群馬 生年月日 立ち位置予測 ロ奥山政幸 ( 23 ) ←山口 84.06.16 住 平戸太責 ( 19 ) ←鹿島 86.04.14 @F 藤井航大 ( 25 ) ←讃岐 89.07.25 囲大田隼輔 ( 22 ) ←立命館大 91 .04.15 GK ■碓井健平 ( 四 ) ←清水 91.10.04 ロ渡辺健太 ( 18 ) ← G 大阪ユース 92.07.27 94.10.08 82.06.27 84.10.03 86.03.16 88.08.14 89.05.30 91.11.18 92.10.24 93.07.28 97.04.18 深津康太 84.08.10 金聖基 88.10.23 星野悟 89.02.04 Pos. 名前 ( 年齢 ) 松本怜大 最終所属状況 90.11.21 _FW 遠藤敬佑 ( 27 ) 藤枝 完全移籍に切り普え 藤井航大 91.01.13 Ⅶ 0 びわこ滋賀→ロ未定 稲垣雄太 ( 25 ) 大田隼輔 94.05.02 MF 垣根拓也 ( 25 ) 完全移籍に切り替え 盛岡 大谷尚輝 95 ℃ 9.24 松下純土 ( 25 ) 引退 松本 高原寿康 80.10.18 宮崎泰右 ( 24 ) 栃木 完全移籍に切り替え 碓井健平 87.05.15 GK 千葉奏汰 ( 21 ) サウルコス福井完全移籍に切り替え 島崎恭平 91 .09.04 ロ = 完全移籍住 = レンタル移籍観 = レンタル終了ロ = レンタル復 渡辺健太 98.04.28 帰ロ = 契約解除ロ = 契約満了囲 = 大卒ルーキーロ = 高卒ルー ※赤字は新加入選手。立ち位置予測は 4 段階 ( 主軸・レギュ キーロ = 下部組織からの昇格劇 = 引退ロ = 加入または退団濃厚 ラー・準レギュラー・サプ ) データは 1 月 8 日時点。 督 / 重健太郎 ( 中村祐也 ) イ吉濱遼平 ) : 谷澤達也 、 ( 戸島章 ) ( 戸高弘貴 ) 主軸 レギュラー レギュラ 二サブ 主軸 レギュラー レギュラー サプ サプ レギュラー 主軸 FW 森村昂太 ( 井上裕大 ) OUT Pos. 名前 ( 年齢 ) [ レンタル元→ ] 移籍先 FW 久木野総 ( 29 ) 未定 MF ロ大竹隆人 ( 28 ) →藤枝 横山翔平 ( 23 ) DF ロ有薗真吾 ( 31 ) →秋田 ロカルフィン・ヨンアビン ( 30 ) →横浜 FC 住 福田友也 ( 24 ) →盛岡 畠中槙之輔 ( 21 ) ー →東京 V GK 自内藤圭佑 ( 四 ) →東京 V [ 群馬→ ] ロ未定 MF レンタル組の状況 ( 帰をく ) セクション別 刷新度 嫐ー 52