湯布院から車で 30 分 黒川から車で 80 分 地獄めぐりノ・ ~ ・ 、柴石温泉 鉄輪温泉 海地獄・ うみしらく = - MAP 付録 P13A4 府地 = なかでも最大規模を誇る。な んど涼しげで美しい青色の池だが、 近づけはモワッ生熱気に包まれる 98 ℃の灼 熱地獄。間近に観賞するも、展望台から見 ) 国道 2 号入 地獄めぐり オススメコース前町 0 龍巻地獄 ②血の地地獄「、 徒歩すぐ 徒歩 1 分 0 かまど地獄も一 ~ 0 山地獄当主一 徒歩 1 分 徒歩 1 分 、天しい「 ⑦当一神の地独 日本一の温泉バラダイスー 下ろすもよし。国指定名勝。 0 別府市鉄輪 559-1 ・」 R 別府駅ー・。ー。。 から亀の井バス鉄輪方面行きで 45 分、海地獄前下車すぐ 0200 台 ・地獄みやけ Get ! えんまんの湯 - 500 円 ( 5 袋入り ) 第第プ 0 自宅の風呂がたちま地獄に なる入浴剤。 IO 袋入り 1000 円も 地獄のご案内 大地から 100 ℃前後の噴気や熱湯、熱泥が湧出す る噴出口のこと。明治 ~ 昭和初期に観光地として整 備される以前は、人が近づくこともできない場所と して忌み嫌われていたとか。 約 1200 年前の鶴見岳噴火などで出現したとされ る地獄。「地獄」とひと口にいえと、タイプはさまさま。 噴気や熱湯、熱泥なとを湧出する。 8 地すへてをめぐるなら、断然お 得なチケットを利用しよう。通常よリ 1200 円割安な 2000 円で、すべての 地獄に入場 OK 。各地獄の受付で販売。 鉄輪地帯に密集する 6 地獄は徒歩圏内。血の池、龍 巻地獄は少し離れているため車で移動しよう。バス 利用の場合は、バス停鉄輪から約 5 分。 8 地獄共通 D A T A 00977-66-1577 ( 別府地獄組合 ) 朝入場各 400 円、 8 地獄共通観覧券 2000 円 物と朝 8 ~ 17 時の無休 観光バスも便利 ! 」 R 別府駅・北浜バスセンターから 2 時間 20 分 : ・で 8 地獄をめぐる便利な観光バスは 1 日 5 便。予 . 約不要という気軽さと、ガイドさんによる七五調 : 案内で大人気。 三谷 0977-23-5170 ( 亀の井バス北浜バスセンター ) : : 朝朝 3600 円 ( 8 地獄入場料含む ) この世 ( 別府 ) にほっかり穴を開ける地獄は 8 つ。 すべてめぐってこそ、摩訶不思議で 偉大なる大地のパワーが体感できるというもの。 お得な 8 地獄共通観覧券を手に、いざ感動の世界へ ! 第②鬼石坊主地獄 ①『豊後風土記」に名を残 す歴史ある地獄のひとつ : ・そもそも地獄ってナニ ? 大分空港 くじゅう。 6 ' 0 別府 。湯布院 。川温泉 阿蘇くまもと空港 . 西鉄ハス・亀の井ノヾスの高速 / ヾ ・スで別府北浜まで約 2 時間 大分交通ノヾス ( 工アライナー ( 別 ・府 ) ) で別府北浜まで約 45 分 . 博多駅から」 R 日豊本線特急で 別府駅まで約 1 時間 50 分 ・博多 / ヾスターミナルから西鉄パ ・ス・亀の井ノヾス・日田パスの高 速ハスで別府北浜まで約 2 時問 40 分 九州自動車道太宰府℃から 大分自動車道別府にまで約 1 29km 。中心部までは県道 52 号経由 で約 5km 周辺地図 付録 MAP 付録 P13A5 別府の地獄は 8 つ 、、、・おにいしばうすじごく 、コッポコッと音を立てながら噴 出する灰色の熱泥は、まさに坊 主頭のよう ! 園内に 4 カ所あ イる地獄池で大小さまざまな 琇主頭が楽しめる。併設す 温泉館は、入浴 600 円。 0 別府市鉄輪 559-1 ・」 R 別府駅 から亀の井バス鉄輪方面行きで 25 分、海地獄前下車すく 040 自 を ] 「一あちた分地獄暮らしの 動物たち 物よが昭る の気の 山噴バも ・ - 《火くカり 士 6 こ力に 0 。コ上平い ら地 くゴ地ウがバ か海 が山ゾ物カ 気いこ動も・一〕府 ・らウ光ゴらイ﨨価 かゴシの鉄 そラほ柿種 山。」フの昭別の前 獄や、ほの 0 亀獄 P12 A ( ( E 5 5 福岡空港から 大分空港から 福岡市街から : ・めぐり方アドバイス チョコ坊主 390 鰻 ) , , グルメ ! バナナとチョコで坊主頭を表 現。入口手前のにびり」で販売 大人み TICK 3 山地獄 MAP 付録 P13B4 ちょーだい ! 別府の
前前泉 駅駅 駅 o 温ゅ口駅駅 o ゅロ じ蘇蘇 じ登蘇布 阿阿 由黒 阿由黒 空港や駅からあなたの目的地へ を使っていく 工リアの玄関となる空港や駅から目的地への交通アクセスは、 バスや鉄道を利用する場合 ( 下図 ) と、クルマを利用する場合 ( PI 13 ) の 2 つに 大きく分けられる。それそれをチャートに示してご案内しよう。 バス・鉄道 福岡から 大分から ÉZJR 特急《ゆふいんの森》《ゆふ》 ( 1 日計 6 本 ) 博 約 2 時間 15 分 / 4 ′ 430 円 多 亀の井バス・日田バス高速バス《ゆふいん号》☆ ( 1 日 9 便 ) 駅 約 2 時間 20 分 / 2 ′ 800 円 ☆ほかに西鉄天神 BC 発を 1 日 2 便運行 =JR 特急《ソニック》《にちりんシーガイア》 ( 1 時間に 2 ~ 3 本 ) 博 多 約 2 時間 05 分 / 5 ′ 420 円 バ 西鉄パス・亀の井バス・日田バス高速バス《とよのくに号》 ( 1 日 20 便 ) ス 約 2 時間 40 分 / 3 ′ 0 円 タ åzaJ 日特急《ゆふいんの森》 日田バス 後《ゆふ》 ( 1 日 3 ~ 4 便 ) ( 1 日計 6 本 ) 約 1 時間 20 分 / 1 ′ 050 円約一時間 45 分 / 3 ′〃 0 円 ナ 日田バス・九州産交バス高速バス ( 1 日 2 便 ) 約 3 時間 / 3 ′ 000 円 日田バス・西鉄パス 高速バス ( 10 ~ 40 分毎 ) 産交バスう産交バス杖日田バ 日 約 1 時間 50 分 / 1 ′ 750 円 ( 1 日 8 便 ) ( 1 日ⅱ便 ) 立 ( 1 日 5 便 ) 田 日田バス・西鉄パス 約 35 分」約 20 分温約 45 分 B 福 C 高速バス ( 25 ~ 60 分毎 ) 420 ~ 610 円ョ 330 円 1 ′ 000 円 岡 約一時間 20 分 / 1 ′ 750 円 空 ※杖立で乗継げるのは 1 日 3 便 日田バス・九州産交バス高速バス ( 1 日 2 便 ) 約 2 時間 25 分 / 3 ′ 000 円 国 内 亀の井バス・日田バス高速バス《ゆふいん号》 ( 1 日ⅱ便 ) 約一時間 45 分 / 2 ′ 800 円 大分交通・亀の井バス空港連絡バス ( 1 日 6 便 ) 約 55 分 / 1 ′ 500 円 大分交通空港連絡バス ( 1 日 26 ~ 27 便 ) 約 45 分 / 1 ′ 450 円 九州産交バス 大分交通 《九州横断バス》 ( 1 日 2 便 ) 別 空港連絡バス 約 2 時間 20 分 / 2 ′ 300 円 ( 1 日 26 ~ 27 便 ) 府 北 九州産交バス 約 45 分 / し 450 円 《九州横断バス》 ( 1 日 2 便 ) 約一時間 35 分 / 1 ′ 800 円 大分バス・九州産交バス 大分交通 特急《やまびこ号》 ( 1 日 10 便 ) キ分 空港連絡バス 前美 約 2 時間分 / 2 ′ 050 円 ( 1 日 25 ~ 26 便 ) J 日特急《九州横断特急》☆ ( 1 日 4 本 ) 駅 約一時間 / 1 ′ 500 円 約一時間 45 分 / 3 ′ 470 円 ロ ☆ 2012 年 7 月の豪雨による被災のため、豊後竹田 ~ 宮地間は運休中 ( バス代行あり ) 。 2013 年 8 月末頃に開通予定。 ※データは 2013 年 5 月現在のもの。 JR 新幹線・特急は、通常期普通車指定席利用の料金を含みます。 由布院駅前 BC 別府北浜 黒川温泉 くじゅう・ 阿蘇駅・ 阿蘇駅前 大分空港 由布院駅・ 由布院駅前 BC 別府駅 別府北浜 くじゅう 登山口 登山口 黒川温泉 道・バスのきっぷ 由布院駅前 BC 尸枚きっふ 席、九州新幹線や近距離在来線は普 通車自由席を利用。 1 人が往復に使っ ても、 2 人で片道に利用してもよい。 有効は 1 カ月。ピーク期には指定席用 九州内を特急で移動する場合にお でも追加料金 5 円が必要。一部区間 得な、 2 枚セットの回数券。主要都市 阿 には 4 枚セットの 4 枚きつぶもある。 間に設定され、在来線は普通車指定 蘇 く の森」も利用できる。 5 日間有効で、 ま 佐賀発は鳥栖まで特急の自由席利用と も なり 7900 円。鹿児島中央発は九州新 と 幹線が利用でき 2 万 1 OOO 円。福岡市 九州内の主要駅から特急の普通車指 空 内発はないため「由布院・湯平 2 枚きっ 定席を利用して由布院駅まで往復する 港 きつぶ。全車指定席の特急「ゆふいん ぶ」 7800 円を利用しよう。 本線立野 ~ 宮地駅間では特急の自由 席にも乗車できる。 5 日間 ( 熊本発は 3 日間 ) 有効で、別府・大分駅発のみ特急 の自由席利用となる。南阿蘇鉄道は利 九州内の主要駅から阿蘇工リアへ 用できない。福岡市内から 9000 円、 の往復に九州新幹線や特急の普通車 鹿児島中央駅から 1 万 40 円。 指定席が利用でき、フリー区間の豊肥 湯布院工リアの路線バス ( 亀の井バ ス ) が乗り放題となる「 My 別府フリー 2 日間 ( ワイド ) 」引換券のセット。 10 日間有効、 5500 円で、別々に買う [ 西鉄パス・第の井バス・日田バス ] より 2400 円もおトク。博多バス ターミナル、西鉄天神バスセン 福岡 ~ 別府間または福岡 ~ 湯布院 ター、福岡空港発着所で発売。 間の高速バスの往復乗車券と、別府・ ※上記の J 日のきつぶは、 J 日九州の駅、 J 日九州旅行支店、九州内の主な旅行会社でお買し球めください。 肯本から 九州産交バス《九州横断バス》 ( 1 日 3 便 ) 約 4 時間 05 分 / 3 ′ 050 円 ( うち一便は約 3 時間 20 分 ) 九州産交バス《九州横断バス》 ( 1 日 4 便 ) 約 2 時間 30 分 / 1 ′ 700 円 ( うち 1 便は約一時間 45 分 ) 九州産交バス《九州横断バス》 ( 1 日 3 便 ) 約 3 時間分 / 2 ′ 200 円 ( うち一便は約 2 時間 30 分 ) ( 1 日 10 便 ) 九州産交バス・大分バス特急《やまびこ号》 約 50 分 / 950 円 九州産交バス《九州横断バス》 ( 1 日 4 便 ) 約一時間 30 分 / 950 円 ( うち 1 便は約 50 分 ) 九州産交バス《九州横断バス》 ( 1 日 3 便 ) 約 4 時間 55 分 / 3 , 450 円 ( うち 1 便は約 4 時間分 ) 九州産交バス《九州横断バス》 ( 1 日 4 便 ) 約 3 時間 20 分 / 2 , 000 円 ( うち 1 便は約 2 時間 40 分 ) 九州産交バス《九州横断バス》 ( 1 日 3 便 ) 約 4 時間 05 分 / 2 , 650 円 ( うち一便は約 3 時間 25 分 ) åZJ 日特急《九州横断特急》 ( 1 日 4 本 ) ☆ 約 1 時間 10 分 / 2 ′ 180 円 ( 1 日 10 便 ) 九州産交バス・大分バス特急《やまびこ号》 約一時間 40 分 / し 220 円 九州産交バス《九州横断バス》 ( 1 日 4 便 ) 約 2 時間 25 分 / し 220 円 ( うち 1 便は約 1 時間 40 分 ) ☆ほかに観光シーズンには特急《あそぽーい ! 》 1 日 2 本あり。 ふいんのんびりきっふ 蘇のんびりきっふ 熊本駅・熊本駅前 とりつふきっふ 別府・ゆふいん 1 1 2 交通ガイド
コンシェルシュ 一一度は訪れたい人気温泉リゾート 大分空港から車で 55 分 おさんほ編グルメ編 さくっと湯布院 タイジェスト ( ~ ゆふいん素材ランチ 湯の坪街道冖名宿の贅沢ランチ 目移りさんほ ( お手軽洋食ランチ 金胡周辺美食カタログ でゆったりタイム 由布院駅周辺ほっこりカフェ よくウオこたわりカフェ おみやげ編ー 裏道散策 も魅力的 御三家はロールケーキ & プリン バブリックスペースで一スイーツ & バン 温泉宿のグロッサリ - 白プラン ますは 概要から . ′ 湯布院を楽しむキーワードは 4 つ ! ◆温泉宿・ 源泉数全国第 2 位を誇る湯布院 雄大にそびえ立つ由布岳をは には、心づくしのもてなしを体感 じめ、四季を通じて美しく表情を できる上質な温泉宿が多い。露天 変える金鱗湖、賑やかな通りを抜 風呂付きの宿も多く、絶景を望み けると広がる田園風景など豊か ながらの入浴は格別。 な自然を堪能できる。 ◆グルメ・・ ◆アート・ 盆地の寒暖差から生まれる濃厚 ギャラリーや私設の美術館など な味のゆふし、ん野菜や大分名物の のアートスポットが点在してい 豊後牛、おおいた冠地鶏、夏場なら る。さんほ途中にふらりとアート 鮎など季節ごとの旬が味わえる。 鑑賞はいかが ? 2 眼前にどーんと由布岳を望む由布院駅は PI 4 ) から湯の坪街道は PI 0 ) を通って金鱗湖い P12 ) まで歩くのが定番のおさんほコース。途中約 lkm 続く湯の坪街道には、たくさんのみやげ店やカー一朝高 フェが軒を連ね、多くの人で賑わう。 - = 、 P22-23 1 : P84 : 円 2 イ 3 ・ P42-43 上質なもてなしを提供する温泉宿をはじめ、地 元創オを使ったグルメにアート鑑賞、ショッビ ングまで、これを押えれば湯布院の基本盟ヾッ チリ ! プランニングに役立てよう。 基礎知識 金鱗湖周辺 P12! ゆぶいんの ・きんりんこしゅうへん ギャラリーや美術館も多く、緑豊 かな湯布院随一のヒーリングス ポット。冬の早朝には朝霧が立ち のほる幻想的な風景が見られる。 、晩秋から冬の早朝に見ら れる朝霧 四季析々の、 美しい自然に癒されよう ◆自然・ 含場が をい合 原な場 高まる 原含 ~ 湯完う 蝕の で場にい 解む合多 一ー布しも正 由正とも 、がこら ら一つち 布どしえ どっは な惑と 1 0 ど戸 ー院なとば 布泉 ? し 湯温のば 観光の中心は湯の坪街道 大分空港 0 。別府 くじゅう。湯布院 。黒川温泉 ①阿蘇くまもと空灣。 : 広域 M A P 素朴なキモン、「湯布院」 ? 「由布院」 ? 付録 P4 ~ 5 博多駅から」 R 久大本線特急ゆ 大分交通・亀の井バス空港連絡 御三家とは、老舗宿の「亀 ふいんの森・ゆふ DX ・ゆふで由 バスで由布院駅前バスセンター の井別荘」「由布院玉の湯」、 布院駅まで約 2 時間 10 分 まで約 55 分 独自のスタイルで展開す 博多バスターミナルまたは天神 る「山荘無剳の総称。洗 バスセンターから日田バス・亀 亀の井バスで別府駅西口から 練された空間と上質なも の井高速バス ( ゆふいん号 ) で由布院 由布院駅前バスセンターまで約 てなしは全国的にも注目 駅前バスセンターまで約 2 時間 20 分 58 分 を集め、湯布院の人気を牽 九州自動車道福岡 ( または太 引している。一度は泊まり 宰府にから、湯布院 ( まで約 たい憧れの名宿。い PI 8 ) 日田バス・亀の井バス高速バス 110km 。中心部までは湯布院にから ( ゆふいん号 ) で由布院駅前バ 県道 216 号経由で約 3km のと宿 スセンターまで約 1 時間 45 分 井きで 写れ A ( ( E 5 5 全国区の名宿 " 御三家 " の存在 福岡市街から 大分空港から 駅からまっすぐのびる由布見通り 別府から 福岡空港から 湯布院
硫酸鉄の成こよ 名「ワニ地獄」。大正 1 2 年 ( 1923 ) に地 つほり風情ある〇 主白色が美しい地獄池“噴出 獄の温泉熱を利用して飼育をしたのが 月時は無色透明ながら、時間 始まりで、今やクロコダイルをはじめ、世界 和風庭園の地嶽 の経過とともに青白く変化すると のワニ約 70 頭を飼う。水曜 ( 10 時 ) 、土・日曜 いう。源泉は 95 ℃。その熱を利用 ( 10 時、 14 時 30 分 ) にはエサやりが見られる。 時には緑がかった青白色になることもある 0 別府市鉄輪 283-1 劇 R 別府駅から亀の井バした熱帯魚館では、ピラルクや人 0 別府市鉄輪 625 劇 R 別府駅から亀の井バス鉄輪方 ス鉄輪方面行きで 25 分、鉄輪下車すぐ 050 台食いラニアを飼育。国指定名勝。 面行きで 25 分、鉄輪下車、徒歩 2 分 030 台 地獄で 4 育つ た工 サワ つやー 世界のワニ のイ おムが チは鶏 ビ圧肉 ち巻を 二湯布院黒 0 白池地獄 鬼山地獄 ⑦血の池地獄 ・ちのいけじごく 大良時代編纂の『豊後風土記』 小にその名を記す日本最古。、「 の地獄。 1 日約 1800 噴出する 熱泥は酸化鉄を含むため、空気 にふれることで赤く色づく。池 の湯を引き込んだ足湯もある。 国指定名勝。 0 別府市野田 778 ・」 R 別府駅から亀 獄前下車す 018 MAP 付録 P13C5 MAP 付録P13B4 ・おにやまじごく ・しらいけじごく 地獄みやげ Get ! グルメ ! を物血ノ池軟膏 300 円 ①地獄で採取した熱が 程主成分。 昭和初期 病の特 ) 健効薬とし ) ) て人気 ひと足のばして MAP 付録 P12C1 別府観光 地獄めぐり ! 、世の ワン ド日中 & た中 なこ の王道、 血の池ぶり 280 ピング。酸味で後味サッパリ 血の池地 マ 0 か地獄 ・かまどじごく 気や熱湯、熱泥など、異なる 6 つの地獄が集結。そんな地 獄の間に、足蒸湯や足湯などが楽 しめる極楽 ゾーンが点 在。噴気が 美肌を促す ~ 「肌湯」なる ものも ! ! 0 別府市鉄輪 621 ・」 R 別府 駅から亀の井 バス鉄輪方面 行きで 25 分、 鉄輪下車、徒ー 歩 3 分 80 台イ . 、 約 840 畳の広さを誇る真 0 赤な地獄。「第 奈良寺 , 、コバルトブルーの地獄池。 ' 日や時間によって色を変える池も 2 ・ . 0100 ℃の噴気が湧く地獄ニ丁目では赤鬼がお出迎え MAP 付録 P13B4 へそ 、竄ダイス 熱湯が噴き上がる 0 龍巻地獄 ・たつまきじごく 気とともに 105 ℃の熱湯が 一定の間隔で噴き上がる間 欠泉の地獄。安全対策として石の 屋根が設けられているが、 ~ それが なければ高さ 50m も上がるとか。 噴出量は 1 日 600 。国指定名勝。 0 別府市野田 782 ・」 R 別府駅から亀の 井バス亀川方面行きで 30 分、血の池地獄 1 回の噴出時間は 6 ~ 10 分。噴出が始まると場内アナウンス 前下車すぐ 0100 台 でお知らせ 石垣まんじゅう 105 円 ( 1 暉 ) ) . ①地獄の噴気で 蒸したモチモチ 食感。プレーンと 黒糖入りの 2 種 「 MAP 付録 P12C1 地獄 de 勿しメ . ′ 102 別府
めく 0 劃 通花と冬想は月れ 、のご。幻辺 9 訪一 つは菜節力もるも 、ンや季や郷す度 しス桜、力も国定何ー は一はとの朝小ても ンの弩 トエ豊刈ま見ニ緑すて ス黐 】へのさ早夏ろ 日数はどのくらい必要 ? 湯布院たけなら 1 泊 2 日も可能。湯布院で散策判晶 、泉を楽しむだけなら 1 泊 2 日でもよし、が、黒川温泉 や別府など周辺工リアも組み合わせる場合は、 一泊 3 日で計画を。 ーー起点となる空港は ? T 大分空港」 - 「阿蘇くまもと空港」「福岡空港」の 3 カ 所。ー湯布院へは大分空港が最短ルート。黒川一 . , 小国 郷、阿蘇方面は阿蘇くまもと空港が便利た。便数 が多く便利な福岡空港からは湯布院や黒川方面 ヘアクセスできる。 ーエリアの移動は何がいい ? おすすめばレンタカー ! 湯布院や別府はバスでの アクセスも可能だが、黒川やくじゅう、阿蘇方面 も併せて巡る予定があるなら、運行本数や時間が 決まうているバスよりも自由度の高いレンタカー を利用しよう ー CHECK! ーー杖立温 国道 212 号・国道 387 号・国道 210 号経由 約 50 約 1 時間 杖立温泉 ~ 別府駅 由布院駅 ~ 別府駅 国道 212 号・国道 387 号・国道 210 号経由 約 80 畑約 1 時間 3 吩 亀の井バス約 58 分 九州横断バス約 1 時間 物久大本線特急「ゆふいんの森」ほか 伏分駅で乗換え ) 約 1 時間 5 分 県道 11 号経由約 2 約 45 分 杖立温泉 ~ 由布院駅 杖立温泉 ~ 小国郷 産交バス約 20 分 国道 212 号経由約 9 約 15 分 湯布院 ~ 別府駅 湯布院 ( 由布院駅 ) 小国郷 ~ 黒川温泉 小国郷 ( ゆうステーションレ 産交バス約 35 分 国道 2 号経由約 12 畑 約 25 分 由布院駅 ~ 黒川温泉 湯布院 ~ 黒川温泉 別府駅 5 阿蘇駅 県道号・県道ⅱ号・大分自動車道・国道号・ 国道号・県道号経由約刪畑約 2 時間 九州横断バス 約 1 時間 35 分 ・国道 210 号・やまなみハ 国道号経由 約 4 約 1 時間 由布院駅 ~ くじゅう登山口 亀の井バス約 53 分 九州横断バス約 52 分 布院 ~ くじゅう登山口 やまなみハイウェイ経由 約 30 畑約 45 分 くじゅう登山口 ~ 黒川温泉 九州横断バス 約 45 分 編やまなみハイウェイ・ 国道 2 号経由 約 19km 約 40 分 ゆラ登山 黒川温泉 黒川温泉 ~ 阿蘇駅 九州横断バス約 60 分 国道経由 約 31 畑約 1 時間 くじゅう登山口 ~ 阿蘇駅 九州横断バス 約 1 時間分 やまなみハイウェイ 国道 57 号経由 約 38 約 1 時間分 小国郷 ~ 阿蘇駅 産交バス約 1 時間 15 分 国道 212 号経由約 26 約 1 時間 阿蘇駅 一行きドキはいつ ? 湯布院は内陸の山あいにあり、年間・ 昼夜の寒暖差がともに大きいので注 意しよう。食べ物の旬もチェック ! 10 月 11 月 12.7 3.0 引・・・東京の降水量 引・・・湯布院の降水量 19.4 800 600 73 8.0 14.2 26.2 20.7 温度 30.0 22.5 29.1 21.4 24.0 26.4 24.6 19.6 19.6 16.5 12.4 14.5 8.8 6.6 5.4 1.4 4.8 ・・東京の平均気温 ・・湯布院の平均気温 8 400 15.0 200 0 7.5 0.0 ( ℃ ) 76.0 231.0 610.5 185.0 704.0 130.0 253.5 25.0 371.5 214.5 トマト 5 ~ 11 月 23.5 自然薯 11 ~ 1 月 69.0 59.0 154.5 73.0 154.0 85.5 自然薯 11 ~ 1 月 関アノ 4 ~ 9 月 カボス 6 ~ 8 月 関サバ 10 ~ 3 月 10 月に入ると各地で紅葉が始まる。 各地で夏祭りが開催される。 8 月下旬の「湯布院映画祭」は日本で最も歴史 やまなみハイウェイの紅葉は例年 10 月下旬 ~ のある映画祭。 11 月が見ごろ。 50.0 168.5 94.0 134.0 144.5 128.5 118.5 クレソン 3 ~ 6 月 関サバ 10 ~ 3 月 冬の間休止していた観光辻馬車 ( → P16 ) が 3 月 から運行を開始。大分川沿いの菜の花や桜は 3 月上旬 ~ 4 月上旬が見ころ。 ※気象庁 2012 年の統計データをを元にしています。 5 月に入ると緑がいっそう鮮やかに ! くじゅうや阿蘇はドライプシーズンに入る。
工リア内の主な観光地へのバス 城島高原バーク 52 分 900 円 1 3 ~ 1 8 便 亀の井バス 別府駅西口 牧の戸峠 由布院駅 BC 、くじゅう登山口 2 時間 01 分 2.000 円 2 便 * 1 ) 亀の井バス 九重登山口 豊後森駅 豊後中村駅、筋湯温泉 1 時間 22 分 1 , 050 円 3 ~ 4 便 * 2 ) 日田バス 牧の戸峠 くじゅう登山口 10 分 290 円 2 便 * 3 ) 日田バス 黒川温泉 33 分 * 4 ) 420 円 * 4 ) . 7 ~ 8 便 * 4 ) ゆうステーション 産交バス 1 時間 03 分 1 , 150 円 小国 * 5 ) 豊後森駅 3 便 玖珠 ( くす ) 観光バス 校立温泉 45 分 : 1 , 000 円 5 便 日田 BC 日田バス 阿蘇駅前 1 時間 25 分 : 1 , 040 円 ゆうステーション 6 ~ 7 便 産交バス ゆうステーション 22 分 330 円 10 ~ 11 便 * 6 ) . 産交バス 阿蘇山西駅 阿蘇駅前 草千里阿蘇火山博物館 40 分 540 円 7 便 産交バス 内牧温泉 阿蘇駅前 17 分 22 ~ 25 便 280 円 産交バス 内牧駅 1 1 分 190 円 12 ~ 13 便 産交バス 宮地駅前 27 ~ 38 分 400 円 13 ~ 15 便 産交バス 高森中央 熊本駅前 阿蘇くまもと空港 1 時間 50 分 1 , 000 円 6 便 * 7 ) 産交バス快速《たかもり号》 高森駅前 立野駅前 54 ~ 83 分 8 ~ 10 便 500 円 産交バス ( 南阿蘇ゆるっとバス ) * 8 ) 事 1) 由布院駅 BC ~ 牧の戸峠間は 3 ~ 11 月の土・日曜、祝日のみ運行本 2 ) 豊後中村駅 ~ 九重登山口間は 1 日 6 ~ 8 便単 3 ) 12 月 21 日 ~ 2 月末は運休 ) うち黒川行き 3 便・黒川発 3 便は小田温泉経由で所要 36 分、 610 円事 5 ) 小国 = ゆうステーション 6 ) 上記⑧の便を含む フ ) うち 2 便は熊本 ~ 延岡間の特急《たかちほ号》で 1 時間 39 分ネ 8 ) 白水コース・久木野コース・湯の谷コースの 3 ルートあり 定期観光バス コース名 観光ポイント・出発時刻 別府駅発 8 : 45 / 11 : 45 / 14 : 40 →別府北浜発 8 : 50 / 11 : 50 / 14 : 45 →地獄 8 通年 別府地獄めぐり カ所めぐり→別府北浜着→別府駅着※七五調でコース案内。多客 ( 毎日 ) 期増便あり。 別府北浜発 10 : / 13 : 20 →別府駅発 10 : / 13 : 25 →地獄 8 カ所めぐり→ 通年 みようばん 別府地獄めぐり十明礬 ◎明礬→別府北浜着→別府駅着※七五調でコース案内。多客期増便 ( 毎日 ) あり。◎明礬で下車観光の場合は、別府駅まで路線バスを利用できる 別府北浜発 8 : 50 →別府駅発 8 : 55 →鉄輪待合所発 9 : 10 →由布院駅前 4 / 1 ~ メルヘン号 ( 春秋コース ) ☆ BC 発 9 : 50 →九重・・夢 " 大吊橋→花山酔 ( 昼食・温泉入浴 ) →くじゅう 6 / 30 ・ 「日本一の大吊橋と 花公園→由市院駅前 BC 着→鉄輪待合所着→別府北浜着→別府駅着 9 / 1 ~ くじゅう高原満喫コース」 ※別府→由布院は 6 , 4 円、由布院→由布院は 5 , 5 円 10 / 31 別府北浜発 8 : →別府駅発 8 : 55 →鉄輪待合所発 9 : 10 →由布院駅前 メルヘン号 ( 夏コース ) ☆ BC 発 9 : 50 →九重 " 夢 " 大吊橋→花山酔 ( 昼食・温泉入浴 ) →男池→白 7 / 1 ~ 「日本一の大吊橋と 7 時間 10 分 水鉱泉→湯平温泉→由市院駅前 BC 着→鉄輪待合所着→別府北浜着 8 / 31 名水百選の男池コース」 →別府駅着※別府→由市院は 5 , 円、由布院→由市院は 5 , 网円 別府北浜発 8 : 50 →別府駅発 8 : 55 →鉄輪待合所発 9 : 10 →由布院駅前 メルヘン号 ( 錦秋コース ) ☆ BC 発 9 : 50 →九重 " 夢 " 大吊橋→花山酔 ( 昼食・温泉入浴 ) →タデ原湿 11 / 1 ~ 「日本一の大吊橋とくじゅう 6 時間 25 分 原→由布院駅前 BC 着→鉄輪待合所着→別府北浜着→別府駅着 1 1 / 30 高原・長者原満喫コース」 ※別府→湯布院は 5 , 9 円、由布院→由布院は 5 , 000 円 別府北浜発 8 : 50 →別府駅発 8 : 55 →鉄輪待合所発 9 : 10 →由布院駅前 メルヘン号 ( 冬コース ) ☆ BC 発 9 : →九重夢 " 大吊橋→花山酔 ( 昼食・温泉入浴 ) →やまなみ牧 「日本一の大吊橋と 12 / 1 ~ 場 ( または朝日台 ) →由市院駅前 BC 着→鉄輸待合所着→別府北浜着→ くじゅう高原冬景色コース」 3 / 31 別府駅着※別府→由布院は 5 , 4 円、由布院→由布院は 4 , 7 円 花厄 phon ② Guide 航空会社 谷 0570-029-222 ANA= 全日空 JAL = 日本航空谷 0570-025-07 ] 旧 X = アイベックス工アラインズ 谷 06-7637-6688 SKY = スカイマーク谷 050-3116-7370 SNA = ソラシドエア谷 0570-037-283 SFJ = スターフライヤー 谷 0570-07-3200 FDA = フジドリームエアラインズ 谷 0570-55-0489 AMX = 天草工アライン 谷 0969-34- ] 5 ] 5 APJ=e—チ 谷 0570 ー 064 ー 73 ] J ST = ジェットスター・ジャパン 谷 0570-550-538 フェリー フェリーさんふらわあ ( 予約センター ) ( 中九州航路 ) 谷 0120-56-3268 JR 九州 ( 案内センター ) 地、、 : 発地ー“・ - ・主な経由地 , 所要時間運賃 便数・予・一。運行会社 ( バス愛称名わ 目 1 2 3 4 5 6 7 8 9 れ BC = バスセンター 運行 期間 所要時間ねだん 別府市内・ゆふいんめぐりにの井バ幻。 09 ″ -23-5170 てま 09 〃 -84-3145 またま 09 ″・ 23-01 料で要予約に ' 谷 050-3786-1717 九州高速バス予約センター 谷 092-734-2727 西鉄パス ( お客さまセンター ) 谷 0570-00-1010 亀の井バス ( 高速バス ) 谷 0977-25-3220 〃 ( 路線バス ) 谷 0977-23-0 ] 41 〃 ( ゆふいん号・空港連絡バス ) 谷 0977-84-3145 大分交通 ( 高速バス ) 谷 097-536-3655 ″ ( 路線・空港連絡バス ) 谷 097-534-7455 大分バス ( 高速バス ) 谷 097-536-3371 ″ ( 路線バス ) 谷 097-532-7000 日田バス 谷 0973-22-76 田 九州産交バス ( サービスセンター ) 谷 096-325-0100 〃 ( 高速バス・九州横断バス ) 谷 096-354 ー 4845 産交バス ( 阿蘇 ) 谷 0967-34-02 ⅱ ″ ( 小国 ) 谷 0967-46-3121 レンタカー予約センター トヨタレンタカー 谷 0800-7000-1 ⅱ 日産レンタカー 谷田 20-00-4123 ニツボンレンタカー谷 0800-500-0919 タイムズカーレンタル谷 0120-00-5656 駅レンタカー九州谷 092-483-0492 日本道路交通情報センター 九州地方高速情報谷 050-3369-6771 大分情報 谷 050-3369-6644 熊本情報 谷 050-3369-6643 九州地方・福岡情報谷 050-3369-6640 全国共通ダイヤル谷 050-3369-6666 携帯短縮ダイヤル # 80 ⅱ JAF ロードサービス 救援コール 短縮ダイヤル 2 時間 30 ~ 3 , 6 円 40 分 2 時間 40 ~ 3 , 800 円 50 分 7 , 0 開円 7 時間 40 分 ( 食事付 ) 6.5 円 ( 食事付 ) 6 , 5 円 ( 食事付 ) 6 , 0 円 ( 食事付 ) 新再物墅物、を章囀第二 - 6 時間 25 分 きっぷの耳より情報 SUNQ/\O ス 州内の船がり放 楽チャリ 九州本島内と下関地区を走る高速バス・路線バスのほぼ全線 坂道もスイスイ走れる電動アシスト自転車のレンタ が、 3 日間または 4 日間乗り放題となるフリーきつぶ。利用でき サイクル。本誌のエリアでは由布院、別府の両駅にあり、 るバスは、車体に「 SUNQ バス」のステッカーが貼ってある、 貸出し窓口は駅レンタカーの営業所が兼ねている。楽 加盟 49 社・局のバス約 2400 路線。加えて関門間や九州内の 4 チャリの利用時間は 9 ~ 17 時、料金は通常 2 時間まで 社の航路も利用可能。福岡・佐賀・長崎・熊本・大分の各県と 円、 4 時間まで 1 网円、 4 時間以上は 1 繝円。 J 日線 下関地区が乗り放題となる北部九州版は 3 日間用 80 円、宮 の利用者なら、それぞれ円、 6 円、円に割引 崎・鹿児島県を加えた全九州版は 3 日間用 1 万円、 4 日間用 1 万 になる。利用には、 J 日九州各駅のみどりの窓口か J 日 4 网円。本誌のエリアなら、北部九州版で充分だろう。なお、 九州旅行支店で販売している「楽チャリ利用券」およ 座席指定制や予約定員制の高速バスに乗車する場合は、事前 び利用日・時間を指定した「指定券」が必要。利用直 に予約 ( 無料 ) しておく必要があるが、予約はバス会社の窓口に 前でも、その駅のみどりの窓口で買うことができる。 行かなくても、九州高速バス予約センター ( 谷 092-734-2727 ) なお、貸出し時には運転免許証などの身分を証明す や運行会社の予約センターへの電話で OKO バスの購入は加盟 るものが必要。証明書を持っていない場合は、貸出し 各社の営業所やバスセンターのほか、九州への路線のある本州 時に保証金 1 万円が必要 ( 返却時に返金される ) になる や四国のバスセンター、指定旅行会社 ( 引換券を発行 ) で。 ので注意。 亠 谷 0570-00- 田 39 # 田 39 1 1 5 交通ガイド
摩訶不思議 色が変花第 ) 布 神秘の湯、 いちのいで会館 ー・いちのいでかいかん 住宅街を抜け、狭い坂道を上った先にある 仕出し店こそ、全国に名を轟かす神秘の湯が 湧くスポット。時間とともに無色透明からコ バルトプルー、乳白色へと変化する湯は、別 府湾を望む / V ラマビューとともに堪能できる。 0 別府市上原町 1 準 2 劇 R 別府駅から車で 7 分 朝食事付き入浴 1470 円、家族湯 1 室 1 時間 3000 円 ( 別途入浴料 ) の 1 1 ~ 17 時 ( 土・日曜、祝日は IO 時 ~ ) の無休 ( 臨時休業あリ ) 025 台 燾をに物 ココで 0977-21-4728 MAP 付録 PI 2C4 殺菌効果が高く、硫黄を含むタイプは 美肌効果も。泥バックでキレイを 磨こう ( 内湯は顔には塗れません ) 。 別府温泉保養ランド べつぶおんせんほようらんど 泥湯とは、適度な噴気・腐食粘土層・地下水の 3 要素が揃って初めて生まれる、非常に希少価値の 高いもの。なかでもこちらの泥湯は成分濃厚かっ 量が豊富で、世界的に見ても珍しいと見識者も大 興奮するほど。男女別の屋内泥湯は成分カ襁いた め小学生以下は入浴不可だ。 0 別府市明礬 5 組劇 R 別府駅から亀の井バス U 行 きで 25 分、細屋地獄前下車すぐ朝入浴 1050 円一 ~ 20 時の無休 070 台 - ココで 入れます ( 0977-66-2221 MAP$f 録 P12B2 ひと足のばして 」昜 天然の保湿成分といわれる メタ珪酸を多量に含むため、 湯上り肌はしっとり。 ①プールのような巨大露天「景観の湯」。「金鉱の湯」 と男女日替り利用②入浴は食事とセットのみ。 9 ~ 4 月 はだんご汁、 5 ~ 8 月は松花堂弁当 3 カーナビで住所 を入力すると違った場所を示すので、事前に地図で確 認を 0 金山跡地に造られた森の露天「金鉱の湯」 温泉、ツウ絶賛 / ー第後風土記』にも 記、載の名湯 瀑 1 り① 5 と湯 か 0 こか で緑②プ れ い気す む成メ 開分が 放 2 細 天プつ 。はと むし湯 温泉蒸気と石しようの W パワーで 新陳代謝が活性化。コリや冷え性、 疲労回復に効果的。 かんなわむしゅ 温泉蒸気が充満する石室の中で、床に敷 き詰めた薬草「石しよう」の上に横たわって 楽しむ。癒しの否りと驚異の発汗カカ力だ。 シメに内湯に浸かれば、身も心もスッキリ。 0 別府市鉄輪上 1 組 R 別府駅から亀の井バス 鉄輪方面行きで 25 分、鉄輪下車、徒歩 3 分朝入浴ノ 58 円、貸浴衣 210 円 ( 時 30 分 ~ 19 時 30 分 最終受付の第 4 木曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 015 台 観海寺温泉を源泉とし、 神経痛やリウマチに効果がある。 杉乃井ホテル ・すぎのいほてる 韓国や中国でも話題の名物風呂。大展 望露天「棚湯」は、棚田状に配した 5 段の 湯船からなり、どれに浸かってもまるで 空に浮かんでいるよう。“温泉アミューズメ ント”と銘打つ「ザアクアガーテン」は展 望スパや歩行湯などの楽しみが揃う。 0 別府市観海寺 1 ・」 R 別府駅から亀の井バス で 15 分、スギノイバレス下車すぐ朝入浴 1500 円 ( 土・日曜、祝日 2 円 ) ※繁忙期 ( GW 、夏休 み、年末年始 ) は要問合せの棚湯は 9 時 ~ 21 時 30 分の無休 01 台 ①水着で楽しむザアクアガーデン ( 12 時 ~ ) ②一度に 300 名が入れるビッグな湯船 3 日 没後、 1 時間に 1 回開催される噴水ショー 温泉泥 1 - 尾美肌を目指せ - ココで 入れま丁り、 を : 0977-24-1141 MAP 討録 P12C4 1 / 山い瓣し 鎌倉時代 から続 、古式サウナ 里の駅かんなわ蒸 de 喜屋ー ◎ 0977-66-1233 【第録 PI 3D5 つ 前日までの予約で楽しめる別府ハ湯 ファンゴティカとは、別府で採取した温 - 泉泥を使ったバックのこと。肌のキメを 整え、たるみを取り除き、美白効果まで も期待できる優れモノだ。 0 別府市鉄輪北中 1 組 R 別府駅から亀 0 : ミ、 の井バス鉄輪方面行きで 25 分、鉄輪下車、′ 徒歩 3 分朝ファンゴティカ 6000 円 ~ 朝 8 時 ~ 午前 1 時 ( ファンゴティカは 1 1 ~ 22 時 ) 、 の無休 0100 台 - ココで 入れま ! 0977-67-3880 MAP ~ 付録 PI 3C4 ①鎌倉時代から続く伝統スタイル。 T シャッ & 短 / レの持参も可②小さな戸をくぐ丿ぬけて 8 畳ほ どの石室へ 3 漢方薬としても使われる石しよう ・ 102 施術室はゆったり 個室。温泉も付く 0 粒子が細かい天然泥 1 OO % を使用 2 85 別府 泥湯。
下関へい 會新下関へ 小倉 鹿児島本線 山陽新幹線 福岡空港 ? 0 ツ 0 楽チャリ駅レンタカー 九州横断バス 新幹線 大分交通と系列会社 J R 線 亀の井バス 南阿蘇鉄道 日田バス ーー航路 大分バスと系列会社 ロープウェイ 九州産交バスと系列会社 高速バス 大分空港 湯布院・阿蘇交通略図 博多 城野 神戸夫阪へ八幡浜へャ 中津、、 湯布院 新 別府 光港 別 別府北浜 大 分 - ←長崎へ 鶴見山頂 由市院城 府 プ 、湯平ハ ク 工 豊後中村 小田の池 豊後森 本 久 - 鹿児島本線 九州新幹線季 久留米 0 日田 杖立温泉 ゆうステーション ( 小国 ) 別府 0 0 宝泉寺 温泉入口 ② 0 0 ( くじゅう ) 登山口 牧の戸温泉 牧の戸峠 黒川温泉 瀬の本 久住高原荘 日豊本線 延 岡 久大本線 黒川・小国郷 湯平温泉 くじゅう 0 長湯温泉 温内 牧 内 0 豊肥本線 久住 阿蘇宮地☆豊肥本線 ☆豊肥本線宮地 ~ 豊後竹田間は 2012 年 7 月の豪雨による被災 - . 竹 のため、 2013 年 8 月末頃まで運↑△ ⑩仙酔峡 ( 運休中 ) 田 休中 ( バス代行あり ) 。 火口東 栃ノ蘇山西駅火 西休鰕村南阿蘇 高森中央 蘇よ田城高森 ふれい温 、高千穂へ 0 赤水 後 大 津立野′ 阿蘇くまもと空港◆ 0 九州横断バス時刻表 1 号 : 3 号 : 5 号に三 9 号 10 : 図 .11 : 図 : 12 : 図 . 11 : 38 ⅱ 2 : 38. 11 : 51 三 12 : 5 を 12 : 00 ロ 3 : 12 : 09 ! 13 : 09 : 12 : 30 三 13 : 30 13 : 01 ⅱ 4 : 01 : 熊本 ・ 6 号 : 8 号 便名 8 : 図 . 9 : 図ヨ 0 : : 10 : 46 ヨ 5 : 30 ↓発熊本駅前着↑ 13 : 53 ・ 16 : 16 : 18 : 38 ・ 19 : 1520 : 02 & 16 三 9 : 16 ; 10 : 16 ! 10 : 58 ⅱ 5 : 42 ↓発熊本交通センター着↑ 13 : 41 ! 16 : 0 物 8 : 26 三 19 : 三 19 : 印 8 : 5 た 9 : 57 ⅱ 0 : 57 Ⅲ : 39 三 16 : 23 ↓発阿蘇くまもと空港着↑ 13 : 図 .15 : 27 ⅱ 7 : 49 ロ 8 : 26 ⅱ 9 : 13 立野着↑ 12 : 三 ] 4 : 57 ⅱ 7 : 19 ⅱ 7 : 三 18 : 43 9 : 27 ⅱ 0 : 27 ! 11 : 27 ⅱ 2 : 09 ミ 16 : 53 ↓着 三 14 : 20 三 三 12 : 46 三 ・▽↓着 阿蘇山西駅 ・ 16 : 42 : △三△ 1 1 : 57 ヨ 2 : 5 圧 : 14 : 16 三 阿蘇駅前☆着↑ 11 : 23 ⅱ 2 : 23 ! 16 : 08 : 17 : 1 生 18 : 14 10 : 28 ⅱ 1 : 28 三 12 : 28 ! 14 : 4 17 : 12 ↓着 内牧着↑ 11 : 15 ⅱ 2 : 15 三 16 : ・ 17 : 06 ⅱ 8 : 10 : 46 ⅱ 8 : 46 ! 12 : 46 14 : 51 ! 17 : 30 ↓着 黒川温泉着↑ 10 川 : 35 ⅱ 5 : 三 16 : 26 ! 17 : 26 11 : 26 三 12 : 26 ! 13 : 26 ! 15 : 31 三 18 : 10 ↓着 瀬の本☆着↑ 10 : 13 ⅱ 1 : 13 ! 三 15 : 43 ⅱ 8 : 22 ↓着 : 16 : : 17 : 図 筋湯温泉入口着↑ 10 : 10 ! 11 : 1 匡 : 16 : 01 i17 : 01 三 15 : 56 三 18 : 35 ↓着 牧の戸峠着↑ 10 : 01 : 11 : 01 ! : 15 : 52 ⅱ 6 : 52 ⅱ 6 : 05 ! 18 : 44 ↓着 ⅱ 6 : 14 ! 18 : 53 ↓着くじゅう登山口着↑ 9 : 52 ⅱ 0 : 52 ! .15 : 43 : 16 : 小田の池☆発↑ 9 : 21 : 10 : 29 ! 15 : 12 ⅱ 6 : 12 : 16 : 35 三 19 : 14 ↓着 6 : 58 ⅱ 9 : 45 ↓着 由布院駅前日 C 発↑ 9 : ⅱ 0 : 0 ま : 14 : 51 ⅱ 5 : 51 物 7 : 49 ! 20 : 36 ↓着 別府北浜発↑ 8 : 14 . 9 : 22 ! 別府駅前発↑ 8 : 1 匸 9 : 19 ! ! 17 : 52 ! 20 : 39 ↓着 別府観光港発↑ 8 : 01 ・ 9 : 09 : ⅱ 8 : 03 ・ 20 : 49 ↓着 ※表に記載したバス停は主なもので、ほかにも乗降できるバス停があります ※全便☆印の停留所で 2 ~ 1 0 分の休憩があります。また、青字の便は観光・食事つきです 横断アクセスはこんなに便利 ※赤字の発の停留所は乗車のみ、赤字の着の停留所は降車のみです リ府から阿蘇を経て熊本を結ぶ 川温泉へのアクセスにも便利 各コースの主な区間運賃 ※ ( ) は子供料金 / 太字は昼食代含む 区間 6 円 ( 3 フ円 ) 3.850 円 ( 1 , 9 円 ) J R 豊肥本線 ) 九州産交バス 熊本駅前 ~ 別府駅前 5 , 8 円 ( 3 , 0 円 ) 3 , 450 円 ( 1 , 7 円 ) 熊本駅前 ~ 由市院駅前 BC 分から豊肥本線で九州を横断し熊本を結 州を横断する観光特急バスで、熊本や別 4 , 5 円 ( 2 田円 ) 2 , 0 円 ( 1 , 0 円 ) 熊本駅前 ~ 黒川温泉 ぶ特急列車。大分側の始発・終着は別府駅で、 府から黒川温泉に直行できる唯一の足。阿蘇 5 , 1 側円 ( 3 , 0 円 ) 3.050 円 ( 1 , 530 円 ) 阿蘇くまもと空港 ~ 由布院駅前 BC 部は熊本駅から八代駅を経て、肥薩線の の外輪山からやまなみハイウェイにかけて 3 , 850 円 ( 2 , 4 円 ) 1 , 7 円 ( 850 円 ) 阿蘇くまもと空港 ~ 黒川温泉 口駅まで足を延ばす。熊本や別府から阿蘇へ 雄大な車窓風景を満喫できる。熊本から黒川 2.8 円 ( 1 , 430 円 ) 2 , 8 団円 ( 1 , 4 円 ) 阿蘇山西駅 ~ 由布院駅前 BC テくのなら、九州横断バスより所要時間が短 温泉まで 2 往復、由布院まで 2 往復、別府ま 1 . 6 円 ( 8 円 ) 1 , 6 円 ( 8 円 ) 阿蘇山西駅 ~ 黒川温泉 く、ただし、特急「あそぽーい ! 」や「ゆふいん 2 , 3 円 ( 1 , 1 円 ) で 2 往復あり、うち別府までの 1 往復は阿蘇 2.3 側円 ( 1 コ円 ) 阿蘇駅前 ~ 由市院駅前 BC の森」のような展望の良い特別車両ではなく、 960 円 ( 480 円 ) 960 円 ( 480 円 ) の観光と食事が組み込まれた定期観光バスタ 阿蘇駅前 ~ 黒川温泉 1 .7 円 ( 0 円 ) 1 , 7 円 ( 8 円 ) 一般の特急型車両の 2 両編成 ( 指定席・自由席 黒川温泉 ~ 由布院駅前 BC イプ。区間ごとの利用も可能で、時刻・運賃 2.300 円 ( 1 .150 円 ) 2.300 円 ( 1 .150 円 ) 黒川温泉 ~ 別府駅前 各 1 両 ) で運転される。※ 2012 年 7 月の豪雨による被 は右表を参照。発車オーライネットまたは 950 円 ( 480 円 ) 950 円 ( 0 円 ) 由布院駅前 BC ~ 別府駅前 , のため、豊後竹田 ~ 宮地間のみ 2013 年 8 月末頃まで運休中。 谷 096 ー 354 ー 4845 ( 九州産交バス ) で予約が必要。 ※阿蘇山上のロープウェイの運賃は含まれていません。 ※表以外の区間の運賃も設定されており、予約すれは利用できます。 ( 予約は 1 カ月前から ) 新ハ代へ・れ新八代へ 0 現地移動のコツ クルマ利用でなければ、移動手段 のメインはバス。 JR 駅と観光ポ イントを結んでいるほか、観光ポ イントを経由しながらやまなみ ハイウェイを走り熊本 ~ 別府間 を結ぶ九州横断バスなどもある。 九、横断特急 九か横断バス 1 ~ 3 ・ 5 ・ 6 ・ 8 ~ 1 の運賃 1 1 4 交通ガイド
別府 00977-21-0226 、・付録 P13C2 メニューは餃子とビールのみ 昭和 22 年 ( 1947 ) 、満州から引き上げてきた 先代が開業。現在、 2 代目親子が創業時の味を守 り継ぐ。注文を受 けて焼き上げる餃 子は極薄皮でバリ バリ。 15 個 600 円。 歩 7 分の 14 時 ~ 21 時 明礬周辺 00977-27-8915 0080-6403-2242 ・・付録 P12D1 ・付録 P13C4 亀川商店街にある憩いの空間 りんご農園が作るアツルバイ 志高湖近くのりんご園の直売所。アップルバイ 店主が手がける手作り雑 . 300 円やりんごソフトクリーム 300 円が人気。 0 貨やアクセサリーも揃う創 作カフェ。香り高いコーヒ 別府市風呂本 5 組 ーゼリーパフェは 550 円。 ・」 R 別府駅から亀 甘さとほろ苦さが絶妙な大 の井鉄輪行きで 25 人のスイーツだ。 0 別府市、 分、鉄輪下車、徒 亀川中央 13 ー 16 朝」 R 別府駅 歩すぐ朝 9 時 ~ 18 から車で 10 分朝 11 時 30 分 時 30 分の水曜 ( 祝日 ~ 1 9 時の月曜、第 1 日曜 0 の場合は営業する 亀川商店街駐車場利用 こともあり ) 0 なし 観海寺周辺 別府駅周辺 たまたある ! ビーコンプラザ・ D D グローバルタワー 見る MAP D D 別府タワー 見る MAP 十 へつ′ 00977-26-7111 、・付録 P12C4 地上 100m に浮かぶ絶景展望所 タワーから宙に突き出す展望テッキから望む 夜景は日本夜景遺産のひとつにも選はれている。 0 別府市山の手 12-1 朝 R 別府駅から亀の井 バス扇山団地行きで 5 分、ビーコンプラサ前 すぐ朝 300 円朝 9 ~ 21 時 ( 12 ~ 2 月は ~ 19 時 ) の 1 2 月 29 ~ 31 日 0 58 台 ( 1 時間無料 ) 観海寺周辺 おすすめスポット 大分香りの博物館 00977-21-3939 、・付録 P13D1 別府のランドマーク 昭和 32 年 ( 1957 ) 完成の高さ 90m のタワー 1 7 階展望室のほか、 1 6 階には夜景とお酒が楽し めるラウンジも。 0 別府市北浜 3 ー 1 0 -2 ・」 R 別府駅から 徒歩 1 0 分朝 200 円 の 9 ~ 22 時 ( ラウン ジは 1 8 時 ~ 午前 1 時の水曜 ( ラウン ジは日曜 ) 017 台 0 あひるの競走 は 1 レース参加 料 IOO 円 ①昭和 4 年 ( 1929 ) 開業の歴史を誇る アクセスは。 P82 鉄輪周辺 驫 + Check!+ 創業時から続く 名物イベントの あひるの競走 00977-22-1301 ・・付録 P12C4 昭和レトロなバノラマ遊園地 動物型のケープルカーに乗って向かう、標高約 200m の遊園地。約 1 5 ある遊具は別途各 300 円だが、 動物とのふれあいなど、入園料だけでも充分楽しめ る。眺望抜群の温泉や足湯も追加料金不要 ! 0 別府市流川通り 1 8 ・」 R 別府駅から亀の井 / ヾス鉄輪 行きで 1 4 分、ラクテンチ下車すぐ朝入園 1200 円 の 9 ~ 17 時 ( 7 ・ 8 月は ~ 18 時 ) の火曜 ( 冬・春・夏休 み、 GW 、祝日は営業 ) 、 1 月中旬 ~ 2 月は土・日曜の みの営業@700 台 ( 1 日 300 円 ) 鉄輪周辺 別府ラクテンチ 00977-27-7272 、・付録 PI 2C2 世界にひとつの香水づくリ 世界中からの香水コレクションは見事。 3 種の べースを選び、好みの香りに仕上げる調否体験 は 2000 円 ~ 。ア ) 第 ロマルーム 500 円 も人気。 0 別府市ー . 北石垣 48 ー 1 ・」 R 別、 府駅から車で 12 分 朝入館 500 円の 1 0 *... 簒 - 、 1 8 時の無休 020 台 別府駅周辺 る、 MAP ・ぎようざ専門店湖月 別府駅周辺 ・チョロ松 ⅳ , ここちカフェむすびの 00977-21-1090 付録 P13C2 57 年間変わらぬ味を貫く「かも吸」 創業時からの看板メニューは「かも吸」 1250 円。 注文を受けてから鴨肉や鴨の内蔵、ゴボウなどと 共に小鍋で炊き、塩 とコショウで味付け をするのが秘訣。 別府市北浜 1 ー 4 」 R 別府駅から徒歩 8 分 の 1 7 時 30 分 ~ 23 時 LO の月曜 ( 祝日の 場合は翌日 ) 0 なし 亀川周辺 00977-66-0156 、・付録 P13D4 築 100 年の建物を再生 診療所だった建物を改装したカフェ。内容週 替わりのむすびのランチは 800 円。 0 別府市鉄輪 上 1 の」 R 別府駅から 亀の井ノヾス鉄輪方面 行きで 25 分、鉄輪 下車、徒歩 5 分朝 1 1 時 30 分 ~ 21 時 30 分 ( ランチは ~ 1 5 時 LO 、なくなり次第 終了 ) の木曜 03 台 鉄輪周辺 当 , CAFE GALLON 別府りんご園鉄輪店 00977-66-3228 、・付録 P12B2 別府名物・元祖地獄蒸し丿ン 温泉噴気を活用した地獄蒸しプリンの元祖。 定番のカスタードのほか、日替リで 2 ~ 3 種が登 場。 230 円 ~ 0 別府市明礬 3 組 ・」 R 別府駅から亀 の井 / ヾス APU 行き で 30 分、地蔵湯前 下車すぐ朝 8 時 30 分 ~ 1 8 時 30 分の 無休 025 台 別府
別府 別府海浜砂湯 ・べつぶかいひんすなゆ なにせ「砂かけマイスター」なるプロがし、 : 受付で料金を払い、① 5 分ほどで砂かけ完男女別浴場へ。ま るのだ ! 羽毛布団で包むかのような砂か ・専用着を受け取る。男了。波音を BGM に砂ずはシャワーで砂を落 け技術、心和ます会話術はまさに職人技。 女別更衣室で着替え湯を楽しもう。 10 ~ 15 としてから内湯に浸かっ ミシュランガイドでニつ星を獲得したの 分が目安 てサッパリ ! . て砂場へ にもうなすける。爽快な立地も高評価の ポイントだ。 砂湯 0 別府市上人ケ浜・」 R 別府駅から大分交通 APU 線で 14 分、六勝園下車、徒歩 2 分朝入浴 1000 円 ( 貸浴衣、内湯入浴含む戸時 30 分 ~ 最終受付 17 時 ( 12 ~ 2 月は 9 時 ~ 最終受付 16 時 ) の第 4 水曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 010 バスタオルタオル石けん シャンプーロッカードライヤー設置なし 蒲目う昜 バラエ一 豊富 ! プ。ゾ潮風浴びそ砂に 埋もれ ~ る心地よさ ・ = ・、を物 . 、みツ当ネ第指不に従し温東を含をなの上に横たわを 、後は砂かけさんにおまかせ、 . 入れます ! 0977-66-573 れ MAP 付録 PI 2D2 ナビゲニト・ 温泉大国・別府には個性派温泉がたくさん 入って楽しい、しかも疲労回復や美肌効果が期待できて体にうれしいー そんな優秀な温泉を一挙紹介します 40 ℃前後の砂の圧力で血流促進 ! 新陳代謝が活性化され、 テトックス効果が期待できる。 ・のラ、星 得 1 カ冫 アイコン 凡例 ひょうたん温泉 ・ひょうたんおんせん 高さ 3m から湯が落ちてくる。 は 7 通り。浸かるのはもちろん、飲泉、むし湯、 湯の圧力で、肩こりなどに 砂湯など実に多種多様。なかでも名物は、大 効果抜群といわれる。 正 11 ( 1922 ) 年からある瀧湯。入浴料に砂 湯代の 300 円をプラスすれは 7 っすべて制覇①温泉をゼリー状にし できるのもうれしい。食事処では、温泉蒸気て練り込んだ温泉ソフト 38 円②男湯のひょう を利用した地獄蒸しカわえる。 0 別府市鉄輪 159-2 R 別府駅から亀の井バたん湯船。女湯は創業 ス鉄輪方面行きで 25 分、鉄輪下車、徒歩 6 分朝入時の大正時代のもの 浴 700 円 ( 18 時以降は 550 円戸時 ~ 午前 1 時 3 温泉蒸気で砂を温め 0 無休 ( 4 ・ 7 ・ 12 月に臨時休業あリ ) 0 台た砂湯。貸浴衣代とし てプラス 38 円 0 瀧 湯は女湯に 8 本、男湯 にはずらり 19 本もある ! 入れます ! ー 0977-66-0527 ・ MAP - 付録 PI 3D5