′下関℃ 行橋 北九州 JCT 苅田北九州空港旧 クルマ 九州自動車道 福剛 C . 小窟東旧 普通車 78 円 ( 全区間 ) 普通車 300 円 を 利用する場合 本州から九州へのドライプは、山陽自動車道や 中国自動車道を走り、関門橋から九州自動車道に 入るのが一般的。日田・湯布院・別府方面へ行くな ら、鳥栖 JCT から大分自動車道に入るルートが楽。 熊本・阿蘇方面へは、そのまま九州自動車道を南下 する。空港からレンタカーを利用して周遊する場合、 別府・湯布院・くじゅう方面へは大分空港が、阿蘇・ くじゅう・黒川温泉方面へは阿蘇くまもと空港が、日 田・小国・黒川温泉方面へは福岡空港が便利。複数 のエリアを回るなら、レンタカーを乗り捨てにし て、行きと帰りで異なる空港を利用しよう。 飯塚 長 ← . 久留米旧 鳥栖℃・ 十・半道橋 宇佐℃・ 中津 都市高速太宰府線 大分空港 1 小石原 長崎自動車 い道 道路 んの な駅⑩◇バイバ い 大分県 道の駅 童話の里く 道の駅ゆぶいん 10 日出旧・ ・速見旧 道の駅やまく ⑩ { 日出 JCT 杷木旧 ・八幡浜佐賀関、 ・神戸 / 日田旧 玖珠旧 \ 別府 天瀬高塚旧 日 道の駅うきは 田 道の駅・ 福 水辺の郷おおやま 岡 県 湯市院旧ノ 湯市院 0 別府旧・一 別府 、、大分 杖立漏⑩ 0 道の駅小国 筋。 0 0 ロードノーク L 普通車 500 円 : 日の 道の駅波野夛道の駅 ・竹田 道の駅すこう 良大分宮河内旧 大分旧 ノ湯布院、 ・大分光吉旧 大菶線 八女℃・ 栃野 道の駅鯛生金山・ 道の駅・ せせらき郷かみつえ 九州自動車道 じ さ あ 駅・道の駅きよかわ 泉 ⑩がお ・道の駅原尻の滝 道 竹田 小国 臼杵第 ~ くじゅう ~ 黒川・小国 爽快なドライプが楽しめるやまなみハイウェイ ( → P94 ) 空港や℃から 主な観光地へのアプローチ ・左上 = 普通車通常料金 ( 円 ) 、右下 = 区間距離 ( ) 県道 216 号 大分空港道・大分道 7 , 250 7 , 050 3 , 850 4 , 950 4 , 550 4 , 800 4 , 100 3 , 850 3 , 200 4 , 750 2 , 300 1 , 900 大分空港 国道 210 号・やまなみハイウェイ・国道 442 号布約 54km 6 , 050 5 , 850 2 , 500 3 , 650 3 , 300 3 , 500 2 , 800 2 , 550 1 , 600 3 , 450 600 66.7 院都市高速太宰府線・九州道・ 約 45km 国道 210 号・やまなみハイウェイ℃大分道 5 , 800 5 , 550 2 , 150 3 , 350 3 , 000 3 , 200 2 , 450 2.150 1 , 250 3 , 100 83.9 17.2 福岡空港 約 115km 7 , 950 7 , 700 4 , 600 5 , 600 5 , 250 5 , 500 4 , 850 4 , 600 3 , 950 119.0 136.2 202.9 、 28km 県道 40 号など・国道 387 ・ 442 号 6 , 550 6 , 300 3 , 050 2 , 450 2 , 000 2 , 200 1 , 350 1 , 050 : 42.7 57.5 124.2 : 161.7 大分空港道・大道 、 30km 大分空港 7 , 150 6 , 900 3 , 750 1 , 600 1 , 100 1 , 300 450 34.2 195.9 76.9 91.7 158.4 県道 40 号など・国道 387 号九約 66 重都市高速太宰府線・九州道・ 89.2 104.0 170 プ 7 , 350 7 , 150 3 , 950 1 , 250 750 950 12.3 46.5 208.2 約 22km ℃大分道 県道 40 号など 8 , 050 7 , 800 4 , 650 1 , 200 700 29.0 41.3 75.5 237.2 118.2 133.0 199.7 約 102kE 、 17km 7 , 800 7 , 550 4 , 450 650 23.9 36.2 113.1 127.9 194.6 19.5 70.4 232.1 国道 212 ・ 210 号 8 , 150 7 , 900 4 , 800 19.2 38.7 43 , 1 55.4 89.6 251.3 132.3 147.1 213.8 大分空港道路・大分道 206.3 187.1 192.2 163.2 150.9 116.7 195.4 76.4 91.2 157.9 国道 212 ・ 442 号 大分空港 日約 101 3 , 650 174.9 381.2 362.0 367.1 338.1 325.8 291.6 370.3 251.3 266.1 332.8 田都市高速太宰府線・九州道・ 国道 212 号 ℃大分道 150.3 185.6 391.9 372.7 377.8 348.3 336.5 302.3 381.0 262.0 236.8 343.5 福岡空港 約 34km 約 69km 国道 212 号・阿蘇バノラマライン阿蘇線 約乃 大分空港道路・大分道 大分空港 別約 45 インフォノーシ目ン 県道 52 号 の JR 運賃が 2 割引、特急料金 ( 新幹線 府都市高速太宰府線・九州道・ のぞみ・みずほを除く ) が 1 割引になる ℃大分道 福岡空港 レール & レンタカーきっぷ ( GW やお盆、年末年始は割引なし ) 。駅 約 139 国道 57 号・やまなみハイウェイ・国道 442 号 事前に駅レンタカーをインターネッ レンタカーは、 24 時間まで S クラスで 約 68km 都市高速太宰府線・ トや電話で予約しておき、駅レンタカー 7200 円、 A クラスで 1 万 80 円など。 熊九州道 国道 57 ・ 212 号 券と一緒に J 日の乗車券 ( 乗車駅から駅 このエリアと周辺の駅レンタカーの 約 63km 旧 103kE レンタカー営業所のある駅まで 101km 営業所は、博多、小倉、久留米、日田、 国道 57 号・阿蘇バノラマライン下野線 以上、通算 201 km 以上利用。往復でも 由布院、大分、別府、中津、豊後竹田、 約 44km 片道でも可 ) を購入すると、同乗者全員 阿蘇、熊本の各駅にある。 県道 36 号・国道 443 ・ 57 号・やまなみハイウェイ レンタカー問合せ先 県道 36 号・国道 443 ・ 57 号・やまなみハイウェイ・国道 442 号 会社名 予約センター大分空港営業所福岡空港営業所熊本空港営業所 阿蘇 トヨタレンタカー 0800-7000-111 0978-67-0007 . 092-621-0100 096-232-0100 県道 36 号・国道 443 ・ 57 ・ 212 号など くまもと 日産レンタカー ぐ 0120-00-4123 三 0978-67-3151 092-622-4123 096-287-1355 ニッポンレンタカー 0800-500-0919 : 0978-67-3324 : 092-622-1885 県道 36 号・国道 443 ・ 57 号・阿蘇バノラマライン下野線空港 れ 096-289-2353 タイムズカーレンタル 0120-00-5656 三 0978-67-2929 . 092-629-5656 096-340-2111 、 40km 駅レンタカー九州 092 ー 483 ー 0492 れ 097-500-8880 : 092-431-5152 県道 36 ・ 206 ・ 28 号・阿蘇バノラマライン吉田線 096-352-4313 約 50km 駅レンタカーの電話番号は各空港ではなく、大分駅・博多駅・熊本駅の営業所のものです 57 ・道の駅みえ 佐 = 重町伯 高速道路 有料道路 国道 一般道 JR 線 私鉄線 航路 ・ 0 菊池熊本県 七城ロンド ム 道の駅 旭志多 ) 道 道の駅大津 阿蘇くまも港 0 ( 熊本空港 ) 九州自動車道 高速道路通行料金 87 南関旧・ 、北川 0 2 阿蘇 豊肥本線 道の駅 阿蘇 阿蘇山 蘇山 普通車 560 円・・・ . 公園道路 ( 往復 ) 高千穂、 57 ・益城熊本空港旧 湯布院・阿蘇ドライプ図 熊 鹿児 宮 C4 湯布院 黒川温泉 くじゅう登山口 黒川温泉 小国郷 ( ゆうステーション ) くじゅう登山口 日田市街 黒川温泉 小国郷 ( ゆうステーション ) 阿蘇山頂 別府市街 黒川温泉 小国郷 ( ゆうステーション ) 阿蘇山頂 くじゅう登山口 黒川温泉 小国郷 ( ゆうステーション ) 阿蘇山頂 阿蘇山頂 交通ガイド rent. 1 1 3
特別編集 歴史 & 自然 & クルメま せ ~ んぷありますい 発専 祥門ー 九州屈指のパワースポット 宇佐神宮 不滅の 8 連勝 双葉の里 京かな癒しの水辺 岳切渓谷、滝 か、りあげ スッポン・ワイン 、どじよ - っ ねぎ焼き : ・ et 。 . 4- -411- カらで から車で 50 35 国東半島 中津 別府湾 大分 JR 日豊本を 大分県 宇佐、、、 ! 院内・ 安心院 ”由布院温泉 一一え物載 、・耶馬溪 大分空港 日出 大分、 . 外分自動 別府 臼杵 津久見 佐伯・ 津久見
湯・い皛分 ( 九重 " 夢 " 大吊橋まで ) ーやまなみ ハイウェてつ 大分県別府市と本県阿蘇市を 結ぶ県道 1 1 号の別称。広々と した牧草地やくしゅうの山 0 など、 雄大な景色が楽しめる人気のドラ イプコースて、日本百名道にも選 定されている。 ドライブルートとして絶大な人気を誇る 日ウ . 一千町無田 「やまなみハイウェイ」を走り、 ほブ標フー局 どの吉 スイレン揺れる公園や牧場へ ! 、・第後見 草な水田公園 高原ならではの爽快感を存分に楽しもう。 ー花ら ・せんちょうむたすいでんこうえん 地あ よ花 恵良 高 850m にある、水田地帯 1 。ョ = 専は 分 P 小の休耕田を利用した花公 園。くじゅう連山を背に、 5 ~ 9 ここから「やまな 豊ゝみハイウェイ」に 月中旬はスイレン、 6 月中旬は花 / 入る ショウブやコウホネ、 7 月上旬は 九重。夢大吊 花ハス、 8 月下旬はサギ草とさま 農家レストラン 九重町う九酔渓・朝台 さまな水生づ鮏草花が見られる。 ・ FAR E 脅 6 ZO 、 フズ & ギャラリ 0 九重町田野 2415451 ・大分自動車 千町無田水田公園 weed 道湯布院℃から 2 欲 m 朝 350 円一月中 坊ヶづる庵 。旬 ~ 9 月下旬の 7 ~ 18 時の開園期間中無 / 工ルランチョ 「 V ・ 1 / イ・一高原長者原、イグランデ 休 0 台 花ハスの開花中は良い昏一面に漂う ・タデ原湿原大分県一一 者原ビジターセンター 由布院駅から」 R 久大本線特急 南小国町 ゆふで豊後中村駅まで 1 8 分、豊 後森駅まで 26 分 大分自動車道湯布院℃から九 重℃まで約 13km 、そこから県 上 道 40 号を経由し、九重 " 夢 " 大吊橋ま で約 12km 黒川温泉街から国道 422 号、 やまなみハイウェイ、県道 40 号を経由し、九重 " 夢 " 大吊橋まで約 25km 長者原付近。目の前には九州本土最高峰・中岳 : をはじめとする 1700m 級の山々が連なり圧巻 ! くしゅ一つ - 。寺ら湯布院旧・ (COURSE CHART) GOAL 5 4 3 2 1 START 水分峠 ~ 朝日台付近は、ゆるやかなカー 布 プが続くが比較的運転しやすい。朝日台 ~ 長 院 者原はアップダウンの少ない爽快ルート。牧 の戸峠付近は連続してカープが続く峠道で、 冬場は路面が凍結する場合もあるので運転 には充分注意を。 080-5274-4919 MAP →付録 P8F3 九重旧・ 大分空港 くじゅう 6 。別府 - - 0 湯布院 。黒川温泉 阿蘇くまもと空港 周辺地図 付録 P8F1 —P9D5 レスト / 、ス やまなみ A ( ( E 5 5 湯布院から 牧の戸峠 瀬の本温泉竹田市 久住言原 - ン , 久住脊原 0 R ー E A 0 ー ( E 国道 210 号、 やまなみハイウェイ、 県道 621 号 / 菊分 千町無田水田公園 県道 621 号、 やまなみハイウェイ 4 / 分 農家レストランべべんこ やまなみハイウェイ 4 / 6 分 九重やまなみ牧場 やまなみハイウェイ 4 / 6 分 レストハウスやまなみ やまなみハイウェイ 5 / 2 分 牧の戸峠 やまなみハイウェイ、 国道 210 号畑 / 分 30 5km 黒川温泉から くじゅう
囎′ 価郎外 鶏料理にこたわり抜いた自慢の味 自然に囲まれた隠れ家的 鶏料理や郷土料理が自慢の店。地元ならではの新 「そば処」 鮮でおいしい鶏をふんたんに使い、一級の技で仕上 ける料理はどれも至極の逸品。 阿蘇高原産のそは粉とくじゅう山系の伏流水で @0977-2 ト 0548 打つ本格そは。自然な甘味が特徴のそはは、だし 0 大分県別府市石垣東 6-7-39010 : 30 ~ 15 : 00 、 17 : の風味が利いたっゆによく合う。ロコミでも人気 00 ~ 22 : 00 ・無休 024 台・」 R 別府駅より車で 10 分 で、黒川温泉・小田温泉からも近く、観光ルート にも最適。阿蘇にきたからには、是非味わいたい 一品だ。久住登山の帰りにもおすすめ。 白川そは隠庵 しらかわそばかくれあん みんげいちややあじくら △自幔の鶏料理は別府の味 ! 侘び寂び屋 わびさびや 別府で楽しめる和食とイタリアンのコラホ ! カウンター席だけでなくニ人個室も完備されている。和食と イタリアンのシェフによるメニューは 3 ヶ月ごとに変更され、 地元メニューからコラホメニューなど豊富に取り揃えている。 0 @ 0977-2 ト 3538 0 大分県別府市北浜 1 ー 10 ー 12018 : 00 ~ 24 : 00 (L023:OO) ・日曜・」 R 別府駅より徒歩 5 分 別府冷麺といえはココ ! 辛さの中にも食材の自然な甘みや旨みが感しら れるやさしい昧わいの冷麺が人気 ! 他にも、脂の のった焼き肉やとり天ランチ、ホルモン定食、と んかつなどのメニューも豊富にそろう。創業当時 から厳選された素材にこたわり、愛情たつぶりに 手作りされているこたわりのキムチも好評。 △自然な甘みか特のミ【のそば 0967-44-05 ・熊本県阿蘇郡南小国 町白川温泉 011 : 00 ~ 17 : 00 ・不定休・日田 ℃より車で 60 分 む 黒川森 コア 旅館 と 白川そ 第庵 ・華匠庵 焼肉レストラン春香苑 △料理に使っ素材たけでなく見せ方にもこたわっている △流と雑不材に囲まれており、ゆ 0 くりとした時間か流れている 元祖からあげ天 がんそからあげてん やきにくれすとらんしゅんこうえん 絶品 ! からあげ専門店 本場・大分県北のからあけが別府に登場 ! 研究を 重ねた秘伝のタレと大分・宮崎産の鶏肉を使用 し、粉の付け方や揚け方も追求したこたわりの 昧。注文後に揚けるため、常に揚けたてを味わえ る。 2013 年 4 月 12 日に別府店を OPEN ! ( 電話 番号 0977-22 ー 241 0/ 」 R 別府駅 B-Passage 内 / 営業時間 9 : OO ~ 20 : OO ) @ 0977-2 ← 7207 0 大分県別府市天満町 6-2 ・別府公園 ・ 1 1 : 00 ~ 20 : 00 ・無 休・」 R 別府駅より徒歩 5 分 ・ http ://ka「aageten.com/ △老舗の目信作をせひ咊わおっ ! 九州各県のお土産が揃う 別府交通センターは大分の焼酎・お酒や豊後水 道が育んだ関アジなどの魚の加工品、大分銘菓、 1 まを一を・ , 1 , , 量 0 , かほすこしよう醤油や味噌、柚子こしようなどを はしめ九州各県のお土産が揃う。大分を代表す る郷土料理「たんご汁」などが食べられる海に面 した風光明媚なレストラン、別府の竹工芸の文 化が体験出来る。 @ 0977-24-18 ⅱ 0 大分県別府市新港町 6 ー 460 ちくし / 7 : 00 ~ 18 : 00 、売店 / 8 : 00 ~ 18 : 00 、竹未来館 / 9 00 ~ 1 7 : OO ・無休 別府駅 ・別府℃より車で 15 分 €http://www.beppu-kankou.com/ からあげ天☆ @0977-24-3377 ・大分県別府市南立石 1 区 4 組・ 1 1 : 00 ~ 23 : 3 0 ( LO ) ・不定休・」 R 別府駅 より車で 5 分 ーコンプラザ 春番苑 別府駅 別府駅 △広々とした店内はファミリーでのこ来店も大歃迎 ! △柔っカコクのあるジューシーな味わい 別府交通センター 別府けいりん べっぷこうつうせんた一 べっぷけいりん 1 入場料無料 ! 気軽に遊へる新名所 2012 年から入場料無料になった別府けいりん。 100 円から遊べる新スポットとしてカップル客 も急増している。また、全国で唯一競輪場内に源 泉掛け流しの温泉 ( 加温なし・加水あり ) があり、 別府競輪開催中には午後 5 時までは入浴料が無 料となっている。土日はキッズルームもあるた め、家族連れでも安心。 @ 0977-67-5578 0 大分県別府市亀川東町 1 -3609 : 30 ~ レース終 了次第・競輪非開催日・」 R 亀川駅より / ヾスで 3 分 Chttp://beppu-kei 「 in. net/ - 村一基材第 宿を・観第内 △海のそはに立つ別府交通センター 瀨戸内海 別府 交通センター 別府 けいりん ・別府 タワー 別府 扇山 G △大分を代表する郷土科理ーたんこ汁」 △釐の最終日に旅費を取リ戻す 1 乍もあり ? ! PR
重 " 夢 " 大吊橋ず 花公 : ' 。くじゅう くじゅう、 ドライブ ROUTE 02 ・可第ツリら 見渡す限りに花畑が広がるくじゅう花公園へ。 絶景をめぐるドライプに出かけよう ! 新九酔渓 = 紅 2km にわたって断崖絶壁がそそリ立つ、 約 い大分県指定の名勝。岩肌からは、原生林 が道を覆うように生い茂っている。九酔渓沿 いは「十三曲がり」とよばれるカープカ嗹続す るので、運転には充分注意しよう。 0 九重町田野九酔渓・大分自動車道九重℃から 12 朝見学自由 0 なし ・きゅうすいけい 0973-73-3800 MAP 付録 P8E2 ( 九車 " 夢 " 大吊橋観光案内所 ) 標高 777m / 日本一の断崖ビュー / 九重“夢 " 大吊橋 ・ここのえ " ゆめ " おおつりはし 甼行者専用吊橋としては長さ・高 少さともに日本一の大人気観光 スポット。断崖絶壁の景勝地である 九酔渓・鳴子川渓谷を眼下に望み、爽 快な風を感じながらの橋上散歩は、 まるで空の上を歩いているようだ。 0 九重町田野 1208 ・大分自動車道九重℃か ら 13km 朝入場 500 円 ( 小学生 28 円戸時 30 分 ~ 16 時 30 分受付 ( 7 ~ 10 月は ~ 17 時 30 分受付 ) ※最終受付後 30 分で橋の入口を閉鎖 の荒天時 0 中村側 250 台、北方側 50 台 0973-73-3800 MAP 付録 P8E2 コ九重 " 夢 " 大吊橋観光案内所 ) 、を : ラ . ・紅葉は例年 10 月下旬 ~ 1 1 月上旬が見ごろ②周辺は広葉 、ト・・樹が多い原生林。初夏の新緑も美しい 、鳥栖 JCT へ 恵良 豊後中 0 九酔渓 四珠 重町髷 ①全長 390m 、高さ 173m のスケールは圧巻②橋 の上からは震動の滝・雄滝 ( 写真奥 ) と雌滝 ( 手前 ) が見ら れる 3 メインの中村側入口は絶好の記念撮影スポット 。湯市院危第 (COURSE CHART) GOAL 5 車 九重 " 夢”大吊橋へのルートは、県道 40 冫海・ 号が渋滞している場合は、九重℃→国道 布 210 号→四季彩ロードを利用する迂回ルー 院 トがおすすめ。カーナビでは電話番号で 検索すると別の場所が表示される場合が あるので、住所や施設名で検索を。 南由市 日一の大吊糸 ー」住カ 久ス 、、 0 高←日 岩△・ のを O 本県制 黒川温泉へ ` 瀬 九酔渓 一般道 1 ・ 5 畑 / 4 分 九重ク夢大吊橋 すぐ 天空館 一般道・県道号 / 分 くじゅう花公園 県道号、国道 442 号 】 ' Y 、 1 / 3 分 どこでもかふえ POZOI<Z -1 日 県道号畑 / 分 屮松地 0 R ー V E A 0 ー ( を 30 5km くしゅう
温泉郷、 が 10 れほ ・わいたおんせんきよう R 由布院駅前から国道 210 ・ 387 号経由でわし、た温泉郷まで約 37k0 第シ = ン行きでゆうステーシンまで 35 分 了 ( : 黒川温泉から国道 2 ・ 387 号経ー 谷を、 - い、 - 、を、由でわいた温泉郷まで約 1 0 あも 楽金 ・くぬきゅ 涌蓋山の眺望を 浴室から見える涌蓋山の眺め が自慢。昼間もよいが、夜の入浴 第もおすすめ。浴室の灯リを抑えて、 星空を眺めながらロマンチック . な入浴を楽しもう。浴室は、露天 風呂 50 分 1 200 円 ~ と内湯 50 分 800 円の 5 タイフ計 16 室。 ン強 : 0 小国町西里 2978 ・バス停ゆうステ ーションから車で 15 分朝 1 室 50 分 800 ~ 2000 円の 24 時間の無休 070 台 まずは受付 受付で好みの貸切湯 を選ぶ。小銭がない場 合はここで両替をして ーおこ コイン投入 入室したらまずは湯 船に栓をして。料金箱に 部屋代分のコインを投 入すると湯が出てくる。 一お湯を溜める 湯が溜まるまで 5 ~ 7 分。その間に入浴 準備を いざん谷 ! 。 貸切時間の 15 ~ 20 分前に給湯 が止まるので、時 間はそれを目安に。 湯布院から車で 60 分 つざ小 AC@ESS 黒川温泉から も式 。黍は 35 分、内湯を!第9@闃3墅当なお湯 が出続ける。何人で叺やても - 室の料金は変わ らない、 一山の豊かな恵みを堪能して 0 % 74 ト 3222 ィ寸録円 D3 小国郷 ってこんなところ 大分空港 くじゅう。。別府 黒川温泉 ( → P60 ) をはじめ 1 0 以上の温泉地の総称を小国郷 小 0 。湯市院 国、。黒川温泉 と呼ぶ。貸切温泉激戦区のわいた温泉郷や、昭和レトロな町並み の杖立温泉など、車で 30 分圏内に風情もお楽しみも異なる温泉 阿蘇くまもと空港 , 地が密集。各温泉地は山あいに点在するため移動は車がおめ。 、大分県日田市方面へ メ大分県九重町方面へ 0 杖立薀泉、 大分県 0 山川温ー岳の湯温泉 大分自動車道湯布院℃から九 小国町一 当はげの湯温泉 重℃、国道 210 号、県道 681 号、 奴留湯温泉 国道 387 号経由で約 40km わいた・泉郷 寺尾野温泉 を小国ゆう ノヾス停黒川から産交パスステー ーションド (O 小国郷ル - ション行きで / ヾス停ゆうステー 田の原温泉 ションまで 35 分 も 0 黒 満願寺温泉当 当白川温泉 南小国町扇温泉 奥満願寺 小田温泉温泉 TO USE ・広域 M A P 付録 P9B2—D4 A ( ( E 5 5 を 小国町と南小国町の総称。黒川温泉 ( → P60 ) をはしめ、小田温泉 ( → P77 ) や杖立温泉 ( → P76 ) など、 10 以上の 温泉地を擁する ( 左図参照 ) 。 黒川温泉 から 県日田市方面 こんなエリアです 212 、大分県竹田 ーは兤・ 産山村 ・大観蜂 阿蘇方面へ多 74 ・ わいた温泉郷
湯布院交通ガイド 行き方・めくり方教えます ! ますは玄関口の福岡・大分・熊本へ 東京・名古屋・大阪などからは、飛行機で大分空港・阿蘇くまもと空港・ 福岡空港へ行き、高速バスや特急バスでアクセスする。関西・中国地方からは、 博多駅で新幹線から人気の特急「ゆふいんの森」に乗り換えるのがおすすめ。 飛行機で行く場合 で行く場合 いちばん早く現地にアクセスできる。最寄りの空港は大分空港と阿蘇くまも 山陽新幹線から JR の特急に乗り継ぐ。日田・湯布院へは博多駅から展望のよ い、特急「ゆふいんの森」がおすすめ。別府へは小倉駅から特急「ソニック」を利 と空港たが、各地からの路線数や便数が多くて便利な福岡空港からも高速バス 用する。阿蘇方面へは博多駅で九州新幹線「さくら」「つばめ」に乗り継ぎ ( 新大 で日田・湯布院や黒川温泉に直行できるうえ、お得なきっぷも用意されている。 阪駅からは「みずほ」「さくら」が直通 ) 、熊本駅で「九州横断特急」に乗り換える。 . æANA/JAL/SNA ( 1 日 14 便 ) 新幹線のぞみ ( 1 時間に 2 ~ 4 本 ) 東京 東京駅 ( 羽田空港 ) 約 1 時間 35 分 / 35 ′ 770 円 ( SNA は 29 ′ 670 円 ) . ST ( 1 日 1 ~ 2 便 ) 新幹線のぞみ ( 1 時間に 2 ~ 4 本 ) 東京 名古屋駅 ( 成田空港 ) 約 2 時間 / 5 ′ 490 円 ~ 旧 X/ANA 《共同運航》 ( 1 日 2 便 ) 名古屋 新幹線のそみ・みずほ ( 1 時間に 2 ~ 4 本 ) ( 中部空港 ) 約 1 時間 1 5 分 / 23 ′ 900 円 ( ANA は 24 ′ 900 円 ) . æANA/JAL ( 1 日 7 便 ) 大阪 新幹線さくら ( 1 時コ ~ 2 本 ) ( 伊丹空港 ) 約 1 時間 / 19 ′ 300 円 新幹線のぞみ + 新幹線さくら・つばめ ( 1 時間に 2 ~ 4 本 ) . æANA/JAL/SNA/SKY ( 1 日 21 便 ) 東京 ( 羽田空港 ) 約 1 時間 45 分 / 36 ′ 870 円 新幹線のそみ + 新幹線さくら・つばめ ( 1 時間に 2 ~ 4 本 ) ( SNA は 30 ′ 670 円、 SKY は , 800 円 ) ・ ANA ( 1 日 3 便 ) 名古屋 ( 中部空港 ) 約 1 時間 20 分 / 29 ′ 500 円 新幹線みずほ ( 1 日 5 本 ) . ・ FDA/JAL 《共同運航》 ( 1 日 3 便 ) 名古屋 ( 小牧空港 ) 約一時間 20 分 / 27 ′ 800 円 ( JAL は 29 ′ 200 円 ) 新幹線さくら ( 1 時コ ~ 2 本 ) 約 3 時間 20 分 / 18 ′ 020 円 ANA/JAL/AMX ( 1 日 10 便 ) 大阪 ( 伊丹空港 ) 約 1 時間 05 分 / 23 , 500 円 ( AMX は 1 時間 35 分、 17 ′ 000 円 ) . ・ ANA/JAL/SKY/SFJ ( 1 日 57 便 ) 東京 ( 羽田空港 ) 約一時間 50 分 / 36 , 870 円 ( SKY は 18 , 800 円 ~ 、 SFJ は 32 ′〃 0 円 ) ANA/ 旧 X ( 1 日間便 ) 名古屋 ( 中部空港 ) 約 1 時間 20 分 / 25 ′ 700 円 ( 旧 X は 24 ′ 700 円 ) . 、 FDA/JAL 《共同運航》 ( 1 日 5 便 ) 名古屋 ( 小牧空港 ) 約 1 時間 20 分 / 24 ′ 800 円 ( JAL は 25 ′ 400 円 ) ANA/JAL/ 旧 X ( 1 日 17 便 ) 大販 ( 伊丹空港 ) 約一時間分 / 2 し 900 円 ( 旧 X は 20 , 900 円 ) ・ ANA/APJ ( 1 日 4 便 ) 大阪 約 1 時間分 / 21 ′ 900 円 ( APJ は 3 , 590 円 ~ ) ( 関西空港 ) 2012 年に国内線に登場した LCC ( 格安航空会社 ) が、 2013 年春に大分空港にも就航した。ジェットスター・ジャパンの成田 ~ 大分線で、 1 日 1 便 ( 月・金・土・日曜や GW ・夏期の繁忙期には 2 ~ 3 便 ) 運航される。 運賃は、 7 月 4 日まではキャンペーンで 2740 円。 7 月 5 日以降は 5490 円 ~ で、お 盆前などは 1 万 7490 円まで上がる。なお、運賃のほかに予約手数料 200 円が必要。ま た、座席の指定や手荷物を預ける場合は、別途料金が必要になるので要注意。 ※掲載のデータは 2013 年 5 月現在の ものです。ご利用 の際は最新の情報 おをご確認ください。 鉄道 大分空港阿蘇くまもと空港 別府・湯布院・ 黒川温泉・阿蘇・くじゅう方面 くじゅう方面 博多駅 新大販駅 東京駅 熊本駅 名古屋駅 新大販駅 フェリー 湯布院・黒川温泉・別府方面 で行く場合 フェリーさんふらわあの長距離フェリーが、大阪から別府へ、神戸から大分 への 2 航路に就航。いずれも夜行便なので、朝から行動できて便利。そのほか、 徳山 ~ 竹田津、八幡浜 ~ 別府・臼杵、三崎 ~ 佐賀関など、中国・四国方面から の航路もある。 大阪南港 フェリーさんふらわあ / 約ⅱ時間 50 分 コスモ FT (ATC のりば ) ツーリスト運賃 10 , 900 円 / 車両航送料金 31 ′ 700 円 19 : 05 発 * 金・土曜は 19 : 発 神戸 フェリーさんふらわあ / 約ⅱ時間 2 、 ( 六甲アイラン フェリーのり ) ツーリスト運賃 10 , 900 円 / 車両航送料金 3 し 700 円 * 19 : 00 発 * 土・日曜は 7 : 着 * 金・土曜は 19 : 発 ※車両航送料金は 5m 未満の乗用車のもので、ドライバー 1 名のツーリスト ( 2 等 ) 運賃を含む。 ※ FT = フェリーターミナル 別府観光港 6 : 55 着 * 土・日曜は 7 : 着 大分 LCC 就航 大分港 * 6 : 20 着 1 1 1 交通ガイド
ド布院 カラダのわがままを 叶えてくれる癒しスポット 湯布院に着いたら、ますはお肌と身体を癒す本 格工ステで、日常から解放されよう ! 15 分コー スから 60 分コースまで、旅のプランに合わせて 対応可能。ホームページにはスタッフおすすめ の情報があるので、ますは Web でチェック ! 整体 コース 15 分 1500 円、エステコース 15 分 2000 円。その他プランも有り。 @097み 84-2 針 →。 , = ミ = = , ツを第誉イ 0 大分県由布市湯布院町川 上 3727-4 清美堂ヒル 3F 011 : 00 ~ 18 : 00 ・不定休 由布院駅 ・」 R 由布院駅より徒歩 2 分 ・ http://www ti a 「 a ー 0 ita. co m/c ategory04/ △湯布院の天然温水でプルフ。ル肌 リラクセーションサロン引 A ・ちゃ楽 りらくぜーしょんさろんていあら BAR FLAT 旧 ON ば一ふらっとあいあん 地元に愛され続ける 湯布院の森にたたすむ くつろきのカフェ 摩訶不思議な館 「今まで見たことがないけれど、どこか 湯布院の湯の坪街道脇に位置し、蛍も 懐かしさを感じる」「どこにでもあるけ 飛ぶ渓流の側にたたすむトリックアー れど、どこにも無いもの」がコンセプト ト迷宮館。ここでは、訪れた人が絵画の のカフェ。手作りジャムや手作りのかり 中の主役に ! たくさんの仕掛けがほど 2 んとう、地産地消にこだわり手仕事で 証湯の坪街道の中心地に面し、和風なエントランスは思わず こされた摩訶不思議なアートは、全て 立ち寄りたくなる 2 新商品の「柚子かりんとう ( 525 円 ) 」は柚 円念に作った自慢のお土産が揃う。由 アーティスト達によって遠近法を駆使 子の風味が爽やかに香る手作りの逸品 ! 旅のお土産に是非 布岳を望むテラスでゆったりお茶する 3 お取り寄せも可能な手作りジャムの数々 して制作されている。新作も登場し、要 のも良い。 チェックだ。 、、 ' 1 @ 0977-84 058 0 大分県由布市湯布院町川上 3001 ー 8 0 春・夏 ( 3 ~ 9 月 ) 9. 3 0 ~ 1 7 : 3 0/ 秋・冬 ( 1 0 ~ 2 湯布院トリックート 月 ) 9 : 3()"*-•17 : OO 達宮館 ・不定休 Chttp://www.trickart-kyushu.com/yufuin.php 湯布院で気軽に楽しめるバー 貸切も利用できる 湯布院の夜を盛り上ける駅前の一軒。観光客は もちろん、仕事終わりの地元の若い常連客も数 多く来店。湯布院のティープな魅力を味わえる かも。価格もリーズナプルで気軽に利用できる。 大分出身のマスターとの会話もおつまみに相性 抜群 ! ? 0 △女性一人でも入店しやすいアットホ - ムさ △日頃の疲れを癒してくれる 新コ 0 @ 080-2720 ・ 2878 0 大分県由布市湯布院町川上 3056-1 モトヤマヒル 3F 020 : 00 ~ 24 : 00 ・月曜 ・」 R 由布院駅より徒歩 5 分 ・ http://yufuin-flatiron.com/ ちゃ楽 ことぶき 陽だまり 食堂 BAR F 旧 0 由布院駅 0 △充実したカクテルのメニューもうれしい 湯布院時間時 GABUGABU ゆふいんとまと がぶがふ 至福のマッサージで旅の疲れを癒す 極うま ! 湯布院ケバブはここたけ ! 整体とタイ古式マッサージをミックスしたオリエンタルマッ 2013 年 1 月にオープンした湯布院初上陸のケ / ヾプ サージやエステが受けられる。男性にも人気。各所出張も OK 。 屋。湯の坪街道の食べ歩きに最適 ! ケノヾプにかける ソースはすべて手作り。 @0977-85-22 れ @0977-84-55 0 大分県由布市湯布院町川北 1 1 1 2-21 の 1 0 : OO ~ 22 : 30 ( 受付 ) ( 24 : OO 終了 ) ・」 R 由布院駅より車で 4 分 0 大分県由布市湯布院町川上 1 510-2 09 : 30 ~ △ Face Book 「いいね」で 5 円割引実施中 ! ・オリエンタルマッサージ 40 分 : 4000 円 ~ / 工ステ 30 分 : 4000 円 ~ / 全身工ステ 60 分 : 8000 円 ~ / 店限定お試し 2000 円 1 7:00 ・無休・ JR 由布院駅より徒歩 1 2 分 △ケバブの他に鳥天や地ビールなどメニューも豊富 湯布院トリックアート迷宮館 鞠智 くくち ゆふいんとりつくあーとめいきゅうかん - イ 1 気分は人魚姫 ! ? 2 ここはローマ ! ? 3 迷宮館外観 由布院 @0977-85-4555 0 大分県由布市湯布院町川上 3001 ー 1010 : 00 ~ 17 : OO ・不定 の 休・ JR 由布院駅より徒歩 12 分 ① http://www.cucuchi-yufuin.com いまある ・かほー郷 はなネ、 ・日の春 旅館 ・由布院 玉の湯 0 ☆ 鞠智 PR
ハシゴ旅 ' 、 カ′ノ 院 4 ゅ ・ここのえ″ゅめ ~ おんせんきよう 山の宿・霊泉 源泉数は 100 以上ともいわれる 九州屈指の巨大温泉郷には、個性 的な温泉がいつはい。ドライプが てら温泉のハシゴを楽しんじゃおう ! 一いろいろなタイプの湯が楽しめる ①冷泉を沸かした互久楽湯にく らくゆ ) は通年利用可②泉温は 14 ℃だが、温泉に含まれる薬分 0973-79-2124 MAP イ寸録 P8E4 ・やまのやど・れし、せんかんのじごくりよかん 0 九重町飯田高原・大分自動車道九重に・ ℃から 19 朝冷泉 1 時間 500 円 ~ 、互 久楽湯 500 円一 ~ 16 時 ( 休前日は ~ 14 時 ) の不定休 030 台 夏期限定の 冷た ~ いお風呂 / びつくりするほど冷たい冷泉に浸かり、そのあ と倍の時間をかけてストーブで暖まるという 7 ~ 9 月限定の冷泉。思わす身体が震え出す冷 たさたが、湯上がりの爽快さにハマる人続出 ! 九重星生ホテル山恵の湯 ・くじゅうほっしようほてるさんけし、のゆ 0 九重町田野 230 ・大分自動車道九重℃から 19 畑朝入浴 800 円、家 族風呂 1 名 1000 円の 10 ~ 20 時受付 ( 火・金曜は 13 時 30 分 ~ 、土曜・ 休前日は ~ 18 時受付 ) の無休 0100 台 ①岩造りの家族風呂。ほか に檜造りや桶の湯船も②こ んなに広々 ! 雄大な自然に 九州最大級の 抱かれて入湯できる 広さの露天風呂 / 日皿 容 0973-79-31 1 わ MAP イ寸録 P8E4 日皿 : 広域 M A P 大分空港 くじゅう。。別府 / 0 湯布院 。Ⅱ温泉 阿蘇くまもと空漑 大分自動車道湯布院℃から九 重℃まで約 13km 黒川温泉街から国道 2 号、や まなみハイウェイ、県道 40 号を 経由し、九重 " 夢 " 大吊橋まで約 25 こんな温泉地です 付録 P8E1 —P9D4 敷地面積 1006 市の広い展望露 天風呂で知られる。敷地内に硫黄 泉・酸性緑礬泉・単純泉・冷鉱泉と 4 種類の異なる源泉をもち、岩風呂 ゃうたせ湯、桶風呂などが楽しめる。 O 湯船のふちに腰かければちょうど両肩 に湯が当たる 肋冫昜冫品泉 肩こり解消の 強烈うたせ湯 / 九重 " 夢”温泉郷を代表する珍湯で、約 2m の高さ から落ちるうたせ湯が自慢。水圧は結構強烈たがマッ サージ効果が期待でき、肩こりなどに効能がある。 筋湯温泉うたせ大浴場 ・すじゅおんせんうたせだし、よくじよう 0 九重町筋湯温泉・大分自動車道九重℃から 23 朝入浴 300 円一時 ~ 21 時 30 分の無休 0 公共駐車場利用 26 台 【九重“夢”温泉郷は九重町にある温泉 の総称。泉質が異なる温泉地がいくつ も点在し、くじゅうの自然を満喫しな がら湯に浸かれる。 容 0973-73-3800 ( 九重 " 夢 " 大吊橋観光案内所 ) ・ MAP イ寸録 PIOG2 くじゅう
、 : ド誉「第す , 第を等廴 ←ーイ 布の 院 、れ、 古民家の佇まいに日本庭園が彩る純和風宿。四季の表情も豊かに、 のんびりと過ごせるよう、すべての客室に離れ形式で内風呂を設えて いる。夕食は茅葺屋根の食事処で大分県が誇る霜降の豊後牛や、 大分名物の地鶏の炭焼きを堪能できる。プライベートな時間を演出す るためのおもてなしに、思う存分、湯布院を満喫できる和の湯宿。 みーー当ご / や全 10 室のすべてが離れ形式の客室 豊後牛と地鶏の炭焼きプラン ぉ人様 18 , 900 円 ( 1 泊 2 食付 ) を ※休前日はお一人様 22.050 円が 18.900 円 平成 26 年 5 月 31 日まて ※ご予約の際に「本誌を見て」とお伝えください ・チ , , クアウトは 12 時・男女別露天風呂 24 時間入浴可 。ヒルサーバーと温泉卵無料サービス ①古い民家の佇まし、と日本庭園が見事に調和。・湯上 がりにビールサーバーと温泉卵の無料サーヒス付き。 32 間続きの和室。④季節変わりの和会席をご用意。 ・開放感あふれる露天風呂 陸上自衛隊 湯布院駐屯地 特別価格 期間 ロ 0977 ー 85 必 292 http: 〃 www.gloria-g.COm/sagiritei/ わのやどさぎりてい 和の宿狭霧亭 金第 ・観布亭 湯市院 住所 / 大分県由布市湯布院町川上 811-1 / 15 : 00 OUT / 12 : 00 アクセス / 田湯布院駅より車で約 5 分・湯布院℃より車で約 1 5 分 * 駐車場無料 重物市 C 久大本 ー院