中伊豆工リア ☆テータの内容は掲載している旅館、ホテルからのアンケート結果に基づき作成して のおります。 ☆宿泊料金はオフシーズンの平日の最低料金 ( 原則として税込み・サーヒス 料込み ) を IOO 円単位で切り上けて掲載しています。☆旅館タイプの宿は 1 室 2 名で 宿泊情報 利用した場合の 1 名料金です。ホテルタイプは S : シンクル、 T : ツイン、 D : ダブルべッド の 1 室あたりの料金です。☆料金、施設のテータは 2008 年 8 月現在のものです☆料 金は季節や人数によって変動しますので、お出かけ前にご確認をお願い申し上けます。 どこに泊まろう。行きたい宿がすぐに探せる宿泊情報 マ 」 TB 旅の ! 」 TB の 予約センター ! 各支店 予約は ? . 旅 館 のマー施宿予約可・予約可 見 方 マークの・ 宿泊施設予約不可 ! 予約可 0 ・・ホテル ション 0 旅 i 桂川 ・・その他 Ⅵ SA 、」 CB 、マスター AMEX 、ダイナース 足天 HP 伊豆長岡温泉 いすながおかおんせん 三養荘 0055-947-1111 ・ 1 泊 2 食 422 ~ 040 室 ( 和 30 ・和洋 7 ・他 3 ) ・ 15 ℃ 0 ・ 1 1 ℃伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅から車 5 分・無料・懐石料理を用意。緑 の庭園に点在する重厚な風格の本館。数寄屋造の粋に和・洋室が調和した新館。 0 旅古奈別荘 露 H P 0055-948-1225 ・ 1 泊 2 食 364 ~ 08 室 ( 離れ 8 ) ・ 15 ・ 1 圓電伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅からバス 5 分・無料・本格的数寄屋造離れの 宿。深い緑の中の露天風呂でくつろける。旬を盛った花懐石料理が女性客に喜ばれる。 露天 H P 旅京風料亭旅館正平荘 - を 京風の料亭旅館。旬の味を生かした料理を提供。大桧風呂有 ・ 1 5 : 00 10 : 00 ・伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅からパス 5 分・無料 0055-948-1304 ・ 1 泊 2 食 291 ~ 012 室 ( 和 1 0 ・和洋 2 ) 0 幸。部屋食。 1 室 30 坪。本間、次の間、ホームバー ( カラオケ無料 ) を配した客室。 ・ 15 竄・ 10 : 0 電伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅からバス 10 分・無料駿河湾の海の 0055-948-5585 ・ 1 泊 2 食 317 ~ 012 室 ( 和 1 1 ・和洋 1 ) 00558-72-0810 ・ 1 泊 2 食 1 91 ~ 094 室 ( 和 90 ・他 4 ) ・ 15 Ⅱ・ 10 ℃伊豆箱根鉄道修善寺駅からバス 10 分・無料近代的和風旅館。 大浴場、露天風呂とも最上階にある。会議室、宴会場、など施設・内容とも充実。 00558-72-1178 ・ 1 泊 2 食 138 ~ 013 室 ( 和 2 ・他 1 1 ) ・ 15 : 00310 : OO ・伊豆箱根鉄道修善寺駅からハス 10 分 ・無料挂川の清流沿いに佇む宿。 月ケ翡泉・吉奈温泉・湯ヶ島温泉 旅湯の宿花小道 毬もせんはしなおんせんもません 露天 H P 天風呂有。山菜、シシ鍋、鮎、伊勢工ビ、真鯛料理を提供。宴会場 2 室、会議場 50 名可。 ・ 15 : 0 [ ・ 10 : 02 伊豆箱根鉄道修善寺駅からバス 20 分・無料温泉大浴場には露 00558-85-0230 ・ 1 泊 2 食 180 ~ 018 室 ( 和 1 1 ・離れ 7 ) 旅御宿さか屋 露 H P 0 露天 H P 00558-85-1100 ・ 1 泊 2 食 179 ~ 024 室 ( 和 22 ・離れ 2 ) ・ 15 : OOOIO : OO ・伊豆箱根鉄道修善寺駅から車 15 分 0 無料創業四百年元造り酒屋の宿。 露天 岩風呂有。川端康成が伊豆の踊子を執筆した客室有。温泉は 24 時間入浴可能。 ・ 15 : 00 ・ 10 : 02 伊豆箱根鉄道修善寺駅からバス 30 分・無料狩野川に露天 00558-85-1028 ・ 1 泊 2 食 159 ~ 014 室 ( 和 14 ) 0055-948-1212 ・ 1 泊 2 食 170 ~ 032 室 ( 和 32 ) ・ 15 ℃〔・ 10 : 0 電伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅からハス 9 分・無料・数寄屋風の建物と庭 園の宿。 1 1 種の風呂有。大浴場は終日入浴可。駿河湾の海の幸を使った料理を提供。 ニュー八景園 い。和洋中の料理が席で選べるワゴンサービス有。全長 15m の大露天風呂「天空風呂」有ツ ・ 1 5 ℃ C ・ 10 : 0 褫箱根鉄道伊豆長岡駅から車 10 分・無料全室富士山の眺望が美し 0055-948-1500 ・ 1 泊 2 食 1 38 ~ 047 室 ( 和 42 ・和洋 3 ・離れ 2 ) 旅トかめや恵庵 しゅせんじおんせん 旅赤テルサンバレー伊豆長岡 -3- 修善寺温泉 美術館。総面積 30C 坪の総檜造リ大温泉。廠選素材を使ったできたてバイキング。 ・ 15 : 00 ・ 10 ℃電伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅からハス 11 分・無料・館内まるごと名画 0055-948-3800 ・ 1 泊 2 食 137 ~ 091 室 ( 和 70 ・和洋 20 ・他 1 ) 0 無料吟露天風呂付客室 4 室有。 e15 : OOOIO : 00 ・伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅から車 10 分 0055-948-1631 ・ 1 泊 2 食 137 ~ 022 室 ( 和 21 ・和洋 1 ) 旅たった旅館 露天 H P 00558-85-0511 ・ 1 泊 2 食 128 ~ 027 室 ( 和 27 ) ・ 15 ℃ 0 ・ 1 圓伊豆箱根鉄道修善寺駅からバス 20 分・無料・会席料理は季節毎の楽し み。総桧家族風呂、庭園家族風呂は予約制。天域遊歩道起点・湯ヶ島温泉を歩く湯道至近。 旅眠雲閣落合 露天 H P 00558-85-0315 ・ 1 泊 2 食 96 ~ 035 室 ( 和 22 ・和洋 1 1 ・離れ 2 ) ・ 1 5 : 00 ・ 1 圓電伊豆箱根鉄道修善寺駅からバス 30 分・無料・清流と緑に囲まれた宿。湯 量豊富な源泉掛け流しの温泉。 2007 年 8 月清流を眼下に望む新露天風呂「川の湯」完成。 旅瑞祥閣 H P 旅 , 鬼の栖 露天 H P 00558-72-2841 ・ 1 泊 2 食 519 ~ 012 室 ( 和 IO ・和洋 2 ) ・ 14 : 00 ・ 1 1 : 02 伊豆箱根鉄道修善寺駅から車 10 分・あり趣ある純和風 日本旅館。本格石料理を提供。客室風呂も温泉。大浴場は 24 時間入浴可。 旅生の庄 露天 H P 00558-85-0155 ・ 1 泊 2 食 107 ~ 05 室 ( 和 5 ) e15 : OOOIO : OO ・伊豆箱根鉄道修善寺駅からハス 30 分 ・無料露天風呂、内湯共に貸切可。 大滝温泉・七滝温泉・湯ケ野温泉 H P カー 00558-36-8331 ・ 1 泊 2 食 292 ~ 022 室 ( 和 16 ・離れ 5 ・他 1 ) ・ 13 : 00 ・ 10 : 02 伊豆急行河津駅からバス 25 分・無料・渓谷に立つ数寄屋造の湯宿。 4 つの露天風呂で 1 1 の浴槽巡リができる。宿泊客専用の 5 万坪の花小路遊歩道が好評。 檄るせん・ぃ効りおんせん ・ 15 : 00010 : OO ・伊豆急行河津駅からパス 25 分・無料 00558-35-7311 ・ 1 泊 2 食 135 ~ 020 室 ( 和 20 ) 露天 H P 00558-72-4126 ・ 1 泊 2 食 401 ~ 016 室 ( 和 14 ・離れ 2 ) ・ 14 : 00 ・ 11 02 伊豆箱根鉄道修善寺駅からバス 8 分・無料・竹庭に囲まれた和風 宿。竹林の大露天風呂、旬の京風懐石が人気。各室の炉で作る朝食の味階汁が評判。 00558-72-0260 ・ 1 泊 2 食 233 ~ 029 室 ( 和 26 ・和洋 3 ) ・ 1 5 : 0C ・ 1 0 ℃伊豆箱根鉄道修善寺駅からバス 8 分・無料貸切檜露天風呂 3 カ所無 料。露天岩風呂、サウナ、ジャグジーが男女共有。バリアフリーも考慮したやさしい宿。 旅の里〇久旅館 - を - 無料貸切の露天風呂有。加 福田家 露天 H P 旅鴒荘 露天 H P 00558-72-2031 ・ 1 泊 2 食 212 ~ 017 室 ( 和 1 7 ) ・ 15 : 0C ・ 1 1 : 0 尹豆箱根鉄道修善寺駅からバス 8 分・無料近代的な数寄屋建築の宿。 男女別露天風呂も有。専用露天風呂付離れ有。朝夕部屋食、四季の会席料理。宴会場有。加 148 00558-35-7201 ・ 1 泊 2 食 120 ~ 08 室 ( 和 8 ) ・ 15 : 00010 : OO ・伊豆急行河津駅からバス 15 分・無料 川端康成ゆかりの宿。 00558-35-7024 ・ 1 泊 2 食 91 ~ 08 室 ( 和 8 ) 旅ー湯 源泉かけ流しの温泉風呂有。 ・ 15 : OOOIO : OO ・伊豆急行河津駅からノヾス IO 分・無料
ココへ行きたい / 解決・ 中伊豆オトナ似木日 月リ 【楽楽歩き方】伊豆最古といわれる温泉地、修善寺。 伊豆の小京都と謳われる、 風情ある温泉街をゆっくりと散策しよう。 名湯に浸かりリフレッシュした次の日は、 富士山麓に広がる三島のアートスポットへ。 目的地をしばって、自分磨きの旅を楽しむ。 そんなオトナにおすすめのルート。 1 日目。 6 。 , 。 修善寺 無料シャト丿レヾスで 20 分 てい一 . えす OI 中伊豆ワイナリ - シャト - T. S Ⅱ 5 所要 修善寺駅まで戻り、 東海ノヾス・伊豆箱根 / ヾスで 8 分、 . ハス停修善寺温泉下車、徒歩 3 分 O 修禅寺 ・徒歩 1 分 OI 独鈷の湯 O 指月殿ー C)( 竹林の小 モテルルート しゅせんしえき なかいす 所要 ・・・クラフトキャラリー三洲園〇 三徒歩 3 分 所要 徒歩 4 こみち 所要 30 ・・一石庵 0 : 徒歩 1 分 ゆかいろうきくや 円 24 しゅせんし とっこ 円 24 しげつてん 円 23 ちくリん 円 23 湯回廊菊屋に白 , ・一 ( 1 〕つ 2 日目ー。 6 。 , 。 ゆかいろうきくや 湯回廊菊屋 東海ハスで 7 分、修善寺虹の郷下車すぐ しゅせんじにじ さと O( 修善寺虹の郷 東海ノヾスで 20 分、修善寺駅で 伊豆箱根鉄道に乗り換え 33 分、 三島駅下車 ・・・・本町うなよし 三島駅から無料シャトルハスで 25 分 は品 - 円 40 無料シャトルハスで 25 分 O( クレマチスの丘 三島駅 みしまえき
O , の 松ー 遊 歩 道 か ら 見 た 東 谷 0557-36-2004 檜や杉といった高級木材をふん P40 B-2 たんに用いた美しい和風建築だ 匠など、匠の技が生きた建築様式は興味深い。大 昭和初期の建築物を見学し、立ち寄り入浴を楽し 浴場は、唐獅子の湯口が印象的な総タイル張り。 むユニークな観光施設。前身は、昭和 3 年 ( 1928 ) 喫茶コーナーがあるほか、芸者の作法やお座敷芸 から 1997 年まで、多くの湯治客が訪れた木造 3 階 を学べる「お座敷文化大学」を開催 ( 詳細は伊東 建ての旅館。廃業後、市に寄贈され、 2001 年より 観光協会谷 0557 ー 37-6105 へ ) 。 現在の施設に。唐破風の玄関や書院の障子の意 R 伊東駅から徒歩 10 分 09 ~ 21 時 ( 入浴は 1 1 ~ 1 9 時 ) 第 3 火曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 朝入館 200 円 ( 入浴 500 円 ) 0 なし 【道の駅】 みち 道の駅 伊東 マリンタウン 【寺社】 しようけついん 松月院 伊 東 美しいダム湖 弁財天を祀る 寺院で松や 桜も鑑賞 見晴らしのよ 橋の架かる池 谷 0557-37-6105 ( 伊東観光協会 ) い広場もあり、 と手入れの行 谷 0557-37-2 硼 ひと息つくに き届いた日本 P27 D-4 D-5 はピッタリ 庭園が見事 温泉街の中心を流れる松川の上流に位置するダ 伊東温泉を一望できる高台にある寺院。七福神 ム湖。周辺は整備され、芝桜や菜の花など四季 ( → P40) の富貴と開運をもたらす神、弁財天を安 折々の花が咲く公園や水遊ひ広場が造られてい 置する。その名の通り庭園には松の木が多いが、 る。またルアーフィッシングなどのフィッシング 3 月は彼岸桜、 4 月はソメイヨシノ、 10 月は十月桜 スポットとしても人気を集めている。 が咲き、別名桜寺ともよばれる。 [)ATA 」 R 伊東駅から荻方面行き / ヾスで 20 分、城の平下 DATA R 伊東駅から徒歩 6 分臥 D 入園自由 0 なし 車、徒歩 20 分以散策自由 050 台 【史跡】 とうかいかん 東海館 古きよき時代の 面影を残す 元温泉宿 DATA 「 伊 の グ メ つ シ ヤ 展望露天風 サ 呂を備えたシ ーサイドスパ 谷 0557-38-3811 P27 D-4 の大浴場 カ号が運航。半潜水艦式海中展望船なので、大き 海辺に立つ道の駅。赤や黄色のカラフルな外観 な窓からは魚が泳ぐ海中を観察できる。全長 の建物に、 21 ものショップやレストランを備えて 417.5m の防波堤を利用した遊歩道「幸せの風吹 いる。海を一望できる展望露天風呂や大浴場、ア く伊東マリンロード」は、潮風を全身で感じられる ロマバスや貸切ジャクシーが揃うシーサイドス / ヾ 絶好の散歩スポットた。 も併設。マリーナからは、はるひら丸遊覧船イル DATA / ヾス停マリンタウンからすぐ朝施設により異なるの無休 ( シーサイドス / ヾは不定休 ) ・ 272 台 いとう お楽しみ満載 ! 潮風が心地よい 海沿し、の道の駅
0 カフェ】 【道の駅】 みちえきかいこくしも 道の駅開国下 田みなと ( べイ・ ステ - ジ下田 ) 下田の魅力を 発信する 海沿いの道の駅 下田 しっとりした食感のみかんのケーキ フォンテーヌ に一ツノー / 、一 / ヾーミュ 谷 0558-25-3500 谷 0558-25-5800 ージアムでは 黒船の復元 P89 D-4 円 IC -3 模型も展示 一番のロングセラーは近所の農家でとれるミカ 海産物や農作物なと地元の名産品を扱うショッ ンを使った、みかんのケーキ 157 円。そのほか、季 プ、魚介料理店などの食事処が揃う。下田の自然 節のフルーツを盛り込んだケーキやタルトを、紅 や歴史を紹介するハーバーミュージアム ( 入館 茶とともにセット 730 円でいただこう。チョコレー 500 円 ) も見逃せない。観光協会も入っており、観 トケーキ 1 本 1260 円も好評。 光バンフレットなどが手に入る。 伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩 IO 分 09 ~ 17 時 ( 店 朝伊豆急行伊豆急下田駅から車で 15 分 9 時 30 分 ~ DATA 舗により異なる ) の無休 ( テナントは不定休 ) 朝入館無 D 無休 014 台 * 半 ) 213 台 【和菓子】 【魚料理】 刺 旬の味 や ロロ黒船 き ごろさや 魚 付 磯 下田ならではの ユニークな 3 銘菓がいつはい 和風ケーキを 1 クッキーで挟 谷 0558-23-5638 谷 0558-22-5609 んだ黒船やき B-2 円 1 A-3 138 円など アワビやササェ、トコプシといった新鮮な海の幸 創業 50 余年の老舗和菓子店。シナモン風味の皮 でサツマイモあんを包んだ伊豆芋よろしく 130 を刺身、焼き物、煮付けなどで提供。キンメダイに 円、ミルク風味の生地でチーズを挟んだ下田のチ ジャガイモをあわせた和風金目コロッケ御前 1575 円など、定食も用意。下田産の貝類のみでダ ーズ海 130 円など個性豊かな和菓子が並ぶ。みや げにすれば旅の思い出話に花が咲きそう。 シをとる磯汁 315 円もオーダーしたい。 伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩 5 分 09 ~ 18 D 伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩 5 分 011 時 30 分 ~ DATA 14 寺、 17 ~ 21 時木贓の 4 台 不定休 02 台 【創作料理】 。健康になる海洋浴十 ビストロ・ ルティックウォーキング 第 ノルディックウォ ーキングとは、ス キーのストックの ようなポールを持 って歩くフィット コースのメイ ネス。下半身だけ ンの一例、海 谷 0558-23-0638 でなく腕や上半身 の幸のプイヤ P89 日 べース仕立て の筋肉を使う全身 有酸素運動だ。通 市街地から離れた高台に立つビストロ。地魚や和 常の歩行より膝や 牛に力を入れた、イタリアンべースのオリジナル 腰への負担が少なく大きな運動効果を得られる。 料理を堪能できる。ホリデーランチコース 3150 円 下田市観光協会 ( 谷 0558-22-1531 ) では塩分を ~ には、メインのほかアミューズや前菜が付き、 含む海風が新陳代謝を活発にし、心配機能を高め どれも満足いく味とホリュームだ。 るため浜辺を歩く海洋浴と組み合わせることを推 進。土・日・月曜に 1 日体験レッスンを開催。 ( 受付 9 朝伊豆急行伊豆急下田駅から車で 5 分の 11 時 30 分 ~ 14 時 LO 、 17 ~ 21 時 L00 木の 5 台 ~ 11 時、ポールレンタル料 700 円 ) 安心できる 地元の素材を 生かしたカフェ DATA くろふね しゅん 旬の魚介の 旨みか詰まった 磯料理を食す DATA ( 0 L U M N 見た目も量も 大満足の コース料理 DATA
伊東】 みち 【伊豆見高谷】 伊豆 見高入谷 こうげんおんせん 高原温泉 懐かしさと 温かさかある 癒やしの湯 モ ン ゴ の オ を イ 伊 メ の し た 立 休 温泉にはみか ち ん畑の続く山 室 谷 0558-32-3556 道を歩いてた P28 ( -4 とり着く 2007 年 6 月にオープンし、地元の人たちが共同で 冫笏 管理する入浴施設。売店で販売されている田舎寿 司や小麦まんしゅうも、地元のおばさんたちの手作 り。素朴な住民たちとの温かいふれあいが魅力た。 入浴 58 円 朝伊豆急行今井浜海岸駅から車で 1 5 分朝 1 0 ~ 21 DATA 時 ( 7 ・ 8 月は ~ 21 時 30 分 ) の木曜 ( 祝日の場合は翌 日、 8 月は無休 ) 06 台 道の駅 伊東マリンタウン シーサイドスパ いとう みたかいリや 谷 0557-38-1811 P27 D-4 充実の 入浴施設で リラックス 料金 1 河津】 おど 踊り子 おんせんかい かん 周囲の山並みを見渡せる露天風呂 広々としたスペースの大浴場 国道 135 号沿いの道の駅伊東マリンタウンに併 設された立ち寄り湯。伊東サンライズマリーナが 一望できる露天風呂や階段状の大浴場、ドライサ ウナ、打たせ湯、アロマバスなどを備えている。浴 場は男女別だが、貸切ジャクジー 1 時間 2100 円が 谷 0558-32-2626 5 室ある。マリーナを望む眺めに加え、プライベー トな空間を満喫できるとカップルやファミリーに 人気。また、アロマエステ 20 分 2100 円 ~ などのリ 河津温泉郷の一つ、峰温泉にある純和風の温泉 ラクゼーションサービスのほか、韓国式アカスリ 施設で、自然石造りの大浴場に露天風呂、打たせ 30 分 3675 円も。お風呂上がりには、海が見える 湯、泡風呂、サウナなどバラエティー豊かな入浴 休憩室でひと休みしたい。水着着用不可。 が楽しめる。 入浴 IOOO 円 入浴 3 時間 1000 円 パス停道の駅伊東マリンタウンからすぐの 1 ()— ・伊豆急行河津駅から徒歩 20 分朝 1 0 ~ 21 時の火 DATA 22 時 ( 入館は ~ 21 時 ) の不定休 ( 6 ・ 1 2 月はメンテナ DATA 曜 ( 祝日の場合は木曜、繁忙期は営業 ) 050 台 ンス休館あり ) 0272 台 温泉会館 豊かな湯量をいかした 川のせせらき聞こえる 純和風の温泉施設 料金 料金 片瀬】 花いつばい温泉 緑 【伊東】 湯川 囲 ま れ 弁天の湯 あ ふ れ る 露 入口に立って いる弁天の像 谷 0557-22-2238 谷 0557-367594 呂 が目印の浴場 9 D-4 P40 B-I 入口 片瀬白田温泉では唯一山あいにあり、露天風呂と 伊東温泉七福神の湯の一つ。入口には弁天像が 内湯で 18 % 掛け流しの源泉が楽しめる。車椅子 祀ってある。 2 階建てアバート風の建物や、脱衣所 に設置された木製ロッカーなど、全体的にノスタ のままでも入浴できるよう、浴槽をはしめ各設備 にスロープを設けるなど、バリアフリーの温泉。 ルジックな造リ。共同浴場にしては広めの浴室だ。 入浴 58 円 入浴 28 円 ・伊豆急行片瀬白田駅から車で 5 分の 1 2 ~ 21 時の DATA 劇 R 伊東駅から徒歩 5 分 014 ~ 22 D 水贓なし 無休 020 台 おんせん ゆかわ はな だいによくしよう のどかな山の中にある 光と緑にあふれた 人にやさしい天然温泉 地元で 人気の 共同浴場 料金 科金 DATA
0 せきしゅうあん 石舟庵 川奈店 城ヶ崎】 が一でん GARDEN- かふえとっと CAFE.COM ガーテンケーキセット 1200 円 かわなてん 銘菓が揃う 和菓子店 地中海リゾート さながらの 予約制力フェ さわやかな香 谷 0557-5 ト 1965 谷 0557- 1800 りの、みかん の花咲く丘 1 P45 ( -4 P45 B-I 個 1 円 大海原を眼下にプーゲンビリアが咲き乱れる溶 伊豆特産のニューサマーオレンジに、カマンべー 岩石のテラス。ここは地中海 ? と錯覚するほど。 ルチーズを合わせたタルト「みかんの花咲く丘」 完全予約制の上、テープルことに空間が独立して が定番人気。蒸かしたての石舟庵まんじゅう 1 個 いるので、プライベートな時間を過こせるのも魅 73 円もせひ。ィートインスペースもあり、購入し 力だ。フルーツたっふりのケーキも美味。 たお菓子をサーヒスのぐり茶と一緒に味わえる。 伊豆急行城ヶ崎海岸駅から徒歩 15 分の IO ~ 17 時 朝尹豆急行川奈駅から徒歩 15 分時 30 分 ~ 18 時の DATA DATA ( 冬期は ~ 16 時。 2 日前までに要予約 ) の不定休台 無休 010 台 伊豆高原】 伊豆高原】 さくらざかさはうちゃちゃ 0 市川製茶 伊豆高原店 レ 谷 0557-54-1751 谷 0557-53-2262 P4 / B-3 P45 B-4 伊豆特産のぐり茶を製造・販売。充分に蒸してか 美肌やガン予防などさまざまな効能を持つ緑茶 と、薬膳料理に注目。薬膳スープと十六穀米また ら火入れするので、苦みや渋みが少なく、まろや は薬膳粥、抹茶などがセットになったランチサー かな口あたりになる。茶葉 100g315 円 ~ のほか、 ヒス 1500 円が好評。デサートは 800 円 ~ 。入り口 お手軽な粉末やティー / ヾック 140g525 円もある。 脇には無料で利用できる足湯もある。 伊豆高原駅のやまもプラサ内。 尹豆急行伊豆高原駅から車で 5 分の 10 ~ 1 寺悸節 朝伊豆急行伊豆高原駅からすぐ時 30 分 ~ 18 時旧 によリ変更あり ) の火曜 ( 祝日の場合は営業 ) 010 台 曜は ~ 17 時 30 分 ) の木曜 018 台 いずこうげん イチオシの花よりだんこ 1100 円 桜坂茶房茶茶 確かな品質の ぐり茶を 買うならココ ! お茶を生かした ヘルシーな メニューを提案 DATA DATA リゾート気分をお持ち帰り ・こクラ・ クラフト 伊豆高原口一ズテラス メルローズマーケット 谷 0557-54-2 / 09 P4 / B-5 谷 059 引 15 谷 0557-51-4311 P47 B-5 P47 ( -2 木のアクセサリーや草木染めの服、 その名の通り、バラの香り尽くし オリジナルのジャムやドレッシン 陶器など、国内のクラフト作家の の店。バラのフレグランス 1575 グ、伊豆みやげの食品や小物、生 作品を展示・販売。喫茶スペース 円やオイル、タルカムバウダーや 活雑貨などを集めた楽しい店。犬 では、自家製ケーキと一杯すつい トワレのほか、お茶やジャムなど、 やウサギなどキュートな動物の置 バラ三昧。花器や洋服も販売。 物はみやげにびったり。 れるコーヒーのセット 945 円を。 ・伊豆急行伊豆高原駅から徒歩 ・伊豆急行伊豆高原駅から徒歩 ・ / ヾス停理想郷からすぐの 9 ~ DATA DATA 1 0 分の 1 0 ~ 1 7 時の不定休 03 8 分 010 ~ 17 時の水曜 ( 祝日の 18 時 ( 夏期は ~ 20 時 ) の無休 場合は営業 ) 07 台 025 台 台 ギャラリーぶなの木 DATA
0 柿 の 水 は 上 水 し て 谷 055-98 ト 8224 オつ ( 清水町都市計画課 ) れ ノ勿 る ケ P26 A-2 島 泉 と 作 島 豊かな自然が残り、カワセミやヤマセミなとが訪れる 環境省 ( 当時は環境庁 ) が昭和 60 年に選定した 「名水百選」をはじめ、数々の名水・自然の認定を 受けている柿田川湧水群。柿田川は約 200m 。水 源のほほ全てが富士山の東斜面に降った雨や雪 ー島田町駅 解け水に由来している。上流には、年間を通して 水の湧き出る「湧き間」が無数にあり、 1 日に約 100 万トンも湧出し、「東洋一の湧水」と呼ばれている 三島市街 ほとだ。周辺の自然保護も兼ねて、上流部は公園 どう回る ? として整備されている。園内を 1 周できる遊歩道 があり、途中には湧き間を見学できる展望台など が設けられている。また湧水広場では、実際に水 楽寿園や三嶋大社は駅から徒歩圏内たが、柿田川湧 の冷たさを体感できる。 水群までは 3km 以上ある。バスを利用するのが一般 ハス停柿田川湧水公園前から徒歩すく 的だが、三島駅南ロの観光案内所で自転車をレンタ 自 060 台 ルして回るのもオススメだ。 【湧水】 かきたがわこうえん 柿田川公園 日本を代表する 名水か湧き出す 水と緑の公園 水の郷百選にも選ばれた 中伊豆へのゲートタウン 豆半島の付け根に位置し、中伊豆 へ続く伊豆箱根鉄道の起点。東京 からは東海道新幹線を使うと 1 時間足らす でアクセスできる。街のシンホルでもある 三嶋大社の門前町として古くから栄え、江 戸時代には東海道の宿場町として発展し た。富士山の伏流水が市内各所から湧き 出し、国土交通省が水の郷百選 の一つに認定している。 円 20 A-3 lnfor ma tl on 三島市観光協会谷 055-97 ト 5000 》清水町地域振興課谷 055-98 ト 8239 スタート地点とアクセスーー ( 円① 伊豆箱根鉄道 伊豆箱根鉄道 ー島広小路 2 分 2 分 県道 83 号・国道 246 号・県道 22 号 約 6.5km 沼津℃ レンタサイクルで回ろう DATA 入園 ある湧水スポット 三島に げんべえがわしんすいこうえん しらたきこうえん みしましりつこうえんらくじゅえん 源兵衛川親水公園 白滝公園 三島市立公園楽寿園 谷 05 刃ト ( 三島市観光協会 ) 円 40A -1 谷 0 野 9 ル ( 三島市観光協会 ) 円 40 B-I 谷 0 野 9 2570 円如 A -1 楽寿園にある小浜池を水源とす 高い木立に囲まれ、せせらきの音 三島駅南ロのそはに、約 7 万 m2 の る、約 1 .5km の川。その昔、源兵 がこだまする市民の憩いの場。 6 広大な敷地をもつ公園。元は明治 衛さんが灌漑用水路として造った ~ 10 月の湧水期には、溶岩の隙間 23 年 ( 188 ) に小松宮彰仁親王 という。遊歩道や飛び石が設置さ から雪解け水が湧き、水遊びをす が造営した別邸。庭園は、国の天 れ、散策コースになっている。 る子どもたちで賑わう。 然記念物に指定されている。 創 R 三島駅から徒歩 10 分 ・」 R 三島駅から徒歩 5 分 ) 朝」 R 三島駅から徒歩 2 分の 9 ~ 朝入園自由 0 なし 入園自由 0 なし 17 時 ( 1 1 ~ 3 月は ~ 16 時 30 分 ) の月曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 朝入園 300 円 082 台 ( 2 時間 200 円 ) DATA DATA DATA 139
つるや吉祥亭 本館・別館 谷 0557-23-1212 P60 A-2 本館標準和室 1 泊 2 食付 1 万 8000 円 ~ きっしようてい はんかんべっかん 美と健康の宿 ー燈庵 稲取銀水荘 かね吉 谷 0557-95-2211 P62 B-2 谷 0558-32-0345 印 P65 ( -1 標準和室 標準和室 2 万 3400 円 ~ 1 万 6500 円 ~ 1 泊 2 食付 1 泊 2 食付 館内の随所に日本の美を感しる温泉宿 稲取温泉に立つ純和風力プセル型岩盤浴「快 風情ある露天風呂で湯類のストーンスパで老 旅館。工ステのほか中汗」も疲労回復に効果的。 浴みをしたら、 1 日 14 組廃物を取り除こう。漁 国式もみほぐし分海の幸が満載の食事は 限定の岩盤浴へ。ラジ火が見える部屋、和モ ウム鉱石や波動石などダンの部屋など客室は 458 円 ~ や、天然鉱石朝夕とも客室でゆっく 石の配分が異なる 3 種 6 タイプから選択。 が細胞の若返りを促すり味わえる。 伊豆急行伊豆稲取駅から車で 7 分有 ( 伊豆急行 伊豆急行今井浜海岸駅から徒歩 2 分有 ( 伊豆急行 DATA DATA 河津駅より、要連絡以 214 : 30 ( 910 : O び 20 室 / 伊豆稲取駅より、定期運行以 214 : OO ( 引 O : OO 朝 1 1 8 室 / フェイシャル 30 分 3675 円 ~ 01 OO 台 ストーンスパ 45 分 3000 円 ( 2 名以上は 1 人 2000 円 ) 030 台 0 海を望む露天風呂と 和のもてなしに寛ぐ 掛け流しの天然温泉と 豊富な 17 の湯処、スパ トリートメントが魅力。 ス / ヾでは、海水、海草、 海泥を使った本格的な タラソテラピーのほか、 大島産の椿油や緑茶 / ヾ ックなどを使うスロー も人気。 伊豆急行伊豆熱川駅から送迎ノヾスで 1 0 分有 ( 伊豆急 行伊豆熱川駅より、要連絡 ) 俍 ) 14 : OO( ) 10 : 3 び本館 49 室、別館 30 室 / フェイシャル 50 分 5250 円 070 台 東伊豆 ( 上 ) 海と一体化し たような、別館「碧 海」の露天風呂 ( 左 ) 音楽を聞きなから トリートメントが受 けられる ( 中 ) 別館 の鉄板焼「青竹」て は、目の前て豪快 な調理シーンが楽 しめる ( 右 ) 檜か香 る本館の内風呂 「天城路」 DATA 効能豊かな温泉と、 キレイを磨く スパやトリートメントでリフレッシュ ( 下 ) 伊豆石を 敷き詰めた展 望露天風呂。湯 上りにはお茶や 漬物をサーヒス ト当豐ー・ ( 下 ) 一人 50 分 500 円て盲切利用できる露天風呂 い . ( 左上 ) 全客室 から海を望め る ( 上 ) 日本庭 園のある茶室 ( 下 ) フェイシ ャルトリートメ ント 30 分 3675 円なとエステ も好評 今井浜 1 ( 右上 ) 露天風呂付さの和 モタンな客室「月明か屮 ( 下 ) 岩盤浴は 2 ルーム完備 稲取 いなとりぎんすいそう Ⅱ 卩 岩盤浴の石のカで徹底テトックス
伊東 っき 月のうさぎ 谷 0557-52-0033 P45 C-2 1 泊 2 食付 極上のもてなしで 贅沢なひ比きを 竹林の小径を進むと、 古民家風の 8 つの離れ が現れる。内部には黒 漆喰の木材や土壁が配 され、故郷に帰ったよ うに心が安らぐ。窓の 外に広がるのは青い海 と、石造りの露天風呂。 日本酒やシャンバンを 片手に浸かりたい。 伊豆急行川奈駅か DATA ら車で IO 分無 (D 15 : OOC!DIO : 8 棟 ( 全 室露天風呂付き ) CD 単純 泉 08 台 部屋付露天風呂 料金 第万 2885 円 ~ ( 左 ) 客室の露天風呂。槽の内湯 とつながっているので便利 ( 上 ) ウッドテッキが付いた離れ もある ( 中 ) 客室は 6 棟が 2 階建 て、 2 棟が平屋 ( 下 ) 母屋 2 階の くつろき処では宿のオリシナ ル商品や菓子を販売 ( 左下 ) 食 事は母屋の個室でいたたく 。第を一気、 ( 右 ) 地魚や旬の 食材を使った 懐石料理。メニ ューは月ことに 替わる ( 右 ) 客室からも 海を近くに感し られる。間取り の違う 2 タイプ を用意 ( 左 ) 木立に囲ま ・れた檜の露天 ( 左 ) 伊東湾を 見渡せる新客 室「オーシャン ヒュー和モダ ン」 ( 上 ) モダン 和会席か創作 フランス料理 を選べる 隠れ湯の宿月のあかり アンジン 谷 0557-677707 P27 D-3 谷 0557-37-3111 ( 宿泊予約 ) P40 ( -2 露天風呂付和室 標準和室 1 万 9800 円 ~ 1 万 9000 円 ~ 1 泊 2 食付 1 付 刻々と変化する海を間近に <0 ろ モダンながらも和の温もりを感しる 客室に入ると窓の外にのが特徴だ。大理石の 288 年 3 月、建築テサ室を改装し、和モダン 広がる大海原に目を奪貸切展望風呂には、ジ イナー・東理恵氏によをテーマにした客室を われる。バルコニーにヤクジーやミストサウ りスタイリッシュなデ新設。露天風呂付きの 備わる露天風呂は、視ナを完備。夕食は月替 サイナーズ旅館へ生ま離れなど、計 6 タイプ 界が大きく開けているりのくすし懐石料理だ。 れ変わった。本館の 1 1 の部屋が揃う。 朝」 R 網代駅から車で 7 分有 ( 」 R 網代駅より、要連絡 ) ・」 R 伊東駅から徒歩 1 5 分有 ( 」 R 伊東駅より、要予 ー 215 : OOQDI 1 : O び 7 室 ( 全室露天風呂付き ) / 約 ) 冊 15 : O 冖 12 : OO 38 室 / 内湯 2 / 露天 貸切露天 16 硫酸カルシウム塩泉 07 台 2 ロ単純泉 022 台 ( 上 ) タイフ 2 の 客室に備わる 露天風呂。もう 1 つのタイプは 岩風呂た 網代 伊東 やとつき ロ 料金 ' DATA DATA 83
伊豆う原・城ヶ崎 いすこうげん・じようがさき 美術館が立ち並ぶ風光明媚な高原リゾート 室山の麓に広がる海辺の別荘地。海や山など ・伊豆高原は伊豆急 行が軽井沢を手本と 豊かな自然が広がる一方、都心から電車で約 △城ヶ崎散策のハ して開発した別荘地 イライト、門脇吊り 2 時間とアクセスが便利なことから、人気の観光地と ・伊豆高原駅前の美 橋。断崖に架かり、 して知られている。特に " 伊豆の瞳”と称される一碧 迫力満点 足の / 昜のほかに、城ケ 湖、約 3km にわたって花を咲かせる桜並木、断崖絶壁の海岸が続く城 崎海岸駅の構内にも 足湯スペースが設置 ヶ崎といった、自然が織り成す絶景は格好のフォトスポットでもある。 されている。その名も 全国でも珍しい個性的な美術館や博物館が多く集まっているので、時 「城ヶ崎海岸ぼつほ 間の許す限り見て回りたい。地元ならではの海や山の幸を堪能できる、 の湯」谷 0557-51- アイディア満載の料理を提供するレストランを 2590 ( 城ヶ崎海岸駅 ) P45 B -4010 ~ 16 も目白押し。近年はカフェや美術館などに、ペ 時の無休 ( 清掃など ット連れで楽しめるスポットも増えている。ダ で利用できない場合 イビングのメッカでもあり、多くのダイビング あり ) 朝無料 0 なし。 ショップやスクールも点在。海、山、グルメ、 電車の待ち時間に利 用するのにびったり 体験など、魅力いつばいの伊豆高原はアクテ ・若草を早く芽生え イプにリゾートを楽しみたい人にびったり。 させるため山全体を 焼く「大室山山焼き」。 700 年の伝統がある 伊豆高原の春の風物 詩だ。山麓の数箇所 し点人されると、炎 が枯れ草を焼き、乾 いた冬の空に煙がモ ウモウと立ち込める。 ~ 40 分で丸焼けに ・希望者は、実際に 火を付ける体験もで きる ( 要問合せ ) 。毎 年 2 月の第 2 日曜日に 実施 旅ネタ 鬮 スタート地点とアクセスー - ・一ィを 1 の① 4 ・・月、急行線 急行線 川奈駅・ 7 分 国道 135 号 国道 135 号 約 5 約 9 ー碧湖経由シャホテン公園行き 碧冫 術 28 分 ぐらんはる公園経由シャポテン公園行き 高原 3 分 大室山 . ′ --—( 〔郎参 主な見ところは 小室山公園′ ( 参 ココ ! ... ーー P45 参照 どう回る ? 約 4 時間 30 分 彳走歩て回る 9 8 1 3 , 6 | 分そ分 分、 分 分 2 約 4 時問 ハスで回る 1 7 3 す 分 伊豆急行 伊東駅 ー碧湖 東海ハス 」 R 伊東駅 3 分 理想郷 東海ハス ノヤ / 、 」 R 伊東駅 27 ム ー formaton 伊東市観光課 谷 0557-36-0 川 伊東観光協会 谷 0557-37-6105 旅ワサ 1 賢く使って お得に観光しよう フリーきっふ 伊豆高原の美術館や博物 館を効率よく回リたいな ら、やつばリバスがおすす め。「伊東観光フリーパス」 1300 円 ( 2 日間有効。現地 購入の場合は当日限り有 効 ) や「伊豆高原・城ヶ崎バ スフリーきつぶ」 ( 左記参 照 ) を使えば、指定の入園 施設で割引特典も受けら れて一石ニ鳥だ。 ※路線バスは、広域に点在する美術 館や博物館なとの大半を網羅してい る。 30 分に 1 本、レトロ調のリンカー ベル号が走る。「伊豆高原・城ヶ崎フ リーバス」 1 日乗り放題 800 円を活用 しよう。