はみだスト 杉並アニメーションミュージアム もっと知りたい ! アニメのこと こでぜひ体験してほしいのは、ワークショッ プ。スタッフが優しく教えてくれる。自分の絵 が動く楽しさは感動もの。観て参加してアニメ の世界にふれてみよう。①東京都杉並区上荻 3- 29-5 杉並会館 3 階② 03-3396-1510(3) 東京メトロ 丸ノ内線・ J R 中央線荻窪駅北ロよりバス 0 番・ 1 番荻窪警察署前下車④なし⑤ 10 : 00 ~ 18 : ⑥ ) 月曜 ( 祝日の場合翌日 ) 年末年始の無料 北区飛鳥山博物館 わかりやすい ! のがもりだくさん 北区の歴史や当時の生活の様子が自然と理解で きる。人気の飛鳥山劇場は小さい子にもあきな い内容。竪穴式住居も復元されていて、歴史が 好きになっちゃいそうな博物館。①北区王子 1 - 1 -3 飛鳥山公園内② 03-3916-1133 ③ JR 京浜東北 線王子駅南ロより徒歩 5 分、都電飛鳥山停留所 より徒歩 4 分④なし⑤ 10 : 00 ~ 17 ℃ 0( 月曜年 末年始の大人 38 円小中高生 100 円 紙の博物館 & 飛鳥山公園 紙の勉強のあとは、紙すきを楽しもう 紙の文化、歴史を知ることができる。土日の午 後には紙すき体験あり。飛鳥山公園の桜は最高 遊具あり、水遊びありで、小さい子どもも楽し い。旧渋沢庭園の散策もお忘れなく。 ①北区王子 1 -1 -3 飛鳥山公園内② 03-3916-2320 ③ JR 王子駅南ロより徒歩 5 分④有 ( 27 台 ) 有料⑤ 10 : ~ 17 : ( 入館 ~ 16 : 30 ) ⑥月曜祝日の翌日 ⑦大人 300 円小中高生 18 円 物流博物館 「物刑の切り口カ羊でおもしろい ! 物流のあゆみなどを映像や模型、クイズなどで 分かりやすく紹介。天秤棒や米俵を担いだり、 宅配便の制服の試着、ダンポール工作、ジャン ポパズルなど様々な体験ができる。①港区高輪 4-7-152 3-3280-1616 ③ JR 品川駅より徒歩 7 分 ④有 ( 4 台 ) 無秤 5 ) 10 : ~ 17 : 00 ( 入館は ~ 16 : 30 ) ⑥月曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 第 4 火曜、年末年 媼の高校生以上 28 円小中学生 100 円 184 高尾山口駅からすぐ。遊び心いつばいの壁だけ 撮れた ! ふしき美術館で傑作写真 トリックアート 日 ) 年末年媼の大人 110 円小中高生円 16 : 00 まで ) ⑥月曜 ( 祝日・振替休日の場合は翌 駅より徒歩 10 分④なし⑤ 9 : 00 ~ 16 : 30 ( 入館は メトロ丸ノ内線大手町駅より徒歩 1 分 JR 東京 ①千代田区大手町 2-3-1 ② 03-3244-6811 ③東京 験型展示がある。 史などが学べる。展示場には子どもに人気の体 こは逓信総合博物館。ゲーム感覚で通信の歴 パソコン好きは見逃すな ていば一く 日の場合は翌日 ) ⑦無料 駅より徒歩 5 分④なし⑤ 10 ℃ 0 ~ 18 : 00(6 ) 水曜 ( 祝 ①渋谷区神南 1 -12-1 の 03-3477-1191 ③ J 日渋谷 できる。イベントも多数あるので要チェック。 転がすゲームなど、電気の科学や不思議を体験 くて不思議な科学実験や脳波を使ってポールを わかってしまう電力館。 5 階フロアでは、楽し 電気のことなら何でも来い ! いろんなことが 電気で遊んで、電気を知ろう 電力館 年媼の無料 分④なし⑤ 98 ~ 17 : ) 火曜第 3 水曜年末 京メトロ丸ノ内線、有楽町線池袋駅より徒歩 5 ①豊島区西池袋 2-37 名の 03-358-6 ① JR ・東 だ。消火器の使い方を覚えるチャンス。 煙コーナーでは迷路の出口をさがすのが大変 アル体験でき、地震の恐ろしさが十分にわかる。 便利な都心にある貴重な防災館。震度 6 までリ もしものとき、どうするかを学ぼう 池袋防災館 中高生 108 円小学生 78 円幼児 58 円 ~ 19 : 00 ( 12 ~ 3 月 ~ 18 ℃ 0 ) ⑥金曜⑦大人 1300 円 徒歩 1 分④なし※付近に有料駐車場有⑤ 10 : 00 ② 0426-67-1081 ③京王高尾線高尾山口駅より アートを体感しよう。①八王子市高尾町 1786 見えたり、長さが違って見えたりするトリック の美術館。平面なのに、見方によって立体的に
シーズ・キャンディズ アメリカ西海岸を中心に 200 店舗以上あるチ ョコレート屋さんの日本 1 号店。創業者メア リー・シーおばあちゃんより受け継いだレシ ピに基づき作られている。・ TEL03-5414- 3 2 ・ 11 : 00 ~ 20 : 00 ・年中無休 キデイランド 表参道に来たらぜひ立ち寄りたい定番ショッ プ。地下 1 階から 5 階までおもちややキャラク ターで埋め尽くされた夢の国。テーマ別にフ ロアが分かれて買い物しやすく、迫力ある品 揃えだ。・ TEL03-3409-3431 ・ 10 : 00 ~ 21 : 00 ・不定休 代々木公園 中央の広場にゴロンと寝転ぶと、都心でいち ばん広い空が見られるとか。休日はフリマな どのイベントもいつばい。休憩所や売店も点 在するほか、土日祝日はケータリングカーも 営業。かき揚げ丼 ( 68 円 ) が人気。・ 5 : 00 ~ 17 : ( 夏期は ~ 20 : 00 ) ・年中無休 ボーネルンド本店 乳用児から大人まで楽しめる、世界中の良質 なあそび道具がぎっしり詰まっているお店。 安全性や創造性へのこだわりが随所に感じら れる。・ TEL03-5411-8022 ・ 10 : 00 ~ 19 : ・第 2 水曜日定休 ~ - : ; : ここは自由開放区。おし , ; ー。 , : やれな発見が驚くほど ! - 助件 宅あ。 朗殆神 杙々木 p イ品えパッ殤 、泣 もあるヨ . 第 2 か気 品ス = , / を原 屋ロ オッ工 ~ を HoTDOG Ⅳ E / を HEAVENV . ・々ケ 下海リ りダ、マ 3 ポルンド 上貭なあ具。 谷々木公園 自転の偵咄しはのまて " ガイクリンクいコース 超衵、月曜日 い多の ( 勸場分は翌日、 ~ % ) ナてめの ☆蒋ち込みも ok, 宅あう 0 Mother' 0 3 5 ☆☆☆☆☆ 広々とした歩道には緑がいつばい。おし ゃれな気分を満喫できる。 J 日原宿駅の人混みが気になる時は、東 京メトロの表参道駅にアクセスを。 スの畸唄 ☆☆ 路上バーキングやタイムズが数ヶ所ある のメロ彳ィー が、いつもいつばい。 ☆☆☆☆ 値段にも幅があり、節約しようと思えば 可能。使いたければいくらでも。 オホッル ☆☆☆☆☆ 屋台、ファストフード、ファミレスから 罔目て、 高級レストランまで何でもあり。 公園や交番横のトイレはまあまあ。ボ りやオ蛎 ーネルンドは子連れへの配慮あり。 おすすめ度 駐車場 食事 トイレ 子ども施設
こどもの城 % 日 0 、 TEL03-3797-5666 ・所在地 / 渋谷区神宮前 5-53-1 ・交通 / 渋谷駅より徒歩 10 分東京メトロ表参道駅より 徒歩 8 分渋谷駅よりバス利用で青山学院前下車すぐ ・車 / 首都高速 3 号線高樹町または池尻出口利用が便利 ・駐車場 / 有 ( 80 台 ) 有料 ・開館時間 / 平日 12 : 30 ~ 17 : 30 土日祝日 10 : 00 ~ 17 : 30 ( 学校の季節休み中 10 : 00 開館 ) ・休館日 / 月曜 ( 祝日の場合は翌日 ) ・入館料 / 大人 500 円 3 歳以上 18 歳未満 400 円 3 歳未満 谷 無料 ・ URL/http://www.kodomono-shiro.jp こどもの城のシンポル 「こどもの樹』 益 宮 冶通 山手 0 ロスタ ・一六本木通り ・マ・一 1 ~ 3 歳 3F プレ〒ホール わくわくランい・ を、小学生から 岡本太郎作 0 いく ) の オ羲わ、 3 フ 4 3F プし〒ホール カ見コーナー 畳敷きの絵本などがある コーナーも。 3F 彡ス 9 ジオ 子どもの背の高さに応した 作業台が用意されて いる 0 のり・はさみ 色紙などの材料が 用意されている。 置 0 だまだあるよ
虹の下水道館 使った水はどうなるの ? を楽しく体感 電光バネル、下水道管の実物、ゲームなどあら ゆるもので下水道の歴史やしくみを楽しく紹 介。地下にある共同溝の 6 分の 1 の模型や大型 シアターも必見だ。①江東区有明 2-3-5 有明水 再生センター 5 F 2 3-5564-2458 ③ゆりかもめ お台場海浜公園駅下車徒歩 8 分④なし⑤ 9 : 30 ~ 16 : 30 ( 入館は 16 : 00 まで ) ⑥月曜 ( 休日の場 合は翌日 ) 年末年始⑦無料 コカ・コーラ多摩工場 コカ・コーラ社製品が 1 分間で 1500 缶 ! なにげなく飲んでいる飲み物だけど、最新設備 の充填機でみるみる詰められていく。その様子 コカ・コーラについて教え はすごい ! の一 てもらい、記念品付きとはうれしい。①東久 留米市野火止 1 -2-9 ② 042-471-0463 ③西武池袋 線東久留米駅西口よりバス < 錦城高校経由武蔵 小金井駅行 > 八幡町 1 丁目下車すぐ④なし⑤ 9 : 00 ~ 15 : 00 ⑥土日祝日⑦無料 ( 完全予約制 ) スカイバス東京 2 階建てオープンバスで東京散歩 全長 12m 、高さ 3.8m 、エンジンはメルセテス べンツ。ドイツネオプラン製のこのバスは、屋 根がない。外気の中で見上げる東京の街はどん な顔 ? ①東京駅丸の内南ロ三菱ビル 1 階工ント ランス② 03-3215-0008 日の丸自動車興行 ( 株 ) ス カイバスチケットカウンター③東京駅丸の内 南ロ④なし⑤受付平日 10 : 00 ~ 18 : 00 土日祝 9 ℃ 0 ~ 18 : 00 ⑥ ) 1 / 1 ⑦大人 180 円小人 78 円 山河の湯 者陰の中の月枻界。奥伊豆の腺みたい ? 一歩中にはいるとそこはまるで温泉旅館。自然 に囲まれて入るオープンエアの露天風呂は最高 に気持ちいい。①世田谷区瀬田 4-15-30 ② 03- 3707-8228 ③東急田園都市線ニ子玉川駅、世田 谷信用金庫前より無料送迎バス④有 ( 36 台 ) 有料 ⑤ 10 : 00 ~ 23 : 00 ( 終受付 22 : 00 ) ⑥ 6 月第 2 月曜 ~ 3 日間⑦中学生以上 2300 円 0 歳 ~ 小学 6 年生 128 円 平和島温泉クアハウス たまにはのんびり。湾岸の温泉もいいね 泉質は強塩化物温泉で茶色っぽく味はしょっぱ い。お肌がツルツルになりよく温まる。 10 種 類の浴槽や海洋深層水の露天風呂に入れは疲れ もとれてゆったり。①大田区平和島 1 -1 -1 ② 03- 3768-9121 ③ JR 大森駅よりバスくレジャーラ ンド平和島行 > 終点下車④有 ( 1500 台 ) 6 時間無 料⑤ 10 : 00 ~ 翌朝 8 : 00 ⑥なし⑦平日大人 1900 円 小人 1 0 円 0 ~ 3 歳無料土日祝日別料金 稲荷山図書館 昆虫好きの子にオススメの図書館 自然環境を象徴する昆虫がここの図書館のテー マ。 1 階に昆虫コーナーを設けていて、昆虫の ことならなんでも調べられる。標本や昆虫クイ ズ出題機が子どもに人気だ。①練馬区大泉町 1 - 3-18 ② ) 03-39214 図 1 ③バス < 石 02 石神井公園 駅 ~ 成増駅 > 土支田循環バスく光 202 ・光が 丘 > 土支田 2 丁目下車 3 分④なし⑤ 9 : 00 ~ 20 ℃ 0 土日祝日 ~ 19 : 00 ⑥月曜 東横学園女子短期大学一ー おもちやや絵本、すべり台で遊ほう ! 大学構内に設置された親子のあそび場で、専門 の保育士が常駐している。①世田谷区等々カ 8- 9-18 東横学園女子短期大学 3 号館 2 階② 03-57 田 - 7241 ③東急大井町線等々カ駅より徒歩 10 分、 またはニ子玉川駅、田園調布駅より東急バス < 黒 02 、園 02 > 約 20 分、東横学園正門前下車④ なし⑤平日 10 : 00 ~ 16 : 00 土曜 10 : 00 ~ 15 : 00 ⑥ 日曜祝日その他学校が定める日⑦ 100 円 十里木ランド 広い河原は子どもの楽しい遊び場 レンタルで全てものがそろうティキャンプ場。 秋川渓谷の緑美しし、河原は水遊びに最適。水も きれいで気持ちいい。遊んだあとはお腹いつば い食べよう。ババが焼くバーベキューは最高 ①あきる野市戸倉 1376 ② 042-596-0537 ③国道 16 号から五日市街道へ④有 ( 200 台 ) 有料⑤平日 9 : 30 ~ 16 : 00 ( 土日、 10 、 11 、 3 月は 9 : 00 ~ 16 : 30 ) ⑥ 12 ~ 2 月 ( 10 ~ 4 月は金曜 ) ⑦ 1 人 48 円 18 ア
り ツハウス ・モスパーガー 荒川遊園地前 もの広場。 あらかわ遊園 の日 0 TEL03-3893-6003 ・所在地 / 荒川区西尾久 6-35-11 ・交通 / 都電荒川線荒川遊園地前駅より徒歩 3 分 隅田川 ・車 / 明治通り田端新町三丁目交差点より北西に約 戸らかわ遊園 1.5km ・駐車場 / 有 ( 114 台 ) 有料 ( 月 ~ 金 30 分 100 円 1 日 500 円、土日祝日春夏冬休み期間 1 時間 300 円 ) ・休館日 / 火曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 年末年始 ( 1229 ~ プール・ 1 / 1 ) 春夏冬休み期間は無休・入場料 / 大人 200 円小 中学生 100 円 65 歳以上 100 円・その他 / セット券やフ 運動場・ リー券があるので詳細は問い合わせ・ URL/ http://www.tcncatv.ne.jpracc/arakawa—yuen/yuuen01.html ←大塚 いこいの広場か くん ロ るととが 電 響ー 1 ~ 3 歳 、れ物い 広場 ワ ~ たべてる ! 4 ~ 6 歳 を、小学生から 引 52 32 0 0 中に入ると 小さな売店が ! 土日祝の 11 ~ 15 時のみ っリ堀 親子券 1 時間 48 円 0 エサ ンソ・キャベッ ) 1 類 100 素朴な乗り物がいっ ( い 水あそび 暑い日はサイコー ! 広場 れん一し あっ、わ . [ む区 ] あでし 午沖の方がつれ劯・・・ 童心にかえれる下町の遊園地 5 ☆☆☆☆☆ 大正 11 年に設立された老舗の遊園地。昔の 子どもも大人も楽しめる。お手頃なお値 風情が残り、親しみやすいほのばのとした雰囲 段もいい。 おすすめ度 気だ。観覧車やコーヒーカップなど誰もが知っ 駅から近いので便利。ただピーク時には ている乗り物や、ウシやヤギなどの身近な動物 都電が混んでしまうのが難点 アクセス たちがいる小動物園もある。初めて訪れたのに ☆☆☆ 土日は大変混むので、電車がオススメ。 なぜかホッとして懐かしい気持ちになる不思議 駐車場 な遊園地だ。また、今では珍しくなった釣堀は ☆☆☆☆☆ にかく全て良心的な値段。 大人気。お父さんと一緒にのんびり楽しもう。 予算 ☆☆☆ ついつい大人も童心にかえってしまう。他にも 売店は 2 軒あるが、メニューはちょっと 少なめ。お弁当持ち込み可。 水遊び広場、芝生広場、ちびっこ広場、巨大な 食事 ☆☆☆☆ 鳥カゴ、いこいの広場などもあり、子どもと一 オムツ替えのスペースも 3 ヶ所にあるの トイレ で安心。 緒に無邪気に遊べる、心なごむ遊園地だ。 子ども施設 0 9 ユう・・ 0 0 ーマバーク大好き Mo e Check 1
ビアレッテ 広 ~ い室内あそび場で、パワー全開 ! 雨でも寒くても元気いつばい。ポーネルンドの 遊具がズラリ。バネルシアターや体操、工作教 室なども開催。ガーデンカフェもあり、隣の山 河の湯の SL バスも利用可。①世田谷区瀬田 4- 15-30 ② 03-3707-8201 ③東急線ニ子玉川駅より 徒歩 10 分④有 ( 36 台 ) 有料⑤ 10 : 00 ~ 18 : 00 ( 最終受 付 ~ 17 : 00 ) ⑥不定休⑦大人 200 円子ども 30 分 600 円 ( 最大 1400 円 ) キッズタウン西東京 0 ~ 1 2 歳の親子の遊び場 屋内施設なので雨の日でも安心。高さ 4m のジ ャングルジムなどの遊具が豊富。工作や人形劇 などの日替わりプログラムもあり、親子で楽し める。①西東京市芝久保町 5-8-2 ② 042-461- 0098 ③西武線田無駅より送迎バス④有無料 ⑤平日 10 : 00 ~ 19 : 00 土日祝 10 ℃ 0 ~ 20 : 00 学 休期は入替制⑥年末年始不定火曜⑦大人 300 円子ども 250 円 ( 1 時間 ~ ) 勉強編 東京消防庁本所防災館 「火事だ。火を消せーっ」って叫べる ? いろいろなシミュレーションで地震や暴風雨を 体験したり、指導員から応急手当の方法を学ん だりできる。体験により学年制限有。①墨田 区横川 4-6-6 ② 03-3621-01193 ) JR 総武線・東京 メトロ半蔵門線錦糸町駅下車 10 分④有 ( 35 台 ) 無料大型バス ( 3 台要予約 ) ⑤ 9 : 00 ~ 17 : 00 ⑥水 曜・第 3 木曜 ( 祝日の場合はその翌日 ) ⑦無料 ※体験コースは要予約 J ℃ A ( ジャイカ ) 地球ひろば 見て、て、食べて、を口ろう ! 途上国の現状や問題を様々な展示で紹介。途上 国で活動経験のある「地球案内人」に話も聞け る。世界の庶民の食事を味わえるカフェもある。 ①渋谷区広尾 4-2-24 ② 03-3400-7717 ③東京メ トロ日比谷線広尾駅 3 番出口より徒歩 1 分④な し⑤体験ゾーン 10 : ~ 土日祝日 ~ 188 カフェ・フロンティア 1 1 : 30 ~ 22 : 00 土祝日 11 : 30 ~ 188 L. 0 時間あり⑥月曜の無料 ストップおんだん館 ほっとけないぞ ! 地球温暖化 ! 地球温暖化について楽しみながら学べる施設。 体験型プログラムで個性豊かなインタープリタ ー ( スタッフ ) と話そう。君にできることは何か な ? キッズ向けのイベントも随時開催。①港 区麻布台 1 -11 -9 ダヴィンチ神谷町② 03-5114- 12 ③東京メトロ日比谷線神谷町駅 1 番出口よ り東京タワー方面に徒歩 3 分④なし⑤ 10 : 00 ~ 17 : 00 ⑥日月祝日年末年始の無料 J A X A i 東京駅から 1 分で宇宙気分 宇宙・航空に関する最新情報が分かりやすく紹 介されている。本物のロケットエンジンの展示 や宇宙から見た地球の映像も上映。休日には宇 宙食も販売しているのでお試しあれ。①千代 田区丸の内 1 -6-4 OAZO 2 階② 03-6266-6400 ③ 東京駅丸の内北ロより徒歩約 1 分④有 ( 300 台 ) 有 料⑤ 108 ~ 20 : 印元旦 2 月の第 3 日曜⑦無料 宇宙食 500 円 ~ 板橋区立工コボリスセンター 楽しみながら環境を学ほう 知るだけじゃない。工コボリスセンターの環境 学習プログラムは参加体験型。体と心を動かし てエコが身についてゆく。工コロジーツアーは 子ども達に人気。展示や情報も工夫されている。 ①板橋区前野町 4-6-1 ② 03-5970-5001 ③東武東 上線ときわ台駅北ロよりバス < 赤羽駅西口行 > 約 10 分前野小下車 2 分④なし⑤ 98 ~ 17 : 006 ) 第 3 月曜年末年始の無料 183 ,
ーーヨまみだしリスト み ァーマバーク編 小さいけれど、魅力がいつばい 碑文谷公園 182 ⑥月曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 年末年始⑦無料 ~ 11 : 30 13 : 30 ~ 15 : 00 ( 夏休み期間は変更あり ) ツランド行 > 篠崎図書館前下車④なし⑤ 10 : 00 JR 総武線小岩駅下車バスく一之江駅・スポー 3678-7520 ③都営新宿線篠崎駅より徒歩 15 分 で楽しもう。①江戸川区篠崎町 3-12-17 ② 03- れる。ポニー乗馬 ( 小学生まで ) や馬車など親子 周りに気がねなく楽しめて、馬が身近に感じら 「ワーツ馬だ ! 」見て触って、乗って敷 ! ランド 篠崎ポニ 合は翌日 ) 年末年媼の無料 11 月 ) 10 : 00 ~ 16 : 00 ( 12 ~ 2 月 ) ⑥月曜 ( 祝日の場 所前駅より徒歩 10 分④なし⑤ 10 ℃ 0 ~ 16 : 30 ( 3 ~ 公園内 ) ② 03-3963-8003 ③都営三田線板橋区役 動物がいつばい。①板橋区板橋 3-50-1 ( 東板橋 ジ・ヤギ・フラミンゴ・ヤクシカなど愛らしい りじっくり動物とふれあえる。園内にはヒッ 東板橋公園の中にあるこども動物園は、ゆっく 小動物がかわいい。子どももイキイキ ! 板橋区立こども動物園 末年の無料 ( ポートやポニーは有料 ) ーやポートの営業時間は要問い合わせ ) ⑥年 大学駅より徒歩 6 分④なし⑤ 6 : 00 ~ 21 : 00 ( ポ 3714-1548 ( こども動物広場 ) ③東急東横線学芸 りも見逃せない。①目黒区碑文谷 6-9-11 ② 03- 貴重な体験のできる場所だ。春の桜、冬の雪つ 弁天池のポートにも乗れる。都会の子ども達が ウサギやモルモットを抱っこしたり、ポニーや 昆虫公園 虫大好きっ子、集まれ ! http://www.amlux.jp/amlux.shtml 場合は翌日 ) 年末年姶⑦無料 19 : ( 2 ~ 4 階 ) ~ 21 : ( BI ・ 1 階 ) ⑥月曜 ( 祝日の 東ロより徒歩 7 分④有 ( 250 台 ) 有料⑤ 1 1 : 00 ~ ①豊島区東池袋 3-3-5203-5391-5923 ) JR 池袋 ンもいつばい。 ショールーム。ゲームなど楽しいアトラクショ あそび場じゃないけど、車好きにはたまらない 自動車好きな子、よっといで アムラックス東京 1000 円小学生以下 500 円乗り物別料金 火・水曜 ( 祝日・学校休み期間は営業 ) ⑦大人 1500 円⑤ 10 ℃ 0 ~ 18 : 00 ( 季節により変更あり ) ⑥ 西武池袋線豊島園駅よりすぐ④有 ( 850 台 ) 1 日 された。①練馬区向山 3-25-1 ② 03-3990- 00( ① 「こどもの森」が人気。昆虫館もリニューアル ンがたくさんあり、木製遊具のアスレチック 夏のプールが有名。スリリングなアトラクショ 夏は水着のまま遊べる広い遊園地 としまえん 就学児と 60 歳以上は無料 ) ( 祝日の場合は翌日 ) 年末年始⑦大人 100 円 ( 未 ④なし⑤ 10 : 00 ~ 18 : 00 ( 入園は ~ 17 : 30 ) ⑥月曜 25-37 ② 03- 図 68-13 ③ J R 渋谷駅より徒歩 10 分 ーがあり、園芸相談もできる。①渋谷区東 2- 見られる。植物や虫の本や DVD の閲覧コーナ にはグリーンガーデン内のせせらぎでホタルも 温室では熱帯植物を中心に約 300 種が育つ。夏 都会の真ん中で緑とふれあう 渋谷区ふれあい植物センター 無料 16 : 30 ⑥月曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 年末年始⑦ 線東武練馬駅より徒歩 10 分④なし⑤ 9 : 00 ~ ①板橋区徳丸 3-37-9203-3937-5983 ③東武東上 本が展示してある。 かれ、標本室には日本、世界の珍しい昆虫の標 型公園。森の昆虫舎、水辺の昆虫舎、蝶舎に分 身近な昆虫を季節にあわせて展示している学習
足立区生物園 分の日。も TEL03-3884-5577 ・所在地 / 足立区保木間 2-17-1 ・交通 / 東武伊勢崎線竹の塚駅よりバス < 花畑団地行 > < 綾瀬行 > または北千住駅東ロより < 綾瀬行 > 保木間仲通り 下車 5 分 ・駐車場 / 有 ( 18 台 ) 無料 ・開園時間 / 9 : 30 ~ 17 : 00 ( 11 ~ 3 月は ~ 16 : 30 ) 元決公当 ・休園日 / 月曜 ( 祝日の場合翌日 ) 年末年始 ( 1228 ~ 1 / 4 ) ・入園料 / 大人 300 円小中学生 150 円 信用金庫 ・ URL/http://www.adachi.ne.jp/users/seibutu 足立区生物園 木間公園 I< 梧は水族館みない 4- ウ ? しもきれ を、小学生から ザつ。は 3 ど歔ち、、朝いは物 、、い , いいる少 もは亦タルー う冰あい の 4 1 ~ 3 歳 4 ~ 6 歳 うぶつ大好き 0 わかりやすい展示の身近な生物園 館内は 5 つのセクションからなる。出会いの 自然についてとても勉強になり、子ど 広場では、水族館のような巨大水槽の魚が見ら もも楽しめる。 れ、観察展示室にはチョウのの飼育室もあり バスの路線も多く、本数もあるのでア 様々な生物がいる。ザリガニ釣りのコーナーは クセスしやすい。 楽しくて大人気だ。チョウの温室や足立区の自 台数が少ないので、休日は待っことにな 然、動物ふれあいコーナーもあり、モルモット る。 やヒッジに触ることもできる。なんといっても ☆☆☆☆☆入園料以外、一切かからない。売店も なし。一部の講座は有料。 スタッフがみな親切で優しい。何でも質問して ☆ みよう。 7 月には地下もオープンしてさらに充 館内、飲食禁止。隣接の元淵江公園で お弁当を食べることができる。 実。第 3 週を除く土曜日には 13 : 30 から見どこ ☆☆☆☆☆とても清潔。授乳室はないが、会議室が ろを回るガイドッアーもある。定期的なイベン 借りられ、入口にベビーカー置場あり。 トもたくさんあるのでチェックしよう。 5 ☆☆☆☆ Mo 市 e Check おすすめ度 アクセス 駐車場 トイレ
分の日。、 TEL03-3581-4321 ・所在地 / 中央区京橋 3-5-1 ・交通 / 東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅・都営浅草線 宝町駅より徒歩 2 分または東京メトロ銀座線京橋駅より 徒歩 1 分 ・駐車場 / なし ・開館時間 / 10 : 00 ~ 18 : 00 銀座線 ・休館日 / 月曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 年末年始 ・入館料 / 無料 ・その他 / TEL 番号は警視庁 ( 代表 ) 03-3581-4321 ・ URL/http://www.keishicyo.metro.tokyo.jp 有楽町 デし色で月ぐと歴代の制服やエンプしムも ームコーナーや あ 3 ーラリと展示されている ノミュレーション コーナ 鑑識の機材など ママも興味 0 制服と白バイがカッコいい ! 入口の前にドンと置かれた白バイは迫力満 ん 点。まずは受付で子ども用の警察官の制服や白 き よ バイ隊員の制服を借りて着よう。中にはヘリコ つ 大 プターもあり、あちこちさわると尾翼が動いて き 大興奮。また五面マルチビテオは事件発生から 犯人逮捕までの活動が見られ、結構ドキドキす る。 1 階のふれあいホールと 4 階のドライヒン ☆☆☆☆☆入館料は無料。でも銀座も近く、寄り道 クシミュレータやコンピューターを使ったモン すると出費してしまう。 タージュやクイズも人気。マルチビデオを見て、 ☆ 館内は飲食禁止。自動販売機のみ。 ヘリコプターに乗り、白バイにまたがり記念写 ☆☆☆ 真をパチリ ! 休日など混んでいるときは順番 きれい。ベビーベッドはないが、ゆっく り利用できる。 待ちになることもある。 都曵草 第 館 町察ー 日 ー 1 ~ 3 歳 を = = 、、小学生から ・サイプは o ・ 2 ・ 4 、ーリ日きへ及自 2 イ 乗リ放号 第 4 マイカ第等 も 5 ☆☆☆☆ Mo e Check 警察が身近に感じられる。将来は警察 おすすめ度官 ? 女性警察官 ? とにかく地下鉄を出てすぐ。白バイが目 印なので見逃さないようにね。 アクセス なし。 駐車場 予算 食事 トイレ 子ども施設 144
日本サッカーミュージアム Mo 市 e Check の日 0 TEL03-3830-2002 ・所在地 / 文京区本郷 3-10-15JFAJ 、ウス ・交通 / JR 中央線・総武線・または東京メトロ丸ノ内線 日本サッー 御茶ノ水駅より徒歩 7 分 ・駐車場 / なし ・開館時間 / 火 ~ 金曜 13 : 00 ~ 18 : 00 、土日祝日及び特 ンクス 別営業期間 10 : 00 ~ 19 : 00 ( 最終入場は各 30 分前まで ) 病院 ・休館日 / 月曜 ( 祝日の場合翌日 ) 病院・ . 病院 ・入館料 / 1 階、 BI 階は無料、 B2 階は有料 ( 大人 500 円、 東京医科歯科大 小中学生 300 円、幼児無料 ) 御茶ノ水 大学 ・ URL/http://www.11 plus. jp - 御茶丿水 中央線・総武線 携帯ストラップ セプンイレプン FIFA ワールドカップ の優勝 トロフィー ( レプリカ ) に、小学生から 日本代表の 平均体格 つは。リ 850 円 ~ ミューシアム・ショップ 限定品もある ! しサ . 3 1 えっ ? イ貲ヵ ( 入 1 ~ しいい 67 サッカーの魅力満誠 ! 甦るあの感動 5 ☆☆☆☆ サッカー通り沿いの洗練された JFA のビル内 サッカー少年はもちろん、誰でも楽しめ ん に 2002 年のワールドカップを記念してつくら おすすめ度る。 き れた。 1 1 のゾーンを順路に沿って進むと、日 よ JR や地下鉄の 3 駅から 6 ~ 7 分という便 つ 大 本サッカーの発展の歴史がよくわかる。いつ伝 アクセス利さ。道も歩道があり安全に歩ける。 好 わったのか、ポールが白黒になったワケなど、 ないので、必ず公共機関を利用しよう。 サッカー通になれる。大迫力のヴァーチャルス 駐車場 タジアムでは、 20 分の湃 R が重類上映される。 ☆☆☆ 2 フロアが無料で見られる。有料フロア も高くない。グッズを買うとそれ相応。 トロフィルームやトレーニングサイトも必見 予算 ☆☆☆ だ。世界の壁など、他に見どころも盛りだくさ ジュースの自動販売機のみで持ち込み禁 止。駅周辺には飲食施設が多数ある。 ん。サッカーを愛する人々の情熱を通じて、人 食事 ☆☆☆☆ 生で大切なことをしみじみ感じたりできるか ベビーベッドもある。身障者用のスロー トイレ プやエレベーターもあり、配慮がある。 も。サッカー好きの親子は必見だ。 子ども施設 0 32