陽だまり食堂 つ菜 ち糞を . ・ひたまりしよくどう 00977-84-2270 付録 P7B2 JA 大分ゆふいん直営の農産物直売所に イ 地セ 併設する食堂。湯布院の農家が円精込めて のン 作った野菜を使い、地元のおばちゃんたち が昔から作り続ける家庭料理を提供してく れる。リーズナブルな価格の定食メニュー はどれもポリューム満点で、お腹いつばい になること間違いなし。 0 由布市湯布院町川上 2914-1 朝 JR 由布院駅 から徒歩 2 分 011 ~ 15 時 LO の無休 05 台 . ・くぬぎのおか 00977-85-400 ア付録 P5 ( 3 つ直 ぶ送 風光明媚な由布院盆地を一望できる小高い丘の上にあ るピッツェリア。地元農家が作る有機野菜とイタリアの ナポリから取り寄せたチーズや / 」粉を使い、高温の石 の 家菜 釜で焼き上けるピサにリピーター続出 ! 休日ともなれ 庭陸 ば行列必至だ。旬の素材を使った 料 手打ちバスタ 1300 円 ~ もせひ。 0 由布市湯布院町川北 893-1@JR 由布院駅から車で 8 分の 1 1 時 ~ 14 食 時 30 分 LO 、 1 7 時 30 分 ~ 20 時 LO のテラス席からは 水曜 ( 祝日の場合は営業 ) 040 台由布岳が望める る ー ? 停カフェ 00977-84-2621 付録 P6 ド 3 有機農業を支援する NPO 法人が経営するカフェ。アイ ガモ農法の自家栽培米を使用 したご飯など、ランチは野菜 0000 = ・ 00000 が付く。ほほ無添加で手間ひ はまかけて作られた料理は、家 - 、庭的でじんわりと心も温まる。 人気の原つはカレー 800 円は、 アゼ・ " ゞチキンとレンズ豆のカレーな ど日によって具材が変わる。 こちらも 0 由布市湯布院町川上 1525- . オ、 . 。′ 12 ・ JR 由布院駅から徒歩 12 分朝 12 ~ 16 時 ( ランチは ~ 14 サクラエビとクレソンの 時 30 分 LO ) 、 18 ~ 21 時の火・ ガーリックバスタ 水曜 ( 夜は日曜 ) 05 台 使っマいる 野菜はこわクルー こちらも ハヤシライス 8 4 たっぷりの生ハムに新 、」。鮮なルッコラ、バルメ サンチーズを乗せた贅 沢なビッツア。アツア ツのうちにどうぞ ! = こちらも 季節野菜のトマトソース 自家製リコッタ 13 バブリカ ルッコラ 駅前にある鳥居 のすく損に立つ 一番人気は大分の郷土料理 「たんこ汁」。手延べたんこ ( 平たい麺 ) に季節の野菜 がたっぷり入っている 使っマいる 野菜はこれ ! シイタケ 里芋 使っマいる 野菜はこれ ! とり天セット とろろ付 1000 円 自然薯 やっちりした食感が美味 ! 自然薯のヘルシラチ ・むぎとろや 大分名物とり天に自 6097 84-23633 付録 P7B2 然薯のとろろとい 自家栽培の自然薯を使った、看板メう最強の組合せ ! ニューのとろろセットをのほか、大分名物定食スタイルでポ リュームも尢満足 のとり天 500 円や地鶏焼き 500 円などを提 供。自然薯をすりおろし、ダシでのばしたと ろろは、粘りが強く風味豊か。化学調味料な どは使用せす、天然のダシで作られる料理 が味わえる。 さほ・ れかア 0 由布市湯布院町 川北 2-11 丸福ビル 2 るル 階・ JR 由布院駅か 用席 ら徒歩 1 分朝 11 時こちらも 意の 30 分 ~ 20 時 LO の 水曜 ( 祝日の場合は 営業 ) 、第 2 ・ 4 火曜 0 なし 原つはランチ 850 円 4 安全で体にいいお米に 一ごだわ地域交流カフェ 時間をかけて仕込み 「重ね煮」で調理する 野菜を使ったおかす各 種は体に優しい。こ飯 は白米か玄米か選べる 使っマいる 野菜はこわ ! 山カ財そば 昜布 瀛が全 0 安心な野菜づくり アイカモ農法のお米 江藤農園 ( 単品 ) 75 、ゆふいん野菜の立役者にインタビュー ! 。 湯布院の旅館やレストランでは、 ほとんどの店が「地産地消」を 実践している。それを支えているのが、 地元で円精込めて野菜を作っている 生産者たち。その先駆けと言えるのが、 江藤農園の江藤雄三さんた。 年問類の 野菜亡 作っマます ! ーゅふいん野菜のおいしさの ヒミツは何ですか ? 江藤】 を る ー湯布院の旅館に出荷する 湯布院は盆地で寒 暖の差が大きいので、旨 みが凝縮されて濃厚な味 になるんです。また、名 物のクレソンは、きれい な水に恵まれた湯布院な らではの食材ですよ。 もともとは野菜を作っても地元で消 費しきれなかったんですが、旅館の料理人 の「地元の野菜でお客様をもてなしたい」 といっ思いがきっかけで、それから毎朝採 れたての野菜を直接旅館に卸すようになり ました。たんたんと「ゆふいん野菜はおい しい」という評判か広がり、現在、年間を通 じて 130 種類以上の野菜 を育てています。何より心 がけているのは安全・安心 な野墓つくりですね。 99 万布院名物のクレソン ー江藤さんの野菜を 直接買うことはできますか ? うち ( 江藤農園 ) で も直売していますし、湯 布院町内にあるスー 「グルメシティ」にもゆ ふいんマルシェのコー ナーがありますので、せ ひおみやけにどうそー い有や さん、る 2 取たをし 3 にるけ R a: で第 のりすた -) 車の台 88 家作保菜のら定 1 日 2 9 付代銓洵 032 劬の培ト 0 川由 ①グルメシティの 直売コーナー 7 す引 1 、 江藤雄三さん 湯布院
」カフェ・ドテラ 洗吟 もみし膳 練味 丿 ・かふえどてら 季節の前菜にお造 ー 009 ア 7-85-2760 付録 P6F3 り、旬野菜の天ぶら 茶碗蒸し、こ飯、味 地元の食材を使った自家製ハンバーグ バりな気 , 、 噌汁、香の物の昼膳。 のメニューが常時 5 種類以上揃う洋食レス デザート付きはプラ トラン。カレーライス 880 円 ~ やスパゲッ ティ各種 980 円などのラ ンチメニューも充実してい こちらも る。食後には、じっくりと を オス / 抽出した香り高い水出し珈 特選うな丼 琲 400 円を。 21E 数量限定 ) 0 由布市湯布院町川上 1524- 27 ・ JR 由布院駅から徒歩 湯の坪街道沿 デミグラスソース 12 分の 10 ~ 17 時 LO の無休 し、の木立に囲まれ 0 ない た入口 和食相 ・わしよくもみじ 当そば・和食の店聖 60977-84 ・ 2070B 付録 P7B2 隠もそ れ戸 細やかな仕事ぶりで地元の料理人にも評価されて . ・そばわしよくのみせひじり たろ 00977-28-2210 四付録 P6F3 いる店主が作る料理は、旬の素材が満載で、美しく んラ 色鮮やかな盛り付け。ランチは「カラダに優しくシ ←第、と 「地産地消」をモットーに安心・安全な ンプルに」というテーマの昼膳 唐 ) ん 食材を厳選したそば、うどん、丼ものなど 1155 円 ~ とおまかせミニ懐石 を提供する和食店。民芸調の店内は天井が 3150 円 ( 前日までに要予約 ) を 高く、堀りこたつの大テーブルでゆっくり 用意している。 と食事が楽しめる。やすらぎ も 0 由布市湯布院町川上 2921-3 湯の坪横丁 ( → P10 ) の中に ・ JR 由布院駅から徒歩 3 分の 1 1 時 ある。 地鶏そば 20 時 30 分 LO の日曜 ( 月曜が祝日の夜は込み合うので 0 由布市湯布院町川上 1524-1 地元産のこたわりの地鶏を 場合は営業、月曜休み ) 02 台 なるべく予約を こちらも ・ JR 由布院駅から徒歩 12 分 使った一番人気のメニュー。 オス′ 朝 1 1 ~ 169 火曜 040 台 ( 180 せひ地鶏のおにぎり ( 2 個 ) 円以上の買物で 30 分無料 ) 湯の坪横丁 368 円と一緒にどうそ ! 和女、多 若鶏の唐揚げ 525 円 の一番奥にある ラ性彩 示 00977-28-8131 付録 P7 ( 2 し 昼は定食屋、夜は居酒屋として地元の人に み 人気の食事処。ホテルや旅館で長年にわたり な 和食の修行をしたご主人が、湯布院にある奥 さんの実家で作られた地元の野菜を使って料 理を提供。ランチの定食メニューはどれもポ ランチ和定食 リューム満点で、お腹いつはいに 1 日 10 食限定。メインに加えてたんこ 0 由布市湯布院町川上 3726-1 ・ JR 由布院駅か 汁や 5 種類の総菜が付く。地元産の新鮮 ら徒歩 2 分吩 11 時 30 分 ~ 14 時、 18 ~ 21 時の水曜④小上がり席でゆっく な野菜もふんたんに盛り込まれ、満足度 こちらも り食事できる 01 台 ( 共同あり ) が高い。この日のメインは鶏の西京漬け。 野菜た 0 ぶりのおかずに、コーヒーとデ ケーキセットザートカ附くのも女性にはうれしい *chou chou de モネ 優製 ・しゅしゅどうもね 0097 ア 6-5443 CD 付録 P6G3 2013 年 2 月にオープンした女性限定のプチホテル 理野 の野菜を豊富に使った料理やかわいらしいインテリア など、女性オーナーらしい気配 りが行き届いている。晴れた日 を には、木陰のテラス席でゆっく 使 りと過ごそう。 0 由布市湯布院町川上 1639-1 ・ JR 由布院駅から徒歩 20 分の 10 ゆったりと配置され 時 ~ 1 6 時 30 分 LO の不定休 05 台たテーブル 25 湯市院ハントグ アルミホイルで包み焼きにした 状態で提供され、開けると肉と 野菜の豊かな香りが漂 0 てくる。 付合せの野菜も湯布院産で、季 節によ 0 て種類が変わる。まる ことトマトサラダとライス付 万布院 ( ライス付 ) 108 並食る の〇朝 かこもり膳 彩りも鮮やかな料理全 10 品を篭に盛り合わせたこ 走膳。野菜のしつかりとし た味わいを引き立てる、料 理人の技が光る品が並ぶ 3 8 湯布院
泊まらなく 0 味わえる ! 名宿はココ ! 豊後牛と 豊後赤鶏の炭火焼 0åß舛 季節の素材を生かした を独創的な京風懐石を、 万布院 湯布院野菜の せいろ蒸し大分冠地鶏と 久住黒豚のセット 3150 円 名物のせいろ蒸しはポン酢、 クリームチーズ、トマト ソースの 3 種類のソースで。 他にも豊後牛やロールキャ べツなど各種セットあり スタイリッシュな空間で 野菜たつぶりのヘルシー料理を えんじ ・えんじ 00977-28-8290B 付録 P4 ド 3 広大な旅館の敷地内にある、モダンな店 構えのレストランバー。湯布院野菜のせい ろ蒸しをはじめ、地元の食材を使ったヘル シーなメニューが充実。森の中にあり、カ ウンター奥の大きな窓からは緑豊かな庭園 を眺められる。夜はバーとして営業。 0 由布市湯布院町川上 2106-10 ・ JR 由布院駅か ら車で 7 分の 9 時 30 分 ~ 17 時 ( ランチは 11 ~ 15 時 ) 、 19 時 30 分 ~ 22 時 30 分 LO のまるで額縁に飾ら 火曜 0100 台 れているかのようなカ ウンター越しの風景 - ・めいえんとめいすいのやどばし、えん 名苑と 名水の宿梅園ン オス . ′ 1 万坪の広大な日本庭 焼きカレー 園に美しい四季折々の 花が咲く宿。露天風呂 . 12 は絶景 ( → P50 ) ( スープサラダ付 ) 昼会席 2100 円 全 11 品の料理がすら りと並ぶ会席料理に 加え、 5 種類のメイン 料理をプラス ( 500 円 ~ ) することができる 4 こちらも オス ! ・とうこあん 009 ア 7-84-22513 付録 P6 ド 4 豊後牛の陶板焼き 食 地元でとれた天然ものにこたわった食 218 円 ( 昼会席に追加可能 ) 材を使い、素材そのものの持ち味を十分 に生かした懐石料理が評判の宿「旅亭田 る 乃倉」の食事処。純和風の店内は個室と ・りよていたのくら 広間があり、どちらも落ち着いた雰囲気 旅亭田乃倉 の中で料理が楽しめる。夜会席はさらに 金鱗湖に近い観光の中 品数が増えて 3150 円 ~ で提供している。 心部にありながら、緑 0 由布市湯布院町川上 に囲まれて静かに過ご せる宿 ( → P49 ) 1556-2 ・ JR 由布院駅 から車で 5 分の 1 1 時 30 分 ~ 14 時 LO 、 17 時 30 分 ~ 20 時 LO の無休 014 台 0 中庭の緑が目に映える 純和風造りの店内 代トマ・◆◆、トは 1 名宿はココ ! こちらも 名宿はココ ! べっそうこんじゃくあん ・よしいち 別荘今昔庵 00977-85-30313 付録 P6H3 街なかから離れた静かな場所 「別荘今昔庵」の夕食で好評な料理を、気軽に味 にたたすむ、大正ロマンが漂 わってほしいとランチで提供。豊後牛と豊後赤鶏 う築 120 年の老舗宿 ( → P46 ) の炭火焼 3150 円、豊後赤鶏の炭火焼 2625 円の 2 種類がある。湯布院産の野菜も味わい深く、質・量 ともに満足度が高い。お待た , ま , 、 せせず、ゆっくり食事を楽し、をを んでもらうために、要予約と第 なっている。 0 由布市湯布院町川上 1417 ・ JR 由布院駅から車で 7 分の 11 時店内は民芸調の落ち 30 分 ~ 13 時 LO の不定 210 台着きある和の空間 1260 円 湯布院牛を写真のよう にグリエ ( 網焼き ) し たタイプと、柔らかく ノ煮込んだタイプの 2 種 類から選べる ガーデッステー吽 レストラン花時季 ・が一でんすて一きれすとらんはなとき 00977-84-5111 付録 P7 ( 5 地元名産の豊後牛の中でも、特に希少価値が高 いとされる「湯布院牛」を自家牧場で育て、レスト ・ゆふいんほてるしゅうほうかん ゆふいんホテル ランで提供。大自然の中で育った豊かな甘みと美 秀烽館 しい赤身をもつ牛肉を、ステーキ、ハンバーグ、カ レー、ハヤシライスなどの 湯量たっぷりの 2 つの地下 多彩な調王去で食べること 源泉を持つ。どの風呂から ができる。 も由布岳を一望 0 由布市湯布院町川上 2415- 2 ・ JR 由布院駅から車で 3 分 「第ェ第 3 の 1 1 時 30 分 ~ 14 時 LO 、 17 時窓際の席からは由布 30 分 ~ 21 時 LO の無休 050 台岳が一望できる 自家牧 0 飼育した牛を。 さまざまな 料理にアレンジ 豊たん た鶏は れ地こく 宿の夕食で人気の 炭火焼をランチで満喫 名宿はココ ! 0 湯布院 名
地産地消 のト国郷、 手間まかけた ・、生粋の田舎料理 甘くて濃砺、ヘ屮 3 高原野菜の実力を知る の 之 ~ 地元食材はコレ ! 高原野業 ほほ自家製でまかなう。サ ラダなどに使う生野菜は直 前に畑から収穫するため新 鮮そのもの ! ( ) 標高 000 ~ 0000a 、 0 夏熊本 00 名 0 。高 0 、 0 0 も冷涼な気候を生した高か 0 低 0 リー低脂肪・低 0 冷地栽培。甘 0 強 = 徴。 = 0 ー ~ 0 美容食。 ( ) 阿蘇 = 0 0000 = 000 後 00 0 0 褐牛。脂 00 なく赤地 0 ぇ豆腐店 0 驂 0 、清水 0 。 大豆の甘みを引き出 田舎料理禪墅 60967- -0191 ニのざ っ用まプ わ使さ揃 だ不はが こ薬夏菜 り農 ~ 野 か春の づ学家よ 土化自貫、 べアなる 製たナベ 円自使ャ まをチ よ O ンリ種 そ 1 バ一マど 山里風景を一望できる 丘の上に立つ。晴天の日 は阿蘇五岳も見晴らせる かーーせん 農家の主婦が営む予約 制の食事処。メニューはせ んや膳の一品のみ。「買った もんは塩と醤油くらいたね ー」と語る通り、豆腐やこん にやく、味噌、さらには野菜 まで自家製。ポリューム満 点の全 15 品はどれも素材 の味が生かされた優しい 味わいた。 0 南小国町小田温泉・バス停ゆせ、んや膳 1300 円 うステーションから車で 20 分 鶏肉を使った醤 朝 1 1 ~ 14 時 LO の水曜 015 台 油仕立てのけい 汁など伝統料理 森荒 川井腕 が楽しめる を有るを とう ・付録円 4 MA ト 地元食材はコレ ! イタリアン MAP 30 年以上農家を営むご主人のレストラ ン。主役の自家製野菜は、標高 600m の地で 高冷地栽培をして育てるため、格別の甘さ に。約 10 品を使ったサラダでその旨さをダ イレクトに楽しもう。スロー野菜サラダセッ ト 1000 円のほか、バスタセット 1200 円 ~ に もサラダは付く。 0 小国町下城 4465-268 ・バス停ゆうステーション から車で 25 分の 1 1 ~ 1 7 時の木曜、ほか臨時休業あ り 010 台 6096748P837 野菜やあか牛など、自然豊かな小国郷はおい しい食材の宝庫。それらをたっぷり使った料理 はもちろん絶品 ! 小国郷に来たからには絶対 に行きたいランチスポット、全 8 軒をご紹介。 びらみつ 地元食材はコレ ! れィモ さサモ使 産。はに リ牛テ 9 工かス 1 蘇あ口を 阿たコ肉 小国郷が誇る おいしい食材たち ステー 小国町物産館びらみつと 付録円 1B2 6096746-5558 , 噛むほどに 肉汁がじゅわり ! だ ピラミッド型の建物が目を引く物 産館。小高い丘の上に立ち、レストラ に ンからは爽快な眺めが楽しめる。」 A 阿蘇直営店のため、メニューにはあ か牛など地元食材を生かした料理が 充実。ソフトクリーム 300 円などの小 国ジャージー牛乳を使ったスイーツ も人気。 」、国町宮原若宮 2843-1 ・バス停ゆうス 和風サイコロ テーションから徒歩 7 分のレストラン 1 1 ~ ①個数限定の「プレミア スアキ 1575 円 18 時 LO 、物産館 9 ~ 18 時の水曜 050 台ムプリン 607 」 300 円 肉汁に絡むジャポネソ ースはご飯と相性抜群 ! 小国郷
トラ にリ金 触ー鱗 髢れが湖 とあに がりは よで、私 、き自設 る然の 。の美◆ おな ' やでや れアギ 餡も自家製。ブルー ア ペリーや柚子胡椒な ど季節変わりで登場 食さ発 アチの ん鱗 、べほ湖 神崎神社 歩し周 ー古式手打蕎麦泉 %. 金鱗湖店 0.0 な辺 うつつ 下ん湯、 p ・ 2 リ当岳本共同浴場 ( 地区住民のみ ) マルク・ャガール ゆふいイ金鱗湖美術館 金鱗湖 P. 13 レストラン洋灯舎ーーーカフェラ・リューシュ P. 12 自由空ßapres 0 り P. 13 天祖神社 はなより ③別府市街へ P. 17 00977 ・ 85 ・ 2410 一四付録 P6G4 とり天コロッケ 0 由布市湯布院町川上 14 田 -1 ・」 R 由布 ①鳥のさえずりや風か障木を揺らす自然の BGM に癒される R から彳陟 17 分の寺分 ~ 日没 0 不 やわらかくってふわっ 定休 0 なし ふわ ! 自家製柚子胡椒 カットしたとり天がゴ 0 今 とのもバッグン ロリと入った衝撃の 目の前に湖が広がる開放 いまいすみどう クセになる人続出 的なオープンテラスは早 00977- 4719 し堵勝ちなのでお早めに 0 由布市湯布院町川上 1 -2 ・」 R 由布 院駅から徒歩分朝 10 ~ 17 時の無休 6 とり天里や ぶんことりてんさとや 00977-85-2185 ー聖付録 P6F4 0 由布市湯布院町川上 1 1-11 ・」 R 由布 院駅から徒歩 15 分朝 9 ~ 17 時定休 0 なし ゆすいなり ジューシーな油揚 げと香り豊かな柚 子の皮が特徴のい なり 風情あるたたず まいの花よりで団 子をチョイス 併設ショップ : 自由空間 apres マルク・シャガール ・しゅうくうかんあふれ ゆふいん金胡美術館 ①入口そばには金鱗湖遊歩道へ と続く道がある 万布院 美術館を出てすぐの敷地 内に立つギャラリー兼 ショップ。地元クラフト作 家乍品を展示、販売。 るく・しやカるゆぶしきんりんびじゅっかん 0097 祚 28-8500 、録 P6G4 哀う名画に酔いしれる 20 世紀を代表するロシア生まれの画家マルク・シャ ガールがサーカスをテーマに描いた作品を展示。 1 階 には地元クラフト作家の作品や世界各国のアートグッ ズが並ぶミュージアムショップ ( 蛉 P42 ) も。 0 由布市湯布院町川上岳 本 1 -1 ・」 R 由布院駅か ら徒歩分朝入館円 ー時 ~ 17 時分の不定 休 07 台 こ ~ をー 湯布院在住の陶芸家、後 仁美さんの作品。 ( 右 ) 三角皿 円、 ( 左 ) ー輪挿し円 のん 吉祥開運亭無尽蔵 九州自動車 歴史館・ 九州湯布院 民芸村 2 階展示スペー 自然光が差し込む明るい 展示室には、サーカスを題 材にしたものを中心に 40 点のリトグラフが並ぶ。 湯布院飜へ 夢美術館 ーイースホテル カントリーイン麓舎ープチ湯布院 さんば つレ しまい 100m 1 本 120 円 ~ 花より p お 草庵秋桜 P. 26 ・ 41 ・ 48 当ぬるかわ温泉 湯の岬 岳本 由布院寛ぎの宿 なな月 古美里茶屋 、今泉堂 由布院のいちご・ 知あゆ家 豊後とり天里・・ . 旅亭田乃禽 P. 49 亀の井別荘 灯館 箸屋 P. 13 P. 13 力な は品 外上か 1 個 105 円 B やすらぎ湯の坪横丁Ⅶ ()P LIS'I' 500 円 G 1 個 1 50 円 G 、録 P6G4 MAP 5 個入り 525 円 B
0 苺香りジャム 1252 円 など①ジャムは店内で購入 可。どれもおいしそう ! 実は湯布院って " ・ ーてい ) / 木のうつわ工房を見学ゞ , 、、 道を 1 本入ると・・・ 大自然が目の前に ! ! は 看板地図を見ながら歩く ルートを教わります。 歩いてすくの所にある老舗和菓 子店。名物の柚子饅頭は湯布院産 んトの のユズが使われているそう お賽箱に 料金を人れて P21 ) が こんな理フ あるとは ! しかも入浴料は 28 円。「湯布院ではお地蔵さんがい るところに共同浴場があるんで をす ! 」と恒吉さん。乙丸の左手に もお地蔵様が祭られていす。 さえきるものなく由布岳 を望める穴場のビュース ポット。麗しい湯布院の自 然に抱かれよう ! 湯の坪街道から 30m ほどしか , , 離れていないのに緑がいつは い ! 聴こえるのは川音と鳥の ・ツ声。野草カき、川にはクレソ 表 ; い ' ・ンが自生しています。 00977-85-2466 ( 応時 ) ま。ド 7 リ 0 ツアー集合場所は JR 由布院駅 しさ、の」 : 周辺朝工コウォークツアー 1500 円 ~ ※前日 21 時までに要電話予 麝んこの 約。参加人数 2 ~ 8 名のツアー開 ーことこ始は 10 時 ~ ( 所要 1 時間 30 分 ~ 2 時間 ) の無休 、ユクリエ代表・恒吉美智子さん 鹿児島市出身。大学時代に建築や 町づくり、芸術文化による地域活 性化を学び、湯布院で社会人をス タート。私設美術館スタッフなど ーを、を経て 811 年、ユクリエを開始。 名物ジャムが ・生まれる現場へ ジャムエ房 kotokotoya ( P41 ) の工房兼カ フェを訪問。ジャムを煮詰める甘 ~ い香りが 漂ってきます。 優柔不断って 言わないで・・ ツア—START! 湯布院の自然や日常を訪ねる町歩きツアー 狭 5 い路地を通り抜けたり、道はたの花に目を向けたり ガイドさんの案内で新しい発見をしながらおさんほしよう。 見す 発で ん泉 さ 蔵 おに ゆのっぽ温泉 ( → P21 ) 前で共同浴場 に入浴する際のエチケットを学ほ う。ゆる系イラストは恒吉さん画。第 JR 由布院駅前で 路る 憩館 徒歩すぐで 2 赤司菓子舗へ 入浴しましよう 並しんば ゞ。ルい、浴場は広々 & 清潔 湯布院みやげの大定番・アトリ 工ときデザイン研斤 ( → P42 ) 。 全国各地から修業に来ているス タッフたちか真剣に作業中 0 木皿 1 5 円 ~ ー天祖神社で 解散 GOA い 天祖てじんじゃ 00977-84-2 6 ( 馥 ) 付録 P6G5 金鱗湖のほとりに立つ。神社脇 には由布岳から湧き出た水が 流れ、金鱗湖を潤している。 由布市湯布院町川上 JR 由布 院駅から車で 10 分朝拝観自由 なし 由布岳の ・一ビ三スポット ! をイ : 、よ で術道し 散美街り 解の坪た アよ、ン ) 湖こ見ョし 鱗。をシ楽 金す館でて 今回利用したのはこちらっ ! ュクリエ 「湯布院」と「 ( 生き物 ) 」、 「 OCW<}— ( 創造 ) 」を組み合わせて思いつい た言葉が「ユクリエ」。大分弁の「ゆっくりやろう え」にも似ていることなり、湯布院を訪れた方に ゆっくりのんびり過こしてもらいたい : ・そんな 気持ちで名付けました。 駅を出発して裏道をめぐり、天で、と いった今回こ紹介のコースが基本。お客様のリク エストでアレンジも可能ですよー 湯布院の自然環境や歴史、文化を通して、飾らな いありのままの湯布院を見ていたたけることで す。「湯布院ならでは」「私たちならでは」の観光 で、湯布院を訪れるおなをおもてなし出来る ように頑張ります " 自然豊かで暮らす人も素朴。集落のお祭りを楽 ーの藻を掃除するなど当活動も盛 しんたり、日 んです。地元の方が湯布院でのなにげない日常 や、人とのつながりを大切にしながら驀りして いるからこそ、魅力ある観光地と呼ばれるよっ になったんたろうなと思っています。 収ホプをれ モ 5 ィま ウ 2 1 き鑑出 ルでレ遠用 フ穫夘チ 湯布院の魅力は ? ュクリエって ? 巡るコースは ? ュクリエの魅力は ? こんなツアーもやってます つわよしみち 湯布院
◆ ' ◆◆ ' ◆◆◆◆ ' ◆◆ ' ◆◆ ' ◆◆ ' ◆◆マ◆◆マ◆◆◆◆マ◆・◆マ◆ - ◆マ◆・◆マ◆・◆◆ ' ◆マ◆ ' ◆マ◆ ' ◆マ◆ ' ◆マ◆ ' ◆マ◆ ' ◆マ◆ ' ◆、 阿蘇 阿部牧場の / ASO MILK 佐 ) のむヨーグレト佑 ) 食品のミシュラン・ガイドと 称される国際味覚審査機 構の食品審査で三つ星をダ 冷蔵 / 賞味期限牛乳は 7 日、 グルトは 15 日 おいいト 米粉ロ→レケーキ、 ニロールケーキ ( 0 米粉やイチゴ、よもぎなど地元産 素材を使用したもっちり食感 要冷蔵 / 賞味期限 2 日 0 園内にある阿蘇健康 農園で採れたいちご を 100 % 使用 要冷蔵 / 賞味期限 2 目 冷凍は日 ) 315 円 ( 1 個 ) △ SO MILK のむヨーグルト バンまで、素材自慢の 阿蘇にはおいしいものがいつばいあるんだモン ! 自分用に、おみやげに、阿蘇のとっておきを買って帰るモン ) キャラメルとうふ佐 ) 、 チョコレートとうふ ( 右 ) 山田さんちの 5 一 300 南阿蘇・俵山山麓にある 牧場で育った元気な牛 からしばりたて ! 要冷蔵 / 賞味期限 3 日 各 250 円 A 無添加・手作 りにこだわっ た北阿蘇「大 塚食品」のデ サート豆腐 要冷蔵 / 賞味 期限 3 日 180 円 (200mC) 名水まんじゅう、 日本の名水百選・白川水源 ( → P108 ) の水を使用。の ! 啻原プリン : どごしつるん ! カスタード 要冷蔵 / 賞味期限 2 日 は第物 2 をまツ ・ーしは・り 阿蘇の新鮮な素材を使ったスイーツや、 濃厚な牛乳を加工した乳製品は 人気の的たモン ! きやわ 1050 カスタード ( 左 ) 、ラム酒 ( 右 ) を、に とちらもとろんと軟ら かく、食感はなめらか。 カフェオレ味もある 要冷蔵 / 賞味期限 5 日 チーズダルト / 自家製クリームチーズ と阿蘇産の牛乳で作っ た濃厚な一品 要冷蔵 / 賞味期限 5 日 ( 冷 凍は日 ) ・みちのえきあそ ・あそみるくふあーむ ・たわらやまこうりゆうかんもえのさと あじわい館・まうのさとくぎの 00967-67-3010 四付録 P15D5 ( 阿蘇ファームランド ) ぐの 9 ~ 18 時 ( 季節によリ変動あリ ) の 車で 7 分朝阿蘇ミルクファームへは入園無 ~ 18 時 ( 季節により変動あり ) の不定休 駅から車で 5 分 ~ 17 時の第 2 水曜 ( 7 、 嘸休 80 台 料ー ~ 17 時 0 無休 03000 台 028 台 8 月など繁忙期は営業 ) 038 台 円 ( 1 本 ) 各 250 円 ( 630 円 ( 3 個入り ) 370 円 ( 1 バック ) 巨プリン ま 1050 円 B を 南阿蘇村 を ′・南阿蘇村 MAP 阿蘇の名店のスイーツやバンなとがま 康”をテーマにした施設が揃う阿蘇 とめて買える、阿蘇工リアきっての大 規模な道の駅。阿部牧場、竹原牧場のソフト ファームランド ( → P 108 ) 内。自社 クリーム各 350 円が味わえ、観光案内所や 生産にこたわった安心・安全・健康的なチー 自由に利用できる休憩室なとも併設。 ズやスイーツ、健康茶なとを販売。 付録 P14E2 産者直売の新鮮野菜や、オリジナルの 手作リスイーツ、地元産のバンなど加 事処なとも揃う「あそ望の郷くぎの」内。 工品がすらり ! 食堂では地元食材を使った野 敷地内にはウッドテッキや広大な芝生 菜料理バイキング 1000 円。 広場があり、買った商品をピクニック気分で 味わえる。ジェラート 350 円 ~ も販売開始。 生 食 やげ・。
く露天風呂「仙人風呂」は大小あり、混浴と女性専用人れ替わり マ四季折々の地元の食材にこだわらた会席料理 いび 一満天の星空の中で温もりながら、 自分とゆっくりお話ししませんか。 へ 0. ・叮ー , 「木漏れ日の中、 を " 、を黒川の大自然に癒されて : みいっ討た」 1 ーー 1 国 △川沿い、山側・和洋室など様々なタイプをご用意。おニ人て のんびり、ファミリーてワイワイ、楽しい時間をお過ごしください , 甲を . 。ー。ん尊甲こも・・・ ! 茅葺屋根の門が目印 ! 看板大 モモ ・、「ウ、ルカム 谷 0967-44-0311 熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉 6704 ウェルカム ベビー」認定の ベビーの 1 5 時 / OUT 1 1 時囲大分日田℃より車て 1 時間、熊本空港より お日 ■お宿です ! 車て 1 時間半 http://www.yamabi ko-ryokan.com
→ , 00 。。。、をい琲 豆腐 そば街道って ? こと。 10 年ほど前からこの呼び名が定 どこにあるの ? なぜ小国郷でそば ? 1998 年の町おこしの頃から、一環として 有志数名がそば打ち修業を始めたこと がきっかけ。小国郷の清らかな湧水がそ ば打ちに適していたことも理由の一つ。 ここにも立ち寄りたし 老明 舗治 豆時 付録円 ( 3 腐、代 店 地元食材はコレ ! ~ ド、 " 国産大豆涌蓋山の 伏流水で仕込む豆 腐。毎朝手作りので きたてを味わいたい。 豆腐料理 とうぶ定食 1200 円 ざる豆腐、生あげ、豆 乳などカしめる 昔ながらの風情あるお店。豆 腐や豆乳を使ったスイーツも つる、て ノハ、 r•hAP 大豆の味が濃いと評判で、遠方 から訪れるファンも多い。なめら か食感のざる豆腐 350 円 ~ のほ か、揚げたてが運ばれてくる生あげ 250 円が名物。カリッとした食感 の後から大豆の旨みがじゅわ ~ っ とあふれ出し、おかわり必至のう まさ ! メティアでよく紹介される人 気店で、昼どきには行列もできる。 00 小国町西里 2241-6 ・バス停ゆうステ ーションから車で 15 分の 8 ~ 17 時 ( 売り 切れ次第終子 ) の水曜 ( 祝日の場合は営 のみー業 ) -030 台 609674 ← 3762 豆腐を仕込む 湧水「七曲の水」 は持ち帰ること ができる ( 無料 ) 鴨と素揚げ野菜 そば 1800 円 焼いてから煮込 む手間ひまかけ た鴨はレアで提供 小 て 食 MAP る 素材にとことんこたわる名店 川音が心地よい渓流沿いに立つ。その時期 に最も良い産地のものを仕入れるそばはも ちろん、長野産のからみ大根、駿河湾産桜え び、京都の七味など、厳選素材を使用。粗めに 挽いたそば粉は地下 130m からくみ上げた アルカリ水で打つ。 0 南小国町赤馬場 2890 ・バス停ゆう ステーションから車で 15 分の 11 時 ~ 日没 ( そはがなくなり次第 終了 ) の火曜 ( 祝日のそは街道から少し入った 場合は営業 ) 030 台馬場川沿いにたたすむ店 ニ理 自家製食材で作る、 身体が喜ぶごはん よれすらんかぜのもリ 自然食レストラン 風のもり 6096742-1553 付録円 1C3 四季の蕎麦里 MAF のさそき一 ・付録円 1C4 無農薬栽培米や有機野菜、とれ こうさき たて玉子など、使う食材のほとんど ランチ が自家製。味の基本となるダシは、 干しシイタケと昆布。化学調味料 850 円 大人にも人 に一切頼らす食材の旨みで勝負す 気のお子様 る。旬の野菜をたつぶリ使った風ランチ。冬に のもりランチ 1500 円のほか、本は写真のスノ 格的なマクロビメニューも揃う。 0 南小国町満願寺手形野・バス停ゆうステーシ ョンから車で 15 分朝 10 ~ 17 時の火曜 010 台 0967-42-0987 認ロむ米 アカ肥全 フ家質完 工る有い まけは 4 」 受誅 野をるら 田ぬ MAP そば街道人気の立役者 ! 三をッき示ツ そば街道の発祥店であ り、その名を広く知らしめた 人気店。殻石臼挽きのそば 粉は風味濃厚で甘みさえ感 じられる。ドライバーでなけ れば、厳選地酒 700 円と共 に楽しもう。自家製絹ごし豆 腐 350 円など単品も揃う。 0 南小国町赤馬場戸無 2842 ・バス停ゆうステーションから 無量寿 2800 円 車で 20 分の 1 1 ~ 16 時ごろ ( 季 ざるそばに、旬の手料 節変動あり ) の不定休 80 台 理 ( 内容は季節により 異なる ) が付く そば街道の最奥、自 然豊かな山の中にある 戸無のそは屋ー 6096742- 朽 10 ・付録円 1C4 肉料理 しよくじどころさんげんや 古民家で 馬肉料理三味 , ーお食事処三軒家 わいた山麓麻生釣店 3096746-2472 - 付録 P9 ( 2 馬ホルモン定食 MAP 道の駅小国ゆうステーション近くで昭 和 38 年 ( 1963 ) から営業する人気居酒屋 の 2 号店。店主が前身の精肉店時代から培 、った選眼力で見極めた良質の馬肉が自 慢。馬刺しのほか、馬ホルモン煮込み、馬 肉焼、馬コロッケなどを 1 OOO 円前後の定 食でリーズナプレに楽しめる。 0 小国町西里 2053 1200 円 の 10 時 30 分 ~ 16 時 新鮮な生ホルモンを 4 時間煮 の月・火曜 0 台 込む使うのは小腸のみ 0 築 100 年以上の古民家を 阿蘇から移築 地元食材はコレ ! 厳選した馬肉を新鮮な ままに提供する。馬刺 しでは見事なサシ入り を味わうこともできる。 小国郷
れわ谷 ご地 ? 「万布院 お風呂も ! 岩盤浴で爽快リフレッシュ ・したんゆ 00977-84-3111 ( 由布市商工観光課 ) ー付録 P6G4 趣ある茅葺き屋根が目印 金鱗湖畔にある混 浴の無人共同浴場。内 湯と露天があり、どち らも熱めの温泉。入口 の料金箱に入浴料を 入れて入浴する。 0 混浴だがタオル着用 は NG 0 由布市湯布院町川上 1 田 5 」 R 由布院駅から徒歩分 0 入、浴 28 円の 10 ~ 陸時休台 ・おとまるおんせんかん 00977-84-3573 ( 四付録 P7C2 地元眠に愛される共同浴場 昔ながらのレトロ な建物。館内には守り 神として薬師如来像。 カ際られている。泉質 は単純泉で、源泉温度 は 56 。 C と熱め。 1 0 料金は薬師如来像前を第 お 250 円 ~ の賽銭箱へ 0 由布市湯布院町川上 -1 ・」 R 由布院駅から徒歩 5 分 円 ~ 昼食十温泉 & 岩谷 昼食 + 谷。 朝入浴、分 ~ 休 010 台 昼食は湯の季節の食材を使っこ 内の食事処「吾」にて 会席料理を食事固室で 218 円耻のメニューは ゆのつほ温泉 味わうことができる。 入浴無斗サービス付き。 ・ゆのっぽおんせん の昼食 1 1 時分 ~ の昼食 11 時 ~ 14 時 00977-84-3111 ( 由布市商工観光課 ) ー聖付録 P6E3 分 ( 最終入場は 13 13 時分 LO 、入浴 舮時代のにも名カる 時 ) 、入浴 11 時 ~ 14 10 ~ 16 時 ( 最終受 地元では、昔から子 時分の要問合せ 付は 15 時 ) の無休 ( 前日までに要予約 ) ◎立寄り入浴のみ 宝の湯として親しま ◎立ち寄りん谷のみ は朝入ラ円、露 れてきた歴史ある浴 は朝入浴円、岩 天付き家族風呂 場。 18 時以降は地元 谺寸き ( 要予約 ) 分円の 10 ~ 16 住民専用となるので、 円の 11 時 ~ 14 時 ( 最終受付は 15 客ーリ用不可。 時 ) ( 休 0 建物は 1 5 年に建て ①料理は季節の食材に 替えられた よって変わる個室 0 由布市湯布院町川上 1 7-1 ・」 R 由布院駅から徒歩 12 でゆったりできる 分朝 . 入、浴円の 10 ~ 18 時の無休 02 台 ゆふいん温泉蛍の湯 ・ゆぶいんおんせんほたるのゆ 00977-85-2855 付録 P7D2 湯か中心の温泉 檜風呂 2 室、岩風呂 3 室、露天付き風呂 2 室 の計 7 室の家族風呂の ほか、岩風呂露天も。 0 由布市湯布院町川上 4 旧由布務か ら徒歩 10 分朝家族湯 1 室 分 1 円 ~ 、露天岩 風呂入浴円の 1 1 ~ 24 時休 0 台 湯布院町内には 昔から土翫の人に親しまれている 共谷場も点在。 マナーを守って谷しよう。 に立ち寄れる 、の保湿成分メタケイ酸を多く含む泉質 並しんば 0 遠赤外線の発汗作用で体ほかほか 昼食ど腺 & 一寸き 谷付き 日帰り プラン ランチプラン 0 日幻 00 0 や 料理長おすすめ季節 の昼御膳円。和牛 鉄板焼きが付く由 布岳を正面に望むテラ ス席も人気 ミ 第に 00977 ・ 84-2510 一四付録 P4E4 0097 祚 000 ( 聖付録 P4F4 1200 坪の広大な敷地内にある 8 つの離れ風客室には全 巽の国駄豆と天然にがりて作る自豆腐や、土翫食 材をふんたんに使用した月替りの夕食を目当てに宿泊す 室に内風呂と露天を完備しているので、好きな時間に温 泉が楽しめる。自家農園で無農薬緲音した野菜などを使 るリビーターも多い。的なエステ 30 分 438 円 ~ や い、旬の素材を吟味して作る創作料理にも定評がある。 マッサージ 4 428 円などのサービスも。 P53 吟 P50 貸しタオル円も利用可 宿 DATA 21 + 湯布院