0259 - みる会図書館


検索対象: 新潟・佐渡 2009
49件見つかりました。

1. 新潟・佐渡 2009

山 ~ 8E1 田 OOOåロ世 CD / 0 巐ュ 、プ田 当き 三三 い A59 3 7 ズ・ ーみ ・ 2.2 6 2 汁・田第 むこ 滝こ ー・ 7 こ トこ ′ロ 汁三 ー晏十 卍〉醐 A & 56 田丑 , 一にメ 943 ) A947 」 三三 函谺函プにー、 ( ー B けた・は当Ø、 / Øト D 等 : C ト 5 障 0 ) 5 8h 一 4 田 3 ト O) はペ泌 lJ5 び 暑三 き斗こ A395.8 A474 U バ匚 「田 5.8A A55 ロ曦 、勢ら 38 ご 漸第 1 田 4 ~ 6 ー畄第 1 田 5 ~ 7 海 1 ~ 2 海 一用 漸第 1 田 4 ~ 5 ー一代畄第 1 田 6 ~ 一 2 ー田一田 2 ~ 3 ー謙翹 1 田 3 ~ 5 用 ン MAP 45 1.9A 》 252 トこ ト三 第、冊・ま 71 IJ ー 2 50 ) 兪番 7 こ 十瀛灣 X ロ習 5 匚由 事こ と 2 三川 ー、 X ロ 7 人ーを↑ 1 第こ 田 一 E2 ~ 3 0 函鼠 丑 0 ゴ 1 A61 沿 LLI ゅ LLJ 翹第剏当 ま田 当瓣迷 丁 CD 動当 て守物 45 のロ 圄一新 4 ~ 5 一】 要 U S Ⅳ蘚 ・副 ワ 0 。旧 静 -A 謎 肖コ行当Ø磴鋼Ⅳ U 、 0259 ー 86 ー 3852 0 1501 占 556 ー . U ペワⅣ 5 世ラ U ペーせに 。ぐい、ー IJ 0 、 0259 ー 74 ー 2451 目誹三 FF 81 ( ) 0 1 当 1 ・ 0915 辻メ DØ 5. ~ 畄丑 一 D 副邇一 2 菌 . 囲一 5 ロⅣ行 、 0259 ー 75 ー 231 1 第を嚇満 * ) 目哥 1g1 行 33e 畍新。ロゴ一斗 、 0259 ー 23 ー 3300 * 静溿 p 15091197 当哥 987 、 0259 ー 8 、 1509117 凵ー 凵ー 圧ゴ 、 0259 P. 122 曇ペ 1 158 ・ 11

2. 新潟・佐渡 2009

行く き脅 関越・北陸自動車道が メイン イカーの場合は関越・北陸自 動車道で。新発田や村上など へは新潟中央•OF—から日本海北 陸自動車道へ。妙高高原へは上信 越自動車道の妙高高原ー 0 または 中郷ー 0 で下りる。 コ 聖籠新発田旧 7 豊栄新潟東港旧 準 - 新潟空港旧。 新潟 新央 津ーー田 28 い C 三条燕旧 中之島見附旧 旧ー 妙高高原旧 町 道路情報や高速料金の問い合わせ先はこちら 旅の便利な検索サイト ル日本道路交通情報センター - 高速料金や道路情報の検索 ( 関越・北陸高速情報 ) テレビ・ラジオでおなじみの交通情報 ( 新潟情報 ) ル日本道路交通情報センター 渋滞情報や渋滞予測、冬期閉鎖情報などを提供。 ルハイウェイテレホン関東地区情報 ( 関越道・上信越道・磐越道など ) NEXCO 東日本の運営サイト ルドラぶら 大泉局 高速料金検索や渋滞予測、 SAPA や観光情報も。 ルハイウェイテレホン北陸地区情報 全国の渋滞情報ならココ 新潟局 渺国土交通省道路局渋滞情報 NEXCO 東日本お客さまセンター 高速道路はもちろん一般道路にも対応。 ノマイカーで 025-233-0102 025-283-5252 03-3922-1620 025-370-1620 0570-024-024 山北 新潟 345 村上 岡 : 日 外海府 345 △ 新潟港からカーフェリー 2 時間 30 分 乗用車 5m 未満 1 7410 円 両 津 日本海 朝日岳 練馬旧から 366km 4 時間 40 分、 7650 円 中条℃から 30km 、 50 分 尖閣湾 , 中条℃ 290 胎内 290 両津 350 新発田 十佐渡空港泊 和 新 第港十 練馬℃から 308km 3 時間 30 分、 7000 円 新潟中央旧から 6km 、 1 0 荒川峡 290 国 月岡温泉 △ 飯豊山 350 喜多方 ~ 290 凡例 402 阿賀野 五頭 温泉郷 小木 高速道路 有料道路 叩国道 その他 主要道路 ー冬期閉鎖 距離や所要時間は概算です。 練馬旧から 292km 3 時間 30 分、 6450 円 上越旧から 4km 、 1 0 分 460 459 可、直江津港からカーフェリー 1 時間 40 分 乗用車 5m 未満 18900 円 460 、 49 木 290 △弥彦 49 49 阿賀 ) 会津若松会津若松ー 0 佐渡汽船 弧彦山 三 JIIIC 津川旧 460 寺泊 出雲崎 柏崎 燕 ↓直江津港 352 三条加茂 長 CT ・練馬℃から 1 km 、 2 時間 55 分、 6000 円 長岡旧から k 1 0 分 350 290 289 西山旧 名立谷浜旧 北生℃ 8 長岡旧 △ 289 糸魚川 上越 JCT 290 米山 田代平の前後は 車両通行不能 菁峠の前後は 貰峠車両通行不能 田代平 高田 353 会津坂下一 小千谷旧 上越高田旧 富山ー 0 親不知旧 252 小千谷 252 403 252 只見 練馬ー O から 255k E 3 時間 10 分、 5750 円 妙高高原ー 0 から E 、 15 分 252 403 289 富 山 姫川渓谷 新井 魚沼 253 南会津 403 温泉 △ 越後駒ヶ岳 中郷旧 松之山 253 十日町 △ 253 中里 松之山 六日町旧 枝折峠 148 妙高山 南魚沼 403 292 一局 一局 キュ - ビット スキ - 場 . 353 檜枝岐 津南 銀山平 清水峠の手前は 車両通行不能 塩沢石打旧 湯沢 り、谷 清水峠 352 1 405 白馬岳 清津峡 湯沢旧 練馬℃から 169km 1 時間 55 分、 4600 円 湯沢℃から 1.5km 、 5 分東京 練馬旧 ( 東京方面 ) 谷川岳 を 秋山郷 練馬旧 ( 東京方面 ) 158

3. 新潟・佐渡 2009

P. 27 臨項月 4 ) 。汁〈旨餅碧 b 。ら消バ溂 5 5 匚行湖び 5 。 丁丑Ø行 DØ ー新菌 L.IJ ペ団 0 . 団。畍ペ一 8 哥迷一 839 、 0259 ー 23 ー 5000 ー 74 ー 2389 益三一 305 滑硺鏘Ø新。霹崧 5 ペ Ø PR b ペ a 2 k 一」 00 呈 0259 ー 86 ー 3153 1 当 1 ー 0628 味 0 リーメ h ( い計ロ「国 7 刄ロ汁」ペ , 一 500 ト 職ØA 6 畄譁齧 一 67mØ画ー藩行ロⅣ 5 菌一 4 一斗 5 き行丁氏刈 72 UOA 々ペさ 5 。 15091180 259 ー 23 ー 3300 、 025 ー 244 ー 1008 新ト用ま 目哥第函 289 ム ゅ IIJ tJ 一 5 冊バ 45 27 P , 26 取産 15 臨かせこリ L 150911 ペ 60 ペ 8 Øー主 迅け D 。耶 LIJ ペ行 5 、 0259 ー 74 ー 2220 * 蔚静茜一 = 当 0 1501 と 179 Ø。 3 田Ø団 0. \START の GOAL 、 0259 ー 55 ー 31 1 1 崧哥満溿謝襴新溷 ) 哥 29 曇ペ 10 ト柵Ø黜。ト柵蘚 84 柵。剃川 刷 * ) 訓の、 0259 ・ 55 ・ 3589 畚 * 静丑溿当 1501 と 117 ペ 10 0 こ P. 127 、 をー をズ P. 27 START GOAL 燗 7 爿燔〕 8 P. 1 18 さ 3 風 0 日 P. 120 9 ( 〔日 P. 120 「氏ー F 嶐 嶐 5 トこ . け 5 b ′計 ( f 瀏 o ペび朝 ー局新、図第物 5091073 942 ョ い ! 驀 P. 118 ペ 50 圄補バ冊弖 02 調 0 ののき財 3000 , 0 町証 ペ 10

4. 新潟・佐渡 2009

な日 . 第ッノ ( 交通 ・お車で北陸自動車道柏崎により約 10 分、米山により約 3 分 ・列車で信越本線鯨波駅より徒歩 2 分、柏崎駅よりタクシーで約 8 分 ・鯨波海岸へ徒歩 4 分 鯨波松島、泉メトロ卞リみ ) オ公萼 〒 945-0855 新潟県柏崎市鯨波 1828 番地 ( 国道 8 号線鯨波駅前 ) TE し 0257 ー 24 ー 5505 FAX0257 ー 24 ー 5617 囎 2 ト メトロポリタン松島一 検索

5. 新潟・佐渡 2009

AREA CLOSE UP 佐渡きっての景勝地尖閣湾の美しさを堪能しよう ! 海の中まで見学できる尖閣湾の絶景クルーズ 断崖絶壁が続く佐渡の海岸美 尖閣湾達者遊覧船・海中透視船 尖閣湾 せんかくわんたっしやゆうらんせんかいちゅうとうしせん せんかくわん サメの形をしたレッドシャークやブ 海岸沿いに奇勝奇岩が続くその海岸 , 。・ ルーシャークに乗って尖閣湾を眺め 美は、世界一の絶景といわれるノル 0259- ア 5-2221 04 ~ 10 月、 8 : 00 ~ 17 : 00 る。海底がのぞける透視船からは魚 ウェーのハルダンゲルフィヨルドの 住期間中無休透視船 1000 円、遊覧船 の群れが通り過き、るのが見え、ダイ 景観に勝るとも劣らないとされる。 800 円新佐渡市達者 432-1 両津港から 新潟交通佐渡バス本線で 1 時間、佐渡会館 ビング気分が味わえる。どちらも約 国定公園に指定され、透明な海も海 前下車、新潟交通佐渡バス海府船に乗り換 25 分ほどの船旅で尖閣湾のダイナミ 中公園に指定されている。 えて 13 分、達者下車すぐ 2150 台 ックな風景が満喫できる。 183 B-5 0 1500-1424 起伏に富んだ海岸 0259- ア 4-2220 ( 佐渡観光協会相川支部 ) め奇 ■散策自由新佐渡市達者 ~ 北狄両津港から新潟交通バス本線で 1 時間、相川下 る岩 車、新潟交通バス海府線に乗り換えて 14 分、尖閣湾遊園前下車すぐ 2100 台 透続 海底の世界がのそけるグラスポード海底探検気分 船 底尖閣湾揚島遊園海中透視船 を せんかくわんあげしまゆうえんかいちゅうとうしせん の クと 周囲の素晴らしい景観とともに 魚ガラス張りの船底から、澄んだ海 の ラ様 を中を観察できるグラスポード。コ 見 ースは尖閣湾の 5 つの峡湾のうち、 て 両 み 方 第 2 立雲峡湾」第 3 金剛峡湾」、 よ 楽 つ し 第 4 膳棚峡湾」、第 5 寬揚島峡湾」 を遊覧。海中公園も探訪すること ができる。 0 1500-1170 0259-75-231 1 ( 尖閣湾搨島観光 ) ■ 8 : 00 ~ 17 : 00 ( 透視船は 3 ~ 11 月のみ、 約 15 分に 1 本運航 ) 無休 ( 船は 12 月 ~ 3 月上旬休 ) 1000 円 ( 入園・乗船料込 ) 新佐渡市北狄 1561 両津港から相川 行きバスで 1 時間、相川下車、岩谷口行 きに乗り換えて 1 5 分、尖閣湾遊園下車 すぐ 218 台 ' 新 6i7E i MAP 183 B-6 " 佐渡の小動物と ふれあえるハーク はじき野フィールドバーク 知 はじきのふいーるどばーく て し と ・弾埼にある、約 6 万の敷地を持っ 地 - 、。 " アミューズメントバーク。園内には リスやウサギや、あひるなどがいる 小動物園があり、かわいい動物とふ れあうことができる。また、舂の桜 をはじめ、菜の花やひまわり、コス モスと季節の花が楽しめる。各サイ トにトイレ、シャワー、水道が完備 したオートキャンプ場、ログハウス などの宿泊施設もあるため、家族や グループでも 1 日ゆったりすごせる 3 ( -5 ポリュームたっぷりの 串焼きと地酒 手打そば徳平 てうちそばとくべい 開店と同時に地元ファンがつめかけ 相川で一番うまいと評判のそば店。 っゅの加減がそば粉の風味を引き立 " る人気店。ネタの大きな砂肝、ハッ、 て、素朴で香り高いそばが味わえる。 " レバーなどの串焼きは 1 本 180 人気は生そば、天ぶらそばなど。季 . 円。牛すじ煮込みを肴に、佐渡の地 酒「北雪」や「金鶴」を堪能したい。 る移 " 節によってサヨリの天盛りも並ぶ 閉儔一ら下ー - 入ムロ 円第新か田換 3 ・ ネ 次港和り 2 れ , 佐乗 3 一切】休 ぞ 2 り無張以す - 士冗は 0 / 宙 h 6 ( ・月 3 き下 い 7 - 田で行西 わ / 稲 Ⅱ 2 な 2 8 住鯨き浦 稲 ( 廿分 0 ー素 0 割渡榔宙「て " 雄大な大海原で " シーカヤックを楽しもう 佐渡シーカヤック倶楽部 さどしーかやっくくらぶ 挑戦してみたいという初心者も安心 してシーカヤックが楽しめる体験ッ アーが楽しめる。シュノーケリング や釣りをプラスできるプランもあり 佐渡の海を十分に満喫できる。また 体験ツアーのほかにもシーカヤック " について必要な知識が学べる講習、 - や、海図の読み方、佐渡で特に注意す べき安全事項、世界のカヤック事情 などを学べる講座もある。滞在日数 や希望エリアなどの相談も可能だ。 そは レシャー施設 体験 香り高いそば粉が 引空つうまさ MAP MAP MAP 185 ( C 15 -1191 182 トー 朽 4 雄大な大海原へといざくり出そう 居酒屋 設備が整ったログハウス かわいい小動物達がいつばい 0259-26-2345 住 5 ~ 8 月、 8 : 30 ~ 17 ℃ 0 住期間中無休 0259- ア 4-2451 04 ~ 10 月 ( 要予約、時間は応相談 ) 住荒天時休シ 〕 : こ : の三無料新佐渡市鷲崎 289-1 両津港から新潟交通佐渡バス ーカヤック体験 5 繝円、シュノーケリング付き 7 网円新佐渡市相川町下戸町 81 ( 事務所 ) 183 A-4 内海府線で 1 時間 10 分、藻浦入口下車、徒歩 10 分 2120 台 両津港から新潟交通佐渡バス本線で 1 時間 10 分、相川営業所下車、徒歩 3 分 210 台 金福 地酒によく合う串焼き 0259-74-3934 ■ 17 : 00 ~ 23 : 00 住日曜 正肉 180 円新佐渡市相 川 2-9 両津港から新潟交 通佐渡バス本線で 1 時間 10 分、 相川下車、徒歩 3 分 2 なし MAP 122

6. 新潟・佐渡 2009

阿 MAP 卩可 MAP 1500-1699 MAP . 村杉共同露天風呂 野薬師の湯 ソルト・スパ潮風 いい湯らてい むらすききようどうろてんぶろ やくしのゆ そるとすばしおかぜ いいゆらてい 0250-66-2626 ( 村杉温泉組合 ) 0250-66-2626 ( 村杉温泉組合 ) 0257-2 ト 6661 0256-41-3011 朝大人 300 円、小人 100 円 朝大人 250 円、小人 150 円 朝大人 900 円、小人 450 円 朝大人 850 円、小人 ( 小学生 ) 6 円 新阿賀野市村杉温泉 新阿賀野市村杉温泉 新槁崎市北園町 21-17 新三条市南五百川 16-1 三 J 日信越本線東三条駅から越後交 äJ 日羽越本線水原駅から阿賀野市営バス五頭 J 日羽越本線水原駅から阿賀野市営バス五頭 äJ 日信越本線柏崎駅から越後交通市街地循環 通バスノ休ケ鼻温泉行き、または笠堀行き、遅場行きで 40 温泉郷行きで 20 分、村杉温泉下車、徒歩 5 分 温泉郷行きで 20 分、村杉温泉下車すぐ バスで 10 分、ソルトスパ潮風下車すぐ 分、八木ヶ鼻下車すぐ 0 : 00 ~ 22 : 00 ( 受付は ~ 21 : 15 ) 7 : 開 ~ 19 : 00 8 : 30 ~ 20 : 30 ( 土・日曜、祝日は 7 : 30 ~ ) 10 : 00 ~ 22 : 00 第 2 ・ 4 水曜 ( 祝日の場合は翌 第 3 水曜 ( 祝日の場合は翌日休 ) 木曜 210 台 無休 220 台 日休 ) 2150 台 2 圏台 村杉温泉にある共同露天風呂。杉の巨木の 村杉温泉の中心部にある、日本屈指のラジ 潮風公園の近くにあり、大浴場や露天風呂 絶景の露天風呂が人気。寝ころびの湯や水風呂な 下に五頭山の岩を使った湯船があり、開放 ウムの含有量を誇る共同浴場。婦人病に効 からは佐渡島や日本海が一望できる。打た どを新設してより多彩な入浴が楽しめる。土・日曜、 感もたつぶりだ。泉質は単純放射能温泉。 くことから子宝の湯としても知られてい せ湯や寝湯、箱蒸し、塩サウナなど、温泉 祝日のお昼限定「炭火焼き」もお薦め。名物でこざ 通風や動脈硬化症、高血圧などに効く。 る。アウトドアに親しむ人に人気が高い。 を利用した風呂は全部で 11 種類ある。 えん " や鮎の塩焼き、かじか酒も楽しめる。 村 MAP 五 1 -0950 1500-1155 MAP MAP 上 泉 上 村松さくらんど温泉 野天風呂湯元龍泉 朝日きれい館 のてんぶろゆもとりゅうせん むらまっさくらんどおんせん あさひきれいかん 0254-52-5251 0250-58-1611 0254-60-2010 朝大人 0 円、小人 ( 3 歳 ~ 小学生 ) 420 円 朝大人 7 円、小人繝円、 17 以降は大人繝円、小人 2 円 朝 1000 円 ( スパゾーンは 500 円 ) 新村上市瀬波温泉 2-2-25 新五泉市上木越甲 423-1 新村上市猿沢 2601 J 日羽越本線村上駅から新潟交通岩船・塩谷方面行 J 日磐越西線五泉駅からタクシーで 15 分 J 日羽越本線村上駅からタクシーで 20 分 きバスで 10 分、瀬波温泉入口下車すぐ 9 : 30 ~ 21 : 30 10 : ~ 20 : 30 09 : ~ 22 ( 受付は ~ 21 、貸切風呂は ~ 20m ) 第 2 木曜 ( 祝日の場合は翌日休 ) 毎月最終月曜 不定休 280 台 200 台 70 台 瀬波温泉の日帰り専用施設としては先駆け 大浴場「さくらの湯」、「黄金の湯」に隣接して 朝日みどりの里内にある入浴施設。水着で入る 的な存在。見事な岩組みの野天風呂や滝風 露天風呂がある。目の前の和風庭園が美しい バーデゾーンと、裸で入浴するスパゾーンがあ 呂など、男女各 5 槽の風呂を備えている。湯 露天風呂は雄大な景色を望むことができる。 る。バーデゾーンには、 9 種類の浴槽とエステ効 上がりには新潟四川飯店で食事も楽しめる。 併設の食堂は和食中心のメニューが好評。 果もあると評判のプールなどを備えている。 7 A-6 日温 SPA GUIDE 日偏り温泉 切風呂 1 寺 MAP コ 弥 1501-0925 彦 寺泊きんばちの湯 さくらの湯 てらどまりきんばちのゆ さくらのゆ 0258- 乃 -5888 0256-94-1126 朝大人繝円 ( 日曜、祝日、夏期は繝円 ) 、小人 400 円 朝大人 950 円、小人 550 円 新長岡市寺泊松沢町 9353-6211970 新弥彦村麓 1970 J 日越後線寺泊駅から越後交通バス寺泊行き äJ 日弥彦線弥彦駅からタクシーで 5 分 で 10 分、水族館前下車すぐ 10 : ~ 21 : 15 門 10 : ~ 21 : 00 は無休 ( 年数回メンテナンス休業あり ) 不定休 285 台 2250 台 寺泊水族館に隣接した佐渡海洋深層水の温 広々とした大浴場や開放的な露天風呂、足湯、食 浴施設。バノラマ展望室からは妙高から佐渡 事処など充実した施設が楽しめる立ち寄り湯。露 まで見渡せ、真っ赤に染まったタ日も望むこと 天風呂には壺湯と寝湯もあり、湯船で横になって ができる。併設の食事処では、海の幸が充実。 弥彦山を眺めることができる。 ・シャンプー、ドライヤー バスタオル・・せつけん - 無料 ( 備え付けまたはレンタル ) ー有料 ( レンタルまたは販売 ) ↓なし ( 持参が必要 ) タオル ゞ男女別内風呂、男女別露天風呂、貸 ′男女別内風呂、男女別露天風呂 風呂情報 = 風呂情報 - ー男女別内風呂、男女別露天風呂、箱 岩 MAP 1 -0 1 1500-0853 1501-0921 MAP 室 新潟市岩室健康増進センター 新発田温泉あやめの湯 にいがたしいわむろけんこうそうしんせんた一 しはたおんせんあやめのゆ 0256-82-2270 0254-26-1173 朝大人 500 円、小人 300 円 朝大人 400 円、小人 250 円 新新潟市西蒲区石瀬 3331-1 所新発田市板敷 795-1 J 日弥彦線弥彦駅からタクシーで 10 分 朝 J 日新発田駅からタクシーで 5 分 通年、 10 : ~ 20 : 10 : ~ 21 : ( 日曜、祝日は 6 : 開 ~ ) 第 2 ・ 4 水曜 ( 6 ・ 9 月は第 4 水・木曜休、祝日の場 第 1 ・ 3 月曜 ( 祝日の場合は翌日休 ) 合は翌日休 ) 250 台 51 台 多宝山山麓の高台に位置し、落ち着いた和風造 こちんまりした造りで、疲れによく効く温泉と りの浴室がある。露天風呂もあり、四季折々の して人気も高い立ち寄り湯。隣接の無料温泉 展望を楽しむことができる。泉質は弱アルカリ スタンドでは温泉のお湯を提供しており、自 性。神経痛、筋肉痛、婦人病などに効果あり。 宅で楽しむことも可能だ。無料の足湯もある。 男女別内風呂 ゞ男女別内風呂、男女別露天風呂 風呂情報ニ 風呂情報 = ・男女別内風呂、男女別露天風呂 ・男女別内風呂、男女別露天風呂 三条 1501-0797 72 A-2 MAP ・男女別内風呂、男女別露天風呂 朝ロ 0 ・男女別内風呂、男女別露天風呂 ・男女別露天風呂 風呂情報 = 風呂情報 風呂情報 = 風呂情報 - ・男女別内風呂 145

7. 新潟・佐渡 2009

0 にいがた : すし店情報サイト 、て新潟すし三味「極み」 みなとまち・新潟で 寿司を極める。 新潟極み ー新潟 kiwami 検索 ′、ソコンからも OK ! ケータイ。らも OK ! 新潟県内人気すし店を 詳しく紹介 ! こんなのが食べたい、とい うご主人の思いから、いつ の間にかこのスタイルにな った中生ちちらしは 13 円 こたわりのネタカる あららぎ 南蛮工ビを満喫 できる贅沢丼ぶり 阿賀町産の炊き立て コシヒカリを飾るのは、 新潟県名物の新鮮な南蛮 工ビ。豪華素材が夢の競演 を果たした、知る人そ知るメ ニューのえび丼は、まさに絶品 のひと言。じっくりと味わいたい。 025-244-74 ア 1 011 : 30 ~ 14 : 00 、 17 ℃ 0 ~ 21 : 00 住日曜齏ランチ 1800 円 ~ 新新潟市中央 区弁天 2-3-35 ZJR 新潟駅から徒歩 5 分 車場あり 1501-0699 ロ契約駐 56 ト 5 こ主人の思いが込められた一杯 美たか鮨 みたかすし マグロ、ブリ、タイ、サバ、ホタテ、南蛮 工ビ、スジコ・・・、こほれんばかりに丼を 彩るのは 10 種類以上の具材。 切れの大きさと厚さも圧倒 されるほどだ。ネタは季 節によって旬のもの 、、を取り入れている。 トが付いて円 ( 時価 汁、たき合わせ、デサー えび井は茶碗蒸し、みそ MAP 57 ( -3 1501-0689 ロなし 分、古町下車、徒歩 10 分 通バス古町方面行きで 10 JR 新潟駅から新潟交 697 マンション北陸 1 F 新新潟市中央区寄居町 バイ貝の握り 1 カン 200 円 ~ 21 : 00 住月曜 ■ 11 : 30 ~ 14 : 00 、 16 ℃ 0 025-222-0366 すし 携帯サイト 割引クーポンは お店で画面を 見せるだけ。 回・・回 あなどること なかれ。新潟は 回転寿司もおいしい ! 名在門紫竹山本店 なざえもんしちくやまほんてん 厳選されたネタをお手ごろ価格で気軽に 新鮮なネタをリーズナブルにいただくなら、回転 ー、寿司がおすすめ。地魚、とくに白身魚の品揃えが 豊富で、穴子やコハダの仕込みにも手間ひまかけ 、る本格派だ。アラと工ビの頭ガラの味噌汁は料 025-245-8455 住 11 : 00 ~ 14 ℃ 0 、 17 ℃ 0 ~ 21 ℃ 0 ( 土・ 日・祝日は 11 : 00 ~ 21 : 00 ) 住無休穴子 252 円、コハダ 252 円新新潟市中央区紫竹山 1 -7-5 JR 新潟駅からタクシーで 店長の酒井さん 手前からノドグロ 504 円、もちまぐ ろ 126 円、トロカンパチ 378 円。もち まぐろは本マグロの身と皮の間の脂 10 分 227 台 1 1-1117 高級感ただよう店内 168 G-2 21 携帯アドレス http://www.sushi-kiwami.com

8. 新潟・佐渡 2009

川のせせらぎ 雪つばきの宿 眺めはもちろん、温泉が湯船の床面から静 ! を 古澤屋 かに湧き出すため、川のせせらぎから鳥の 鳴き声、虫の音まで楽しめる。 ゆきつばきのやどふるさわや 阿賀野川に面した宿だけに、露天風呂や貸切露天風呂から阿 の眺望はまた格別。懐かしい雰囲気の内湯が備わった貸切査野 露天風呂も人気がある。料理は地元のコシヒカリを中心に、 会席料理が楽しめる。 0254-92-3322 1 泊 2 食付 1 万 2750 ~ 2 万 8500 円■ 15 : 00 / 眺 0UT10 : 00 住 15 室新阿賀町鹿瀬 5860 国 JR 磐越西線津川駅からタク シーで 7 分 ー : ) B60 A-2 ◆温泉データ◆ 泉質ナトリウム - 塩化物・硫酸 塩泉効能神経痛、疲労回復、 冷え性ほか風呂数内風呂男 1 、 女 1 露天風呂男 1 、女 1 貸切 内風呂 1 貸切露天風呂 1 外来入浴 12 : 00 ~ 18 : 00 ( 要予 約 ) 、 800 円 麒麟山 全客室から阿賀野川を眺め られる 々と流れる賀野川 、、露天風呂で挑めつつう 湯船から挑める風景は まさに一 月一 1 に 奥賀の自然 日本有数の大河・阿賀野川、そして飯豊や 朝日連峰の緑豊かな山々。窓がそのまま風 景画になったかのような絶景を楽しめる。 えかきのやどふくせん 露ー すべての客室と露天風呂から阿賀野川の豪快な流れを堪能 を天 5 できる宿。とくに露天風呂付き客室の風呂からの眺めは見 事だ。福泉は画家の常連客が多いことから、「絵かきの宿」と ゅ 呼ばれている。 室た 0254-92-3131 齏 1 泊 2 食付平日 1 万 3125 ~ 3 万 450 円 ■ 415 : 00 / OUTI 1 : 00 住 15 室新阿賀町鹿瀬麒麟山温泉 5886 ÄJR 磐 越西線津川駅から無料送迎 ー ) B60 A-2 ◆温泉データ◆ 泉質ナトリウム - 塩化物・硫酸 塩泉 効能神経痛、疲労回復、冷え が 性ほか 風呂数内風呂男 1 、女 1 貸切 客 内風呂 1 貸切露天風呂 1 室 外来入浴 13 : 30 ~ 15 : 00 、 700 円 絵かきの宿 麒麟山 温泉 ホテル 吾妻 ネイント ・たびえーる 回 回 コ - ルセンター B0120-378-489 ・たびえーる net http://wwwtabi-yell.net ほてるあすま 佐渡の相川でも最も西にある「タ陽にいちばん 風美 近い宿」。貸切露天風呂は岬の最突端にあり、視 界に入るのは、ただ日本海だけ。岩にぶつかる 荒波を眺めながら、大自然をひとりじめできる。 0259- ア 4-0001 1 泊 2 食付 1 万 2750 円 ~ 眺 0415 : 00 / 0UT10 : 00 住 61 室新佐渡市相川大浦 548-1 両津港から新潟交通佐渡バス本線で 60 分、佐渡会館下車、 送迎バスで 5 分 ー ) B185 ( -1 約 7 坪の敷地に広がる芝庭園。 ロク・一ンヨン は素晴らしいのひとこと ◆温泉データ◆ 泉質ナトリウム塩イヒ物泉 効能神経痛、筋肉痛ほか 風呂数内風呂男 1 、女 1 露天風呂男 1 、女 1 貸切 露天風呂 2 外来入浴 15 : 00 ~ 20 : 00 、 525 円 タ料にいちばん近い風呂 大浴場、大浴場併設「タ映えの湯」、貸切露 天風呂、露天風呂付客室のすべてからタ日 を望むことができる。 予約はこちらで 予約コード 温泉 ~ = , 日本海の荒波を望む 「タ陽にいちば、宿」

9. 新潟・佐渡 2009

025-765-3 ア 1 1 ■ 10 : 00 ~ 21 : 00 ( 12 ~ 2 月は ~ 20 : 00 ) : 025-765-4944 09 : 00 ~ ( 終了は施設により異なる ) 住無 住水曜 ( 祝日の場合は営業 ) 大人 1000 円、小人 500 円 : 休新津南町秋成 12300 JR 越後湯沢駅からグリーンビア津南行 き送迎バスで 50 分、グリーンヒ。ア津南下車すぐ ( 予約制 ) 21200 台 新津南町小下里ÄJ 日越後田中駅から徒歩 10 分住 250 台 025 ・ 763 ・ 4811 010 : 00 ~ 22 ℃ 0 ( 1 ~ 3 月は ~ 21 : 00 ) 、プールは 4 月下旬 ~ 10 025-765-4733 ■ 10 : 00 ~ 21 : 00 ( 1 ・ 2 月は ~ 20 : 00 ) 月曜 ( 祝日場合は翌日休 ) 大人 500 円、小人 300 円 月上旬住毎月最終木曜 ( 7 ・ 8 ・ 12 月は無休 ) 当大人繝円、小人 300 円 新津南町外丸丁 1921-1 EJR 津南駅からすぐ 2 50 台 新十日町市宮中己 4197 ÄJR 十日町駅からタクシーで 15 分 2 圏台 025-765-5585 ( 津南町観光協会 ) 0 散策自由 ( 5 月上旬 ~ 1 1 月中旬 ) : 新津南町谷内 ÄJ 日越後湯沢駅から南 越後観光バス森宮野原 行きで 50 分、津南で南 越後観光バス中子行き に乗り換えて 14 分、谷 内公民館下車、徒歩 6 分 225 台 3 季節に応じたスポーツで汗を流そう 一年中楽しめる スポーツリ " ソート ニュ ! グリーンビア津南 にゆーぐりーんびあつなん 113 万坪の広大な敷地に建つリゾ ートホテル冬はスキー、舂から秋 はテニスやバターゴルフ、サイクリ ングなど、レクリエーションが充実 していて、一年を通じて楽しめるの が魅力。スポーツを楽しんだ後はサ ウナ、露天風呂が付いた大浴場もあ るので、汗を流すことができる。特 に展望風呂からの眺めは格別また、 宿泊も可能なので、帰り道を気にす ることなく思いきり遊べる。 2 近代的な施設が充実している 種類の風呂を 9 備えたスハリゾート クアハウス津南 くあはうすつなん うたせ湯、寝湯、トゴール湯など浦 種類の温泉浴ができるバーデゾーン と、 100 % 源泉を使用した温泉プ ールを備えたクアハウス津南。トレ ーニングルームも完備しており健康 増進のためのさまざまな取り組みが 行われる。スパ部分は水着着用。泉 質は弱アルカリ性単純温泉で肌がっ るつるになり、疲労回復などにきく。 ワーププールは、マッサージ効果が ありリラックスできる。 つなん すへ た郷 た山 白」チ 宿コ。厠塘 コ円県秘 日本最大規模の河岸段丘という 特殊な地形の中にある津南。豊 かな自然を生かしたキャンプ場 や、竜ケ窪の池、清津峡など名 勝も多い。アートトリエンナー レの会場の一つでもある。 き合レジャー施 りん谷 津南 MAP 特集へ 次のスポットは他のページで紹介しています。 秋山郷総合センター「とねんほ」・・・ 秋山郷保存民家・ 等見自橋・ ハへいけ茶屋・ 3 したみちゃ 3 生蜂園 切明温泉 103 所要 秘境に行こうプラン約 4 時間 津南駅 - 車分 1 切明温泉 2 秋山郷総合センター「とねんほ」、 3 生蜂園 4 竜ケ窪の池 5 津南駅前温泉リバーサイド津南 モデルコース →円 04 → 04 → 04 →盟 03 → P. 103 ・・・ 025-765-5585 問い津南町観光協会・・ 合わせ 長岡寺泊柏崎魚沼・湯沢・奥只見上高ロ妙高 3 岩壁と清流のコントラストが美しい 0 ) 岩壁と清流が 0 織りなす国内屈指の名勝 きよっきよう 清津峡小出温泉から上流の八木沢ま で約 12 ・ 5 にわたる渓谷。日本三 大峡谷のひとっとされ、全長 750 E からなる渓谷トンネルからは、そ の一部を眺める、 , , ことができる、ド 柱状節理の岩肌す , と清津川の清流 谷 は、季節を問わ ず素晴らしい景 . , 抜 カ 観が広がる。 迫 津南駅に併設する 珍しい温泉施設 津南駅前温泉 リバーサイド津南 つなんえきまえおんせんりはーさいどっなん —) 日津南駅の 2 階にあり、浴場から 列車が眺められる、のどかな温泉施 設。泉質は弱アルカリ性の単純泉で、 地元の人々にも多く利用されてい る。神経痛や腰痛に効き、肌に優し い美人の湯といわれる。サウナは発 汗作用もあり、子供や高齢者にも適 している。エレベーターを完備し、 1 階には食堂と売店も備わってい る。電車の待ち時間のあいまに入浴、、 すれば、旅情緒が味わえるはすだ。 バーデゾーンで 遊びながら健康つくり 冫合 ミオンなかさと 信濃川のほとりにあるヘルシー & レ シャースポット。。 トーム型の巨大な バーデゾーンにはボディマッサージ やネックシャワーなど 5 種類のマッ サージをはじめ、流水プールやウォ ータースライダー、スチームサウナロ などがあり、楽しみながらリフレッ シュできる。プールで遊んだ後は、 広々とした大浴場にフィンランドサ ウナ、露天風呂などがあるスパゾー ンでくつろぎの時を過こしたい。 辷洋り人 三り入を論 清津峡 MAP MAP MAP 025 ・ 763 ・ 4800 09 : 00 ~ 16 : 30 、 3 月中旬 ~ 1 月中旬 ( 清津峡渓谷トンネル ) 住期間中無休大人 500 円、小人 250 円新十日町市小出田越後湯沢駅か ら南越後観光バス森宮野原行きで 30 分、清津峡入口下車、徒歩 20 分 2120 台 0 全国名水 100 選に 0 選はれた神秘の湧き水 8 りゅうがくほのいけ 大量の地下水の湧出によって形成さ れている竜ケ窪の池は、 1 日で池の 水が入れ替わるともいわれている こんこんと湧くこの清水は全国名水 百選に選ばれた。今も竜神伝説が残 り、エメラルドグリーンをした池は 神秘的な雰囲気をただよわせている。 竜ケ窪の池 幻想的な雰囲気がただよう美しい池 P. 104 P. 104 P. 104 P. 104 P. 104 P. 104 P. 104 0 MAP

10. 新潟・佐渡 2009

新潟自ドの丁 雄大な景色が広がる日本海と 緑豊かな山々に恵まれた新潟には 大自然と一体になれる風呂があった ) ( 一 開放感あふれるロケーションのなかでに 上質の湯につかり、身も心も癒されよ 0 。 目の前に広がる谷然を物喫 , 無沼連峰に抱かれた 昔ながらの棚田を望む っ海 ま雲 雲海を望む 日帰りの入浴後に楽しみたい小鉢料理 ( 各 200 円 ) 。地元のお母さ春や秋など季節の変わり目に宿泊すれ んたちが毎日 16 重類以上作っている ば、夜明けとともに渋海川からの朝霧 まつだいしばとうげおんせんうんかい 山々に囲まれた傾斜地に、昔ながらの農村風景を思わせる棚 田や小さな集落が点在する十日町市松代地域。日本の原風景 をひとり占めするように、その絶景を楽しめるのがこの宿の 展望露天風呂だ。自家源泉の湯があふれる湯船からは、山々 の稜線とともに棚田まで見渡せる。寝湯もあるので、山の風 に吹かれつつ全身を伸ばしてのびのびと入浴したい。 025-59 ア -3939 1 泊 2 食付 1 万 1650 円 ~ 1 万 4800 円 0 15 : 00 / 0UT10 : 00 住 20 室新十日町市蓬平 1 1 -1 同北越急行ほくほく線まつだい駅からタクシーで 7 分 ( 送迎あり、要予約 ) ー ) 6G -5 ◆温泉データ◆ 泉質ナトリウム - 塩 イヒ物温泉 効能神経痛、筋肉 痛、胃腸痛 風呂数内風呂男 1 、 女 1 露天風呂男 1 、 女 1 貸切露天風呂 外来入浴 10 : 00 ~ 20 : 00 、 500 円 芝峠 温泉 施設の周囲は山々と棚田に囲まれているので、各 部屋からの眺望も抜群