トルン ワルシャワ アウシュヴィッツ クラクフ www.arukikata. C0ル ー「す、を町第一一一題間 暗い国なんて、過去 ? も 一ヨーロッパ屈指の観光大国へ ? ンド PO 0 n Wa rszawa, Krak6w ワルシャワ、クラクフ なんとなぐ暗い国」なんてイメージがあるポフンドだけれど 実は世界遺産の旧市街策や美しい教会、さらにはガフやかわいいおみー一 ヨーロッパ旅行の楽しみかきゅっと詰まった魅力的な国 - 。・。、嚀、・ 、しかも、これらが格安で楽しめちゃうとあれは、もう行くしかない ! サリビエ、一 - ー 0 ー 0 上 / ワルシャワの旧市街広場。第 2 次 世界大戦時に破壊されたが、「ひび の一本にいたるまで」と言われたほ ど精巧に復元された 下 / クラクフの中央広場。中世には 織物の市場として利用された織物会 館や聖マリア教会など、クラクフを代 表する見どころが集中 写真・文 : グルーボ・ピコ ( 地球の歩き方 ) 1 去
4 ①ビエロギ ポーランドの国民食といえばこれ。肉やカッテージチーズ、 キノコなどの具を入れたポーランド風水餃子。 ②ジューレック 発酵したライ麦を使った、酸味の あるスープ。具はソーセージやゆ で卵など。パンの器に入っている のがオリジナル。 polish cuisine ポーランドの料理 Go}qbki ポーランド風ロールキャベツ。 中に豚挽肉と米が入るのが定 番。トマトソースで、日本人も なじみやすい味。 独特なポーランド料理の数々から、 人気料理ベスト 5 をセレクト ! 意外にも、日本人のロにもびったりの味が 揃っています。 〇オスツイベク Oscypek 南部の山岳地方で作られるヒッジのチー ズ。軽く焼いて、べリーのソースと一緒に出 されることが多い。 〇バルシチ ビーツで作る、透き通った赤 いスープ。地方によリさまざま なスタイルがある。具にピエロ ギが入ることも。 ポレスワヴィエッ陶器 ポーランド西部のボレスワヴィエッ で作られる伝統陶器。花柄のスタン プがなんともかわいい。 琥珀のアクセ バルト海に面したポーランド は、世界的な琥珀の産地。最近 はカジュアルデザインのアク セが人気。 polish souvenir 各地で見つけた ! ポーランド みやげ 木の雑貨 ザリピエで見つけた食器類。 バターナイフやトレイ、フ、ツク 工ンドなど種類豊富に揃って いる。 共産アートグッズ 共産時代のプロバガンダアー トや食器などをリメイクしたも のが人気を呼んでいる。 ハンドメイドのほのぼの雑貨からアクセ、共産アートまで、 種類豊富なポーランドみやげ。 琥珀以外はどれもリーズナブルなのもうれしい。 フォークロア雑貨 木彫リのボックスは、山岳地 方のザコパネで作られたハ ンドメイド。手彫リならでは の素朴さ。 バスソルト ヴィエリチカの岩塩を使ったバス ソルト。花やフルーツなど香リもさ まざまに選べる。 クラクフアウシュヴィッツ クラクフ クラクフワルシャワ 日本ワルシャワ クラクフ クラクフ DAY 05 DAY 06 DAY 07 DAY 01 DAY 03 ワルシャワ ワルシャワ日本 日本着 5 泊 7 日モデルルート DAY 02 DAY 04 00 ジェネラルインフォⅲポーランド 時差 : 日本より 8 時間遅れ。サマータイム実施時 ( 3 月最終日曜 ~ 10 月最終日曜 ) は 7 時間遅れ。 ビザ : 180 日以内、合計 90 日までの滞在なら不要。 ベストシーズン : 6 ~ 9 月。 7 ~ 8 月は暑いが、湿度が低いので比較的過ごしやすい。 冬の寒さは厳しく、都市部でも氷点下 10 度くらいになることも。 通貨 : ズウオティ ( 刀 oty ) 。 2017 年 7 月現在、 1 刀 = 30.61 円 物価 : 日本よりも安い。特に交通費や外食費は割安感あり。 詳細は地球の歩き方 チェコボーランドスロヴァキア編、 Gem Stone とっておきのポーランドへ ポー 発行 : ダイヤモンド・ビッグ社 www.arukikata. CO. jp/guidebook 本体 : 1 , 700 円十税 ( 上 ) 本体 : 1,600 円十税 ( 下 ) ユーレイルセレクトバスを 3 名様にプレゼント ! ( 詳しくは P24 へ レイルヨーロッパより 17
ワルシャワ & クラクフからの 1 DAYTRIP ワルシャワとクラクフから日帰り射程圏内のショートトリップ先をピックアップ ! 美しい旧市街から、忘れてはいけない負の遺産、地下岩塩坑にかわいい木造家屋の村まで、個性いろいろ。 アウシュヴィッツ博物館 Muzeum Auschwitz ナチス・ドイツによるユダヤ人の強制収容 所。隣リ合ったビルケナウとともに 150 万人 ものユダヤ人が虐殺された。ニ度と繰り返 してはならない負の歴史を学ぶため、年間 200 万人もの人々が訪れる。 W ョ「し k 承 a : ヨて 0 の トルン Torl_Jh ワルシャワの北西約 1 8 0 k m にあるトルン は、旧市街が世界遺産に登録されている城 塞都市。赤れんが造リのルネッサンスやゴ シック様式の建物が残る。天文学者・コペル ニクス生誕の地としても有名。 クラクフ バス 1 時間 30 分 ~ From ワルシャワ 鉄道 2 時間 30 分 ~ バス 3 時間 ~ 21 18 20 ⑩施設は有刺鉄線で囲まれている⑩多くの政治犯が銃 殺された「死の壁」 @収容者たちの身につけていたもの が展示されておリ、生々しさに息が詰まる 17 ⑦旧市庁舎の前には、地球のモニュメントを持つコペル ニクスの像が立つ⑩城壁に囲まれた旧市街⑩名物のピ 工ルニク ( ジンジャーフ、レッド ) の製作体験も人気 19 ワルシャワから少し時間がかかるが、旧市街は 広くないので、朝に出て夜帰る便を選択すれ ば、日帰りで十分。 1 泊するとべター クラクフのバスターミナルから博物館のそばま でバスで行ける。内部はガイドッアーで回るの がおすすめ。日本語ガイドッアーもある。 旅のヒント 旅のヒント ヴィエリチカ岩塩坑 Kopalniq Soli Wieliczka 1978 年に登録された世界遺産オリジナル 12 のひとつ。中世ポーランドの財源を担っ た岩塩坑で、全長は 300km にもおよぶ。現 在は博物館として公開されており、坑道の 一部を見学できる。 ザリビエ Zalipie クラクフの東約 80km にあるタルヌフの郊外 にある小さな村。ザリピエ模様と呼ばれる 独特の花柄が描かれた木造家屋が点在す る。民家のほか、消防署や教会まで花柄で、 かわいさ 100 % ! クラクノ 鉄道 20 分 ~ バス 40 分 ~ From クラクフ 鉄道 & バス 2 時間 30 分 ~ ⑩思いおもいに散策して、お気に入リの風景を探してみ て @教会のイエス像の周リにも花柄が⑩井戸や犬小屋 もキュートな花柄 ⑩地下礼拝堂の聖キンガ礼拝堂。シャンデリアからイエ ス像、絵画まですべて塩でできている @青く輝く地底湖 ④併設のショップでは岩塩も販売されている 25 鉄道で行くのがベスト。空港から直接アクセス することもできる。ツアーでは 1 時間 30 分くらい 歩くので、スニーカーなど歩きやすい靴で。 鉄道でタルヌフへ行き、そこからローカルバス に乗り換えて行くことになる。土・日曜はバスの 本数が少ないので、平日に行くのが安心。 旅のヒント 旅のヒント 16 物 を