1 日券を罕 あそびフフ 下前谷目 ′ ) 生ー加、し二レー を薹一 し第車コア 怕公 00 ん国ニ丁目 / づ : 市ー も市 3 ん 牲舟遊び、み して一い一チベるし 一容勅蝪もあう 都電荒川線めぐり 、ヾ ~ 。・問い合わせ先 / TEL03-3893-7451 ( 荒川電車営業所 ) ・運転時間 / 5 : 28 ~ 23 : 31 日中 5 ~ 6 分毎ラッシュ時 3 ~ 5 分毎早朝・夜間 7 ~ 15 分毎 ・運賃 / 大人 160 円小児 80 円、一日乗車券 ( 都電一日乗り降り自由 ) 大人 400 円小児 200 円 の日 0 0 を。、学生から のりもの大好き 100
! そ 東京タワー % 日。も TEL03 ・ 3433-5111 ・所在地 / 港区芝公園 4-2-8 ・交通 / 都営大江戸線赤羽橋駅徒歩 5 分または都営三田線 御成門駅より徒歩 6 分東京メトロ日比谷線神谷町駅より 徒歩 7 分・車 / 日比谷通り御成門交差点より西へ 200m ・駐車場 / 有 ( 260 台 ) 有料 ( 1 時間 580 円 ) ・休館日 / なし ・展望料 / 大展望台大人 820 円小中学生 460 円 4 歳以 上 310 円※特別展望台までは別料金大人 600 円小中学 生 400 円 4 歳以上 350 円、他フットタウン内施設とのセ ット料金有り ・ URL/http://www.tokyotower. CO. jp ルッつタンウインドウ ・東京プリ、 芝ゴルフホテ ) ・増上寺 がラス 割れないよねえー 4 ~ 6 歳 名、小学生から丿 NMOC 髙さ 145 m 真下を自動車か、、 って行く ! ! 0 10 , △・△・△・△・△・△・△・△ ごんな写真か、これるよク去 ( ラリ - 内の絵は定期的にわる ) だまだあるよ トリッワトラリー 162
タイヤ公園 ( 西六郷公園 ) TEL03-5713-2006 ・所在地 / 大田区西六郷 1 -6-1 ・交通 / 京浜急行線雑色駅より徒歩 10 分 JR 蒲田駅・東 急蒲田駅より徒歩 15 分 ・駐車場 / なし ・開園時間 / 終日開放 ・休園日 / なし ・入園料 / 無料 ・その他 / TEL 番号は大田区南まちなみ整備課 環八通り↑ ( 西 , 公園 ) ー棗 線 京急線 多 摩 ー 1 ~ 3 歳 砂場も シンルリ ママは スニーカー 充実 ! でね ! を、小学生から 0 0 1 0 大タイや ゆり輸 ユニークなタイヤ遊具に夢中 ! 5 ☆☆☆☆ 昔ながらの店が立ち並ぶ雑色駅商店街を抜け 数々のタイヤ遊具はとても楽しく、特に ていく。園内に散らばるタイヤ、その数 3 , 000 おすすめ度男の子は夢中に ! 本以上 ! 見るなり、まず子どもは駆け出す。 京急利用者は便利。 J 日蒲田駅からの道 世界初の古タイヤ公園で、ユニークな遊具がい は乳幼児には少し遠い。大人で 1 5 分。 アクセス つばいだ。幅 25m の大山すべり台、タイヤ城、 ない。周辺にも駐車場は見当たらない。 吊り輪など、子どものみならずパパ達も夢中。 駐車場 タイヤの黒にすべり台の白、芸術的なセンスも ☆☆☆☆☆お金はかからない。おサイフがさびしい 時にオススメ。 感じさせる。また花壇や藤棚のそばではお年寄 予算 りか穏やかに時間を過ごし、集会室では子育て 蒲田駅からならデバ地下でいろいろ買え る。雑色商店街でお惣菜を買うのもいい。 ママたちが互いに情報交換し、楽しい子育ての 食事 ☆☆☆ 時間を共有している。様々な世代の人々がそれ 公園にしてはきれい。泥んこの足を洗え トイレ る水道かある。オムツ替え台もあり。 ぞれの楽しみのためにこの公園を訪れる。 子ども施設 0 .0 0 おぞら大好き Mo 市 e Check 71
プーク人形劇場 4 ・所在地 / 渋谷区代々木 2-12-3 ・交通 / JR 新宿駅南ロより徒歩 7 分 ・駐車場 / なし ・上演日及び時間については、季節ごとにプログラムが 変わるので直接問い合わせを。友の会会員には、毎月通 京王ラ 知がある ホテ ・入場料 / 3 歳以上 3000 円 ・その他 / 友の会会員割引・団体割引あり「あそび場 ガイド」を見ての申し込みは 2700 円に割引になる ・ URL/http://www.puk.jp/ のの日。も TEL03-3370-3371 スパルビー 宿 代々木↓ ー 1 ~ 3 歳 うかれバイオ″ン 人形の操り方には いろいろあって面白い。、 舞台の息遣いを感じる小さい子も ニスペースながら、す一と集中して 本格的な装置の数々で ( 見てる・・・ ′迫力満点のステージ。 人形劇って すごいなあ・・ の月のたき火 この感動が「心を育てる」 5 ☆☆☆☆☆ 人形劇のためのめずらしい劇場。幕か下りた 一度は行ってみてほしい夢空間。子ども とき、子ども達の感動が伝わってくる。子ども も大人も大満足。 おすすめ度 向けの演目でも、大人の鑑賞眼を十分満足させ ターミナルである新宿駅からこの近さは る水準の高さだ。最近は大人のための人形劇に アクセス も取り組んでいる。公演のある日はロビーに ☆ 駐車場はないので、電車で行くのがオス 店が開き、いろいろな人形劇グッズを販売する。 スメ。 駐車場 工ルマーやウーフなど絵本でおなじみの親しみ ☆☆☆ 生の台を見る値段としては相応。見終 のある演目も多い。「生の感動」は仮想現実の わって納得の内容。 予算 世界で楽しむことの多い子ども達にとって、と ☆ 劇場客席内は飲食禁止。ロビーは可。食 堂はない。近所に飲食店多数。 っても貴重な経験。多くの人がこの感動に何度 も会いに行けるように、プーク人形劇場は、い 地下 2 階のトイレは少し広い。 1 階ロビ トイレ ーにもある。 つでもここで夢の空間を開いて待っている。 子ども施設 4 ~ 6 歳 ・年間 5 ~ 6 回 , 会員限定のイベントに 参加できる。 ・会員割引やご招待など , 特典がいつばい。 ・公演 , 人形劇教室などの情報満載の 「及の会住り」や「みんなとプーク」が おくられてくるよ ! ! 友の会ってなあに ? ィッ第 建物に刻まれた 様々なレリーフは プークの歴史そのもの。 Mother' Check 0 だまだあるよ
サイエンスドームハ王子分 ・所在地 / 八王子市大横町 9-13 ・交通 / 京王八王子・ JR 八王子北ロよりバスサイエン スドーム下車 1 分・車 / 中央高速八王子℃より南へ約 2.5km ・駐車場 / 有 ( 80 台 ) 無料・開館時間 / 火 ~ 金曜 9 : 00 ~ 17 : 00 ( 午前は団体専用 ) 土日祝日および 学校長期休業期間 10 : 00 ~ 17 : 00 ・休館日 / 月曜 ( 祝 日の場合翌日 ) 年末年始その他臨時休館あり・入館 料 / 大人 200 円 4 歳 ~ 中学生 100 円※プラネタリウム 大人 500 円 4 歳 ~ 中学生 150 円 ・ URL/http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kyoiku/gakushu/sci encedome/ TEL042-624-331 1 ■サイエンスドー、王子 ペットショップ - 八王子 - ←高尾 戸い・当ル ヴタソウ フ。ラ」 フラ冫ス生で 4 ~ 6 歳 ハ、ドル t 白木吊且み コ 7 タブ。 7 。ロラと魵か・せて の乃ーン ナ畑カ だととう ) 珸図 ま ( る 00 普が見戈る工 渠。しい 逆回転 0 遊びながら科学と出会える場所 直径 21m の全天スクリーンのプラネタリウム は一番人気。全天に映る大迫力の CG 映像は臨 場感たっぷりだ。「今夜の星空」の解説では星 座の探し方など丁寧に説明してくれるので、季 節ごとに見に来るのもいい。星に包まれた感じ はとても幻想的で宇宙を散歩しているよう。 1 階の展示物は「なんでだろうね」と話しながら 親子一緒に挑戦しよう。おもしろい仕掛けが一 杯だ。どうして ? 不思議 ? があふれ出てくる。 カプラの積み方に性格が出て興味深い。科学工 作・実験ショーなどのイベントもたくさんある ので参加してみよう。創る喜びも味わえるはず。 0 駐車場 Check Mo e 子ども施設 トイレ 食事 ☆☆☆ 予算 ☆☆☆☆ ☆☆☆☆ おすすめ度 5 ☆☆☆☆ アットホームな雰囲気で子どもから大人 まで楽しめ、勉強になる。 駅からは便も多く、バスの利用が便利。 徒歩 40 分はさすがに歩けないかも。 無料はうれしい。雨の日は混むが満車で もあまり待たない。敷地内にあり便利。 入館、プラネタリウム料金合わせてもか なり安い。土曜日は子ども料金は無料。 レストランはないが持込可。再入場も出 来るので外で食べても OK 。 広いが、和式が多い。オムツ替えシート あり。 を・、 ' 、小学生から 4 き 好 大 つ よ き ん
り ツハウス ・モスパーガー 荒川遊園地前 もの広場。 あらかわ遊園 の日 0 TEL03-3893-6003 ・所在地 / 荒川区西尾久 6-35-11 ・交通 / 都電荒川線荒川遊園地前駅より徒歩 3 分 隅田川 ・車 / 明治通り田端新町三丁目交差点より北西に約 戸らかわ遊園 1.5km ・駐車場 / 有 ( 114 台 ) 有料 ( 月 ~ 金 30 分 100 円 1 日 500 円、土日祝日春夏冬休み期間 1 時間 300 円 ) ・休館日 / 火曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 年末年始 ( 1229 ~ プール・ 1 / 1 ) 春夏冬休み期間は無休・入場料 / 大人 200 円小 中学生 100 円 65 歳以上 100 円・その他 / セット券やフ 運動場・ リー券があるので詳細は問い合わせ・ URL/ http://www.tcncatv.ne.jpracc/arakawa—yuen/yuuen01.html ←大塚 いこいの広場か くん ロ るととが 電 響ー 1 ~ 3 歳 、れ物い 広場 ワ ~ たべてる ! 4 ~ 6 歳 を、小学生から 引 52 32 0 0 中に入ると 小さな売店が ! 土日祝の 11 ~ 15 時のみ っリ堀 親子券 1 時間 48 円 0 エサ ンソ・キャベッ ) 1 類 100 素朴な乗り物がいっ ( い 水あそび 暑い日はサイコー ! 広場 れん一し あっ、わ . [ む区 ] あでし 午沖の方がつれ劯・・・ 童心にかえれる下町の遊園地 5 ☆☆☆☆☆ 大正 11 年に設立された老舗の遊園地。昔の 子どもも大人も楽しめる。お手頃なお値 風情が残り、親しみやすいほのばのとした雰囲 段もいい。 おすすめ度 気だ。観覧車やコーヒーカップなど誰もが知っ 駅から近いので便利。ただピーク時には ている乗り物や、ウシやヤギなどの身近な動物 都電が混んでしまうのが難点 アクセス たちがいる小動物園もある。初めて訪れたのに ☆☆☆ 土日は大変混むので、電車がオススメ。 なぜかホッとして懐かしい気持ちになる不思議 駐車場 な遊園地だ。また、今では珍しくなった釣堀は ☆☆☆☆☆ にかく全て良心的な値段。 大人気。お父さんと一緒にのんびり楽しもう。 予算 ☆☆☆ ついつい大人も童心にかえってしまう。他にも 売店は 2 軒あるが、メニューはちょっと 少なめ。お弁当持ち込み可。 水遊び広場、芝生広場、ちびっこ広場、巨大な 食事 ☆☆☆☆ 鳥カゴ、いこいの広場などもあり、子どもと一 オムツ替えのスペースも 3 ヶ所にあるの トイレ で安心。 緒に無邪気に遊べる、心なごむ遊園地だ。 子ども施設 0 9 ユう・・ 0 0 ーマバーク大好き Mo e Check 1
前方後円力、けぬけ 木の斜面を 5 周する。 外側をまわる のはとっても たいへん。 急にやると ねんざしそう。 子の濵 可ヨ田の カスケ - ト 1 ”流れる時間 1 0 : 00 ~ 1 6 : 00 はだして入らたいて一 ゆるやかな 人工の滝 ノ クレオメの花 ( 8 月 ) アスレチックで大田区探訪 5 ☆☆☆ 環七をはさんだ約 10 万 m2 の敷地に、和弓、 小学生ならアスレチックが絶対楽しい。 洋弓、テニスなどのスポーツ施設がある。ひょ 大人も真剣 ! おすすめ度 うたん池では釣りが楽しめ、梅や桜、滝など都 バス停から近く歩道も歩きやすい。広い 内とは思えないほど自然が残っている。イチオ ので地図をよく見て入口を選ほう。 アクセス シは大田区の文化財や史跡をネーミングした本 ☆☆☆ 環七、都大橋の下にあり安い。夏は隣の 格的なアスレチック。グラグラいかだやタライ ール利用者で満車もあるので要確認。 駐車場 の船など、大人も子どももつい夢中に。ネー ☆☆☆☆ アスレチックは有料でも体験する価値が ある。幼児アスレチックは無料 ングから、昔大田区に渡しがいつばいあったこ 予算 ☆☆☆ ともよくわかる。高得点 GET に燃える体月 近所のコンビニで買うか、弁当持参がオ ススメ。アスレチック内では飲食不可。 系パパ、説明版を興味深く読む文系ママ、みな 食事 大満足だ。無料の幼児アスレチックもある。平 和式が多く身障者用トイレ有。アスレチ トイレ ック内にコインロッカーと更衣室あり。 和島公園、クアハウス、品川水族館なども近い。 子ども施設 Mo 物 e Check 6
0 だまだあるよ コニカミノルタブラネタリウム " 満天 ' ' 今の日。も TEL03-3989-3546 ・所在地 / 豊島区東池袋 3-1-3 ワールドインポートマート 屋上・交通 / JR 池袋駅東ロより徒歩 10 分東京メトロ 有楽町線東池袋駅より徒歩 5 分 ・車 / 首都高速 5 号線東池袋出口直結 ・駐車場 / 有 ( 1800 台 ) 有料 ・上映時間 / 11 : 00 ~ 19 : 00 毎時 00 分開始、各番組時 間約 40 ~ 50 分※季節により変更あり ・休業日 / なし ( 番組入れ換え時のみ休館 ) ・入場料 / 大人 900 円 4 歳 ~ 小学生 500 円 ー新 ヒーリング番組一律 1200 円※小学生未満は入場不可 ・ URL/http://manten.konicaminolta.jp 首都速わ ココガスコイ ! えらべる 3 つのプログラム 向 ) ャ 叺シ みり、、、共 くなと ー 4 っ名タ をーゲ にビ ”を映画感覚て楽しむ′ コニカミノルタブラネタリウム 4 ~ 6 歳 、小学生から 、大、 sunshine City 戛 「 CG プラネらワム且 巨大映像が大迫 / い タひの 鞫ごと空や星もある 屮と星 仕映時間】 ( 約分 ) 置で 12 時 / 14 時 / 16 時 / 18 時 ・ CG プラネタリウム番組 1 1 時 / 13 時 / 15 時 / 17 時 大人円小人円 ( 4 歳 ~ 小学生 ) 示香美 リ映 ラ像 ツ 入ス楽 ー N ー神ー VM 「ヒーリング番組」 ※ 19 時の回のみ上映 ( 一律 128 円 ) 金土日祝日は 20 時の回も追加上映
日本サッカーミュージアム Mo 市 e Check の日 0 TEL03-3830-2002 ・所在地 / 文京区本郷 3-10-15JFAJ 、ウス ・交通 / JR 中央線・総武線・または東京メトロ丸ノ内線 日本サッー 御茶ノ水駅より徒歩 7 分 ・駐車場 / なし ・開館時間 / 火 ~ 金曜 13 : 00 ~ 18 : 00 、土日祝日及び特 ンクス 別営業期間 10 : 00 ~ 19 : 00 ( 最終入場は各 30 分前まで ) 病院 ・休館日 / 月曜 ( 祝日の場合翌日 ) 病院・ . 病院 ・入館料 / 1 階、 BI 階は無料、 B2 階は有料 ( 大人 500 円、 東京医科歯科大 小中学生 300 円、幼児無料 ) 御茶ノ水 大学 ・ URL/http://www.11 plus. jp - 御茶丿水 中央線・総武線 携帯ストラップ セプンイレプン FIFA ワールドカップ の優勝 トロフィー ( レプリカ ) に、小学生から 日本代表の 平均体格 つは。リ 850 円 ~ ミューシアム・ショップ 限定品もある ! しサ . 3 1 えっ ? イ貲ヵ ( 入 1 ~ しいい 67 サッカーの魅力満誠 ! 甦るあの感動 5 ☆☆☆☆ サッカー通り沿いの洗練された JFA のビル内 サッカー少年はもちろん、誰でも楽しめ ん に 2002 年のワールドカップを記念してつくら おすすめ度る。 き れた。 1 1 のゾーンを順路に沿って進むと、日 よ JR や地下鉄の 3 駅から 6 ~ 7 分という便 つ 大 本サッカーの発展の歴史がよくわかる。いつ伝 アクセス利さ。道も歩道があり安全に歩ける。 好 わったのか、ポールが白黒になったワケなど、 ないので、必ず公共機関を利用しよう。 サッカー通になれる。大迫力のヴァーチャルス 駐車場 タジアムでは、 20 分の湃 R が重類上映される。 ☆☆☆ 2 フロアが無料で見られる。有料フロア も高くない。グッズを買うとそれ相応。 トロフィルームやトレーニングサイトも必見 予算 ☆☆☆ だ。世界の壁など、他に見どころも盛りだくさ ジュースの自動販売機のみで持ち込み禁 止。駅周辺には飲食施設が多数ある。 ん。サッカーを愛する人々の情熱を通じて、人 食事 ☆☆☆☆ 生で大切なことをしみじみ感じたりできるか ベビーベッドもある。身障者用のスロー トイレ プやエレベーターもあり、配慮がある。 も。サッカー好きの親子は必見だ。 子ども施設 0 32
はみだスト 杉並アニメーションミュージアム もっと知りたい ! アニメのこと こでぜひ体験してほしいのは、ワークショッ プ。スタッフが優しく教えてくれる。自分の絵 が動く楽しさは感動もの。観て参加してアニメ の世界にふれてみよう。①東京都杉並区上荻 3- 29-5 杉並会館 3 階② 03-3396-1510(3) 東京メトロ 丸ノ内線・ J R 中央線荻窪駅北ロよりバス 0 番・ 1 番荻窪警察署前下車④なし⑤ 10 : 00 ~ 18 : ⑥ ) 月曜 ( 祝日の場合翌日 ) 年末年始の無料 北区飛鳥山博物館 わかりやすい ! のがもりだくさん 北区の歴史や当時の生活の様子が自然と理解で きる。人気の飛鳥山劇場は小さい子にもあきな い内容。竪穴式住居も復元されていて、歴史が 好きになっちゃいそうな博物館。①北区王子 1 - 1 -3 飛鳥山公園内② 03-3916-1133 ③ JR 京浜東北 線王子駅南ロより徒歩 5 分、都電飛鳥山停留所 より徒歩 4 分④なし⑤ 10 : 00 ~ 17 ℃ 0( 月曜年 末年始の大人 38 円小中高生 100 円 紙の博物館 & 飛鳥山公園 紙の勉強のあとは、紙すきを楽しもう 紙の文化、歴史を知ることができる。土日の午 後には紙すき体験あり。飛鳥山公園の桜は最高 遊具あり、水遊びありで、小さい子どもも楽し い。旧渋沢庭園の散策もお忘れなく。 ①北区王子 1 -1 -3 飛鳥山公園内② 03-3916-2320 ③ JR 王子駅南ロより徒歩 5 分④有 ( 27 台 ) 有料⑤ 10 : ~ 17 : ( 入館 ~ 16 : 30 ) ⑥月曜祝日の翌日 ⑦大人 300 円小中高生 18 円 物流博物館 「物刑の切り口カ羊でおもしろい ! 物流のあゆみなどを映像や模型、クイズなどで 分かりやすく紹介。天秤棒や米俵を担いだり、 宅配便の制服の試着、ダンポール工作、ジャン ポパズルなど様々な体験ができる。①港区高輪 4-7-152 3-3280-1616 ③ JR 品川駅より徒歩 7 分 ④有 ( 4 台 ) 無秤 5 ) 10 : ~ 17 : 00 ( 入館は ~ 16 : 30 ) ⑥月曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 第 4 火曜、年末年 媼の高校生以上 28 円小中学生 100 円 184 高尾山口駅からすぐ。遊び心いつばいの壁だけ 撮れた ! ふしき美術館で傑作写真 トリックアート 日 ) 年末年媼の大人 110 円小中高生円 16 : 00 まで ) ⑥月曜 ( 祝日・振替休日の場合は翌 駅より徒歩 10 分④なし⑤ 9 : 00 ~ 16 : 30 ( 入館は メトロ丸ノ内線大手町駅より徒歩 1 分 JR 東京 ①千代田区大手町 2-3-1 ② 03-3244-6811 ③東京 験型展示がある。 史などが学べる。展示場には子どもに人気の体 こは逓信総合博物館。ゲーム感覚で通信の歴 パソコン好きは見逃すな ていば一く 日の場合は翌日 ) ⑦無料 駅より徒歩 5 分④なし⑤ 10 ℃ 0 ~ 18 : 00(6 ) 水曜 ( 祝 ①渋谷区神南 1 -12-1 の 03-3477-1191 ③ J 日渋谷 できる。イベントも多数あるので要チェック。 転がすゲームなど、電気の科学や不思議を体験 くて不思議な科学実験や脳波を使ってポールを わかってしまう電力館。 5 階フロアでは、楽し 電気のことなら何でも来い ! いろんなことが 電気で遊んで、電気を知ろう 電力館 年媼の無料 分④なし⑤ 98 ~ 17 : ) 火曜第 3 水曜年末 京メトロ丸ノ内線、有楽町線池袋駅より徒歩 5 ①豊島区西池袋 2-37 名の 03-358-6 ① JR ・東 だ。消火器の使い方を覚えるチャンス。 煙コーナーでは迷路の出口をさがすのが大変 アル体験でき、地震の恐ろしさが十分にわかる。 便利な都心にある貴重な防災館。震度 6 までリ もしものとき、どうするかを学ぼう 池袋防災館 中高生 108 円小学生 78 円幼児 58 円 ~ 19 : 00 ( 12 ~ 3 月 ~ 18 ℃ 0 ) ⑥金曜⑦大人 1300 円 徒歩 1 分④なし※付近に有料駐車場有⑤ 10 : 00 ② 0426-67-1081 ③京王高尾線高尾山口駅より アートを体感しよう。①八王子市高尾町 1786 見えたり、長さが違って見えたりするトリック の美術館。平面なのに、見方によって立体的に