和寒町 - みる会図書館


検索対象: ホステリングマガジン vol.10 Autumn 2017
28件見つかりました。

1. ホステリングマガジン vol.10 Autumn 2017

南丘 森林公園 塩狩峠 記念館 ユースホステルから車で 5 分ほどの場所にあ る、広大な敷地の自然公園。カヌーやオート キャンプ、釣りなどが楽しめる。ユースホステ ルからのハイキングコースとしてもおすすめ 「塩狩峠記念館」は、作家・三浦綾子の旧宅 を復元した、小説『塩狩峠』がテーマの施 設。塩狩ヒュッテユースホステル利用者限 定の「ナイトツアー」も実施している 上川郡和寒町塩狩 TEL : 0165-32-4088 [ 開館期間 ] 4 月 1 日 ~ 1 1 月 30 日 ( ※ 2 月 28 日のみ臨時開館 ) ※休館 : 毎週月曜日 ( 月曜祝日の場合は翌日 ) [ 開館時間 ] 10 : 00 ~ 16 : 30 早朝の 東六線駅 合田俊幸・康代夫妻の綏ご .. , ツ物 おすすめスポット まるで映画のワンシーンのような 北の大地の大自然を感じながら、 レトロなスポットをめぐってみませんか ? 若い夫妻が営む、自家焙煎のオーガニック コーヒーと中東欧のアンティーク雑貨のお 」 R 宗谷本線の東六線駅は、鉄道ファンの間 店。内装はすべて手造リというレトロモダ ではよく知られる秘境駅。このツアーは、東 ンな店内。自家製チーズケーキもおすすめ 六線駅で 10 分降リ立ち、塩狩ヒュッテユース ホステルでの朝食までに戻ることができる 上川郡和寒町字南町 81 -2 : : % ・プラン。そこから見える風景は、鉄道ファン TEL : 0165 ー 32 ー 3115 - はもちろん、すべての方にオススメです。 [ 営業時間 ] 13 : 00 ~ 19 : 00 ※定休日 : 月・火曜 . nidO 205 545 道央自動車道 nido 塩狩 ヒュッテ Y H 塩狩駅 南丘森林公園塩狩峠 記念館 夫婦岩スノーシュー レンタル・ツアー 和寒町市街地から南西約 9km 、 標高 333m の山の頂上にある夫 婦岩までスノーシューを装着しガ イドとともに登山 塩狩ヒュッテユースホステルのアクティビティー覧 ・塩狩駅から歩くフットバス ・石窯ピザ ( 無雪期のみ ) 腰予約】 ・早朝の東六線駅ツアー ・塩狩峠の一目千本桜 ・カタクリの花観賞 ・カヌー体験【要予約】 ・五右衛門風呂・農業体験ツアー ・ハイキング ・クワガタ虫・カプトムシ探し ・いちご狩りツアー ( 6 月中旬 ~ 7 月上旬 ) 【要予約】 ・未知の地、道北でアウトドアを楽しむ ・鉄道を撮影する ・塩狩峠記念館ナイトツアー ・サイクリング憮雪期 ) ・ハイキング ・アイスキャンドル ( 2 月 28 日 ) ・ス / ーシューレンタル・ツアー【ガイドッアーは要予約】 ・犬ぞり体験【要予約】 ・和寒東山スキー場、比布スキー場 ・大人も子供も雪遊び ・マイナス 20 ℃ De テント泊体験腰予約】

2. ホステリングマガジン vol.10 Autumn 2017

塩狩ヒュッテ ユースホステル メルヘンの世界から抜け出たような 自然に溶け込む小さな赤い屋根の宿 面積の 65 パーセントを森林が占める北海道上川郡和寒町。その南のは ずれ、かって天塩国と石狩国の国境だったことから名づけられたく塩狩 峠〉に、赤いギャンブレル屋根を持つ丸太作リの宿「塩狩ヒュッテユース ホステル」はある。 宿のすぐそばには」 R 宗谷本線「塩狩駅」があり、北は稚内、南は旭川へ と鉄路が伸びる。とはいえ、この駅に停車する列車は上り下りがそれぞれ 一日 9 本。列車が来なければ、聞こえるのは風で揺れる白樺の葉音と虫の 鳴き声くらい。そんな自然いつばいの中に建つこの宿は、まるでメルヘン の世界から抜け出たようだ。 「赤い屋根にしたのは山小屋をイメージしたから」とペアレントの合田俊 幸さんは話す。「登山者にとって山小屋は特別な存在。目印であり、登山 者がほっと安らげる場所でもある。特に赤い屋根は遠くからもよく見え、 山の灯台みたいなものなんです。私たちの宿も、旅人の心の灯台であり たいと願って屋根を赤くしました」。なるほど、宿の名をドイツ語で″山小 屋 " を意味する″ヒュッテ″としたのはそういう理由からだったのた。 宿は 218 本の丸太を組み立てた 手作りの山小屋風ログ′、ウス 和寒で生まれ育った俊幸さんは、大学で建築を学ぶために上京。登山が 好きだったことから、山登りという共通の趣味を通して夫人の康代さんと 知リ合った。大阪出身の康代さんはアウトドア派で、旅と山好きが高じて カナダのホテルで働いた経験を持つ。そんな康代さんの影響もあって か、俊幸さんは 2003 年にカナダへ渡リ、ログハウスメーカーで本場の建 築技術を学んだ。 その後、大阪で結婚したニ人は、いっしか自分たちでユースホステルを 経営することを夢見る。「北海道に宿を作りたい、そう言いだしたのは私 なんです」と康代さん。そしてニ人がその場所に選んだのは、俊幸さんの 故郷、和寒。とりわけ塩狩の地に思い入れがあった。 「塩狩は、三浦綾子の小説『塩狩峠』の舞台であリ、村上春樹の『羊をめぐ る冒険』にもその名は出てきますが、普段は何もないところです。でも、か っては温泉旅館もあリ賑わっていたんですよ。ここに宿を作ることで新し い魅力を生み出したいし、塩狩の存在をもっと多くの人に知ってほしいと 思ったんです」 第狩ヒュッテ D A T A 塩狩ヒュッテユースホステル 〒 098-0125 北海道上川郡和寒町字塩狩 503-2 .0165-32-4600 、 090-1963-3524 T E L EmaiI . shiokari.info@gmail.com http://shiokari.inf0/ U R L ロ 0 = 情報← 0 , プ、→ザー、 0 、 0 満足度 00000 塩狩ヒュッテユースホステル 合田俊幸・康代夫妻 休日は 3 人の子供たちと川下リ や山登リなどを楽しんでいると いう合田夫妻。俊幸さんの夢 は、自然の中で自主性や生きる 知恵を育むことができる「子供 村」を作ることだそう 0 投稿者 k0ik00612Y さ ~ ( , 000 年 00 月 00 印 " ペンションのような YH でした。 満足度 00000 。かへ乙 スさ心本も こ るにエ 亠・こ - リ . か一 で隣、ソ 、こが菜食 した野の 味つまべ蟶 レカ 印い美 スル場清 ホミ ュ食ュん工培 、むのこュ料あ いよす 者作綾もししで 手醺美豪リ

3. ホステリングマガジン vol.10 Autumn 2017

① 1 階のリビング兼ダイニングルーム。木のぬくもリ に包まれながら、ゆったりとした時間を過ごせる。 カーベットの上に座ってくつろげるスペースがある のもうれしい②リビングの顔ともいえるアンティー クのストープ。薪は俊幸さんの実家が営む地元の木 材店から提供される 0 宿泊は 2 階の客室で。ニ段 べッドはトドマツを使った俊幸さんの手作り。部屋 の窓からは通過する列車を一望できる 0 俊幸さん がれんがを積んで作った石釜で、ピザ作リを体験で きる。薪を燃やすところからトライしてみよう 新しい世界との出会いを求め 旅する人々の手助けをしたい 開業から 4 年。多くの旅人を迎えてきた。康代さんの手間ひまかけた地元 野菜中心の料理は、女性や子供連れのファミリーにも人気が高い。すべ ての部屋から通過する列車が見られると評判を呼び、全国から鉄道ファ ンが足を運ぶほか、夏はツーリングを楽しむライダー、冬は登山客と季節 ごとの常連客も増えている。 俊幸さんには忘れられない思い出がある。「オープン前の 4 月末のことで した。道外から車で来られたご夫婦が、峠の路面凍結で立ち往生してうち に訪ねてこられたんです。ホステリングガイドに情報が載っていたんです ね。開業前でしたが、旅館業の許可が下りていたのでお泊まりいただい て、これが第一号のお客さんになりました」。まさに北海道らしいエピ ソードで、こうした出会いも旅の醍醐味だ。 また康代さんは、「新たな世界との出会いが旅であリ、そんな旅の手助け をしたいですね。泊まられたお客様が、また来ますといって出発される時 が一番の喜びです。だからこそ、ここを続けることが大事なんです。そうす れば、また帰ってきてくれますから」と言葉に力を込める。 峠に建つ「塩狩ヒュッテユースホステル」を一度訪ねてほしい。きっと旅 の記憶の中に小さな灯リがともるはずた。 そんな合田夫妻の思いが実現したのは、 2012 年 2 月のこと。 5 歳の長女、 2 歳の長男、乳児の次男を連れ、合田一家は大阪から和寒に移住した。し かし、それからがひと苦労だった。というのも、俊幸さんは自ら設計した 建物を、自分たちの手で建設すると決めていたのだ。 引っ越し早々、建材となる道産トドマツの丸太 218 本が運ばれてきた。こ のすべての樹皮を手作業で剥かなければならない。その様子を見かね て知人も手伝ってくれたが、その作業だけに 8 カ月を費やした。その後、 冬の厳しい寒さの中で建設作業を進め、移住から 1 年を経た 201 3 年 3 月、 ついに塩狩ヒュッテユースホステルは完成した。 Events Activity ・ 2 泊以上の連泊者は、通常メニューをジン ギスカンに変更できる。 ( 一泊でも追加料金 で提供可能。 ) 金子精肉店の「和寒ジンギスカ ン」は全国にファンも多い逸品 0 野菜ソムリエの資格を持つ康代さんが作 る、地元野菜を中心にしたボリュームたっぷ りの絶品夕食。和寒産米「ゆめびリか」も想像 以上のおいしさと評判だ 感 塩垰 塩狩峠一目千本桜 ′、イキング 南丘森林公園コース、夫婦岩コース 0 た , ・ 約 1 00 本の工ゾヤマ桜が峠一面に咲き誇 寒山登山 ( 積雪期のみ ) 、林道朝日 る。塩狩ヒュッテユースホステルではカフェ 塩狩線など。キタキツネやリ攴、ェゾ を開設し、テラス席でコーヒーを飲みなが 4 らお花見ができる。見ごろは 5 月中旬頃 シカなど野生動物に出会うかも 、ミい物 4. ユ 04- しおかりキャンドルナイト 三浦綾子さんの小説『塩狩峠』のモデル となった実在の人物、長野政雄さんの命 日 2 月 2 8 日にアイスキャンドルを点灯。 塩狩峠が幻想的風景に包まれる一夜 1 ロコー

4. ホステリングマガジン vol.10 Autumn 2017

Magaz ne Ⅱ N 人 リの翫の一 一フトワ ャヒ 0 ホステリングマカシン VOL10 / 2017 Autumn ″〃 0 立 e な初 c. 亟谷和 HOSTELI. ING ー、 1 下 R 、 AT ー 0 、 AL 〒 770 ー 0851 徳島市徳島町城内 2 番地 1 とくぎんトモ = プラザ青団連事務局内 徳島県ユースホステル協会 http.tokushimakenyh.t00 引 . 000000. jp 【、一 , ホ , テ ~ 会員 0 人会手続きは - , , 00 レ、ヤシカメラ』 00000 ー 00 、 00 , , 0 0 = 利、、 0 、 この冊子は、宝《しの社会貢献広報事業として助成を受け作成されたものです。 = 巻プン ク - ちゃん宝 < じ

5. ホステリングマガジン vol.10 Autumn 2017

HostelIing Magazine = OI. 一 0 宝くじは、ノ。。 みなさまの豊かなÅ 役立。ています。 0 平成年 9 月加日発行 発行所一般財団法人日本ュースホステル協会編集・発行人寺島眞電話 ( 。 3 ) 5738 ・。 546 〒 151 ー。。 52 東京都渋谷区代々木神園町 3 、 1 国立オリンピック記念青少年総合センター内 宝くじは、図書館や動物園、学校や公園の整備をはじめ、 少子高齢化対策や災害に強い街づくりまで、 さまざまなかたちで、みなさまの暮らしに役立っています。 一般財団法人 一般財団法人日本宝くし協会は、宝くしに関する調査研究や 日本宝《し t 劦会 公益法人等が行う社会に貢献する事業への助成を行っています。 http: 〃 jla-takarakuji. or.jp/ ク - ち、宝くじ ー鷲価 R 、、 110 、し 一般財団法人日本ユースホステル協会

6. ホステリングマガジン vol.10 Autumn 2017

トルン ワルシャワ アウシュヴィッツ クラクフ www.arukikata. C0ル ー「す、を町第一一一題間 暗い国なんて、過去 ? も 一ヨーロッパ屈指の観光大国へ ? ンド PO 0 n Wa rszawa, Krak6w ワルシャワ、クラクフ なんとなぐ暗い国」なんてイメージがあるポフンドだけれど 実は世界遺産の旧市街策や美しい教会、さらにはガフやかわいいおみー一 ヨーロッパ旅行の楽しみかきゅっと詰まった魅力的な国 - 。・。、嚀、・ 、しかも、これらが格安で楽しめちゃうとあれは、もう行くしかない ! サリビエ、一 - ー 0 ー 0 上 / ワルシャワの旧市街広場。第 2 次 世界大戦時に破壊されたが、「ひび の一本にいたるまで」と言われたほ ど精巧に復元された 下 / クラクフの中央広場。中世には 織物の市場として利用された織物会 館や聖マリア教会など、クラクフを代 表する見どころが集中 写真・文 : グルーボ・ピコ ( 地球の歩き方 ) 1 去

7. ホステリングマガジン vol.10 Autumn 2017

第ー を第一ー を量一ー 世界を超えて 考えよう S 郷 4 房〃 僕らと子ども達の未来のことを 日本ユースホステル協会はユースホステルのビジョンに基づき、日本国内にユースホステルを設置・運営すると共に 国際ユースホステル連盟や各国のユースホステル協会と協調し、知見を広める「旅」を促進する活動を行っています。 HOSTELLING INTERNATIONAL Vision Principle and PhiIosophy Line up トリップアドバイサー Presents ・・ 耳寄り ! 観光 NAVI ワルシャワの人気バー & クラブ 教えて ! 旅 GIRL ・・ P08 松鳥むうの晴れときどき旅びより・ Eventlnformation インタビュー 映画監督 / 紀里谷和明 自分自身の「声」を、もっと聴こうよ。 Youth HosteI Pickup 旅人の心の灯台を目指して 塩狩ヒュッテユースホステル Hostelling Magazine x 地球の歩き方・ .. P12 暗い国なんて、過去のもの ! ヨーロッノヾ屈指の観光大国へ ポーランド ・知ってた ? ポーランドって、こんな国 ■ワルシャワ & クラクフからの IDAYT 用 P ・・ P 18 ・・ P02 ・・ P20 ※本紙の情報は 2017 年 9 月 20 日現在のも のです。変更になる場合があリますので、 お出かけの前に現地にお確かめください。 発行所一般財団法人日本ユースホステル協会 編集・発行人寺島眞 TEL.(03) 5738-0546 〒 15 ト 0052 東京都渋谷区代々木神園町 3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター内 ※本誌掲載記事の無断転載を禁じます。 制作・印刷製本 / サンメッセ株式会社 ・・ P21 ・・ P22 01

8. ホステリングマガジン vol.10 Autumn 2017

会員証は国際ユースホステル連盟 (HosteIIing lnternational) によって認められたもので、 世界各国の YH が利用できます。 Discover the real hostel experience ユースホステルに泊まって世界を旅しよう ! 世界各国のユースホステルをおトクに利用するなら、ユースホステル会員がおススメ ! ユースホステル会員にはこんなメリットがあります ! 1 . 国内外のユースホステルをおトクな会員価格でご利用いただけます ! 一部例外を除き、世界中のユースホステルを 1 0 % 以上おトクな割引価格でご利用いただけます。 2. 割引提携施設をユースホステル会員割引価格でご利用いただけます ! 旅行用品やレンタカーなど、充実した旅をサポートするサービスの割引が満載です。 日本国内の割引提携施設情報はこちら→ http://www.jyh.or.jp/discount/index.html ・登録会費 会員証種別 該当年齢区別 少年バス 満 4 歳から中学生まで 青年バス 中学生修了年齢から満 19 歳未満 成人バス 満 1 9 歳以上 夫婦、又はその同伴する中学生までの子ども 海外で利用する場合、配偶者は 家族バス 別途会員証が必要です ( 500 円 ) 団体バス 10 名以上の団体・機関の引率責任者 ( 満 1 8 歳以上 ) 5 ′ 000 円 4 ′ 500 円 終身バス 満 26 歳以上、有効期限は登録の日から終身 50R00 円 JYH ■会員証をすぐに取得されたい方 お近くのユースホステル、ユースホステル協会または入会案内所でお申し込 みください。その場で発行されるため、一番手軽で、早くできます。 ■オンライン ( インターネット ) 入会をご希望の方 お近くにユースホステル、ユースホステル協会・入会案内所がない場合、オン ラインでも入会を受け付けております。但し、会員証発行までお時間がかかり ますので、予めご了承ください ( ご入金後、約 1 週間位 ) 。 郵送、インターネットからのお申し込みの際は別途送料 240 円が必要となリます。 詳細は日本ユースホステル協会 HP をご確認ください。 http:〃www.jyh.or.jp/membership/ ・継続のご案内 有効期限の 2 ヶ月前から、継続手続きを受け付けています。会員証の有効期限内に 手続きをおこなうと新規登録会費よリ 500 円割引 ( 提携カード除く ) になります。 ー便利な自動継続のお知らせ 自動引き落としのお申し込みを入会・継続時にされますと、次年度から継続会費が 自動的に指定口座から引き落としされ、手間をかけずに継続手続きができます。 新規 継続 登録会費 登録会費 1 ′ 500 円 1 ′ 000 円 1 ′ 500 円 1 ′ 000 円 2 ′ 500 円 2 ′ 000 円 3 00 円 3 ′ 000 円 ユースホステル会員割引施設情報 ! 富士急ハイランドフリーバス 富士急ハイランドをはじめとする富士急グループが 大人 5,700 円 5 ′ 300 円 ユースホステルの会員割引提携施設に仲間入りしました ! 中人 5,200 円 4 ′ 900 円 富士急ハイランドをはじめとする富士急グループの施設を割引価格でご利用いただけます ! ご利用の際は、窓口で会員カードをご提示ください。 小人 4 ′ 300 円 4 ′ 100 円 1 枚の会員カードで 5 名様までご利用いただけます。 詳しくは日本ユースホステル協会ホームページをご確認ください ! http://jyh.or.jp/discount/ ※ユースホステル会員の価格です をー ユーレイルセレクトバスを 3 名様にプレゼント ! レイルヨーロッパより ヨーロッパの 25 ヶ国の中から、国境を接する 4 ヶ国を選択して利用できる鉄道バス、 ユーレイルセレクトバスの 1 等 5 日 ( 有効期限 2 ヶ月 ) を抽選で 3 名様にプレセント ! 応募期限 : 2017 年 1 1 月末日 23 : OO http://www.jyh.or.jp/hm 当選者の発表はレイルヨーロッパからの目録の発送をもってかえさせて頂きます。 ・鉄道バスの使い方発券日から 6 ヶ月以内に使用を開始しなければなりません。また使用する日は、はじめに旅行者ご自身がパスの日付欄に乗 車日を記入しなければなリません。鉄道 / ヾスのカバーにあるトラベルレポート欄には、パスを使用して列車や船舶に乗車 / 乗船した区間を記載、 記録しなければなりません。これら情報を鉄道 / ヾスに記載することなく使用した場合、罰金とともに乗車区間の正規料金が課せられることもありま すので、ご注意ください。鉄道の旅行日数 1 日分は、真夜中 0 時から 24 時間のことで、この間、好きなだけ何度でも列車にご乗車いただけます。 ユースホステルインフォメーション 閉館ュースポステル 第臨時休館ユースホステル ■運営再開ユースホステル 阿蘇くじゅう高原 YH ( 熊本県 ) ・ ・・平成 29 年 4 月 15 日 のと皆月湾 YH ( 石川県 ) ・・ ・・当分の間 ( 強風被害のため ) みさきロッジ YH ( 和歌山県 ) ・・ ・・平成 29 年 5 月 31 日付 北信州観山 YH ( 長野県 ) ・・・ ・・当分の間 モンベル五條 YH ( 奈良県 ) ・・ ・・平成 29 年 5 月 31 日付 ・臨時休館ユースホステル 川根七曲宿 YH ( 静岡県 ) ・・ ・・当分の間 山形七日町ワシントンホテル YGH ( 山形県 ) ・・・・平成 29 年 4 月 30 日付 稚内モシリ / ヾ YH ( 北海道 ) ・・ ・・当分の間 知多半島 YH ( 愛知県 ) ・ ・・当分の間 島原 YH ( 長崎県 ) ・・ ・・平成 29 年 3 月 31 日付 網走原生花園 YH ( 北海道 ) ・・ ・・当分の間 高野山 YH ( 和歌山県 ) ・・ ・・当分の間 鎌倉はせ YH ( 神奈川県 ) ・・ ・・・平成 29 年 3 月 31 日付 層雲峡 YH ( 北海道 ) ・・ ・・当分の間 松江レークサイド YH ( 島根県 ) ・・ ・・当分の間 横浜伊勢佐木町ワシントンホテル YGH ( 神奈川県 ) 大沼公園 YH ( 北海道 ) ・ ・・当分の間 岩国 YH ( 山口県 ) ・・ ・・当分の間 ・・平成 29 年 3 月引日付 おいらせ YH ( 青森県 ) ・・ ・・当分の間 北九州 YH ( 福岡県 ) ・・ ・・当分の間 富士屋 YH ( 長野県 ) ・・ ・・・平成 29 年 3 月 31 日付 田沢湖 YH ( 秋田県 ) ・・ ・・当分の間 熊本 YMCA 阿蘇キャンプ YH ( 熊本県 ) ・・ ・・・平成 29 年 3 月引日付 YH 潮来荘 ( 茨城県 ) ・・ ・・当分の間 ■閉館ユスホスデレ 宮古島 YH ( 沖縄県 ) ・・ ・・平成 29 年 3 月 31 日付 甲府 YH ( 山梨県 ) ・・ ・・当分の間 花巻ならの里 YH ( 岩手県 ) ・・ ・・平成 29 年 8 月 1 日付 加波山荘 YH ( 茨城県 ) ・ ・・・平成 29 年 2 月 28 日付 発行日 : 2017 年 9 月 20 日 / 発行所 : 一般財団法人日本ユースホステル協会 ( 〒 15 ト 0052 東京都渋谷区代々木神園町 3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター内 ) / 発行人 : 寺島眞 ( 日本ユースホステル協 会 ) / 企画・構成 : 池田和誠 ( 日本ユ - スホステル協会 ) / 印刷・製本 : サンメッセ株式会社 / ディレクター : 林英樹 ( サンメッセ株式会社 ) / ディレクター : 大津聡 ( サンメッセ株式会社 ) / アートディレクター 永井洋二 ( サンメッセ株式会社 ) / 製作担当 : 高橋潔 ( サンメッセ株式会社 ) / デザイン制作・協力 : 株式会社ノース・ヒル・巻頭インタビュー協力 : 株式会社 KIRIYA PICTURES/ インタビュアー : 中村安紀 子 ( 株式会社ジオコス ) / 撮影 : 小林潤次 ( 株式会社七彩工房 ) ・国内特集協力 : 塩狩ヒュッテユースホステル / 株式会社トリップアドバイザー / インタビュアー : 井上美香 / 撮影 : 有機純世 ( ウェストエン ド有樹純世写真事務所 ) ・ポーランド特集コーディネーター : 半田智志 ( 株式会社ダイヤモンド・ビッグ社 ) / 取材・編集 : 田中健作 ( 有限会社グルーボ・ピコ ) / 協力 : ポーランド政府観光局 / 株式会社ト リップアドバイザー・旅 GIRL 協力 : 窪咲子■晴れときどき旅びより協力 : 松鳥むう ご応募・詳細はこちら ! w w w . 「 a ⅱ e u 「 0 p e ・ j p 24

9. ホステリングマガジン vol.10 Autumn 2017

Eve n t lnformation 2 田 7 A U T U M N イベント情報 アクテイプ・体験 親子ふれあい 農園体験 。。芋ほり、秋の果物狩り " 参加者募集中 ! 気ー アクテイプ・体験 第 45 回伊勢迄歩講 伊勢迄歩講とは、公益財団法人大阪ユースホステル協会が主催す るウォーキングイベントです。 貶月 28 日に大阪の玉造稲荷神社を出発し 2 月 3 旧の深夜に伊勢 神宮に到着するよう歩きます。昔の旅人が歩んだ旧伊勢本街道を忠 実にたどり、昔の旅人と同じ目線で『歩くこと』を通して、忙しい日常 生活では見過ごしがちな自然や歴史・文化にふれ、みんなで協力し ながら歩く楽しさを体感します。 基本はい 2 月 28 日に大阪の玉造稲荷神社をスタートして、奈良で一 泊、長谷で一泊、御杖で一泊し、元旦の少し前に伊勢神宮に到着する ワ 0km のコースです。 その他、年度によってはい 30km コースや田 0km コース、京都コ ース や東海道コースといった様々なコースをこ用意しています。 ファミリーで、芋ほり、秋の果物狩り " の農園体験をしませんか ! 今年で 3 回目になる倉敷市玉島の丘の上での農園体験。ホステ ラーの経営する果物農家「狐島農園」にお借りしている土地に、鳴 門金時いもを 230 本植えつけています。 農園には、リンゴ、みかん、柿、ブドウ、レモンも実っています。 掘りたての金時いもを、その場で " 焼き芋 " にして味わえるほか、みん なで収穫したサツマイモと果物をお土産にしてお持ち帰りできます。 今年も、皆様の参加をお待ちしています。 【開催日】 20 ワ年月 29 日 ( 日 ) ( 雨天時はⅡ月 3 日に延期 ) 【集合場所】倉敷市玉島、新倉敷駅、南ロ 9 : 30 ・現地、狐島農園 9 : 50 【日程】 : 00 ~ : 00 芋ほり体験、焼き芋っくり、昼食 : 00 ~ 巧 : 00 果物狩り、親子ふれあいゲーム、参加者交流会 【定員】 に家族 40 名程度 ( 先着順 ) ( * 当日 YH 会員の受付あり ) 大人一名、中学生以上 : YH 会員 800 円、会員外 N00 円 小学生以下 400 円 ( 大人引率のこと ) 焼き芋、お土産代 ( いも、果物 ) 保険代等含む 【申込み】 岡山県 YH 協会ホームページの行事予定より オンライン申込み ※月 20 日 ( 金 ) まで 【主催】 岡山県ユースホステル協会 岡山県ユースホステル協会 〒 700-0985 岡山市北区厚生町ト 2-8 株式会社シモデンツーリスト内 電話 086 ー 232 ー 0 Ⅱ 5 http://www.okayama-yh.0「g 公益財団法人大阪ユースホステル協会 〒 533 ー 0033 大阪府大阪市東淀川区東中島ト 20 ー図 電話 06 ー 6326 ー 2228 http://osaka-yha.or.jp 22

10. ホステリングマガジン vol.10 Autumn 2017

RAII*UROPE w w w . 「 a ⅱ e u 「 0 p e . j p ヨーロッパ旅行なら、 そして、鉄道の旅ならレイルヨーロッパで ! 第当必彧ミ住一 Enjoy Europe TraveI by Train! 次の旅行は、ヨーロッパの鉄道に乗る、すてきな旅にしませんか ? レイルヨーロッパでは、ヨーロッパにおける各種鉄道パスおよひ区間乗車券を取り 扱っております。公式ホームページでは、それらがお手頃な価格で簡単にリアルタイム で予約できます。オリジナリティーあふれるあなただけの旅を、レイルヨーロッ / ヾは サポートいたします。 ■一主を キャンペーンコード JYH500JPY %5000FF レイルヨーロッパのホームページでキャンペーンコードを入力すると 10 , 000 円以上のチケット・バスをご購入の方はもれなく 500 円割引 ! 【ご利用方法】 2018 年 9 月 30 日までにご予約いただいたチケットやパスの合計 金額から割引となります。他のキャンペーンコ - ドとの併用、または払い戻しは できません。キャンペーンコードをメモするなど控えて頂き、ご購入時にご利用 ください。ショッピングカートの画面でキャンペーンコ - ドを必ず入力してくださ い。キャンペーンコードは変更 / 払い戻しの手続き後には適用されません。 その他、お得なキャンペーンも実施中 ! facebook.com/raileurope.Jp Facebook ロ・ヨロ ヨーロッ / ヾ鉄道旅行カイド : railguide. jp 公式サイト : raileurope.Jp 最新のヨーロッパ鉄道情報 バス・チケットの予約・購入