国立オリンピック記念青少年総合センター - みる会図書館


検索対象: ホステリングマガジン vol.12 Spring 2018
16件見つかりました。

1. ホステリングマガジン vol.12 Spring 2018

主 : ~ よニを : よーー単イ 4 ナ 世界を超えて 考えよう S 郷 4 房〃 僕らと子ども達の未来のことを 日本ユースホステル協会はユースホステルのビジョンに基づき、日本国内にユースホステルを設置・運営すると共に 国際ユースホステル連盟や各国のユースホステル協会と協調し、知見を広める「旅」を促進する活動を行っています。 HOSTELLING INTERNATIONAL Vision Principle and Philosophy Line up トリップアドバイサー Presents ・・ 耳寄リ ! 観光 NAVI シンガポールのグルメッアー 教えて ! 旅 GIRL ・ 松鳥むうの晴れときどき旅びより・・ Eventlnformation インタビュー 俳優 / 福士蒼汰 「行ったつもり」で満足しない。 お金や時間以上の価値があるから。 Youth HosteI Pick up 鐘の音がつなぐ旅と人、平和への祈り 長崎カトリックセンターユースホステル Hostelling Magazine X 地球の歩き方 . ・・ P12 アジアの味が勢ぞろい ! おいしいシンカボール シンガポールの 2 大グルメを食べる ノヾワー充填 ! シンガポール式朝ご飯 ランチといったら、麺で決まりた 南国ならではの冷たいスイーツ ・・ P 18 ・・ P02 ・・ P20 ・・ P08 ・・ P21 ※本紙の情報は 2018 年 2 月 20 日現在のも のです。変更になる場合があリますので、 お出かけの前に現地にお確かめください。 発行所一般財団法人日本ユースホステル協会 編集・発行人寺島眞 TEL. (03) 5738-0546 〒 151- 52 東京都渋谷区代々木神園町 3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター内 ※本誌掲載記事の無断転載を禁じます。 制作・印刷製本 / サンメッセ株式会社 ・・ P22 0 1

2. ホステリングマガジン vol.12 Spring 2018

Hestelling Magazine 」 2 . 「を。「をま . 平成年 2 月加日発行 発行所一般財団法人日本ュースホステル協会編集 , 発行人・、寺島眞電話 ( 03 ) 5738 ・。 546 〒 151 ・ 。宝くじは、 獅みなさまの豊かなÅ巨 デ役立。ています。 0 。 052 東京都渋谷区代々木神園町 3 ・ 1 国立オリンビック記念青少年総合センター内 宝くじは、図書館や動物園、学校や公園の整備をはじめ、 少子高齢化対策や災害に強い街づくりまで、 さまざまなかたちで、みなさまの暮らしに役立っています。 一般財団法人 一般財団法人日本宝くし協会は、宝くしに関する調査研究や 日本宝《し t 劦会 公益法人等が行う社会に貢献する事業への助成を行っています。 http: 〃 jla-takarakuji ・ or•jp/ 。、宝くじ 一般財団法人日本ユースホステル協会

3. ホステリングマガジン vol.12 Spring 2018

会員証は国際ユースホステル連盟 (HosteIIing lnternational) によって認められたもので、 世界各国の YH が利用できます。 世界各国のユースホステルをおトクに利用するなら、ユースホステル会員がおススメ ! ユースホステルに泊まって世界を旅しよう ! Discover the real hostel experience 日本国内の割引提携施設情報はこちら→ http://www.jyh.0「.jp/discount/index.html 旅行用品やレンタカーなど、充実した旅をサポートするサービスの割引が満載です。 2. 割引提携施設をユースホステル会員割引価格でご利用いただけます ! 一部例外を除き、世界中のユースホステルを 10 % 以上おトクな割引価格でご利用いただけます。 1 . 国内外のユースホステルをおトクな会員価格でご利用いただけます ! ユースホステル会員にはこんなメリットがあります ! ・会員証をすぐに取得されたい方 自動的に指定口座から引き落としされ、手間をかけずに継続手続きができます。 自動引き落としのお申し込みを入会・継続時にされますと、次年度から継続会費が ■便利な自動継続のお知らせ 手続きをおこなうと新規登録会費よリ 500 円割引 ( 提携カード除く ) になリます。 有効期限の 2 ヶ月前から、継続手続きを受け付けています。会員証の有効期限内に ・継続のご案内 詳細は日本ユースホステル協会 HP をご確認ください。 http://www.jyh.0「.jp/membership/ 郵送、インターネットからのお申し込みの際は別途送料 240 円が必要となリます。 ますので、予めご了承ください ( ご入金後、約 1 週間位 ) 。 ラインでも入会を受け付けております。但し、会員証発行までお時間がかかり お近くにユースホステル、ユースホステル協会・入会案内所がない場合、オン ・オンライン ( インターネット ) 入会をご希望の方 みください。その場で発行されるため、一番手軽で、早くできます。 お近くのユースホステル、ユースホステル協会または入会案内所でお申し込 ■登録会費 会員証種別 少年バス 青年バス 成人バス 家族バス 団体バス 終身バス 該当年齢区別 満 4 歳から中学生まで 中学生修了年齢から満 19 歳未満 満 19 歳以上 夫婦、又はその同伴する中学生までの子ども 海外で利用する場合、配偶者は 別途会員証が必要です ( 500 円 ) 10 名以上の団体・機関の引率責任者 ( 満 18 歳以上 ) 満 26 歳以上、有効期限は登録の日から終身 5 ′ 000 円 50 ′ 000 円 新規 登録会費 1 ′ 500 円 1 ′ 500 円 2 ′ 500 円 3 ′ 500 円 4 ′ 500 円 継続 登録会費 000 円 000 円 2 ′ 000 円 3 , 000 円 ユースホステル職員募集 ユースホステルインフォメーション までご連絡ください。 志望される方は HP 上の募集要項をご確認の上、当協会 契約職員 : 対象都内、地方での勤務 ( 転勤なし ) 職員 : 対象全国の YH での勤務 ( 転勤あリ ) ステル運営に取リ組む、意欲のある方を求めています。 ます。宿泊業の経験は問いませんが、積極的にユースホ 全国の直営ユースホステルで働ける職員を募集してい Hoste Ⅲれ 9 Magazine 若者の旅を応援する日本ユースホステル協 会の発行するフリーベーバー「 Hoste Ⅲ ng Magazine 」の設置場所になりませんか毎号 20 部以上の設置・配布にご協力頂ける施設様 ロ置ロ所ロ集 0 協会 (somu@jyh.or.jp) までお問い合せください。 ※設置には審査があります。詳細は日本ユースホステル には送料無料でお送リいたします。 バックナンバーも読み放題 ! WEB 版 HosteIIing Magazine Hostelling Magazine はネットからダウン ロード出来る WEB 版も併せて公開してい ます。これまでに発行されたバックナン バーも読み放題 ! 詳細はこちらから ! http://www.jyh.or.jp/hm/index.html 公開中 ! ■運営再開ユースホステル 阿蘇くじゅう高原 YH ( 熊本県 ) ・ 第臨時休館ユースホステル 稚内モシリバ YH ( 北海道 ) ・・ 網走原生花園 YH ( 北海道 ) ・・ 層雲峡 YH ( 北海道 ) ・・ 大沼公園 YH ( 北海道 ) ・ おいらせ YH ( 青森県 ) ・・ 田沢湖 YH ( 秋田県 ) ・・ YH 潮来荘 ( 茨城県 ) ・・ ・・平成 29 年 4 月 15 日 ・・当分の間 ・・当分の間 ・・当分の間 ・・当分の間 ・・当分の間 ・・当分の間 ・・当分の間 宿臨時休館ユースホステル 甲府 YH ( 山梨県 ) ・・ のと皆月湾 YH ( 石川県 ) ・・ 北信州観山 YH ( 長野県 ) ・・・ 川根七曲宿 YH ( 静岡県 ) ・・ 知多半島 YH ( 愛知県 ) ・・ YH 太江寺 ( 三重県 ) ・・ 高野山 YH ( 和歌山県 ) ・・ 松江レークサイド YH ( 島根県 ) ・・ 岩国 YH ( 山口県 ) ・・ ・・当分の間 ・・当分の間 ・・当分の間 ・・当分の間 ・・当分の間 ・・当分の間 ・・当分の間 ・・当分の間 ・・当分の間 ( 強風被害のため ) 第閉館ユースホステル伃定含む ) YH パルトピアやまぐち ( 山口県 ) ・・ 北九州 YH ( 福岡県 ) ・・ YH 郡上洞泉寺 ( 岐阜県 ) ・・ 丹後温泉はしうど荘 YH ( 京都府 ) ・・ 花巻ならの里 YH ( 岩手県 ) ・・ みさきロッジ YH ( 和歌山県 ) ・・ モンベル五條 YH ( 奈良県 ) ・・ ・・・平成 30 年 3 月 31 日付 ・・平成 29 年 12 月引日付 ・・平成 29 年 12 月 31 日付 ・・平成 29 年 12 月引日付 ・・平成 29 年 8 月 1 日付 ・・平成 29 年 5 月引日付 ・・平成 29 年 5 月引日付 山形七日町ワシントンホテル YGH ( 山形県 ) ・・平成 29 年 4 月 30 日付 発行日 : 2018 年 2 月 20 日 / 発行所 : 一般財団法人日本ユースホステル協会 ( 〒 151-0052 東京都渋谷区代々木神園町 3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター内 ) / 発行人 : 寺島眞 ( 日本ユースホステル協 会 ) / 企画・構成 : 池田和誠旧本ユ - スホステル協会 ) / 岡本武洋 ( 日本ユースホステル協会 ) / 印刷・製本 : サンメッセ株式会社 / ディレクタ - : 林英樹 ( サンメッセ株式会社 ) / ディレクター : 大津聡 ( サン メッセ株式会社 ) / アートディレクター : 永井洋ニ ( サンメッセ株式会社 ) / 製作担当 : 高橋潔 ( サンメッセ株式会社 ) / デザイン制作・協力 : 株式会社ノース・ヒル・巻頭インタビュー協力 : 株式会社研音 / 松竹株式会社 / 2018 映画「曇天に笑う」製作委員会 / 株式会社アティカス / スタイリスト : 小松嘉章 (nomadica)/ ヘアメイク : 髙橋幸—(Nestation)/ インタビュアー : 中村安紀子 ( 株式会社ジオコス ) / 撮 影 : 小林潤次 ( 株式会社七彩工房 ) ・国内特集協力 : 長崎カトリックセンターユースホステル / 株式会社トリップアドバイザー / インタビュアー : 藤原武志 ( 藤工作所 ) / 撮影 : 鉦打栄津吉 ( 株式会社阿部ス タジオ ) ・シンガポール特集コーディネータ - : 半田智志 ( 株式会社ダイヤモンド・ビッグ社 ) / 取材・編集 : 田中健作 ( 有限会社グル - ボ・ピコ ) / 協力 : シンガポール政府観光局 / 株式会社トリップアドバ イザー・旅 G 旧 L 協力 : 窪咲子・晴れときどき旅びよリ協力 : 松鳥むう 24

4. ホステリングマガジン vol.12 Spring 2018

Event lnformation 2 田 8 SPRING イベント情報 地元住民と“まち歩き”、ちょっと深 ~ い地域の 文化・歴史・生活を味わおう ! ! まいまい京都 & 東京 2 田 8 春・開催 ! ! まいまいとは「うろうろする」という京ことば。京都の住民がガイドを する、京都のミニツアーです。 ガイドは、バラエティに富んだ総勢田 0 名以上。呉服屋店主、植木屋 の親方、銭湯マニア、花街のお姐さん、女性僧侶、廃河川探検家、妖 怪の子孫、植物園名誉園長等々、多彩な顔ぶれがそれぞれ専門の テーマでガイドします。 春コースは京都で約 300 コース、そして今回「東京」でも約 30 コース を予定しています ! ! 各に 5 ~ 3.0km に設定されたまち歩きコースを、 2 ~ 3 時間かけて、少 人数でじっくり堪能します。 日本国内・西と東で「まいまい」しましよう ! 【期間】 20 田年 3 月 ~ 6 月 【定員】各コース ~ 20 名 ( 要予約・先着順 ) 【参加費】 2 , 000 円 ~ 各コースの詳細は web サイトをご覧ください。 http://www.maimai-kyoto.jp/ アクテイプ・体験 アクテイプ・体験 ネコ派必見 ! 幸せを招ぐ尾曲がり猫」を 探せ ! 「尾曲がり猫」「かぎしっぽ」などと呼ばれている、しっぽが曲がった猫 を探しで nstagram に UP した方に記念品を差し上げます。 「ねこさるく ( 長崎では街をぶらぶら歩くことを " さるぐと言います ) 」 で幸せを引っかけてください ! 撮影した素敵な写真は館内にも掲示します。貴方の写真で館内を 彩ってください。 長崎の文化、歴史、ステキなスポットが見つかるかも ! ? 【記念品プレゼント期間】 20 田年 2 月 20 日 ( 火 ) ~ 5 月引日 ( 木 ) ※対象は長崎カトリックセンターユースホステルに 宿泊された方になります。 【参加費】無料 ( ご宿泊の方限定です ) 尾曲がり POINT 恥す・かしい 一般財団法人京都ユースホステル協会 〒引 6-8 京都府京都市右京区太秦中山町 29 宇多野ユースホステル内 京都 電話 075-462 ー 2 引 2 http://yh-kyoto.0「.jp/ マネージャーとスタッフになついてきた尾曲がりの野良ネコです 長崎カトリックセンターユースホステル 〒 852 ー 8 Ⅱ 3 長崎県長崎市上野町 IO ー 34 長崎 電話 095 ー 846 ー 4246 http://www.e-yh.net/nccyh/ 22

5. ホステリングマガジン vol.12 Spring 2018

長崎 カトリックセンター ユースホステル 長カトリッカセンター ント 1 ・つ 長崎市街地から北へおよそ 3km の浦上地区に建つ長崎カトリックセンターユースホステ ル。司祭の居住フロアが併設されたカトリック施設だが、他のユースホステル同様、宗教・ 宗派を問わず宿泊することができる。 DATA 長崎カトリックセンターユースホステル 〒 852-8113 長崎県長崎市上野町 10-34 TEL : 095-846-4246 Email: nagasakicc@g mail.com URL : http://www.e-yh.net/nccyh/ 1981 年ローマ法王ヨハネ・パウロ 2 世宿泊時の様子 カーン、カーン、カーン。まだ闇に包まれた夜明け前の空に、鐘の音が鳴り 渡る。その音色に誘われるかのように、人々が教会へ向かう 長崎・浦上地区のいつもの朝の光景だ。教会の名は浦上天主堂。 1895 年 から 30 年の歳月をかけて建てられた後、原爆によって崩壊。 1959 年に再 建された。 2 つある鐘のうちのひとつは創建時のもので、「アンゼラスの 鐘」として今では平和の象徴となっている。 長崎カトリックセンターユースホステルは、この浦上天主堂から道を挟ん だ隣にある。もとはカトリックの司祭・信徒の研修や宿泊の場。 2005 年に 広く一般の旅行者も利用できるユースホステルとしてリニューアルされ た。かって、ローマ法王が宿泊したことでも知られている。 そんな深い歴史をもつ地に建つユースホステルの運営を担うのは「ここ で働くまで、ユースホステルのこともカトリックのこともよくわかってな かった」という大崎直美さん。ユースホステルのことを知るにつれ、その世 界規模のネットワークに惹かれていったそう。「被爆地に建つカトリックの 施設ということで、固いイメージもありますが、誰もが気軽に訪れて交流 できる場です ! 」と、笑顔で話す。 大崎さんが特に大切にしているのは " スタッフ全員がお客様の旅の演出 家 " という気持ち。長崎カトリックセンターユースホステルで過ごしてみる と、スタッフとのちょっとしたコミュニケーションからも、その気持ちを感じ ることができる。 例えばチェックインのとき。ふとスタッフに、「犬派ですか ? 猫派ですか ? 」 と聞かれる。フロントにはその集計結果が、犬と猫のイラストとともに掲 示されていたりする。こちらが「犬派ですかね」と答えると・・ 「ああ残念 ! 長崎って猫の多い町なんですよ ( 笑 ) 」。そう教わって外を散策 してみると、ちょこちょこと道端を歩く猫たちに出会う。その多くが尻尾の 曲がった「尾曲がり猫」で、江戸時代にオランダの貿易船に乗ってやって 来たのがルーツとも言われている。「尾曲がり猫を見ると幸せになるって 言われています ! 」。小さな演出が、旅の楽しみを膨らませてくれる。 旅といえば欠かせないのが食。ここにも演出がある。談話室の一角では " ちゃんぽん総選挙 " が開催中。宿泊客が食べて、美味しかったお店に投票 する。店舗情報も用意されているので、ちゃんぽん巡リに俄然、気合いが入 るというわけ。「私のおすすめは」と、ここでもスタッフとの話に花が咲く。 、物き . 長崎カトリックセンターユースホステル 大崎直美マネージャー 長崎は島原の出身。学生時代から観光・サー ビス分野の仕事を希望し、長崎カトリックセ ンターユースホステルに勤めることに。「世 界中につながっているユースホステルの ネットワ - クを活かして、ここからまた新たな 町の旅へもつなげていきたいですね」 受付 09 第 TA 「

6. ホステリングマガジン vol.12 Spring 2018

稲佐山山頂から望む、港と山々に囲まれた美しい夜景 もおすすめ。「世界新三大夜景」とも呼ばれている。 ・・ ~ イ -1 貫をゞーこ ー、年を 二第い ・諟 ー . 当ツ ◎長崎カトリック センター YH 平和公園 長崎本線 稲佐山 山頂展望台 - 、 ' 眼鏡橋 出島・・新中華街 : 夫浦天主堂 235 長崎駅 稲佐山 大崎直美マネージャーの おすすめスポット 敬虔な信仰心と、平和への想いの交差点。 異文化と歴史を体感する長崎めぐリへ。 世界 新三大夜景 眼鏡橋 平和 公園 春節 ( 旧正月 ) 期間に行われる「長崎ランタンフェスティバ ル」のメイン会場「新地中華街」をはじめ、日本に現存する最 古の木造教会「大浦天主堂」、復元された「出島」、日本最古 のアーチ型石橋「眼鏡橋」など、長崎市街には観光スポット がもリだくさん。ユースホステル最寄りの「松山町」停留場か らは、どのスポットにも路面電車でおよそ 15 ~ 30 分の距離。 長崎カトリックセンターユースホステルから徒歩約 8 分。高さ 9.7m の青銅製の平和祈念像を中心と した祈リの空間。周辺には「原子爆弾落下中心地碑」や「長崎原爆資料館」などもある。 長崎市松山町平和公園内 TEL : 095-829-1171 ( 長崎市みどリの課 ) 大浦 天主堂 長崎 市街 ◆海鮮丼・居酒屋さかな屋 長崎といえば、ちゃんぽんと皿うどん。ですが海 の幸もお忘れなく。浦上天主堂の目の前にお 店を構えるこちらのお店、ご主人の実家が鮮魚 店ということで、名物の海鮮丼「海鮮さかな屋」 ( 1.200 円 ) は新鮮な魚介がたっぷリ ! 長崎市平和町 9-6 TEL : 050-6866 ー 1750 [ 営業時間 ] 1 1 : 30 ~ 14 : 30 、 18 : 00 ~ 23 : 00 ※定休日 : 火曜、水曜のランチ 「し 0 んナけ′

7. ホステリングマガジン vol.12 Spring 2018

いつはい・ よかと , ・福岡ユースホステル 錦江湾サウスロード YH ・国東半島国ースホステル tel.092-473-4555 teL0994-24-5632 teL0978-82-0104 〒 812 一 0016 福岡市博多区博多駅南 6-7 ー 23 〒 893 ー 2502 肝属郡南大隅町根占川南 718 ー 2 〒 872 ー 1401 国東市国見町伊美 3750 佐賀城趾の文化、スポーーツの施設に囲まれて。 鹿児島市街からのアクセスも簡単な天然温泉付き Y H 回回 YH 佐賀県青年会館 湯遍路に出かけよう ! 桜島ユースホステル 別府湯けむりの丘 YH tel. 0952- 引 -2328 teI.099-293-2150 teL0977-77-1792 〒 849-0923 佐賀市日の出 1 -21 -50 〒 891 ー 1419 鹿児島市桜島横山町 188 ー 1 〒 874 ー 0045 別府市御幸 7 組 天然温泉 ! 陶器の有田 ! 朝食無料 ! モーこングコーヒー付 回 回 神話と伝説のまち。高千穂神楽は毎晩開催 ! 温泉あり ! イベントあリ ! 出会いあリ ! 回 回 回 . イ回 武雄温泉ユースホステル 高千穂ユースホステル 湯布院カントリーロード YH teL0954-22-2490 tel. 0982-72-3021 teL0977-84-3734 回に 回 〒 843-0021 武雄市武雄町永島 16060 ー 1 〒 882-1101 西臼杵郡高千穂町三田井 5899-2 〒 879 ー 5102 由布市湯布院町大字川上 44 ト 29 美しき天然の九十九島・歴史とロマンの島戸・観光に最適 ! 市街地まで徒歩 5 分、立地条件抜群の YH です ! 日本初めての国立公園内にあリ自然の中での空間。 回 . 回 平戸 YH グラスハウス YH サンフラワー宮崎 : 霧島神宮前ユースホステル tel. 0950-57-1443 teL0985-24-5785 tel. 0995-57-1188 回を 〒 859-4821 平戸市田平町大久保免 1 1 1 1 ー 3 〒 880-0803 宮崎市旭ト 3 ー 10 〒 89 屮 4201 霧島市霧島田口 2459 ー 83 ミサ体験ができるユースホステル ! ピースビースビース難苦 ( なんくる ) 無 ( ない ) サー ! 自い砂浜と満天の輝く星が見える宿 回 ! 回 回回 長崎カトリックセンター YH 沖縄国際ユースホステル 吹上浜ユースホステル tel.095-846-4246 tel. 098-857-0073 tel.099-292-3455 〒 852 ー 8113 長崎市上野町 IO ー 34 〒 900-0026 那覇市奥武山 51 〒 899-3101 日置市日吉町日置 901 青く澄みきった海と美しいタ陽は絶景 ! 那覇の中心で交通至便、南西の島々への基点です。 天然砂むし風呂まで 70 歩のユーースホステル ! 回 回 回回 ・五島三井楽サンセット YH シティーフロント春海 YH 圭屋ユースホステル teL0959 ー 84-3151 tel. 098-867-3218 teL0993-22-3553 〒 853 ー 0601 五島市三井楽町浜ノ畔 493 〒 900 ー 0012 那覇市泊 2-22-10 〒 89 ト 0406 指宿市湯ノ浜 5 ー 27 ー 8 九州の中心で観光の拠点に最適です ! 付近に温泉あリ。グルー - プ、家族、・一人部屋 OK 伝統的建造物保存地域にあリ、島一番のしにせの宿てす。 回 . 回 回 1 回 , ・ユースホステル高那旅館 ユースビア熊本 YH : 湯の里ユースホステル teL0980-85-2151 tel. 096-381-6221 tel. 0993-22 ー 5680 回、 . 〒 907-1101 八重山郡竹富町字竹富 499 〒 862 一 0950 熊本市中央区水前寺 3-17-15 〒 89 ト 0401 指宿市大牟礼 2-38 ー 20 1 人旅ても安心してれ、のんびリ過せる宿。ファミリータイプも ! 自然大好きな仲間のユースです ! 世界遺産の地に建つ、異文化交流の宿 回回 回・ 回回 いるもて荘ユースホステル ・阿蘇くじゅう高原 YH 屋久島ユースホステル teL0980-85-6255 teL0967-44-0157 teL0997-49-1 引 6 〒 907-1541 八重山郡竹富町字上原 870-95 〒 891-4205 熊毛郡屋久島町宮之浦 278 ー 2 〒 869 ー 2400 阿蘇郡南小国町瀬の本 6332 2016 年 3 月新築リニューアル ! 田舎料理でオババと語らいを 南阿蘇の野の花と風かおる郷高森”へ 回 回 回、回 下関市火の山 YH 海峡の風 ユースホステル村田家旅館 ・ : あまみユースホステル tel.083-222-3753 teL0997-54-8969 tel. 0967-62-0066 回′ 〒 75 ト 0813 下関市みもすそ川町 7 ー 1 〒 894 ー 0047 奄美市名瀬大字知名瀬 2380 〒 86 屮 1602 阿蘇郡高森町高森 1672 8 12 20 16 19 国都市福岡の中心部に有リ至便 ! ほっとひと息本土最南端の宿 修験のユーースホステル 福岡県 ⑩ e ⑩①⑩ 鹿児島県 大分県 佐買県 宮崎県 長崎県 鹿児島県 沖縄県 = : 熊本県 : 26 山口県

8. ホステリングマガジン vol.12 Spring 2018

留の スタッフの想いから生まれた 新たなアクティビテイ「ミサ体験」 近年はロコミの影響もあって、宿泊者数が増加している長崎カトリック センターユースホステル。長崎観光の拠点としてだけでなく、スポーツ の合宿、企業・団体の研修など、幅広く活用されている。だが、これまで決 して順風満帆にきたというわけではない。 今から 8 年前、経営改善のために組織の見直しが行われた。そして、宿泊 料やサービス内容など、運営に関わる一切が現場スタッフに委ねられる ことになる。これで経営が立ち直らなければ、業務の終了もあり得るとい う、背水の陣だった。 大崎さんは当時を振り返ってこう話す。「フロント業務を 2 年経験し、やっと仕 事に慣れてきた頃。すべてを任せられるのは大きなプレッシャーでした。で も、やるしかない ! と思って、ビジョンを心からの笑顔での接客としシステム を変えて、一から自分たちのユースホステルをつくっていきました」。 この環境の変化が、新たな取リ組みを始めるきっかけにもなった。なか でも 2015 年からスタートした「ミサ体験」はこのユースホステルでしか できない取り組み。浦上天主堂で行われる朝のミサに参加し、その後ス タッフから教会の歴史や原爆についての解説を聞くことができるという 人気のアクティビテイだ。 「ミサ体験は、ホステリングで訪れた方が教会や浦上の歴史について知 るきっかけになっています。一方で、カトリック信者の方がここに宿泊す ることで、ユースホステルのことを知ることができる。そんな風に、文化 や興味、人、いろんなものをつなぐ場所にしていきたい」。そう話す大崎 さんは、この日も新たな演出について、あれこれ思いを巡らせていた。 373 長崎市内は路面電車で移動するのが便利。ユースホ ステルは「松山町」停留場から歩いて 10 分ほど。 事 食フ 匐食をのん 長崎カトリックセンターユースホステルでは団体客をのぞき、食事の提供を 行っていない。そこでロビーには、周辺の飲食店の情報を網羅したファイル を用意。スタッフが実際にお店を訪れて " 取材 " したものだ。 2015 年の 5 月から始め、およそ 2 年半で 3.000 名近く が参加した浦上天主堂でのミサ体験。普段の一般 ミサ体験 見学では入れない聖堂内でのミサに参加した後、 教会に残る原爆の遺産などを見学しながら、その 歴史について学ぶ。 1 ~ 4 名の和室が 14 室。 5 ~ 10 名の大部屋も 4 室ある。 16 名が利用できるドミトリーも 2 室完備。 ミサ体験 バンフレット 長崎カトリックセンターユースホステルが建つ浦上地区は、長崎市街地から北へおよそ 3km の場所。江戸時代には隠れキリシタンの摘発が行われた土地で、その信徒たちによって誕生 したのがこの浦上天主堂である。 10

9. ホステリングマガジン vol.12 Spring 2018

MagazIne ホステリングマガジン vo い 2 / 2018 spring 君 4 ノ V } わ″〃 0 立 e. な加 c. 福士蒼汰 HOSTELLING INTERNATIONAL 巻頭インタビュー 「行ったつもり」で満足しない。 お金や時間以上の価値があるから。 〒 770 ー 0851 徳島市徳島町城内 2 番地 1 とくぎんトモニプラザ青団連事務局内 徳島県ユースホステル協会 http tokushimakenyh. travel. coocan. jp 【ユースホステル会員の人会手続きは】附属小近くの 『′、ヤシカメラ』メ 088 ー 653 ー 3533 ) をご利用下さい。 wwwarukikata.CO.jp の味か勢そろい ! おいしいシンガポ ール 0 0 トリップアトバイサー シンカボールのグルメッアー Youth Hostel ickup 鐘の音がつなぐ旅と人、平和への新り 長崎カリックセンターユースホステル この冊子は、宝《しの社会貢献広報事業として助成を・

10. ホステリングマガジン vol.12 Spring 2018

YO ″坊を pzL ut ー レ 6 \ 鐘の音がつなぐ 0 旅と人、平和の祈り ロコミ情報トリップアドバイザー・ ( 日本 長崎カトリ , クセンターユースホステル 0 投稿者しみちゃん家さん ( 2017 年 1 明 17 日 ) ″気持ちの良いホステル″ 満足度 0 0 〇〇〇 浦上天主堂に訪れたく長崎へ。ローマ法王が来られた時にもここに泊まられた そうです。スタッフも家庭的で親切な方ばかリ。 6 時からの早朝ミサも体験させ ていただきました。ミサの後スタッフが被爆マリア様の本物を見せて下さいま した。あと懺悔の部屋も。貴重な体験です。 0 投稿者 marine-diving65 さん ( 2016 年 12 月 27 日 ) ″長崎観光の味方″ 施設は古いですが、非常にきれいに保たれ、利用に全く問題ありません。ドミト リーの相部屋でしたが、ゆっくりと休むことができました。タオルもバスタオ ルも貸していたたけ、浴槽もゆったリ。コインランドリーに無料の洗剤もあリ ました。皆さん是非利用してみてください。 満足度〇〇〇 0 0