営業時間 - みる会図書館


検索対象: 子どもとでかける東京あそび場ガイド 2009年版
135件見つかりました。

1. 子どもとでかける東京あそび場ガイド 2009年版

日本サッカーミュージアム Mo 市 e Check の日 0 TEL03-3830-2002 ・所在地 / 文京区本郷 3-10-15JFAJ 、ウス ・交通 / JR 中央線・総武線・または東京メトロ丸ノ内線 日本サッー 御茶ノ水駅より徒歩 7 分 ・駐車場 / なし ・開館時間 / 火 ~ 金曜 13 : 00 ~ 18 : 00 、土日祝日及び特 ンクス 別営業期間 10 : 00 ~ 19 : 00 ( 最終入場は各 30 分前まで ) 病院 ・休館日 / 月曜 ( 祝日の場合翌日 ) 病院・ . 病院 ・入館料 / 1 階、 BI 階は無料、 B2 階は有料 ( 大人 500 円、 東京医科歯科大 小中学生 300 円、幼児無料 ) 御茶ノ水 大学 ・ URL/http://www.11 plus. jp - 御茶丿水 中央線・総武線 携帯ストラップ セプンイレプン FIFA ワールドカップ の優勝 トロフィー ( レプリカ ) に、小学生から 日本代表の 平均体格 つは。リ 850 円 ~ ミューシアム・ショップ 限定品もある ! しサ . 3 1 えっ ? イ貲ヵ ( 入 1 ~ しいい 67 サッカーの魅力満誠 ! 甦るあの感動 5 ☆☆☆☆ サッカー通り沿いの洗練された JFA のビル内 サッカー少年はもちろん、誰でも楽しめ ん に 2002 年のワールドカップを記念してつくら おすすめ度る。 き れた。 1 1 のゾーンを順路に沿って進むと、日 よ JR や地下鉄の 3 駅から 6 ~ 7 分という便 つ 大 本サッカーの発展の歴史がよくわかる。いつ伝 アクセス利さ。道も歩道があり安全に歩ける。 好 わったのか、ポールが白黒になったワケなど、 ないので、必ず公共機関を利用しよう。 サッカー通になれる。大迫力のヴァーチャルス 駐車場 タジアムでは、 20 分の湃 R が重類上映される。 ☆☆☆ 2 フロアが無料で見られる。有料フロア も高くない。グッズを買うとそれ相応。 トロフィルームやトレーニングサイトも必見 予算 ☆☆☆ だ。世界の壁など、他に見どころも盛りだくさ ジュースの自動販売機のみで持ち込み禁 止。駅周辺には飲食施設が多数ある。 ん。サッカーを愛する人々の情熱を通じて、人 食事 ☆☆☆☆ 生で大切なことをしみじみ感じたりできるか ベビーベッドもある。身障者用のスロー トイレ プやエレベーターもあり、配慮がある。 も。サッカー好きの親子は必見だ。 子ども施設 0 32

2. 子どもとでかける東京あそび場ガイド 2009年版

京 ・所在地 / 東大和市立野 4-515 ・交通 / 多摩モノレール桜街道駅より徒歩 7 分、西武拝島 線玉川上水駅より徒歩 15 分、東大和市駅より徒歩 20 分 ・車 / 中央高速国立府中℃から約 20 分 ・駐車場 / なし ・見学時間 / 10 : 00 ~ 、 13 : 00 ~ ( 所要時間約 1 時間半 ) ・休館日 / 土日祝日、お盆、年末年始 ・入場料 / 無料・その他 / 電話番号は本社お客さま相 談室 / 人数・対象年齢 5 名以上 ( 1 週間前までに要予約 ) 霊園 幼稚園・保育園年長以上 ・ URL/http://www.morinagamilk.8.jp ますは VTR てお勉強 の日 0 も TELOI 20-369-744 桜■森乳業 ダイエ 東木南公第 高校 庭がツ 中工ホ のシス 生プ影 芝オ撮 〃てし フた : 出を を、。、小学生から スフーンて だけ チーズ作り 80 ℃の牛乳 100CC 酢ハさし 1 紙ハックは 1 時間に 1 万 2000 本 られる ! てきたら クラッカ こつけて 食べる ! 食べて美味しい ! 見ておもしろい 5 ☆☆☆ 敷地内には多摩、大和、村山の 3 つの工場が 、おなじみの商品が流れてくるのがおもし ん あり、敷地面積はなんと東京ドーム 3 個分。牛 おすすめ度ろい ! よ 乳やジュース、ベビー用ドライミルク、クリー 2 つの違う路線が使えるのは便利。西武 つ 大 プなど、全部で 100 品目以上の製品が作られて 線から徒歩 1 5 分は少しきついかも。 アクセス いる。見学は、まずスタッフがⅥ R を使って説 ☆ なし。公共交通機関を利用しよう。 明した後、子ども達は上履きに履き替えて、い 駐車場 ざ工場内へ。おなじみの商品がベルトに載って ☆☆☆☆☆全然かからない。しかもおみやげ付き ! くる様子に子ども達の目はくぎづけだ。予約し 予算 ☆ て、チーズづくりもぜひ体験してみよう。まる 飲食施設なし。持ち込み不可。近くの大 型スーバーにはフードコートがある。 で科学の実験みたいで楽しく、素朴な味わいだ。 食事 ☆☆☆☆☆きれい ! ベビーキープ、ウオシュレッ 工場は環境にやさしい取り組みをたくさんして トイレト、ペーバータオル、消毒液もある。 いるということも、しつかり学んで帰ろう。 子ども施設 Mo e Check

3. 子どもとでかける東京あそび場ガイド 2009年版

目が離せないお台場 ・エクスプローラサイエンス ( メディアージュ 5 階 ) 「体験」と「発見」がキーワードのサイエンスミュー ジアム。大人 80 円子ども 3 円で、プラネタリウムや、 ソニーの最先端のデジタル技術満載の遊び、科学の原 則原理を体験するコーナーなどが 30 以上楽しめる。 〇 X クイズなどの参加型イベントなどもある。 ・ TEL03-5531-2186 ・不定休・ 1 1 : 00 ~ 19 : 00 ( 最終入場 1 8 : 30 ) テレイドスヒ % ケ 声遅れて とビくおー レイ冫ホしプリッジと 自由の申カヾ 見える絶好の 口ンヨン・ メディアージュ & アクアシティ 13 スクリーン、ロ計 3034 席のシネマメティアーシュ。 「ママズ・クラブ・シアター」が隔週木曜日にあり、 少し明るめの照明と低めの音量で上映するので、赤ち ゃんが一緒でも大丈夫。スケジュールは確認してね。 隣のアクアシテイもキッズへアサロンから託児ルー ム、赤ちゃん休憩室、こどもの広場、子どもトイレな ど小さな子ども連れでも安心な施設や子ども用品を扱 うお店がいつばい。室内に飽きたら、屋上でお台場神 社や自由の女神を見たりいろいろ楽しめる。・ TEL03- 5531-788 ・年中無休 ( お店によっては不定休 ) “・ハイ 7 " ルド・ライドワン 2 フのコーズ 絲の畑、 言コース ( 約汚分 ) , 帥 + 試乗 コース ( 約 ) るくの大好き 0 テスハ、ソたスコ -7 。 从ずか圷げ ( 代ホンで声物ド 飛聞けるよ 範魵な竕の ID カード、 ら , て真も 丗かみう バレットタウン バナソニックセンター東京 世界最大級の大観覧車、ボウリング、キッズコーナー 未来の街を歩いて将来の快適な生活を体験したり、 やお化け屋敷などあらゆる遊びの詰まった 24 時間営業 地球環境との共存や人に優しい社会を目指す取り組み の東京レジャーランド、車のテーマバーク M EGA の紹介コーナーがある。なかでもリスーピアは理科や WEB やショッピングタウンのヴィーナスフォートが入 数学への好奇心を育むことを目的とした体験型施設。 る。 1 階サンウォークの Dea 「 KdsPa 水は子ども向けの 入場時にガイドシステムを一人ずつ借りて、耳にイヤ 雑貨と洋服がそろう。 MEGA WEB では、 3 つのテー ホンを付けて館内をまわる。中学生以下は入場無料。 マ館とライドコースがあり、車の歴史や仕組みが学べ、 パナソニックセンター東京 1 階のデジタルネットワー 試乗もできる。子どもよりババの方がはまってしまう クミュージアムも無料で自由に見学できる。任天堂ゲ かも。授乳室や貸しベビーカーのサービスも充実。 ームソフトの新作を大画面薄型テレビで体験もでき ・ TEL03-3529-1821 ・不定休 ・ TEL03-3599-268 ・月曜休館 ( 年末年始 ) 38

4. 子どもとでかける東京あそび場ガイド 2009年版

0 だまだあるよ コニカミノルタブラネタリウム " 満天 ' ' 今の日。も TEL03-3989-3546 ・所在地 / 豊島区東池袋 3-1-3 ワールドインポートマート 屋上・交通 / JR 池袋駅東ロより徒歩 10 分東京メトロ 有楽町線東池袋駅より徒歩 5 分 ・車 / 首都高速 5 号線東池袋出口直結 ・駐車場 / 有 ( 1800 台 ) 有料 ・上映時間 / 11 : 00 ~ 19 : 00 毎時 00 分開始、各番組時 間約 40 ~ 50 分※季節により変更あり ・休業日 / なし ( 番組入れ換え時のみ休館 ) ・入場料 / 大人 900 円 4 歳 ~ 小学生 500 円 ー新 ヒーリング番組一律 1200 円※小学生未満は入場不可 ・ URL/http://manten.konicaminolta.jp 首都速わ ココガスコイ ! えらべる 3 つのプログラム 向 ) ャ 叺シ みり、、、共 くなと ー 4 っ名タ をーゲ にビ ”を映画感覚て楽しむ′ コニカミノルタブラネタリウム 4 ~ 6 歳 、小学生から 、大、 sunshine City 戛 「 CG プラネらワム且 巨大映像が大迫 / い タひの 鞫ごと空や星もある 屮と星 仕映時間】 ( 約分 ) 置で 12 時 / 14 時 / 16 時 / 18 時 ・ CG プラネタリウム番組 1 1 時 / 13 時 / 15 時 / 17 時 大人円小人円 ( 4 歳 ~ 小学生 ) 示香美 リ映 ラ像 ツ 入ス楽 ー N ー神ー VM 「ヒーリング番組」 ※ 19 時の回のみ上映 ( 一律 128 円 ) 金土日祝日は 20 時の回も追加上映

5. 子どもとでかける東京あそび場ガイド 2009年版

シーズ・キャンディズ アメリカ西海岸を中心に 200 店舗以上あるチ ョコレート屋さんの日本 1 号店。創業者メア リー・シーおばあちゃんより受け継いだレシ ピに基づき作られている。・ TEL03-5414- 3 2 ・ 11 : 00 ~ 20 : 00 ・年中無休 キデイランド 表参道に来たらぜひ立ち寄りたい定番ショッ プ。地下 1 階から 5 階までおもちややキャラク ターで埋め尽くされた夢の国。テーマ別にフ ロアが分かれて買い物しやすく、迫力ある品 揃えだ。・ TEL03-3409-3431 ・ 10 : 00 ~ 21 : 00 ・不定休 代々木公園 中央の広場にゴロンと寝転ぶと、都心でいち ばん広い空が見られるとか。休日はフリマな どのイベントもいつばい。休憩所や売店も点 在するほか、土日祝日はケータリングカーも 営業。かき揚げ丼 ( 68 円 ) が人気。・ 5 : 00 ~ 17 : ( 夏期は ~ 20 : 00 ) ・年中無休 ボーネルンド本店 乳用児から大人まで楽しめる、世界中の良質 なあそび道具がぎっしり詰まっているお店。 安全性や創造性へのこだわりが随所に感じら れる。・ TEL03-5411-8022 ・ 10 : 00 ~ 19 : ・第 2 水曜日定休 ~ - : ; : ここは自由開放区。おし , ; ー。 , : やれな発見が驚くほど ! - 助件 宅あ。 朗殆神 杙々木 p イ品えパッ殤 、泣 もあるヨ . 第 2 か気 品ス = , / を原 屋ロ オッ工 ~ を HoTDOG Ⅳ E / を HEAVENV . ・々ケ 下海リ りダ、マ 3 ポルンド 上貭なあ具。 谷々木公園 自転の偵咄しはのまて " ガイクリンクいコース 超衵、月曜日 い多の ( 勸場分は翌日、 ~ % ) ナてめの ☆蒋ち込みも ok, 宅あう 0 Mother' 0 3 5 ☆☆☆☆☆ 広々とした歩道には緑がいつばい。おし ゃれな気分を満喫できる。 J 日原宿駅の人混みが気になる時は、東 京メトロの表参道駅にアクセスを。 スの畸唄 ☆☆ 路上バーキングやタイムズが数ヶ所ある のメロ彳ィー が、いつもいつばい。 ☆☆☆☆ 値段にも幅があり、節約しようと思えば 可能。使いたければいくらでも。 オホッル ☆☆☆☆☆ 屋台、ファストフード、ファミレスから 罔目て、 高級レストランまで何でもあり。 公園や交番横のトイレはまあまあ。ボ りやオ蛎 ーネルンドは子連れへの配慮あり。 おすすめ度 駐車場 食事 トイレ 子ども施設

6. 子どもとでかける東京あそび場ガイド 2009年版

2009 年版子どもとでかける東京あそび場ガイド 著者・子育てネット 発行者・メイツ出版株式会社 印 代表者前田信二 ( 編集長三渡治 ) 〒 102 -882 東京都千代田区一番町ー 1 TEL 03-527 ( 編集・営業 ) 03-5276-3052 ( 注文専用 ) FAX 03-527 & 3105 刷・図書印刷株式会社 ・本書の一部、あるいは全部を無断でコピーすることは、法律で認められた 場合を除き、著作権の侵害となりますので禁止します。 (ON) ◎子育てネット , 2007.2008.2009 ISBN978-4-7804-0569-9 C2026 Printed in Japan. 1-1 メイツ出版ホームページアドレス http://www.mates-publishing.co.jp/ 192

7. 子どもとでかける東京あそび場ガイド 2009年版

スタートはここ ! とげぬき地蔵 商店街の中央部に位置する高岩寺は、とげぬ き地蔵尊の名で親しまれている。境内の「洗 い観音」は、水をかけ、自分の悪いところを 洗うと治るという。布で熱心に清めるおばあ ちゃんの姿が印象的だ。・ TEL03-3917 8 1 元祖塩大福みすの 巣鴨名物「塩大福」といえば「みずの」。甘 さとしょっぱさが絶妙なバランスだ ( 1 個 120 円 ) 。軽食や甘味もいただける。店内には来 店時に撮った芸能人の写真もたくさん並んで いる。・ TEL03-3910- 52 ・不定休 異次元空間 ! ? オジェコスガモ 巣鴨の商店街にあって異質なティストのお店 オジェコスガモ。アジア各国から輸入された ジュエリーや雑貨、洋服、おもちゃなどがギ ッシリ。 2 階もあるので、ゆっくり掘り出し 物を見つけてみては。・ TEL03-3916-8 9 ・年中無休 焼きたてがたまらない ! 雷神堂 前を通るだけでいい匂いに誘われる「雷神堂 巣鴨本店」。焼きたてをキュートな紙に包ん でくれる ( 5 枚 250 円 ) 。現在店舗建て替え中 につき、近くの仮店舗にて営業中。 9 月より 新店舗にて営業予定。・ TEL03-3576- ・年中無休 5 ☆☆☆☆ 縁日の日は楽しいけれど、人通りも多い ので要注意。 おすすめ度 駅から近いので、子どもでも楽々。皆同 じ方向に向かうから迷わない。 アクセス ☆ 国道 17 号沿いにいくつか小さなバーキ ングはあるが、電車がオススメ。 駐車場 ☆☆☆ 単価が安いし、ここでしか買えないもの も多いので、気を抜くと意外と出費する。 予算 ☆☆☆ 食べ物やさんが多く、食べながら歩くの も楽しい。庶民的でホッとする。 ☆ 高岩寺のお手洗いはとてもきれい。お参 りの時に拝借しよう。 ーーおばあちゃんだけじゃない 巣鴨パワーを充電 こ、。畄布躔舎 象窃、条飲み不 ルやげや醴リ物に ーっヾ ッ 9 リ ! 早ラカ刈 : って イ可冊もして くれてい 囚、 00 ツで・宅い / / 服か あろ、気んはかリ・ = / 1 らつ入 7 トフに あリ O•B 08E / 0 の円ラョッフ。 な 0 詫 カエルか、・ ケ”尓ケち インド . タイ・ / ヾリなごから入穴夜 卉服 . ラエリーなじいきちしり / オ夛コ・スガ 0 Mo 市 e Check 5

8. 子どもとでかける東京あそび場ガイド 2009年版

・所在地 / 江東区豊洲 2-4-9 アーバンドックららば一と豊 州 NORTH PORT3 階 ・交通 / 東京メトロ有楽町線またはゆりかもめ豊洲駅よ り徒歩 8 分 : = 、・車 / 首都高速枝川ランプより約 lkm 气ェ 3 を・駐車場 / 有 ( 2200 台 ) 有料 ( 割引サービス有 ) ・開場時間 / 完全入替え制 1 部 10 : 00 ~ 15 : 00 、 2 部 16 : 00 ~ 21 : 00 ・休業日 / 不定休 ・入場料 / 2 ~ 3 歳 1575 円 4 ~ 15 歳 3150 円 16 歳 ~ 2100 円 ・ URL/www.kidzania.jp 入口は空のカ、、てお わせるつくソに が・ちえ 予約 ルスいト te-kldzo ヵ , 入、の x 冫ハツが、 マネーカードざ・ 物叱分にれる / 助支杣、・ 0 じテ冫ト。 できるよ イ士事もできる フヾュレープヨ / サは 0 ぐて球る でカラ ~ 冫 —--Q_ 作店ソきる 鴪れる励ヾ →うれいカ アルトトで - ー皿第 0 キッザニア東京 の日 0 TEL0570-06-4646 ゆりかも キッザニア東京 ららぼ一と豊洲 晴海通り 線 を、小学生から 7 0 ーマバーク大好き 0

9. 子どもとでかける東京あそび場ガイド 2009年版

ら大 重姿 みの 積分 の壁 軸の 土寸土寸 日日 日本科学未来館 の日 0 も TEL03-3570-9151 ・所在地 / 江東区青海 2-41 ・交通 / 新交通ゆりかもめ船の科学館駅より徒歩 5 分、ま たはテレコムセンター駅より徒歩 4 分東京臨海高速鉄道 りんかい線東京テレポート駅より徒歩 15 分 ・車 / 首都高速湾岸線有明出口より 3km 、 1 1 号線台場出 ロより 2km ・駐車場 / 有 ( 175 台 ) 有料 ( 最初の 1 時間 300 円、その後 30 分毎に 100 円 ) ・開館時間 / 10 : 00 ~ 17 : 00 ( 最終入 館は閉館の 30 分前 ) ・休館日 / 火曜、年末年始 ( 1228 ~ 1 / 1 ) ・入館料 / 大人 500 円 18 歳以下 200 円※企画展は 別料金・ URL/http•J/www.miraikan.jst.go.jp ジオ・コスモス 1 ~ 6F 吹き抜け セラビー用ロポット G e O—C 0 $ m 0 ゞ面。て こんなに 話しかけたり か なでられたり 、うび すると色々な 反応を示す。 これも、 ロホット 13 号地旧 ・船の科学館 船の 科学館 ヴィーナス フォート・ 海 来館 ゆりかもめ テレコムセンター を、、小学生から 3F 0 宇宙から見こ 今の地球 様々な観点 から描き出す。 時間の壁 A S ー M 0 3F 1 1 : 00 ~ 1 1 : 1 4 : 00 ~ 14 : 1 0 人間そっくりな なめらかな ニ足歩行と 身振り手振り を交えた 解説実演 は必見 ! 3 んきよう大好き 124

10. 子どもとでかける東京あそび場ガイド 2009年版

こどもの城 % 日 0 、 TEL03-3797-5666 ・所在地 / 渋谷区神宮前 5-53-1 ・交通 / 渋谷駅より徒歩 10 分東京メトロ表参道駅より 徒歩 8 分渋谷駅よりバス利用で青山学院前下車すぐ ・車 / 首都高速 3 号線高樹町または池尻出口利用が便利 ・駐車場 / 有 ( 80 台 ) 有料 ・開館時間 / 平日 12 : 30 ~ 17 : 30 土日祝日 10 : 00 ~ 17 : 30 ( 学校の季節休み中 10 : 00 開館 ) ・休館日 / 月曜 ( 祝日の場合は翌日 ) ・入館料 / 大人 500 円 3 歳以上 18 歳未満 400 円 3 歳未満 谷 無料 ・ URL/http://www.kodomono-shiro.jp こどもの城のシンポル 「こどもの樹』 益 宮 冶通 山手 0 ロスタ ・一六本木通り ・マ・一 1 ~ 3 歳 3F プレ〒ホール わくわくランい・ を、小学生から 岡本太郎作 0 いく ) の オ羲わ、 3 フ 4 3F プし〒ホール カ見コーナー 畳敷きの絵本などがある コーナーも。 3F 彡ス 9 ジオ 子どもの背の高さに応した 作業台が用意されて いる 0 のり・はさみ 色紙などの材料が 用意されている。 置 0 だまだあるよ