潮風公園 を・所在地 / 品川区東八潮 1 -2 ・交通 / 新交通ゆりかもめ台場・船の科学館より徒歩 5 分、 JR 浜松町駅より都バス < 東京ビックサイト行 > < 国 潮風公園 際展示場駅前行 > < テレコムセンター駅前行 > 台場下車 ロ場 すぐ・車 / 首都高 11 号台場線台場出口から 3 分・駐車 場 / 有 ( 380 台 ) 有料 ( 普通車 1 時間まで 300 円、以後 船 13 号地 30 分毎に 100 円 ) ・休園日 / なし ( 売店は月曜日定休 ) 科船 の 学の・ ・入園料 / 無料 ・その他 / バーベキュー広場 ( TEL03-5500-0689 ・ FAX03-5500-0691 ) 利用時間 10 : 00 ~ 16 : 00 ・ URL/http://www.tptc.or.jp/park/shiokaze.htm 噴水広場 TEL03-5500 455 ゆりかもめ 響・ツー 1 ~ 3 歳 4 ~ 6 歳 を ' 、小学生から 水かさが少ないのて 小さい子も安心 0 おぞら大好き 東京が一望 0 ト バーベキュー広場 ぶらて来ても OK り サニーテラス ( ウッドデッキて 日光浴やお凬寝も てきる ) 肉やけた . 80
小松川境川親水公園 ・所在地 / 江戸川区東小松川 1 丁目他 ・交通 / J 日総武線小岩駅より都バス < 両国駅行 > または 京成タウンバス < 小松川警察署行 > 江戸川区役所下車 新小岩駅より都バスく葛西駅行 > または < 西葛西行 > 江 戸川区役所下車 ・駐車場 / なし ・開園時間 / 終日開放 ・休園日 / なし ・入園料 / なし ・その他 / TEL 番号は江戸川区環境促進事業団 TEL03-5662-5543 第こ・ア第 Mother' Check 総武線 水公園 小 升・区役所 葉道路 新小岩 1 物・ツー 1 ~ 3 歳 ワキノコの ャ形のもあるよ ~ ~ 、フ遊びて・きる川 、小学生から い川なのて・ 小さい子も安 新、をふツ一 2 0 ずあそび大好き すべらないように 気をつけてネ . ク 冒険の船 夏は気軽に水遊び 5 ☆☆☆ 全長約 4km の川に沿って細長い公園が続いて 水深も浅く人目もあり、安心して川遊 いる。上流にある東小松川公園には冒険の船、 びさせることができる公園。 おすすめ度 円形滝、飛び石があり、多くの親子連れが水遊 都バス、京成バスとも本数がとても多 びしている。円形滝をワイルドに登ってみよう。 いので便利。近所の人は自転車も多い。 アクセス 普段は自然の川の水が流れていて、泳ぐには 7 この公園にはない。グリーンバレスや 月から 9 月がオススメ。ただし浅いので高学年 江戸川文化センターに有料駐車場あり。 駐車場 の子にはちょっと物足りないかも。日陰になる ☆☆☆☆☆ノ ャワーも簡易更衣室も無料。お金は 広い日よけ棚があるので日焼けの心配は大丈 予算 ぜんぜん使わない。 夫。子ども達か遊んでいるのを見ながら大人は 園内にはないけれど、公園の近くに店は 休める。公園自体が道になっているので、人の ある。 食事 ☆☆☆☆☆ 目もあり安全だ。シャワーと更衣室があるので トイレはとても清潔で何ヶ所もあり、オ トイレ ムツ替えシートがあるので便利。 帰りもベトベトせずサッパリといい気分。 子ども施設 88
町田リス園 ・所在地 / 町田市金井町 733-1 ・交通 / 小田急町田駅北 ロ 21 番よりバス < 本町田経由野津田車庫行 > く鶴川駅 行 > で薬師池下車 1 分、鶴川駅より < 薬師センター行 > 終 点下車 3 分・車 / 町田方面から鎌倉街道を多摩方面へ直 進約 4km ・駐車場 / 有 ( 270 台以上 ) 無料・開園時 間 / 10 : 00 ~ 17 : 00 ( 3 / 16 ~ 10 / 15 ) 10 : 00 ~ 16 : 00 ( 10 / 16 ~ 3 / 15 ) 10 : 00 ~ 15 : 00 ( 12 月 ) ・休園日 / 火曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 1227 ~ 1 / 2 6 ・ = 銀倉街道 9 ・ 12 月第 1 火 ~ 金曜・入園料 / 3 歳 ~ 小学生 200 円中 学生以上 400 円※団体割引 20 人以上各 100 円引 薬師池公園 ・ URL/http://www13. ocn. ne. jprrisuen/ 。放飼場内 には リスの巣箱が いつばい P TEL042-734-1001 Mother' Check こわ公 0 の出ヶ丘 市中 町田駅→ リス園 LJ ・ 1 ~ 3 歳 学 攻すかかわいいー 赤い屋根の下ぞ えさ ( 100 円 ) こ ヾトン 8 借ソる 4 ~ 6 歳 ワ ~ ! 食べてる」・ミ彡バ / ー、霍 ふれあい広場 ウサや モルモットに 触れる ( 扱い方をやさしは攵ん 7 くれるヨ ) 0 うぶつ大好き ロイ のナ たくさんのリスが寄ってきて感激 まずは放飼場へ ! 約 150 匹の台湾リスが 実際にふれあえる体験は震重。小さい 広々とした特殊フェンスの中に放し飼いにされ おすすめ度子どもには少し怖いかも。 ている。運がよければ赤ちゃんリスに会える。 駅からバスで 20 分はちょっと遠い。待 エサのヒマワリの種を一粒ずつ手に握り、そっ ち時間も入れると 30 分はかかる。 アクセス と開くと待ちわびたリスたちが食べにくる。自 ☆☆☆☆☆無料で近くに駐車場が 270 台。車で行 分の手から直接食べるかわいい姿に子どもも大 くのが一番いいね。 人も夢中になってしまう。運動量の多い午前中 ☆☆ エサ各 100 円。外からの持込不可。売 に行くと、まるでペットのように後を追ってき 店にはかわいいリスグッズがいつばい。 たり肩に飛びのってくる。またこの園は障害者 ☆ レストランはない。薬師池公園やはに わ公園でお弁当を広げるのがオススメ。 の方がスタッフとして働く授産施設としての一 ☆☆☆ 面もある。目の前の薬師池公園でのんびりした 古いがきれいに掃除してある。女子ト イレにはベビーベッドもある。 り、隣のはにわ公園で遊ぶのもいい。 リスの米み場 0 0 0 0 0 0 0 0 ☆☆☆ 駐車場 予算 トイレ 子ども施設 55
平和の森公園 ・所在地 / 大田区平和の森公園 2-1 ・交通 / 京浜急行平和島より徒歩 10 分、または JR 大森駅 東ロより京急バス < 羽田空港行 > < 森ヶ崎行 > < 大森東 三丁目行 > 平和島駅下車徒歩 10 分・車 / 環状 7 号線の第 セプン ー京浜国道の交差点を北へ 600m 、平和島入口交差点右折 イレプン ・駐車場 / 有 ( 43 台 ) 有料 ( 普通車のみ ) ・開園時間 / 終日開放・休園日 / なし・入園料 / 無料 ・その他 / < アスレチック > 9 : 30 ~ 15 : 00 、退場時間 16 : 30 、月曜休祝日の場合は開場、翌平日休場高校 生以上 360 円小中学生 100 円※庭球場、弓道場、アー チェリー場の問い合わせ TEL03-3766-1607 TEL03-3766-1607 平和翩 G ローソン 和の 消 防 島 1 ~ 3 歳 を ~ 、小学生からノ フィールドアスしチソク ユニークな名前のついた 45 種目に、いざ挑戦 ! 高得点者は 掲示板に名前かのる。 きャ 気っヴ ないし 拵ちるを一・ 卒斤田めぞ・ 愛し手イ象 平和都市宣言 ( 大田区 ) のシンホルだ 自分ロ - た 4 ~ 直む 多秀川断 アスレチック場横 に駐車場あり フィールド アスレチック場 0 おぞら大好き 都大橋の下の駐車場 24 時間 100 円 / 30 分 コート 幼児用 アスレチック 弓道暘 広 ~ い芝生 一レク イスッ フアチ 状七号穣 平和の広場 カスケード 見晴らし 広場 アーチェリー場 WC 太陽の広場 ( アスレチック場 の入口 ) ひょうたん池 釣り人多し 自転車置き場 ↓平和島 ・ブランコ ・すべり台 66)
・所在地 / 練馬区下石神井 4-7-2 ・交通 / 西武新宿線上井草駅より徒歩 7 分中央線荻窪 駅より西武バスく石神井公園駅行 > 上井草駅入口下車徒 歩 5 分西武池袋線石神井公園駅より西武バスく荻窪駅 行 > 上井草駅入口下車徒歩 5 分・車 / 新青梅街道沿い石 = ユ第神井南駐在所向かい・駐車場 / 有 ( 3 台 ) 無料 ( 身障者 用 1 台 ) ・開館時間 / 10 : 00 ~ 17 : 00 ・休館日 / 月曜 ( 祝日の場合翌日 ) 年末年始 1228 ~ 1 / 1 21 ~ 末日臨 時休館有・入場料 / 大人 800 円高校生以下無料 ・その他 / ちひろ美術館友の会がある ・ URL/http://www.chihiro.jp/ 京 の日 0 、 TEL03-3995-0820 庁ミト稚 ひろ美術館 上井草 ロロ 月ツく 避必似たわ、圸う麪ソみ一 ( 握で , ちラのアトリエ カワ有竹品 を哂いなん でグ。てⅢ 4 ~ 6 歳 を、小学生から 3 んきよう大好き 138
大泉中央公園 ・所在地 / 練馬区大泉学園町 9-4-3 ・交通 / 東武東上線成増駅よりバス < 大泉学園駅行 > く 大泉中央公園下車 > 西武池袋線大泉学園駅よりバスく 成増駅行 > 長久保または大泉中央公園下車 ・車 / 川越街道和光陸橋橋交差点より笹目通り経由約 2km 、目白通り谷原信号より笹目通り経由約 5km ・駐車 場 / 有 ( 65 台 ) 有料 ( 1 時間 200 円以降 30 分毎 100 円 ) ・休園日 / なし・入園料 / 無料・開園時間 / 終日開 放 ( 公園サービスセンターは 8 : 30 ~ 17 : 30 ) ・その他 / 有料駐車場は付近に多数あり ・ URL/http•J/www.tokyo-park. 0朝P/ ま当 TEL03-3867-8096 大泉公 フマ 袋泉 JCT 練馬旧 1 ~ 3 歳 4 ~ 6 歳 、小学生から センター広場の 目の前には トイしがあって 安心 0 おそら大好き すべ ) やい かゞママは ちゃんと田 ~ 週斤々の 花レイ くさん ~ 小之いみ目 てっ
行松園 ・所在地 / 江戸川区北葛西 3-2-1 ・交通 / 東京メトロ東西線西葛西駅北ロより徒歩 15 分、 または南ロより都営バス < 新小岩駅・船堀行 > 宇喜田下 車 1 分・車 / 首都高速 7 号線小松川出口より船堀街道を南 に約 2.8km 行船公園信号すぐ ・駐車場 / なし ( 近くに有料駐車場あり ) ・開園時間 / 10 : 00 ~ 16 : 30 、 ( 11 ~ 2 月は ~ 16 : 00 、土 日祝は 9 : 30 より ) ・休園日 / 月曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 、年末年始 ( 1230 ~ 1 / 1 ) ・入園料 / 無料 ・その他 / 自然動物園以外は年中無休 TEL03-3680-0777 高西橋通り ノヤス LJS スホ 西葛西 南砂町 東西線 1 ~ 3 歳 白然動物園 ジャソボスライタ 〆を一 タイナヾックな たへつりリ 4 ~ 6 歳 を ~ 、学生から いろんな 動物が い。ばいクマ 1 ~ 30 の木の % 前を当てよう彡 ②うぶつ大好き 一 ) 0 木なんの木 ? △ なんだ ろ一つ ? ・ 0 10 45 14 45 オタリアの えさやソ 家族でのんびり。優しい動物園 ー風変わった園名は寄付者の屋号にちなんで あまりお金がかからないのが魅力。本 いる。無料だが本格的な動物園。オーストラリ 格的な動物園で老若男女楽しめる。 アの姉妹都市から贈られたワラビーや、かわい 駅から距離があるので、子連れの場合 さ抜群のプレーリードッグ、リスザル、ペンギ は、バスか車がオススメ。 ン、レッサーパンダなど 60 種類の動物に会え ☆☆☆☆ 行船公園北側隣に宇喜田公園の都有料 る。ふれあいコーナーは子どもも大喜び。動物 駐車場がある。 1 時間 200 円と安い。 園の後はジャンポスライダーや遊具で遊ばう。 ☆☆☆☆☆全てが無料。道具と餌を持参すれば、 釣り堀も無料で使用できる。 平成庭園はゆったり時間が流れている。釣り池 ☆☆ では、道具と餌を持参すれば無料で釣りを楽し 公園では販売は一切なしで持ち込み可。 公園前にはコンビニやファミレス有。 める。お弁当を持って行けばお金は一切かから ☆☆ ず、おサイフに優しい。毎年 7 月下旬の金魚ま トイレにはオムツ替シートが新設され、 動物園では、 B 型ベビーカー貸出 4 台有。 つりは江戸川区ならではのもので見逃せない。 グリーンアドベソチャー 5 ☆☆☆☆☆ Mo 市 e Check おすすめ度 アクセス 駐車場 食事 トイレ 子ども施設
西東京いこいの森公園 ・所在地 / 西東京市緑町 3-2-5 ・交通 / JR 中央線武蔵境駅または西武新宿線田無駅より / - 西武池 バスくひばりヶ丘行 ( 谷戸経由 ) > 、西武池袋線ひばり ヶ丘駅よりバス < 田無駅・武蔵境駅行 > < 三鷹駅行 > 、 ーにし一 いずれも谷戸小学校前下車すぐ ・車 / 新青梅街道北原交差点を北へ約 1 km ・駐車場 / 有 ( 22 台 ) 有料 ー公・亠 新 ~ 漣 ・開園時間 / 終日開放 ( 駐車場およびパークセンターの 利用は 9 : 00 ~ 19 : 00 ) ・休園日 / なし・入園料 / 無料 ・その他 / バーベキューコーナーは事前に要予約 武歳野の雜水の復元を を目指し . ク : 、エコ : ・コすラ なし、、柏すていす ”イ 歩っで駱、 自観也 、ノ トイし 飛とル ハし犬キュー 0 原 , はり 晴水一 ( コンロ特ろ込み型 ) ス乍ト◎ を里棟奩場 3 ~ 〃月 9 : 00 ~ : 00 ハクセンアー 剌用申込み ☆手すリフて 2 ヶ月前の 1 日よリ。 初 , 賭も心 み黝公園譟 0 報 -43 40 ヰよ ) うやト〉ホ : パッ舞いる亠、 新しい工夫がいつばいの公園 5 ☆☆☆☆☆ こは、平日に友だち親子で出かけるのにピ 小さい子にはピッタリの、とってもきれ ッタリの公園。皆が安心して遊べるように、ロ い & 安心の公園。 おすすめ度 ーラースケート場、ポール広場、子ども広場と、 バスに乗るが、本数は多いので便はいい。 目的ごとにエリアが分かれている。だから、赤 東大農場も寄り道してみては。 ちゃんの横を自転車が走りぬけていくこともな ☆☆☆☆ 休日はそれなりに混む。平日はガラガラ い。転んでも痛くない舗装や、砂場にイヌやネ なので平日に行こう。 2 時間 300 円。 駐車場 コが入らないようにネットで囲うなど、「ウチ ☆☆ 入園無料。一切お金はかからない。 の近所にも欲しい ! 」と思うような工夫がいっ 予算 ばいある。そして原つば広場では思い思いに過 ☆ お弁当か、駅で調達しよう。飲み物の自 動販売機はある。 ごそう。一角にはバーベキューコーナーもある。 食事 ☆☆☆☆ 一周約 600m のジョギングコースや噴水なども 新しいのできれい。清潔に管理されてい トイレ る。 あり、季節ごとに訪れたい。 子ども施設 TEL042-467-2391 田無 響・ツ 1 ~ 3 歳 ー。まきり キあるヨ 0 の一 0 おそら大好き Mo 市 e Check 85
フラワーガーデン ~ なきさ公園 TEL03-3675-5030 ・所在地 / 江戸川区南葛西 4 丁目他 ・交通 / JR 京葉線葛西臨海公園駅よりバス < 葛西駅・ 之江駅行 > または東京メトロ東西線葛西駅よりバス < 葛 西臨海公園・なぎさニュータウン・臨海車庫行 > いずれ も総合レクリエーション公園下車すぐ = = ・車 / 首都高速湾岸線葛西℃から環七通り北へ lkm ・駐車場 / 有 ( 100 台 ) 有料 ( 24 時間営業 ) ・休園日 / なし・開園時間 / 終日開放 ・入園料 / 無料 ・ URL/http://www.city.edogawa.tokyo.jp/sec_Jigyodan /sec kouen/sourec. ノヾノラマシャト丿レ り場 ーラン 6 展望の丘 邂具広場 小学生以下が . なぎさ公園 乗れる。無料。戸、ポニーフント ( 夏期 , 午前中 , 休園日あり ) - こ : こし一 , - = 、 TEL ( 5658 ) 5720 レラマシャトル 富士公園 ディキャンプ場 p 0 遊具広場 要予約。無料。 ャンプ広場 薪代は実費 テントの貸し出しは ないので、持参を。や、一 TEL ( 3675 ) 5030 泉の広 0 バラ園 ? フラワー ャト丿レ フラワーがと尹ン バス乗り場 / 卩 / ラマンヤトルバ、ス 花いつばいの洋風庭園。 5 月と IO 月には、 110 種 、をコノを フラワーカ、とテし ~ なき、き公園閒 2500 株のバラが咲く。 / 、 '7K れ之約 20 分て " 糸吉ふ、 : 幼児、歳以ニ米斗。 ク ・ツ 1 ~ 3 歳 ・ : 旧江戸川 :. ′、小学生から し 0 おそら大好き 切 72
足立区生物園 分の日。も TEL03-3884-5577 ・所在地 / 足立区保木間 2-17-1 ・交通 / 東武伊勢崎線竹の塚駅よりバス < 花畑団地行 > < 綾瀬行 > または北千住駅東ロより < 綾瀬行 > 保木間仲通り 下車 5 分 ・駐車場 / 有 ( 18 台 ) 無料 ・開園時間 / 9 : 30 ~ 17 : 00 ( 11 ~ 3 月は ~ 16 : 30 ) 元決公当 ・休園日 / 月曜 ( 祝日の場合翌日 ) 年末年始 ( 1228 ~ 1 / 4 ) ・入園料 / 大人 300 円小中学生 150 円 信用金庫 ・ URL/http://www.adachi.ne.jp/users/seibutu 足立区生物園 木間公園 I< 梧は水族館みない 4- ウ ? しもきれ を、小学生から ザつ。は 3 ど歔ち、、朝いは物 、、い , いいる少 もは亦タルー う冰あい の 4 1 ~ 3 歳 4 ~ 6 歳 うぶつ大好き 0 わかりやすい展示の身近な生物園 館内は 5 つのセクションからなる。出会いの 自然についてとても勉強になり、子ど 広場では、水族館のような巨大水槽の魚が見ら もも楽しめる。 れ、観察展示室にはチョウのの飼育室もあり バスの路線も多く、本数もあるのでア 様々な生物がいる。ザリガニ釣りのコーナーは クセスしやすい。 楽しくて大人気だ。チョウの温室や足立区の自 台数が少ないので、休日は待っことにな 然、動物ふれあいコーナーもあり、モルモット る。 やヒッジに触ることもできる。なんといっても ☆☆☆☆☆入園料以外、一切かからない。売店も なし。一部の講座は有料。 スタッフがみな親切で優しい。何でも質問して ☆ みよう。 7 月には地下もオープンしてさらに充 館内、飲食禁止。隣接の元淵江公園で お弁当を食べることができる。 実。第 3 週を除く土曜日には 13 : 30 から見どこ ☆☆☆☆☆とても清潔。授乳室はないが、会議室が ろを回るガイドッアーもある。定期的なイベン 借りられ、入口にベビーカー置場あり。 トもたくさんあるのでチェックしよう。 5 ☆☆☆☆ Mo 市 e Check おすすめ度 アクセス 駐車場 トイレ