清水 - みる会図書館


検索対象: ホステリングマガジン vol.9 Summer 2017
4件見つかりました。

1. ホステリングマガジン vol.9 Summer 2017

0. 尚美は『こどもつかい』のストーリーの鍵を握っている 重要な役柄ですが、演じる上でこだわったポイント・難 しかった点をお聞かせください。 マがあって、物語として面白いと感じました。あと、ちょっと クスって笑えるコメディな部分もあるし、シュールな部分も ありますし、でも怖いところはちゃんと怖くて。すごくバラン スが良くて、いろんな方面から楽しめる映画たな、という印 象を受けました。 Q. 今回、清水監督と一緒にやられて、その清水監督の印 象っていかがですか ? ちょっと口が悪いけど ( 笑 ) 、人一倍愛情がある方です。ホ ラー映画にも、この作品にも、現場にも、役者にも。清水監 督ご自身が、まるでこどもみたいな人なんですよ。こどもか 粘土とかにハマると、とことん粘土で遊び続けるみたいな。 役者が映るカットの 10 倍くらいの時間をかけて、特殊映像 を使ったシーンを夜中遅くに撮ったリしている人です ( 笑 ) 。きっとそれが本当に好きでやってるんだろうな、とこ ちらにも伝わってくるのが素敵だと思いました。 私は「尚美の過去のあるトラウマと、彼女がどのように対峙 していくか」ということで物語が進んでいくドラマ部分を 担っていたので、ホラーではあるし、ファンタジーでもある けれども、そこにちゃんと共感できるかどうかを大事にしな いと元も子も無くなってしまうと思い、「リアリティ」を心が けて演じました。 0. 最後に、『こどもつかい』の見所を教えてください ! ドラマパート、ホラーパート、そして、作リ込まれたファンタ ジーな世界観を楽しんでいただけたらなあと思います。滝 沢さん、有岡さんをはじめとする出演陣のファンの方々は もちろん、ホラーが大好き、清水監督の作品が大好きな方 にも楽しんで観ていただける作品ですよ ! 0 ー リー おえがしたこと、 / ボクらはぜったい 忘れない 新人記者の駿也は、郊外で起こった 連続不審死事件を追ううちに奇妙な偶然に辿リつ、 小さなこどもが失踪した 3 日後に、その周りの大人が死えるのた 死んだ大人たちはこどもに怨まれていたといつ。 街の人々の間に広がる、″こどもの呪い″の噂。 これは人の手による殺人なのか ? それと呪い一の、フ 失踪し、戻ってきたこどもたちが口ずさむ歌こ、 事件解決の糸口を見出した駿也は、 先輩記者からの忠告も聞かず、取材にのめり込んでいぐ・ 1 0 門脇麦さん直筆サイン人り ノベライズ『こどもつカ ) し ) 』 ( 講談社タイガ刊 ) 抽選で 3 名様にプレセント ! ご応募は日本ユースホステル協会ホームページの ( - 専用お申込みフォームから ! http:〃www.jyh.0「.jp/hm/ ・応募締切 2017 年明末日 ※なお、当選発表は、商品の発送を以てかえさせていただきます。 Making scene 『こどもつかい』 6 月 17 日 ( 土 ) より全国ロードショー 滝沢秀明有岡大貴 ( Hey ! Sayl 」 UMP) 門脇麦他 監督 : 清水崇 ◎ 2017 「こどもつかい」製作委員会 07

2. ホステリングマガジン vol.9 Summer 2017

″加 g 慨 , , g ・ , 朝 , 。盟Ⅷ /. 009 Q. 「旅をする」ということに対してきっかけがつかめなかっ たり、億劫だと思っている人に対してアドバイスをする なら、どんな言葉をかけますか ? 「勢い」と「ノリ」 ! この 2 つは大事。「明日休み ? じゃあ行っちゃ お ! 」みたいな感覚って、すごく良いと思います。私も以前、友 人とたまたま丸 1 日だけ休みが被ったときに、「何が見た い ! ? 」「砂漠が見たい ! 」という話で盛り上がって、その日の 深夜バスに乗って鳥取砂丘まで行ったことがあります。それ で、砂丘を見て、寝台列車に乗って帰ってきました ( 笑 ) 。 旅って、時間がなくても意外と楽しめるんですよ。「行く」っ てことだけで、もう旅行の半分の役割は占めている 気がする。旅行慣れしている人は違うかもしれ ませんが、あんまり旅行に行き慣れてない 人は、きっと行っただけでも世界がバッ と開けると思うんです。「意外と簡単 じゃん ! 」って。電車に乗って、 1 ~ 2 時間経ったら本当に全然違う景色 が見られるし、駒ヶ岳だって東京か らバスで 3 時間半ですからね。 「十夜」の介在価値を、 作品に還元できる女優でありたい。 Q. 今後、「こんな作品に出てみたい」「こんな役柄を演じて みたい ! 」という思いはありますか ? そういったこだわりは、日に日に無くなっていますね。 このお仕事を始めたばかりの頃は、色んな監督が「この子 のここを引き出そう」と、私を掬い上げてくれました。今も それは変わらないのですが、当時の私はそこだけに頼り きって仕事をしていて。とても余裕が無かったし、自分のこ とでいつばいいつばいだったので、役柄を演じるときに周 リが見えなくなるという状態が 3 ~ 4 年続いて。 でも、最近は、自分にしか向いていなかった矢印が、たんだん 外に向き始めてきているんです。自分の役がどうこうじゃなく て、「ああ、今この現場、楽しいな」と感じられるかどうかが一 番大切になってきて、自分自身の変化を実感しています。 初めての現場、初めての座組だったら、そこで、初めて築い ていく関係性も楽しいですし、何回か呼んで頂いている座 組だったら、また皆さんとご一緒できるのが嬉しいし。矢印 が外に向いている方が、より自分にもストイックになれる。 だから、今までのように「この子のために何かしてあげよ う」と掬い上げてもらうだけの立場ではなく、これからは十 0 で少しでも作品に返せるようなポジションになれたら良 いなと思っています。 1 Q. 今回門脇さんがヒロイン・尚美役を演じられた、 6 月 17 日に 公開の映画『こどもつかい』の現場はいかがでしたか ? 特殊撮影をふんたんに取リ入れた作品に出演するのが今 回初めてだったのですが、他の作品ではできないこと、ホ ラー映画にしかできないことがたくさんあって、ものをつく るのが大好きな人たちがホラーに集まる理由はここにある んだなというのを実感した現場でした。 0. 門脇さんが、本作に出演したいと思った決め手は何 だったのでしようか。 監督の清水さんは、『呪怨』で日本のホラーのクオリティの 高さを世界に広めた方なので、ぜひ一度、監督と一緒に仕 事がしてみたいと思ったんです。 ただ、実は私、ホラー映画は大の苦手で、この『こどもつか い』以外観たことがなくて・・・・・・高校時代、文化祭のお化け 屋敷で腰を抜かしてしまったことがあるくらい恐がリなん です ( 笑 ) 。でも、『こどもつかい』は台本を読んだ時点から、 単純なホラー映画というよりはそれぞれの登場人物にドラ 06

3. ホステリングマガジン vol.9 Summer 2017

編い、 広第ま・ース第ス第ル ! ほろいで酒蔵めぐりから戻ると気さくな福入マネージャーの「お 帰りをさい」の声が。お腹が空いたら、美味しいお好み焼き屋さん の場所を教えてく 海外のユースホステルの魅力を 地元・西条で実現したかった 福入マネージャーとユースホステルとの初めての出会いは、学生時代に ワーキングホリデーで行ったニュージーランド。「南半球の小さな島国 ですが、ユースホステルやゲストハウスがたくさんあって、それぞれに特 徴があり、とても旅がしやすかったことがずっと印象に残っていたんで す」。それが自分の生まれ育った西条の街にはどうしてないのだろうと 素朴な疑問を抱き、自分がやってみたら面白いだろうなと思い始めたの が 20 代の半ばの頃だった。しかし、すぐに開業にこぎつけたわけではな い。「本当はプロ野球選手になりたかったんですが、さすがにそれは難 しく、それでも野球が大好きだったので審判の技術を学ぼうと思ってア メリカに渡りました」。しばらくは審判としても活躍するが、若い頃に旅で 得た強い思いを胸に、コッコッと資金を貯め続け、 2013 年 10 月 1 日に満 を持しての開業。留学先で英語を身につけたおかげで、今では外国人の 接客にとても役立っているという。「広島は世界平和のシンボルでもあ るので、世界中から旅行者が訪れます。おかげさまで海外の大手オンラ イン予約サイトでも高評価をいただいているので、そこからの予約申し 込みが多いですね」。開業から約 3 年半が経つが、常に宿泊客が途絶え ることがないという。 0 ゲストキッチンでは買ってきた食材を調理して食べられる。これこそマイホーム感覚 ⑩客室は 2 段べッドを 2 台配置した部屋が 2 部屋。追加料金を払って貸切にすることも可能 ( 繁忙期は要相談 ) 62 部屋のうち 1 つはシャワールーム、もう 1 つはユニットバス付 国も世代も超えた出会いが 人生を変えるような経験に ここは「近くに広島大学があリ、全国から集まる若い学生や留学生も多 い街。それに広島市が近いこともあって、もともと海外から訪れる方に慣 れているところもあリます」。西条の人は親切で明るくて、外交的な方が 多いといわれる所以だろう。「西条の観光地といえば、やはり酒蔵通リで す。西条の人間にとって酒造りはアイデンティティそのものかもしれませ ん」と話す福入マネージャー。 10 月から 3 月は酒造リの時期で、それぞれ の酒蔵から、毎朝、湯気が立ち上る風景が見られるという。近くにある竜 王山という山の伏流水が自然の地層を通ってろ過され、酒造りに最適な 水になる。そして酒造りに使う井戸水の多くは一般に開放しておリ、自由 に汲むことができる。「この宿にも常に 2 つの酒蔵の名水を汲んできて、 自由に飲んでいただけるようにしています」。そしてゲストキッチンでは お猪口に 1 杯 1 00 円で西条のお酒の飲み比べもできる。 広島西条駅前ユースホステルには、中高生からファミリー、シニアまで 幅広い世代の方が宿泊するという。青春 18 きっぷで訪れた日本人の若 者と外国からの旅行者が同室になることもあるのだとか。「小さな宿な ので全員と交流できるのが魅力です。外国の方が来たときには私が間 に入って紹介して、ルームメイトみたいな感覚で過ごしてもらいます」。 ここに来れば、日本に居ながらにして国際的な体験ができる。この人と 人との距離の近さこそが、広島西条駅前ユースホステルの一番の魅力 なのかもしれない。 、の込み ー井戸ーです・ 、物戸 1 水です・ ・・に第み ( 社をい・ 心みさ - 0 談話室の片側は情報コーナー。西条や周辺地域の情報がバイリンガルで閲覧できる。 情報検索用の PC 端末も完備・朝食は、パン・サラダ・スープ・フルーツなどがたっぷリ で驚きの 300 円 0 ゲストキッチンの冷蔵庫には酒蔵の井戸で汲んだ名水を 2 種類常備 10

4. ホステリングマガジン vol.9 Summer 2017

西条で最も大きな酒蔵。旨味があってキレが良く、 何度飲んでも飽きない味わい。酒蔵では数種類の お酒が試飲できるのも魅力です。 東広島市西条本町 4-31 TEL : 082-422 ー 2121 [ 営業時間 ] 9 : 00 ~ 16 : 30 レンガの床やステンドグラスなど明 治時代中期の面影を残す酒蔵。伝統 の酒造リ手法を守リつつ、軽やかな味 わいと後ギレの良さにこだわります。 東広島市西条本町 9-17 TEL : 082-423-2345 [ 営業時間 ] 10 : 30 ~ 17 : 00 ( 言氏え ー替淋 亀齢酒造 賀茂鶴酒造 甘口が多い西条のお酒のなかで、辛口を身上とする個性 派の酒蔵。大吟醸の酒粕をコーティングした豆菓子「亀齢 の豆氏さん」も人気です。 東広島市西条本町 8-18 TEL : 082-422 ー 2171 [ 営業時間 ] 平日 9 : 00 ~ 16 : 00 土日祝 10 : 30 ~ 16 : 00 ※ 12 : 00 ~ 13 : 00 昼休み 福入マネージャーの おすすめスポット 西條鶴醸造 西条の酒蔵めぐり ユースホステルから歩いて行ける距離に 7 つの酒蔵が集合 ! 試飲しながら、 ほろ酔い気分で散歩するのも楽しいですよ。 酒都西条でも最も高い煙突がそびえ 立つ酒蔵。美人と呼ばれるのにふさわ しい、ふつくらとした優しい味わいと 後ロのキレの良さが特徴です。 東広島市西条本町 6-21 TEL : 082-423-3148 [ 営業時間 ] 9 : 30 ~ 16 : 30 ※ 12 : 00 ~ 13 : 00 昼休み 山本線 広島西条駅前 Y 日 福美人酒造 通リ カーエトレカサ 白牡丹酒造 賀茂泉酒造 ( 酒泉館 ) 米と米麹、名水だけで作られた純米酒が自慢の 酒蔵。敷地内の喫茶「酒泉館」ではお酒と食事が 楽しめます。 東広島市西条上市町 2-4 TEL : 082 ー 423-2118 [ 営業時間 ] 毎週土・日、毎月 4 日・ 10 日 10 : 00 ~ 17 : 00 ※ 12 : 00 ~ 13 : 00 昼休み 創業は 1675 年で、西条でも最も歴史のある酒 蔵。文豪夏目漱石、巨匠棟方志功ら文化人にも 愛好された甘ロ銘柄で、和食に良く合います。 東広島市西条本町 15-5 TEL : 082-422-2142 [ 営業時間 ] 10 : 30 ~ 16 : 00 ※ 12 : 00 ~ 13 : 00 昼休み 朝み・物海蕀式会社 山陽鶴酒造 広島西条駅前ユースホステルから最も近い酒 蔵。「甘・酸・辛・苦・渋」の五味が溶け合う、のど 越しの良い爽やかな味わいが特徴です。 東広島市西条岡町 6 ー 9 TEL : 082-423-2055 [ 営業時間 ] 平日 9 : 00 ~ 17 : 00 土 13 : 00 ~ 17 : 00 ※日・祝は休み ⅢⅢⅢⅢ川 こちらも要チェック ! くぐり門 酒蔵通りに面して路地をまたいで建 つ珍しい建物。実は昔、この奥にある 芝居小屋への入口になっていまし た。現在は東棟は喫茶店、西棟は観 光案内所になっています。 東広島市西条本町 1 み 1 TEL: 082-421-2511 [ 営業時間 ] 10 : 00 ~ 16 : 00 ( 観光案内所 ) カフェトレカサ 築 100 年の古民家を改装した地元で 人気の隠れ家的カフェ。 東広島市西条本町 16 ー 24 TEL.• 082-430-7662 [ 営業時間 ] 11 : 00 ~ 19 : 00 ( ランチタイム 11 : 00 ~ 15 : 00 ) 定休日 : 水、第一・第三火 ※未成年の飲酒は法律で禁じられています。 - 第ド