当分 - みる会図書館


検索対象: ホステリングマガジン vol.6 Autumn 2016
5件見つかりました。

1. ホステリングマガジン vol.6 Autumn 2016

会員証は国際ユースホステル連盟 (HosteIIingInternationaI) によって認められたもので、 世界各国の YH が利用できます。 ■登録会費 ・会員証をすぐに取得されたい方 お近くのユースホステル、ユースホステル協会または入会案内所でお申し込 会員証種別 該当年齢区別 みください。その場で発行されるため、一番手軽で、早くできます。 ■オンライン ( インターネット ) 入会をご希望の方 少年バス 満 4 歳から中学生まで お近くにユースホステル、ユースホステル協会・入会案内所がない場合、オン ラインでも入会を受け付けております。但し、会員証発行までお時間がかかり 青年バス 中学生修了年齢から満 1 9 歳未満 ますので、予めご了承ください ( ご入金後、約 1 週間位 ) 。 成人バス 満 19 歳以上 ■継続のご案内 有効期限の 2 カ月前から、継続手続きを受け付けています。会員証の有効期限内に 夫婦、又は親子 ( 中学生までの子供 ) 手続きをおこなうと新規登録会費より 500 円割引 ( 提携カード除く ) になリます。 海外で利用する場合、配偶者は 家族バス ■便利な自動継続のお知らせ 別途会員証が必要です ( 500 円 ) 自動引き落としのお申し込みを入会・継続時にされますと、次年度から継続会費が 自動的に指定口座から引き落としされ、手間をかけずに継続手続きができます。 10 名以上の団体・機関の引率責任者 ( 満 18 歳以上 ) 000 円 4 ′ 500 円 団体バス ■お友達ご紹介者へのプレゼント終了について 終身バス 満 26 歳以上、有効期限は登録の日から終身 50 ′ 000 円 会員になるお友達ご紹介者への図書カード送付は、まことに勝手ながら、 2015 年 12 月 31 日到着分をもって終了いたしました。いままで多くのお友達をご 郵送、インターネットからのお申し込みの際は別途送料 240 円が必要となリます。 紹介くださいまして、あリがとうございました。 詳細は日本ユースホステル協会 HP をご確認ください。 http://www.jyh.0「.jp/membership/ HosteIIing バックナンバーも読み放題 ! Magazine WEB 版 HosteIIing Magazine 若者の旅を応援する日本ユースホステル協 Hostelling Magazine はネットからダウン 会の発行するフリーベーバー「 Hoste Ⅲ ng ロード出来る WEB 版も併せて公開してい Magazine 」の設置場所になリませんか毎号 ます。これまでに発行されたバックナン 20 部以上の設置・配布にご協力頂ける施設様 バーも読み放題 ! には送料無料でお送りいたします。 詳細はこちらから ! ※設置には審査があリます。詳細は日本ユースホステル http://www.jyh.0「.jp/hm/index.html 協会 (somu@jyh.or.jp) までお問い合せください。 新規 継続 登録会費 登録会費 1 00 円 000 円 1 ′ 500 円 1 ′ 000 円 500 円 2 ′ 000 円 3 ′ 500 円 000 円 ユースホステル職員募集 全国の直営ユースホステルで働ける職員を募集してい ます。宿泊業の経験は問いませんが、積極的にユースホ ステル運営に取り組む、意欲のある方を求めています。 職員 : 対象全国の YH での勤務 ( 転勤あリ ) 契約職員 : 対象都内、地方での勤務 ( 転勤なし ) 志望される方は HP 上の募集要項をご確認の上、当協会 までご連絡ください。 Hostelling Magazine は 日本タウン誌・フリーベーパー大賞 2016 に 日本タウン誌・ 工ントリーしました ! フリーベーバー 大賞 20163 特別協贊 つまるどとにつほ。ん 日本タウン誌・フリーへーバー大賞は全国各地のタウン誌やフリーへーバーに 参加を募り、参加媒体を誌面クオリテイや読者の支持率など、多彩な視点から審査。 まで、同賞のホームへージ ( http : / / awa 「 d. ni ( oanet. jp / ) で読者投票が実施され、 一日一票の投票が可能です。是非、 Hoste Ⅲ ng Magazine に皆様の清き一票を ! OsJelllng ・ 0 な第を第疑 人と n 新第かく物物を 4 り 0 れ、 投票期間 10 月 3 日 ~ 11 月 13 日旧 ) ユースホステルインフォメーション 臨時休館ュズボズ 稚内ユースホステル ( 北海道 ) ・・ 網走原生花園ユースホステル ( 北海道 ) ・・ おいらせユースホステル ( 青森県 ) ・・ 潮来荘ユースホステル ( 茨城県 ) ・・ 甲府ユースホステル ( 山梨県 ) ・・ のと皆月湾ユースホステル ( 石川県 ) ・・ 北信州観山ユースホステル ( 長野県 ) ・・ 知多半島ユースホステル ( 愛知県 ) ・・・ 高野山ユースホステル ( 和歌山県 ) ・・ 松江レークサイドユースホステル ( 島根県 ) ・・ 岩国ユースホステル ( 山口県 ) ・・ 阿蘇ユースホステル ( 熊本県 ) ・・ ・・当分の間 ( 地震被害のため ) 発行日 : 2016 年 9 月 20 日 / 発行所 : 一般財団法人日本ユースホステル協会 ( 〒 151-0052 東京都渋谷区代々木神園町 3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター内 ) / 発行人 : 水野宰 ( 日本ユースホステル協 会 ) / 企画・構成 : 池田和誠 ( 日本ユースホステル協会 ) / 印刷・製本 : サンメッセ株式会社 / ディレクター : 林英樹 ( サンメッセ株式会社 ) / ディレクター : 大津聡 ( サンメッセ株式会社 ) / アートディレクター 永井洋ニ ( サンメッセ株式会社 ) / 製作担当 : 高橋潔 ( サンメッセ株式会社 ) / デザイン制作・協力 : 株式会社ノース・ヒル / 撮影 : 平川郁ニ・巻頭インタビュー協力 : 「オ - バー・フェンス」製作委員会 / 株 式会社ュマニテ / 東京テアトル株式会社 / 株式会社スキップ / ヘアメイク : 石川奈緒記 / スタイリスト :DAN/ インタビュアー : 中村安紀子 ( 株式会社ジオコス ) / 制作 : 大野有理枝 ( 日本ユースホステル協 会 ) ・国内特集協力 : 遠野ユ - スホステル / インタビュアー : 荒川鷹倖 ( 株式会社ノース・ヒル ) ■アメリカ特集コーディネーター : 半田智志 ( 株式会社ダイヤモンド・ビッグ社 ) / 取材・編集 : 田中健作 ( 有 限会社グルーボ・ピコ ) / 協力 : フ、ランド USA 日本事務所 / 株式会社トリップアドバイザー / Ⅵ ato 朝 nc. ・旅 G 旧 L 協力 : 窪咲子•gtg 協力 : 学生団体 S.A.L. / 野田一慶 / 木下真紀 / 広田潤平 ・新設 ・・・当分の間 下関市火の山ユースホステル海峡の風 ( 山口県 ) ・・ ・・平成 28 年 3 月 5 日 ・・・当分の間 犬山国際ユースホステル ( 愛知県 ) ・・ ・・平成 28 年 4 月 1 日 ・閉館ユ—スホステル ・・・当分の間 ・・・当分の間 札幌ハウスユースホステル ( 北海道 ) ・・ ・・平成 28 年 3 月 31 日 ・・・当分の間 ふらのユースホステル ( 北海道 ) ・ ・・平成 28 年 3 月 31 日 小樽ヴィラマウンテングユースホステル ( 北海道 ) ・・ ・・・平成 28 年 6 月 15 日 ・・・当分の間 神戸たるみユースホステル ( 兵庫県 ) ・・ ・・平成 27 年 12 月 31 日 ・・・当分の間 ルノワルユースホステル ( 福岡県 ) ・・ ・・平成 27 年 7 月 31 日 ・・・当分の間 ・・・当分の間 平成 28 年 4 月に熊本で発生した地震により被害を受けたユースホステルもあリましたが、 ・・・当分の間 阿蘇ユースホステルを除き、営業を再開しておリます。 ・・・当分の間 ( 強風被害のため ) 24

2. ホステリングマガジン vol.6 Autumn 2016

物 . し k 火ヨね .00 ツ 絶景ポイント めじろ押しの園内を回る 四国の半分ほどの広さがあるイエローストーンは、エリアによっ て景観が大きく異なり、ぐるりと 1 周しただけでいくつもの公園を 訪れたような充実感を味わえるのが魅力た。 なかでも最も多くの観光客を集めているのがガイザー地区。実 はイエローストーンは公園全体が巨大な火山で、今も活発に活 動している。火山が地下水を温める熱水現象はなんと 1 万以上、 間欠泉だけでも 300 もあって、『世界一のホットスポット』を実感で きる。温泉プールの色も印象的で、熱水の温度や含まれる鉱物、 バクテリアなどによって作り出された色は驚くほどカラフルだ。 イエローストーンを訪れる観光客のお目当てがもうひとつある。 野生動物だ。広い公園のどこにいても、必ずといっていいほどの 高い確率で大型の動物を見ることができる。特にアメリカバイソ ンとエルクは数が多く、人に対する警戒心が薄いので、車で走っ ているだけでも間近で観察するチャンスがあるだろう。 広大な草原から無数の湯煙が上がり、色鮮やかな温泉の目の 前をバッファローが悠然と通り過ぎる。時折、間欠泉が轟音を上 げて噴き上がる。こんな場所は地球上でもここだけた。 自然をより楽しむなら アクティビティに イエローストーンのおもな見どころはいつも大勢の訪問客でに ぎわっているが、自然のなかに一歩足を踏み入れれば、人や車 の気配は草原を吹く風にたちまちかき消されてしまう。ハイキン グコースで、あるいは湖に浮かべたボートの上で、耳を澄ませて みよう。オオカミの遠吠えが聞こえるかもしれない。 アクティビティを楽しむなら、イエローストーンのすぐ南にあるグ ランドテイトン国立公園もおすすめ。ロッキーらしい山岳美を堪 能しながら、豊富なアクティビティを楽しむことができる。 . ・ーをし朝」 1 キ」〔第い一な第、誉ツ、 ( ぎをャ YELLOWSTONE N ム引 ON Å L PARK A れ 0 、 PARK G 工〒 1 5 ①公園南東部に広がるイエローストーンレイクは琵琶湖の半分ほどの大きさ。海抜 2 , 357m の山岳湖で、湖畔はもちろん湖のなかにも温泉が湧く②公園の入口は 5 カ所あリ、西口、南 ロ、北口が便利 (blvdone/shutterstock.com/ ③北ロゲートに面したガーディナーの町は 西部劇映画を思わせる ④グランドテイトンのハイキングコースでは広葉樹林や高山植物が見られる⑤テイトン山 脈を眺めながらのアクティビティが人気⑥イエローストーンの石灰テラス。こうした見どこ ろを巡る遊歩道は短いハイキングに最適⑦公園名のもとになった黄色い峡谷 14

3. ホステリングマガジン vol.6 Autumn 2016

" 旅に出る " のに、 目的なんて必要ない。 留学させるべき、ということではなく、隣町に一人で行くので も良い。まだまだ知らない世界がいつばいあるので、若い人 たちにはそれを体感してほしいなと強く思います。 Q. ちなみに、自転車旅をされているときは、 どんなところに泊まっていたんですか ? Q. 自転車旅をするときに、何か旅の「目的」のようなものは 決めていたのでしようか ? 目的が無いのが「旅」なんですよ。衝動に任せて進んだ先 に、「道」ができる。その時間が、僕にとっては一番大切かも しれません。みんな多分、旅をすることに対して、「目的」を考 え過ぎている気がする。そんなに重く考えなくても良いと思 うんだよなあ。 基本的には、公園や広場での野宿です。毎日 16 時頃には、 辺りが暗くなる前にその日の宿泊先をどうするか決めてい ましたね。自転車旅において、寝る場所が確保できないとき ほど落ち着かないことはないんです。寝る場所さえ決まれ ば、疲れているのでグッスリ眠れる。それで、いつも夜明け 頃に目が覚めて、やることがないので野宿した場所の周り を掃除して、公園にやってきたおじさんおばさんたちと一緒 にラジオ体操をしてから出発する・・・・・・というのが日課。だ から全国の人とラジオ体操しましたよ ( 笑 ) 。 新潟に行ったときに、親切なおじさんが「安くて良い宿があ るよ ~ 」って紹介してくれて、そこに泊めてもらったこともあ リました。そういえば、そのときに泊まったのはユースホス テルだったなあ。実は、僕の両親がユースホステルのヘ ビーユーザーだったみたいで、子どもの頃から「旅をするな らユースホステルを使いなさい」って勧められていたんで すよ ( 笑 ) 。 自転車旅で得た一番の財産は、 「においの境界線」。 0. わかリます ! 旅をするとき、「限られた時間を 無駄にしたくない ! 」と思って、朝から晩までの予定を 細かく組み立ててしまいます・・・ それは、きっと「旅行」なんですよ。僕にとって、「旅行」と「旅」 の違いがそれ。「旅」っていうのは、母親から生まれた瞬間か ら死ぬまでの人生のすべてのことを指す言葉だと思ってい ます。進んだ先に、たくさん理由が出てくるんですよ。旅の後 に、「ああ、僕は旅を通じて全国の子どもたちに出会いた かったんだな」とか、「度胸試しをしてみたかったんだな」と か。だから、 10 代 ~ 20 代のお子さんがいる親御さんには、 「自由にさせた方がいい」ということを伝えたいです。海外に Q. 自転車旅で印象に残っている出来事はありますか ? 飛行機が着陸して、空港に降り立ったときに、その土地独特 の「におい」ってあリますよね。沖縄に降リ立っと「沖縄た ~ ! 」ってにおいだったり、東南アジアではスパイスのにおい がしたりとか。あれ、実は日本の中にもいつばいあるんです よ。それが、僕にとってはとても神秘的だったし、旅の醍醐味 でしたね。 日本は世界の中でも、「境目」を知らない国だと思うんです。 一応、「県境」はあるけれど、海を渡らなければ、どこに行っ ても日本なので。大陸であれば、絶対に国境はあリますから ね。でも、国境を誰が決めたかというと、人間が決めただけ。 海や大陸の位置というのは、人間には決められない場所。そ れを考えると、旅をして回っているときに感じた、僕の中で の境界線は「におい」だったんです。多分、車とか電車で旅を している人には感じられない、自転車旅の良さだと思いま す。もしかしたら、歩いていても感じられないかもしれない。 自転車で走っていると、急に変わるんですよ ! 海からの距離 なのか、山からの距離なのか、地域によって色々な要因があ ると思うんですけど、突然「におい」が変わる。自転車旅で体 感できた一番の財産は、この「におい」なんですよね。 鳥取県の白兎海岸に旗が立っていて、セルフタイマーで撮影した写真です。これはティク 4 。 ジャンプに失敗して撮り直したんです ( 笑 ) Q. 逆に、自転車旅で大変だったことやアクシデントなどは ありましたか ? 04

4. ホステリングマガジン vol.6 Autumn 2016

何かを得ようとして映画を観に行くことも多々ありますが、 逆に、いつもある風景を見せられているような感覚に浸れ るのが、この作品です。「誰にでもある世界」、それが函館と いう地域だったんじゃないかと。どこの国の人が観ようが、 南国の人が観ようが、子どもが観ようが、おじいちゃんおば あちゃんが観ようが、同じ光景なんだけど、全員見え方が違 う映画だと思います。公開したときにどんな反応があるの か、とても楽しみです。 る。何をしていようが、良いも悪いもない。いつもなら、自分 が相手にどう見られているのか、この洋服はこの場には合 わないだろうか、とか、 TPO の制約がある中で生きている。そ れを全部取り払ったのが、今回の役どころです。起きている のか起きていないのか。寝ているのか寝ていないのか。生 きたいのか、死にたいのか。誰かのために生きるって何なん だろうとか。そんな状態を、撮っていただけたと思います。 同じ光景なのに、見え方が違う。 まるで「空」のような映画。 0. 最後に、読者へメッセージをお願いします。 『オーバー・フェンス』は、いつも見ない空を延々と見るよう な映画です。でも、空を 2 時間見て過ごすという時間の方が、 この時代にとってはとても奇跡的なことたと思う。先ほど旅 の話をしたときにも少し触れたけれど、多分、一番空を見上 げていない世代って、 10 代 ~ 20 代なんじゃないかな。だから こそ、映画を通じて、自分の心の中に広がっている美しい部 分や、嫌な部分を感して、「自分はこういう人間なんだな」と 受け止めてもらうきっかけになったら嬉しいです。 Q. 完成した作品を観たときは、どんな印象を持ちましたか ? 例えるならば、「空」みたいな映画だと思いました。毎日ある ものだし、どの国に行っても存在する、雲ばかりの日もあれ ば快晴の日もあるけど、同じ表情の日はひとつもない。普遍 的で変わらない景色の中で、どこかがいつも違っているとい う映画。だから、今日観て、明日観たら、全然違う世界か広が る映画なんじゃないかな。そこがとても新しいと感じました。 満島真之介さん出演映画 孤独、哀しみ、愛情、すべてを包み込む函館、 遠い幻のような一瞬の夏 。 = 、フェンスの先にあるのは愛か、希望かーー 家庭をかえりみなかった男・白岩は、妻に見限られ、東京から故郷の 函館に戻りつつも実家には顔を出さず、職業訓練校に通いながら失 業保険で暮らしていた。訓練校とアバートの往復、 2 本の缶ビールと 『オーバー・フェンス』 コンビニ弁当の惰性の日々。なんの楽しみもなく、ただ働いて死ぬ 9 月 17 日 ( 土 ) 、テアトル新宿ほか全国ロードショー だけ。そう思っていた。ある日、同じ職業訓練校に通う仲間の代島に キャパクラに連れて行かれ、そこで鳥になりたいと願う風変わりな 配給 : 東京テアトル + 函館シネマアイリス ( 北海道地区 ) 監督 : 山下敦弘 若いホステスと出会う - ー。名前は聡 ( さとし ) 。「名前で苦労したけど 出演 : オダギリジョー蒼井優松田翔太北村有起哉満島真之介 親のこと悪く言わないで、頭悪いだけだから」そんな風に話す、どこ 松澤匠鈴木常吉優香 か危うさを持つ美しい聡に、白岩は急速に強く惹かれていくが・・・ 公式サイト : http://overfence-movie.jp/ 02016 「オーバー・フェンス」制作委員会 「オーバー・フェンス」 抽選で 3 名様にプレゼント ! ご応募は日本ユースホステル協会ホームペジの 専用お申込みフォームからし http•J/www.jyh.or.jp/hm/ ■応募締切 2016 年 12 月末日 ※な扠当選発表は、商品の発送を以て替えさせていただきます。 ~ ー。ー・ サイン 入り プ之 / 07

5. ホステリングマガジン vol.6 Autumn 2016

海外特集で取リ上げたエリアやスポットをさらに深掘リ ! トリップアドバイザーに寄せられたロコミ情報や、Ⅵ ator が厳選したおすすめツアーをご紹介します。 耳寄リ情報満載だから、ますます足を運びたくなること間違いなし ! Ⅵ ato 「 ( ビアター ) は、国内外のツアー、現地アクティビテイやアトラクションチケットなどを提供 vtator って何 ? する、トリップアドバイザーグループのオンラインサイト。社内の旅行専門家と信頼を寄せる地 元オヘレータが協力し、お客様一人ひとリにかけがえのない旅をお届けしています。 URL http://jp.viator.com/ イエローストーン湖の青く輝く静かな湖 面や湖沿いの素晴らしい景色が堪能で きる 6 時間のカヤックツアー。プロのガ イド付きで、カヤックは 1 人乗リ用と 2 人 乗リ用からお選び頂けます。カヤックに 乗り込んだら、いざ出発 ! イエローストー ン湖の絶景を、カヤックを漕ぎながらの んびリ満喫しましよう。途中、湖沿いに現れるエルクやムース、バイソンなどの野生動物や、湖面で 戯れるカワウソの可愛い姿が見れるチャンスも。お昼は美味しいデリ風ランチを頂きます。次に向 かうのはウ工スト・サム間欠泉地域 ( West Thumb Geyser Basin ) 。カヤックの中から驚異の地学現 象をご覧ください。このツアーはカヤックが初めての方でもご参加頂けます。 好みに合わせてカスタマイズ ! ョセミテ渓谷の ウォーキングッアー ョセミテ国立公園の驚異的な美しさと、息を呑むような景 色を発見風光明媚なョセミテ渓谷を散策するこの 4 時間 のツアーは、最大 8 名様までの個人グループ向け。文化や 工コロジー、歴史など興味のある分野に合わせて個人ガ イドとツアーのプランを立ててから、ヨセミテを自分達の ペースで堪能できます。山を流れ落ちる滝や洞窟をめぐ り、エル・キャピタンの景勝を一望したリ、人で賑わう森林 工リアを散策したリ、歴史あるホテルを訪問したリ、アンセ ル・アダムズによるヨセミテの代表的な風景を鑑賞したり と、過ごし方は十人十色。それぞれ好みに合わせたプラン で、ヨセミテの魅力に触れてください。 イエロー ストーン 国立公園 イエローストーン湖 カヤック 1 日ツアー セ立 vtator ョセミテを体験しよう ! 初心者又は上級者向け 写真撮影レッスン ョセミテ国立公園の忘れられないシーンが写真に残 せる 4 時間の初心者又は上級者向け写真撮影レッス ン。ご自身のカメラを使って専門インストラクターか ら新しい撮影テクニックを学びます。ョセミテならで はのそびえ立つ断崖や山地を流れる川、高原が午後 の光で一変する様子をご覧ください。撮影場所は誰 もが知る景勝地からあまり知られていないスポットま でさまざま。カリフォルニアで最も有名な国立公園 で、アンセル・アダムズやカールトン・ワトキンス、エド ワード・ウ工ストンの足跡を辿リます。 国立公園 ツアー特集 ☆☆☆☆☆ アメリカの国立公園を存分に楽しめる、 おすすめツアーをピックアップ ! 生き物たちの 可愛い姿や、世界的にも珍しい景観が楽しめる プランなど、盛り沢山でお届けします。 モアブ発 アーチーズ国立公園の 4WD アドベンチャー 世界最大規模の自然にできた砂岩のアーチで有名なアーチーズ国立公園。普段はあまり誰も足を踏み 入れないエリアまで足を延ばすと、本当の意味でその伝説的な美しさが体験できます。このモアブ発 4WD アドベンチャーツアーでは、べテラ ンガイドの案内でタワー・アーチのよう な奥地まで車を走らせたリ、マーチング・ メン (Marching Men ) やアイ・オブ・ザ・ホ 工ール (Eye ofthe Whale) 等のレッド ロックの有名スポットを見学します。 ョセミテ 国立公園 アーチーズ 国立公園 1 9