宿泊 - みる会図書館


検索対象: 日帰り温泉関西 '11
144件見つかりました。

1. 日帰り温泉関西 '11

ナビマップ 24D ナビマップ 24D 500 円 平成 5 年 500 円 昭和 57 年 湯浅町 湯浅町 オープン 大阪兵庫岡山鳥取京都滋賀奈良 ・にのまるおんせん ・ゆあさじよう ニの丸温泉 イ 0737-64-1826 所在地有田郡湯浅町山田 1638-1 」 R きのくに線湯浅駅からタクシーで 15 分 湯浅御坊道路湯浅 ( から一般道をニの丸温泉方面へ 3km 二の丸温泉 泉質・・・アルカリ性単純温泉 街の郊外にある温泉で、入浴施設と宿泊用ログハウ 源泉温度・・・ 30 度 自家源泉湧出量・・・ 33 / 分 スが建つ。地下にある大きな岩風呂は、浴槽の一部 が屋外に突き出た露天に続く個性的な造り。初夏は 自家源泉 湯に浸りながらホタル観賞が楽しめる。 ー・男女別内風呂、男女別露天風呂 石けんタオルドライヤ - シャンプーバスタオルロッカー加水加温 ・入浴料大人 500 円、中学 生 400 円、小学生 250 円 食 湯浅城 イ 0737-63-6688 所在地有田郡湯浅町青木 75 」 R きのくに線湯浅駅からタクシーで 5 分 阪和自動車道有田にから国道 42 号、一般道を湯浅、青 木方面へ 3km 、または湯浅御坊道路湯浅にから一般道を熊 戌泉 井方面へ 2 泉質・・・単純硫黄泉 天守閣そのままの外観がユニークな国民宿舎。浴場 源泉温度・・・ 18 度 には湯浅温泉の湯を引いており、日帰り入浴施設と しても人気がある。アットホームな雰囲気で迎えてく れる気取りのなさがうれしい。 - = 、 . ・男女別内風呂、貸切介護専用浴室 1 石けん タオルドライヤー 貸 ロビー ( 無料 ) ′、「コ食事処 ( 11 : OO ~ 1330 ) 城御膳 18 円、本丸御膳 1575 円、さしみ御膳 1575 円 食 など よの 風呂情報湯上がり情報 バスしロッカー加水加濃 シャンプー ( 0 歳 ~ 小学生 ) 200 円 ′、「コ食事処 ( 11 : 00 ~ 19 : ) 茶がゆ定食 630 円、各種うどん・そば 520 円、ミニうど ん付きしらす丼 700 円など 風呂情報湯上がり情報 け流し 掛け流し 匕当長当鸞、第を , ー 営業時間 10 : 30 ~ 21 : 00 ( 受付は ~ 2030 、季節により変動あり ) 定休日第 4 火曜 ( 祝日の場合は第 5 火曜休 ) 駐車場 40 台 付帯施設自販機コーナー、水くみ 場 ( 20 リットル 100 円 ) 、土産処 宿泊ロッジで室料 1 棟 ( 6 名用 ) 1 万 95 円 ~ 営業時間 12 : 00 ~ 20 ℃ 0 定休日無休 駐車場 30 台 付帯施設テニスコート、ゲー ト ボール場 宿泊 2 食付 7920 円 ~ - 。気の つ、 : 3000 0 ⑩ ) 湯船はそのまま露天へと続く独特の設計 泉質は肌にここちよくなめらかな硫黄泉 HP ありま ] + ー ナビマップ 24D ナビマップ 24D 有田川町 600 円 平成 10 年 600 円 昭和 63 年 有田川町 オープン オープン ・ふたかわおんせん ・しみずおんせんけんこうかん しみす温泉健康館 : 日 0737-25-1126 0737-23-0600 所在地有田郡有田川町コⅡ 823 所在地有田郡有田川町清水 1225 -1 」 R きのくに線藤並駅から有田鉄道バス花園行きで 1 時 」 R きのくに線藤並駅から有田鉄道バス花園行きで 45 間、清水温泉前下車、徒歩 5 分 分、コⅡ温泉前下車すぐ 阪和自動車道有田にから県道 22 号、国道 480 号を金屋、 阪和自動車道有田にから県道 22 号、国道 480 号を金屋、 しみす温泉 /f1117 清水方面へ 19km 清水方面へ 30km 泉質・・・含鉄 ( Ⅱ ) - ナトリウム - 塩化 泉質・・・ナトリウム - 塩化物・炭酸 同管轄のしみす温泉から有田川に沿って 10km ほど 渓谷の斜面を利用して建てられた絶好ロケーション 水素塩泉 物泉 源泉温度・・・ 28 度 源泉温度・・・ 30 度 の温泉館。ユニークな八角形のログハウス風浴室に 下流に建つ施設。木造 2 階建てのドーム形の館内に 自家源泉湧出量・・・ 402 / 分 自家源泉湧出量・・・ 45 / 分 はサウナ付きの男女別浴場、休憩室、喫茶室を設 は、槙の湯船や気泡湯、サウナなどがそろってい 自家源泉 自家源泉 置。隣接して宿泊施設「白馬」がある。 る。食事は隣接する宿泊館「あさぎり」で。 三し・男女別内風呂 ・男女別内風呂 石けんタオルドライヤー 石けんタオルドライヤー ま・遠赤サウナ、気泡湯 掛け流し け流し 遠赤サウナ、ジェットバス 加水加温 加水加湍 シャンプーバスタレロッカー シャンプーバスタオルロッカ - ・入浴料大人 600 円、小人 ・入浴料大人 600 円、小人 舌自広間 ( 無料 ) ( 4 歳 ~ 小学生 ) 300 円 ( 4 歳 ~ 小学生 ) 300 円 ′、コ白馬内食事処 ( 11 : 30 ~ 15 : 3 の 白馬御膳 2000 円、紀州地鶏天ふら定食 1200 円、紀州 ・食事付休憩 ( 「白馬」利用、要予 地鶏串焼き 1200 円など 約 ) 4043 円 ~ 風呂情報湯上がり情報 和歌山 舌偐広間 ( 無料 ) ′、コあさぎり内食事処 ( 1130 ~ 15 : 3 の 四季御膳 ( 入浴半額券付 ) 3000 円、あさぎり御膳 2000 食 円、山菜定食 138 円など 県 部 食 営業時間 12 : 00 ~ 20 : 00 ( 土・日 19 : 30 ) 定休日木曜 ( 繁忙期は営業 ) 駐車場 100 台 付帯施設マッサージ機コーナー 宿泊「あさきリ」で 2 食付 6817 円 ~ ( 予約 0737-25-1181 ) 三重 0 営業時間 12 : 00 ~ 20 : 00 ( 日曜、祝 日は 11 : OO ~ ) 定休日水曜 ( 繁忙期は営業 ) 駐車場 40 台 付帯施設土産処 宿泊「白馬」で 2 食付 7342 円 ~ ( 予約 0737-23 -088 の 1 3000 三 04 ) 浴室は黒を基調にした和風モダンな空間 ロし ( 不可 ) ※各アイコンの説明は p.2 をごらんください 丸太を組み合わせた木の香りがやさしいログ浴場 露露天風呂がある貸貸切風呂がある圍休憩できる食飲食施設がある 3000-0439

2. 日帰り温泉関西 '11

ナビマップ 17 を 平成 11 年 700 円 平成 11 年 600 円 宍粟市 オープン ・ひがしやまおんせんめいぶるぶらざ ーしそうよい温泉 0790-75-2717 ( フォレストステーション波賀 ) 三ホ 0790-63-2615 所在地宍粟市波賀町上野上東山 1799-6 」 R 山陽新幹線 所在地宍粟市山崎町与位 66-3 姫路駅から神姫バス山崎行きで 1 時間、終点で神姫バス戸 」 R 山陽新幹線姫路駅から神姫バス山崎行きで 1 時間、 倉・皆木行きに乗り換えて 30 分、上野下車、無料送迎バス 終点で神姫バス戸倉・皆木行きに乗リ換えて 10 分、田井 で 10 分 ( 要予約 ) 中国自動車道山崎にから国道 29 下車、徒歩 15 分 東山温泉 よい温泉 429 号、一般道を一宮、波賀方面へ 29km 中国自動車道山崎にから国道 29 号を一宮方面へ 8km 泉質・・・単純弱放射能泉 泉質・・・単純弱放射能泉 自然とのふれあいが楽ししワオレストステーション内 ヒ。ュアな源泉 100 % を使う掛け流しがこたわり。ラド 源泉温度・・・ 11.6 度 源泉温度・・・ 21 度 自家源泉湧出量・・・ 22 / 分 自家源泉湧出量・・・ 180 / 分 の温泉。浴場には緑を眼前にする露天風呂やサウ ンを含む温泉は肌への刺激が少なく、保温効果が 西 高いうえ、湯上がりはスベスペ。大自然に囲まれた ナ、打たせ湯がそろう。宿泊、キャンプ、天体観測、 自家源泉 自家源泉 レストランなどの施設が利用できる。 露天風呂では秘湯の風情が味わえる。 ー・男女別内風呂、男女別露天風呂、貸切介護専用浴 ー・男女別内風呂、男女別露天風呂 石けんタオルドライヤー 石けんタオルドライヤー 路室 1 遠赤サウナ、打たせ湯、気泡湯、ボディーシャワー . ・ : ジェットバス 貸 加温 加温 シャンプーバスタ謝レロッカー シャンプーバスタ謝レロッカー ・入浴料大人円、り ・入浴料大人 700 円、小学 舌自ロビー ( 無料 ) 、個室 ( 3 時間 3150 円、要予約 ) 舌自休憩コーナー、広間 ( いずれも無料 ) 、レストハウ 生 400 円・貸切介護専用 生円・ラドン水販売 20 ′、コ宴会・レストラン ( 11 : 00 ~ 15 : OO 、 17 : 00 ~ 20 : 30 ) ′、ス ( 2 時間 2000 円 ) コ喫茶 ( 1 1 : 00 ~ 20 : 00 ) 会席 3700 円 ~ 、松花堂弁当 2600 円、行楽弁当・さし 浴室 ( 要予約 ) 1 時間 2800 円・温 うとん・ラーメン各 500 円、カレーライス・牛丼各 640 円、 リットル 100 円 食 食 み膳・天ふら膳各 1500 円、揖保素麺セット 1300 円など おにぎり 210 円、アイス 300 円、健康飲料 420 円など 泉水販売 10 リットル 100 円 営業時間 1 1 : 00 ~ 22 : 00 ( 受付は ~ 21 :oo) 定休日無休 駐車場 120 台 付帯施設マッサージ機コーナー 自販機コーナー、カラオケ、土産 処、キャンプ場、コテージ村、バー ベキュー施設、天体観測施設、ラ ドン水販売機 宿泊室料 1 名 6825 円 ~ 大 ・しそうよいおんせん 東山温泉メイプしプラサー 兵庫 風呂情報湯上がり情報 岡山鳥取京都滋賀奈良 け流 {. 営業時間 10 : 00 ~ 22 : 00 ( 受付は ~ 21 : 30 、露天風呂は 13 : 00 ~ 20 : 00 、 土・日曜、祝日は 11 : 00 ~ 21 : ⑩ 定休日無休、露天風呂は火曜休 ( 祝日の場合は営業 ) 駐車場 80 台 付帯施設ボディーケア室 ( 日曜の午 後のみ ) 、マッサージ機コーナー、土産処、 温泉・水販売機、仮眠 & 仮泊ログハウス ( 室料 1 棟 1 万印 00 円十布団 1 組 1200 円 ) 宿泊不可 - ミ 平成 19 年 1200 円 HP ありま ] + ー 0 0 頂 5 ) なめらかに肌をすべるやさしい湯ざわりが快適 秘湯の趣を実感できる静かな山の湯 ナビマップ 1 非 佐用町 ・こうのうどあるかりてんねんおんせんさようのゆ 高濃度アルカリ天然温泉佐用の湯 ムい 0790-82-3426 所在地佐用郡佐用町ロ金近 459-74 」 R 姫新線・智頭急行智頭線佐用駅からタクシーで 10 分 中国自動車道佐用にから一般道を佐用ゴルフ倶楽部 方面へ 2km 佐用温泉 泉質・・・アルカリ性単純温泉 ニつの浴場は直線美と景観を生かしたスタイリッ 源泉温度・・・ 25.4 度 自家源泉湧出量・・・ 48 / 分 シュな設計。露天風呂はまったく趣が異なり、とくに 「七曜の湯」は庭に岩風呂や寝湯、巨石のくりぬき 風呂をちりはめた回遊スタイルが個性的。 ー・男女別内風呂、男女別露天風呂 石けんタオルドライヤー 遠赤サウナ、壺風呂、寝湯、水風呂 加水加温 シャンプーバスタオルロッカ - ・入浴料大人 1200 円、小 舌自休憩ルーム ( 無料 ) 人 ( 3 歳 ~ 小学生 ) 600 円 / コレストラン ( 11 : 00 ~ 22 : 00 ) 入浴料込の温泉 セット ( いずれも要予約 ) / 王福菜館、三田屋佐用店 土・日曜、祝日大人 1500 円、小人 食 ランチセット各 3500 円、ディナーセット各 4500 円 700 円 営業時間 10 : 00 ~ 22 : 00 ( 受付は ~ 21 :00) 定休日無休 ( メンテナンス臨時 休あり ) 駐車場 50 台 付帯施設自販機コーナー、マッ サージ機コーナー、バリニーズエ ーステ ( ボデイケア ) ルム 宿泊ー「佐用フュジョン倶楽部」一 で素泊まり 9000 円 ~ 3 巨岩をくりぬいて浴橋に仕立てた露天風呂の一つ 備品情報に無料 ( 備え付けまたはレンタル ) 風呂情報湯上がり情報 掛け流し 和歌山三重 大人っほい雰囲気の内湯は、窓外の景観と水庭か基調の黒によく映える 0 庭園の中に配された一人用の寝湯もおもしろい趣向 0 非⑩ ) シンプルな角風呂は切り石の感触も肌にここちいい 一部 ( 併用 ) 有料 ( レンタルまたは販売 ) 0 なし ( 持参が必要 ) 温泉情報 すべて ( 常時 ) なし

3. 日帰り温泉関西 '11

風呂情報湯上がり情報 田辺市 平成 3 年 550 円 オープン 大阪兵庫岡山鳥取京都滋賀奈良 ・おくくまのおんせんめがみのゆ ・ちかっゆおんせんひすいのゆ - 近露温泉ひすいの湯 奥熊野温泉女神の湯 0739-65-0410 ( アイリスハーク ) ( ク三ホ 2 ) イ 0739-65-0617 ( 民宿ちかっゆ ) 所在地田辺市中辺路町近露 128-1 アイリスパークオートキャ 所在地田辺市中辺路町近露 401 ンプ場内」 R きのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本 」 R きのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社前行 宮大社前行きで 1 時間 5 分、観音寺前下車、徒歩 15 分 きで 1 時間、近露王子下車、徒歩 3 分 阪和自動車道南紀田辺 ( から国道 42 号・ 311 号、一般道 、日 阪和自動車道南紀田辺にから国道 42 号・ 311 号、一般道 奥熊野温泉女神の 近露温泉 を中辺路、近露方面へ 39km を中辺路、近露方面へ 39km 泉質・・・ナトリウム - 炭酸水素塩泉 泉質・・・ナトリウム - 炭酸水素塩・ オートキャンプ場の中にある素朴な温泉。プレハブ 熊野古道の要地、近露王子の一角に建つ入浴施 源泉温度・・・ 28 度 塩化物泉 自家源泉湧出量・・・不詳 の建物に小さな浴槽がひとつあるたけだが、強力な 源泉温度・・・ 22.8 度 設。女性の黒髪が光沢を放っというやわらかな湯 自家源泉湧出量・・・ 7 / 分 ヌルヌル度は絶品。純重曹泉ならではの肌ざわり は、循環なしのオーバーフロー式で新鮮そのもの。 で温泉マニアには見逃せない湯処た。 自家源泉 併設の民宿「ちかっゅ」で食事ができる。 を・男女別内風呂 ・男女別内風呂 石けんタオルドライヤー 掛け流し 加水加温 シャンプ - バスタしロッカー ・入浴料大人 550 円、小人 ( 2 歳 ~ 小学生 ) 200 円 第彦 ii 石けんタオルドライヤー 加温 シャンプーバスタしロッカー ・入浴料大人 650 円、小学 憩偐休憩コーナー ( 無料 ) 、個室 ( 2 時間 20 円 ~ 生 300 円・食事付休憩 ( 要 ′、要予約 ) 気コレストラン ( 7 : 30 ~ 21 : ) 鴨なべ 25 円、熊刺し 25N 円、アマゴ塩焼き 8 円 予約 ) 3000 円 ~ 食 、朝定食 800 円など 風呂情報湯上がり情報 掛け流し 舌自休憩コーナー ( 無料 ) ′、コとくになし ヤ※併設の「民宿ちかっゅ」で食事のみ可 ( 鮎めし、ラ 泉鍋など、要予約 ) ・“ナビマップ 24 ド 手ぶらで行ける ! 、一一一よ 優雅に湯ったり 営業時間 9 ℃ 0 ~ 21 :oo 定休日無休 駐車場 30 台 付帯施設バーベキュー施設、自 販機コーナー、キャンプサイト、バ ンガロー、遊歩道 宿泊 2 食付 80 円 ~ 営業時間 14 : 00 ~ 21 : 00 ( 受付は ~ 20 : 30 ) 定休日木曜 ( 祝日の場合は営業 ) 駐車場 100 台 付帯施設ドリンクコーナー、土産処 宿泊「民宿ちかっゅ」で 2 食付 8000 円 ~ 朝 3000 06 の 湯上がりは艶やかな肌を実感できる 100 % ホンモノ温泉 1994 年に宿主か掘り当てた名物の温泉 HP あり言 ] - トー 大浴場は岩組みと檜風呂の 2 種が男女交替する 500 円 平成 7 年 田辺市 オープン ・とみさとおんせんおとめのゆ 田′皿 イ 0739-63-0126 所在地田辺市下川下 982 」 R きのくに線紀伊田辺駅から明光バス苔ロ行きで 50 分、富里温泉下車すぐ 阪和自動車道南紀田辺にから国道 42 号・ 311 号、県道 富里温泉 219 号、国道 371 号を田辺、大塔、富里方面へ 38km 泉質・・・アルカリ性単純温泉 周辺は手つかすの大自然に恵まれ、近くの「百間山 源泉温度・・・ 28.8 度 自家源泉湧出量・・・ 680 辺 / 分 渓谷」は南紀を代表する景勝。木造の建物に端整な 男女別の内湯と休憩用広間があり、とくに夏はアウト 自家源泉 ドア派やキャンパーたちに人気。 ・男女別内風呂 石けんタオルドライヤー シャンプーバスタレロッカ - 加水加温 ・入浴料大人 500 円、小人 ( 1 歳 ~ 小学生 ) 200 円 里 : 日泉乙女の湯 和 風呂情報湯上がり情報 掛け流し 加水加温 す森木 閑の 熊野古道の宿霧の郷たかはら と香 しり ・くまのこどうのやどきりのさとたかはら たが 0739-64-1900 空す 気が 所在地田辺市中辺路町高原 826 」 R きの さす えが くに線紀伊田辺駅から龍神バス熊野本宮・栗 熊野古道の中辺路ルートへ徒歩 2 分、 栖川行きで 45 分、栗栖川下車、徒歩 40 分慄 栖川・古道ヶ丘バス停、滝尻王子古道館前、 霧の名所に建つ本格木造リの宿。古 牛馬童子道の駅から送迎あリ、要予約 ) 道ウォークはもちろん、語り部による 阪和自動車道南紀田辺にから国道 42 夜講、陶芸、曼荼羅絵解きといった当 号・引 1 号を上富田、中辺路方面へ 28 畑 地ならではの体験メニューが充実して ・風呂男女別内風呂 ・。泉質・・・ナトリウム - 炭酸水素塩泉 いるほか、湯量豊富な渡瀬から運ん 源泉温度・・・ 43 ~ 80 度 だ温泉を使用する 目入浴のみ 11 : 00 ~ 20 : 00 ( 火曜は 浴場が外来利用で 1 5 : 00 ~ ) / 600 円 / 予約不要食事付 きる。 入浴 11 ℃ 0 ~ 14 ℃ 0 / 1100 円 ~ / 食 処利用 / 予約不要無休 214 台 宿泊 1 泊 2 食付 9495 円 ~ 有料 ( レンタルまたは販売 ) 0 なし ( 持参が必要 ) 渡瀬温泉 舌広間、ロビー ( いずれも無料 ) ′、コとくになし ( ロビーでビールやアイスクリー どの販売あリ ) ・田辺 HP あり 乙女の寝顔「半作嶺」を望むことが名称の由来 備品情報 無料 ( 備え付けまたはレンタル ) 営業時間 13 : 00 ~ 21 : 00 ( 日曜は 10 : 00 ~ 、冬期は ~ 20 : 00 、受付は いずれも ~ 閉館 30 分前 ) 定休日木曜 駐車場 50 台 メ 付帯施設自販機コーナー 宿泊不可 ナビマップ 24 ドま ] + ー 食事は素朴ながらも 手の込んだ田舎料理 温泉情報こすべて ( 常時 ) HP あり 一部 ( 併用 ) ロなし

4. 日帰り温泉関西 '11

日帰リ温泉カタロク 工リアで探す日帰り温泉 CONTENTS 0 大阪市内 北摂 京阪間 3 東大阪 5 河内 泉州 5 神戸 6 阪神間 2 篠山 4 北播磨 66 東権磨 7 明石・加古川・姫路 0 西権磨 72 但馬 淡路島 西おすすめの 大阪兵庫岡山鳥取京都滋賀奈良和歌山三重 4 備中・美作 7 岡山 ニ関西発 注目の 鳥取 岡山 京都滋賀 。大阪 奈良 和歌山 兵庫 9 県全域 松葉温泉滝の湯 ( P. 6 ) 囀石は お得なスペシャル企画 2 本立 0 ご愛読感謝 ! とし込み付録 2 京都 6 府南部 97 波・福知山 99 綾部・舞鶴 00 丹後半島 読者プレゼント 読者限定クーポン まつぶる 日帰り温泉手帳 P. 18 本誌をこ利用前に 必すお読みくたさいこ利用にあたって 神戸ハー / ←ランド温泉万葉倶楽部 (). 8 ) 温泉地別 立ち寄り湯ガイド 有馬温泉 城崎温泉 湯村温泉 湯郷温泉 湯原温泉 三朝温泉 十津川温泉郷・ 白浜温泉 南紀勝浦温泉 本宮温泉郷 温泉について・・ 温泉の効能と泉質について・・ おすすめ施設のポイントがひと目でわかる ! お好み湯選びインデックス ~ ~ 162 ・工リアで探せる ! 温泉ナビマップ・ 3 大津 浦 4 湖東・湖南 108 湖西 癒しの日帰り温泉入浴券 さしあげます。 109 奈良 県北部 4 県東部 五條・吉野 和歌山 123 県北部 5 県中部 128 田辺 130 白浜 134 県南部 140 新宮 桑名 四日市 鈴鹿・伊賀 0 松阪 伊勢・志摩 4 東紀州 「おすすめの日帰り温泉カタロ データは以下の基準で表示し グ」では、《日帰り専用または日 ています。予めこ了解のうえこ 帰り利用歓迎》で、脱衣所やト 利用くたさい。 イレ、駐車場そのほかが整い、 ・本誌掲載のデータは、本誌の調 いつでも気軽に日帰り利用で 査に対する各施設の回答による きるおすすめ施設を県別で紹 ものです。 介しています。 ・本誌掲載のデータは、 2010 年 5 ~ 6 月の調査によるものです。こ ・貸切風呂や個室休憩につい 利用の時点では変更されている ては、当日の状況や人数によ 場合があります。 り利用できない場合がありま ・アクセス情報についてバスの所 すので事前にこ確認、こ予 要時間には乗り継き・の時間等は 約のうえでおでかけくたさい。 含みません。また、便によっては 所要時間に違いがありますので 脱衣所かないような一般向け あくまで目安とお考えください。ま でない野天風呂、主に宿泊客 た、曜日や季節によっては運行さ れない場合があります。 や地元の人が利用する素朴な ・営業時間については、基本的に 共同浴場、宿泊客中心で《日帰 通常期の入浴可能な時間を記載 り歓迎》とは必すしもいえな しています。事情によって変更さ い宿風呂などマニア向けの施 れている場合があります。 設は、「いい湯いい旅」ほかコ ・休業日については、基本的に通 ラムで取り上げています。 常期の定休日を記載してありま ・これらの施設では、利用時 す。記載の日以外に臨時休業と 間が不安定であったり、宿泊 なる場合がありますまた、盆や 年末年始の休業は基本的に記 客の都合で当日利用できな 載してし、ません。 い場合もあります。ご利用の ・入浴料等の料金については、一基ー ー際には事前にお問い合わせ 本的に通常期のものを記載して くたさい。 います。シーズン等によって変更 される場合があります。 109 ・・ 50 ・・ 76 80 ・・ 84 ・・ 86 90 ・・・ 1 18 132 136 139 143 148 141 ・・ 156 ・・ 160 を 0 0 ・ 167

5. 日帰り温泉関西 '11

オープン かもしか温泉露天風呂 ! ・きたおうみりそーとてんねんおんせんきたおうみのゆ 北近江リゾート 天然ラ品泉ゴヒ近江の湯 0748-69-0344 ( かもしか荘 ) イ 0749-85-8888 所在地甲賀市土山町大河原 1104 所在地長浜市高月町唐川 89 を一ーャイ土 」 R 草津線貴生川駅からあいくるバス大河原行きで 1 時 」 R 北陸本線木之本駅からタクシーで 5 分、または高月 駅からタウンバスで 10 分、北近江リゾート下車すぐ 間、若宮神社下車、徒歩 3 分 兵 北陸自動車道木之本 ( から国道 8 号を高月方面へ 3km 新名神高速道路甲賀土山にから県道 24 号、国道 1 号、 かもしか温泉 北近江の湯 県道 9 号を四日市方面へ 15km 泉質・・・ナトリウム - 塩化物・炭酸 泉質・・・ナトリウム - 炭酸水素塩 4 種のレストランやエステカプセルなどがそろうリ 鈴鹿山麓に建つ素朴な公共の宿。外来利用は露天 水素塩泉 泉、放射能泉 源泉温度・・・ 36.4 度 源泉温度・・・ 21 度 ゾート温泉。露天風呂をはじめ、ジャグジーや気泡 風呂のみたが、大人 7 、 8 名がゆったり入れる庭園風 自家源泉湧出量・・・ 50 辺 / 分 自家源泉湧出量・・・ 1.5 / 分 の造りで四季折々に変化する山の景観と星空を眺 湯、打たせ湯と多彩な浴槽を備えている。エレガン トな女性専用ラウンジもうれしい配慮。 めながらの入浴が快適た。冬のボタン鍋が名物。 自家源泉 ー・男女別内風呂 ( 宿泊者専用 ) 、男女別露天風呂 ー・男女別内風呂、男女別露天風呂 石けんタオルドライヤー 岡 掛け流し 遠赤サウナ・打たせ湯 ( 男湯 ) 、ミストサウナ・シェイ プアッカヾス ( 女湯 ) 、寝湯、気泡湯、ジェットバス 山 加水加温 加温 シャンプーバスタレロッカー シャンプーバスタレロッカー ・入浴料大人 900 円、小人 憩ロビー、広間 ( いずれも無料 ) 人 400 円、小人 ( 3 歳 ~ 小学 ( 4 ~ 12 歳 ) 700 円 / 土・日 ′、「コ食事処 ( 12 : 00 ~ 14 : 00 ) ぽたん鍋定食 ( 冬期 ) 、コ各種レストラン ( 11 : 00 ~ 21 : 、施設により異なる ) 生 ) 200 円・のんびリ & ゆったリプ 和洋中バイキング 158 円、おすすめ弁当 1350 円、牛 2700 円、お造り定食 1500 円、とんかっ定食 1100 円、各 曜、祝日、特別日大人 1200 円、小 食 食 種丼もの 750 円、お子様カレー 600 円、麺類 700 円 ~ など ヒレステーキ定食 1960 円など 人 900 円 ( 季節によりサービス料金 ラン ( 入浴 + 松花堂弁当、個室休 あリ ) 憩付、 2 名以上、 1 1 : 00 ~ 1430 、要 予約 ) 2800 円 取 営業時間 10 : 00 ~ 21 : 00 ( 月曜は 17 : 00 ~ 、月曜が祝日の場合は通 瞿 常営業で火曜が 17 : 00 ~ 、受付 はいずれも ~ 20 : 3 の 定休日月曜 駐車場 70 台 付帯施設自販機コーナー、土産処 宿泊「かもしか荘」で 2 食付 8500 円 ナビマップ 23D 長浜市 昭和 44 年 400 円 にナビマップ 2 ヨ A 900 円 平成 10 年 風呂情報湯上がり情報 甲賀市 オープン 掛け流し 風呂情報湯上がり情報 営業時間 10 : OO ~ 2130 定休日第 3 火曜 駐車場 330 台 付帯施設工ステカプセル、エステ サロスキッズルーム、バン工房、 釜工房、カフェ、エジプト館ミュージ アム 宿泊不可 与 00 : 0 3 ) クアハウスのようなヘルシーな雰囲気が気持ちいい内湯 オープン ・まきのしらたにおんせんはちおうじそう ーマキノ白谷温泉ハ王子荘 須賀谷温泉 0740-27-0085 イ 0749-74-2235 所砒高島市マキノ町白谷 370-1 所観長浜市須賀谷町 36 」 R 北陸本線河毛駅からタクシーで 10 分 ( 河毛駅から 」 R 湖西線マキノ駅からタクシーで 10 分 湖西道路 ( 志賀バイバス ) 比良方面出口から県道 322 送迎あり、予約制 ) 号、国道 161 号、県道 287 号・ 533 号を高島、マキノスキー 北陸自動車道長浜 ( から県道 37 号、国道 365 号、一般 マキノ白谷温泉 須賀谷温泉 場方面へ 39km 道を浅井、木之本方面へ 8km 泉質・・・単純弱放射能泉 泉質・・・含鉄 ( Ⅱ ) - カルシウム・マ 雪深いマキノの地に伝えられる勾配屋根の日本民家 小谷城跡に近い山里に建つ人気の施設。戦国時代 グネシウム - 炭酸水素塩泉 源泉温度・・・ 21 度 自家源泉湧出量・・・ 252 / 分 源泉温度・・・ 17 度 を現代風にアレンジ。男女別の露天風呂付き大浴場 には城主浅井長政をはじめ、お市の方とその娘、後 自家源泉湧出量・・・ 342 / 分 をはじめ、宿泊もできる休憩個室 4 室や広間、工ク の淀君らも湯治に訪れたと伝わる。茶褐色のヒドロ 自家源泉 自家源泉 ササイスルームを備えている。 炭酸鉄泉は効能が幅広く、保温効果も抜群。 ・男女別内風呂、男女別露天風呂、貸切内風呂 1 ・男女別内風呂、男女別露天風呂 石けんタオルドライヤー 石けんタオルドライヤー 掛け流し ・る掛 温度差浴 貸 k 加温 加温 シャンプーバスタ謝レロッカー シャンプーバスタしロッカー ・入浴料大人 58 円、小人 ・入浴料大人 1 网円、小人 舌広間、くつろぎホール、個室 ( いずれも無料 ) 休憩コーナー ( 無料 ) 、個室 ( 5250 円以上の食事、 ( 3 歳 ~ 小学生 ) 300 円 ( 5 歳 ~ 小学生 ) 5 円 ′、てコ広間、個室 ( 1130 ~ 20 : 00 ) 、 3 名以上で利用可 ) コ食事処 ( 11 : 00 ~ 20 : ) 各種会席料理 38 円 ~ 、各種鍋料理 428 円 ~ など ・貸切風呂 1 時間 1000 円 ( 入浴 近江牛すき焼き定食・陶板焼き定食各 18 円、天刺 ・浴衣レンタル 200 円 食 食 ( 食事はすべて要予約、軽食などはなし ) 定食 2 网円、天ふら・とんかっ定食各 10 円など 料別途、要予約 ) 営業時間 11 ℃ 0 ~ 21 : 00 / 1 定休日無休 駐車場 40 台 付帯施設自販機コーナー 、マッ サージ機コーナー、土産処 宿泊 2 食付 1 万 6950 円 ~ 成分の濃い温泉は湯治にも向く ナビマップ 2 ヨ A ナビマップ 23A 1000 円 昭和 46 年 2500-1345 平成 18 年 500 円 オープン ・すがたにおんせん ・湖東・湖南 良 風呂情報湯上がり情報 風呂情報湯上がり情報 和歌山三重 営業時間 10 : 00 ~ 21 : ( 受付は ~ 2030 ) 定休日木曜 ( 祝日の場合は翌日 駐車場 23 台 付帯施設自販機コーナー、マッ サージ機コーナー、工クササイズ ールーム土産蚣 ー宿泊 2 食付 1 万 288 円 2 与 0 3 ラドンが体へ浸透しやすし沼 8 度と 42 度の微温差浴 効能が幅広く、湯治の湯としても名高い温泉 備品情報 無料 ( 備え付けまたはレンタル ) HP ありま ] + ー 有料 ( レンタルまたは販売 ) 0 なし ( 持参が必要 ) 温泉情報 ーすべて ( 常時 ) 一部 ( 併用 ) 0 なし

6. 日帰り温泉関西 '11

行 「趣向を凝らした優雅な風呂がずらり 平成 11 年 1300 円 大津市 渓流のように見立てた温泉 が自然風景と調和すを湯幻 逍遥」 オープン ・にゆーびわこけんこうさまーらんどあんどほてる 大阪兵庫岡山鳥取京都 : ューひわこ西サマ - ランド & ホ刋い 077-544-0525 所在地大津市月の輪 1 -9 -18 」 R 琵琶湖線瀬田駅から無料送迎シャトルバスで 5 分 ( 10 : ~ 22 : 00 の 20 分毎に運行 ) 名神高速道路瀬田西に・瀬田東にから国道 1 号を」 R 瀬 古琵琶湖ラドンの湯 田駅方面へ 3km 泉質・・・含弱放射能 - カルシウム・ 温泉健康ランドとホテルが連結し、ディユースにも ナトリウム - 塩化物泉 源泉温度・・・ 28.6 度 宿泊にも便利な施設。源泉そのままを使用する露天 自家源泉湧出量・・・ 5372 / 分 風呂付き大浴場のほか、レストルームやレストラン、 宴会場など付帯施設も充実している。 ・男女別内風呂、男女別露天風呂 石けんタオルドライヤー 高温サウナ、ミストサウナ、各種ジェットバス、寝湯、 、檜風呂、冷水槽など 加温 シャンプーバスタオルロッカー ・入浴料大人 1300 円、小人 ( 2 舌休憩コーナー、レストルーム、女性専用レストルーム ( いす 歳 ~ 小学生 ) 650 円 / サービス ′、れも無料 ) コレストラン ( 113g23 : 、喫茶 ( 7 ~ 20 : ⑩ 焼き肉 ( ロース 12 円、タン塩 1080 円など ) 、焼き魚定食・寿司盛 タイム ( 1 圓 0 ~ 12 : の入館で終日利 食 リ合わせ・鍋焼きうどん各 810 円、おでん各種 1 印円など 用可 ) 大人 900 円、小人 450 円・日曜、 祝日大人 1800 円、小人 900 円・風呂 の日 ( 毎月 26 日 ) 大人 900 円、小人 450 円 ( 日曜は大人 1300 円、小人 650 円 ) 営業時間 10 : ~ 翌 1 : 00 定休日無休 ( メンテナンス臨時休 あり ) 駐車場 250 台 付帯施設ヒアカウンター、ボディー ケアルーム、足底健康コーナー、工 ステコーナー、アカスリコーナー、宴 会場、カラオケルーム、麻雀コー ナー、売店 宿泊シングル 6500 円、ツイン 1 万 58 円 ~ 掛け流し 風呂情報湯上かり情報 おごと温泉 山と湖をイメージした眺望大浴場「山 大津市 望の湯」「湖望の湯」をはじめ、最上階 湯元舘閇 の露天風呂「月心の湯」や野趣あふれ ・ゆもとかん る豪快な露天風呂「湯幻逍遥」などバ イ 077-579-1111 ラエティー豊かな風 所在地大津市苗鹿 2-30 -7 呂がそろい、館内だ 」 R 湖西線おごと温泉駅からタクシーで 5 分 けで湯めぐリが楽し 湖西道路仰木雄琴にから県道引 5 号、 める雄琴の名宿。工 国道 161 号を雄琴温泉方面へ 2km ステ & ボディーケア ・風呂男女別内風呂、男女別露天風呂、 貸切内風呂付露天風呂 ( 宿泊者専用 ) 2 ルームも好評だ。 近江八景をモチーフ 泉質・・・単純温泉 にした優雅なアトリ 源泉温度・・・ 302 度 ウムロビー 目入浴のみ 11 : 00 ~ 15 : 00 / 1500 円 / す心 予約不要 ( 眺望大浴場のみ ) 」一るの 食事付入浴 11 : ~ 14 : 、 15 : ~ 21 : / お気軽プラン 25N 円、会席 5800 円 ~ / 食 事処・料亭個室利用 / 要予約 天景 無休 250 台 宿泊 1 泊 2 食付 1 万 7800 円 ~ 湖 オープン ・びわこおおはしてんねんおんせんみずほのゆ びわこ大橋天然温泉みすほの湯 かんぼの宿彦根 イ 077-584-3726 イ 0749-22-8090 湖 所在地守山市水保町 1172-1 所在地彦根市松原町 3759 東 」 R 琵琶湖線守山駅から近江鉄道バス琵琶湖大橋守 」 R 琵琶湖線彦根駅からタクシーで 5 分 ( 彦根駅から無 山口・佐川美術館行きで 20 分、水保団地ロ前下車すぐ 料シャトルバス送迎あり ) 湖 湖西道路真野にから国道 477 号を琵琶湖大橋、守山 名神高速道路彦根 ( から国道 306 号・ 8 号、県道 518 号・ びわこ大橋天然温泉 彦根千乃松原温泉 南 方面へ 6km 517 号を彦根城、松原水泳場方面へ 5km 泉質・・・弱アルカリ性単純温泉 泉質・・・弱アルカリ性単純温泉 琵琶湖の畔に建つスーハー銭湯型の施設。回遊性 人気ビーチの松原水泳場が眼前に広がる好ロケー 源泉温度・・・ 37 度 源泉温度・・・ 28.4 度 自家源泉湧出量・・・ 105 / 分 自家源泉湧出量・・・ 4 〃 / 分 のある浴場は 3 フロア式で 3 階浴室は約 70 ⅲの天井 ション日帰りユースも歓迎しているので気軽に温泉 を自動開閉の巨大天窓にした新感覚のゾーン。温泉 を利用できる。竹生島遊覧船乗り場に近く、観光・遊 自家源泉 は敏感肌にもやさしい弱アルカリ性。 自家源泉 びともに便利なポジション ー・男女別内風呂、男女別露天風呂 ・男女別内風呂、貸切風呂 ( 露天風呂付、バリアフリ 石けんタオルドライヤー 石けんタオルドライヤー 遠赤サウナ、スチームサウナ、寝湯、足湯、スーバー ー対応 ) 1 ィエステジェット湯、ハイパワージェット湯、薬草湯、源 伊吹薬草湯 加水加温 泉風呂、水風呂など シャンプーバスタオレロッカー シャンプーバスタオルロッカー ・入浴料大人 600 円、小人 ・入浴料大人 800 円、小学 憩休憩室 ( 無料 ) ロビー、大広間 ( いずれも無料、大広間は 10.•00 ~ 15 ) ( 3 歳 ~ 小学生 ) 300 円 / 土 ′、コ食事処 ( 11 : OO ~ 22 : 00 ) ′、コレストラン、広間 ( 11 : 00 ~ 1430 、 LO. 14 : OO ) 生 500 円・平日 11 : 00 ~ 生ビール中 450 円、出し巻き玉子 300 円、カレーライ ・日曜、祝日大人 650 円、小人 350 近江牛しやぶしやぶ 1260 円、ランチバイキング ( 第 1 ・ 3 17 : 00 は大人 600 円、小人 400 円 食 ス・きつねうどん各 400 円、フライドボテト 200 円など 日曜限定 ) 大人 1680 円、小人 1050 円、幼児 630 円 円※会員割引あリ ・貸切風呂 ( 要予約 ) 1 時間 1 室 1575 円加算 HP あり 岩風呂と檐風呂を備えた純和風の露天工リア 800 円 平成 3 年 2501-0026 = - ナビマップ 13B 彦根市 当新 2501-0698 ナビマップ 23B 平成 15 年 600 円 守山市 ・かんほのやどひこね 滋賀 当 奈良和歌山三重 掛け流し 風呂情報湯上がり情報 け流し 営業時間 11 : 00 ~ 21 : 00 ( 受付は ~ 20 : 00 ) 、毎月 26 日は ~ 18 : 00 ( 土・日曜、祝日の場合は翌日振り 替え ) 、貸切風呂は 12 : 00 ~ 15 : 00 定休日年 1 回 2 日間不定休 駐車場 70 台 付帯施設喫茶、土産処、カラオケ ルーム、ゲームコーナー、コイン ランドリー、宴会場、会議室 宿泊 1 泊 2 食付 1 万 1000 円 ~ 営業時間 10 : 00 ~ 24 : 00 ( 受付 は ~ 23 : OO ) 定休日無休 ( メンテナンス臨時 休あリ ) 駐車場 140 台 付帯施設マッサージ機コーナー 自販機コーナー、ボディーケア ルーム、エステルーム、キッズ コーナー 宿泊不可 4 1 階大浴場だけで 8 種のアイテム浴がそろう 露天風呂がある貸切風呂がある圍休憩できる園飲食施設がある 0 ミ⑩ ) 琵琶湖を見渡す展望浴場は爽快感たつぶり ロ なし ( 不可 ) ※各アイコンの説明は P.2 をごらんください 2501-0028

7. 日帰り温泉関西 '11

昭和 43 年 1000 円 和歌山市 大阪兵庫岡山鳥取京都滋賀奈良 ・はなやまおんせんやくしのゆ 花山温泉薬師の湯 073-471-3277 所在地和歌山市鳴神 574 」 R 和歌山駅からタクシーで 10 分 阪和自動車道和歌山 ( から国道 24 号、県道 143 号を和 歌山市街、紀伊風土記の丘方面へ 2km 花山温泉 泉質・・・含ニ酸化炭素・鉄 - カルシウム・ 歴代天皇が熊野行幸の際に逗留した場所。現在の マグネシウム - 塩化物・炭酸水素塩泉 源泉温度・・・ 26 度 温泉は昭和 40 年に湧出、薬効高い赤褐色の湯は遠 自家源泉湧出量・・・ 124 / 分 方からのファンも多い。花山温泉オリジナルのミネラ 自家源泉 ル水と源泉をブレンドした飲泉ができる。 ー・男女別内風呂、男女別露天風呂 石けんタオルドライヤー 掛け流し サウナ、打たせ湯、寝湯、気泡湯、ジェットバス、水風呂 シャンプーバスタレロッカー ・入浴料大人 10 円、小 広間 ( 無料 ) 、個室 ( 1 時間 10 円 ~ 人 ( 3 歳 ~ 小学生 ) 500 円 / 、「コ食事処 ( 11 : ~ 15 : ) 釜飯、うどん、そば、雀小鯛寿し、さんま寿司など ( 予約 割引時間 17m 以降大人 6 円、 で会席料理、鍋料理など各種あり ) 小人 3 円・食事付入浴 ( 個室利 用、会席料理、要予約 ) 4725 円 ~ ) 満 紀州の美味と自然を味わう癒しの湯宿 風呂情報湯上がり情報 和歌山 営業時間 8 : 00 ~ 23 : OO ( 受付は ~ 2230 ) 定休日木曜 ( 祝日、特定日の場合 は営業 ) 駐車場 50 台 付帯施設ドリンクコーナー、整体、 二亡当ま 土産処 宿泊 2 食付 9450 円 ~ ー - 姦面亜を→、非 屋外にはこちんまりした露天風呂もある 国 0 啝 36D 濃厚な温泉がキッ過きるという人はこちらの白湯へ 日帰り利用客のための休憩大広間。ここで食事もできる り湯 の上 黒が は を時 サま ビ手 ス作 第第法万葉集にも詠われたタ日の景勝地とし て有名な加太の渚に建つ宿。客室や大 浴場はすべてオーシャンビューで、とく に眼下に太平洋が広がる展望風呂は爽 快感もひとしお。食事には加太の鮮魚 がふんだんに使われ、素材のもち味を 生かした旬の品々が存分に味わえる。 和歌山市 大阪屋ひいなの湯 ・おおさかやひいなのゆ 073-459-1151 所在地和歌山市加太 142 南海加太線加太駅から徒歩 15 分 ( 加 太駅から送迎あリ、要確認 ) 阪和自動車道和歌山にから国道 24 号、 県道 15 号・ 7 号・ 65 号を加太港方面へ 18km ・風呂男女別内風呂、男女別露天風呂、 貸切内風呂 1 ( 要予約、 45 分 3150 円 ) 泉質・・・ナトリウム - 炭酸水素塩泉 源泉温度・・・ 25.5 度 目 0 入浴のみ 1 1 : 00 ~ 19 : OO / 900 円 / 予約不要食事付入浴 1 1 ℃ 0 ~ 1430 食事処 2940 円 ~ 、個室 5040 円 ~ / 個室・ 食事処利用 / 予約不要 ( 個室は要予約 ) 住不定休 240 台 宿泊 1 泊 2 食付 1 万 2600 円 ~ 加太淡嶋温泉 クーホン ・和歌山 HP あり 三重 宿泊の場合は、リニューアルした粋なコンセ、客室か人気 [ ] 露天風呂がある [ 貸〕貸切風呂がある圍休憩できる食飲食施設がある なし ( 不可 ) ※各アイコンの説明は P.2 をごらんください 素晴らしいタ景を湯船から見渡す 極上の悦楽か体感できる ナビマップ 10G ま ] - トーを

8. 日帰り温泉関西 '11

ナビマップ 13H 伊賀市 平成 17 年 800 円 平成 1 1 年 800 円 ナビマップ 13H 伊賀市 オープン、 オープン 大 ・いがのくにおおやまだおんせんさるびの ・しまがはらおんせんやぶっちゃのゆ 島ヶ原温泉やぶっちゃの湯 伊賀の国大山田温泉さるびの イ 0595-59-3939 0595-48-0268 所在地伊賀市島ヶ原 13680 所在地伊賀市上阿波 2953 」 R 関西本線島ヶ原駅から三重交通バス上野産業会館 伊賀鉄道上野市駅から三重交通バス汁付行きで 45 行きで 5 分、島ヶ原温泉やぶっちや下車すぐ ( 島ヶ原駅か 分、大山田温泉下車すぐ名阪国道中瀬にから国道 兵 ら無料送迎バス運行、要確認 ) 163 号、県道 668 号を亀山方面へ 17km 、または名阪国道南 さるびの温泉 島ヶ原温泉 名阪国道大内にから国道 163 号を木津方面へ 10km 在家にから県道 668 号を伊賀方面へ 9km 泉質・・・ナトリウム - 炭酸水素塩・ 泉質・・・ナトリウム - 塩化物・炭酸 「やぶっちやランドゆうゆう鯛ケ瀬」にある温泉。 伊賀街道の宿場町だった大山田に湧く温泉。源泉 塩化物泉 水素塩泉 源泉温度・・・ 353 度 源泉温度・・・ 35.7 度 露天風呂など多彩な風呂を備えた温浴棟のほか、 風呂のほか、露天の酒樽風呂や登り窯風のサウナな 自家源泉湧出量・・・ 250 / 分 自家源泉湧出量・・・ 130 / 分 地元野菜の直売所、エステ、食事処などがそろ どデサインにも凝った楽しい趣向だ。温泉水を使っ ・自家源泉 い、一日中楽しめる。 た化粧水はみやけに喜はれそう。 ・自家源泉 ー・男女別内風呂、男女別露天風呂、貸切福祉風呂 2 ー・男女別内風呂、男女別露天風呂、介護用貸切風呂 1 石けんタオルドライヤー 石けんタオルドライヤー 岡 掛け流し 掛け流し 遠赤サウナ、泡風呂、寝湯 遠赤サウナ、ミストサウナ、打たせ湯、寝湯、気泡 湯、酒樽風呂、登リ窯風呂など 貸 山 シャンプーバスタオルロッカー シャンプーバスタオルロッカー ・入浴料大人 800 円、小人 ・入浴料大人 800 円、小人 舌自広間 ( 無料 ) コ食事処 ( 11 : 00 ~ 20 : ) 、ジ 舌自広間 ( 無料 ) コレストラン、セルフコーナー ( 3 歳 ~ 小学生 ) 400 円 ( 3 ~ 12 歳 ) 400 円、 70 歳以 ′、ユースパー ( 10 : OO ~ 20 : 3 の ′、 ( 10 : ~ 20 : 30 、施設により異なる ) さるびの御膳 里山の田舎小鉢 12 品盛り 128 円、伊賀牛肉うどん ・貸切福祉風呂 1 時間 1000 円 12 円、伊賀牛スタミナ丼 1260 円、すき焼御膳 1500 上 650 円・身障者大人 400 円、小 食 食 700 円、セロリんごジュース 300 円など 円、さるびのうどん 550 円など 人 200 円・介護用貸切風呂は基 本料金で利用可 ( 要予約、要証 明書 ) ・温泉水販売 100 リットル 200 円 取 営業時間 10 : 00 ~ 21 : 00 ( 受付は ~ 2030 ) 定休日火曜 ( 祝日の場合は翌日 駐車場 200 台 付帯施設マッサージ機コーナー、 マッサージ室、自販機コーナー、茶 室、こんにやくエ房、キャンプ場、テ ニスコート、ゲートボール、温泉販 売機、売店 宿泊不可 良 風呂情報湯上がり情報 風呂情報湯上がり情報、 朝 3 田 和風浴場「亀乃瀬」の展望露天風呂「月待ちの湯」 オープン 1 ・いがあおやまが一でんほてるば一むどゆめ 伊賀青山カーデンホテル ノヾーム・ト・ / 0595-52-55 6 所砒伊賀市寺脇 721 近鉄大阪線青山町駅からタクシーで 5 分 ( 青山町駅・ 伊賀神戸駅から無料定期送迎バスあり、要確認 ) 名阪国道上野東にから国道 422 号を青山方面へ 1 1 km 朝妻の湯 泉質・・・アルカリ性単純温泉 瀟洒なホテルを中心に広大な敷地が広がるリゾート 源泉温度・・・ 27.6 度 自家源泉湧出量・・・ 66 / 分 型温泉。魅力は野趣あふれるビッグサイズの露天風 呂。本格的なメニューがそろうエステサロンや各種 料理とのセ、外プランも好評た。 ー・男女別内風呂、男女別露天風呂 石けん タオルドライヤー 遠赤サウナ、ミストサウナ、気泡湯、ジェットバス、打 , たせ湯、寝湯、水風呂 シャンプ - バスタオルロッカ - ・入浴料大人 1300 円、 舌ロビー、休憩コーナー ( いずれも無料 ) 小人 ( 4 歳 ~ 小学生 ) 700 円 ′、コレストラン ( ランチタイム 1 1 : 30 ~ 14 : 30 ) 、喫茶 ( 8 : 00 ~ 17 : 00 、土曜は ~ 19 : 00 ) 料理長おまかせ御膳 3500 / 土・日曜、祝日、特別日大人 食 円、伊賀牛丼 3500 円、チョイスコース 3800 円など 2300 円、小人 1200 円・食事付 休憩 3500 円 ~ ・エステ 30 分 7500 円 ~ 営業時間 10 : 00 ~ 24 : 00 ( 土曜、 祝前日は ~ 翌 1 : 00 、受付は ~ 閉 館 1 時間前 ) 定休日 2 月上旬不定休 駐車場 200 台 付帯施設マッサージ・エステサ ロン、室内温水プール、ブティッ ーーク、一一テニスコート、・一ノ - ヾターゴルフ - ー 販機コーナー、フィットネスジム第′ 宿泊 2 食付 1 万 6300 円 ~ 営業時間 10 : 00 ~ 21 : ( 受付は ~ 20 : 3 の 定休日火曜 ( 祝日の場合は翌日 駐車場 3 台 付帯施設マッサージ室、エステルー ム、トレーニングルーム、土産処、 バーベキューコーナー、キャンプ場、 テニスコート、パターゴルフ場など 宿泊オートキャンプ場利用 1 区画 4500 円 ~ 抜けた青空、満天の星が楽しめる露天風呂 、を、「ナビマップ 15 ( 2400-0373 1300 平成 18 年 伊賀市 豪快なサイスか印象的な岩の露天風呂 ゖ流し 風呂情報湯上がり情報 和歌山 三重 4 朝妻池を囲む広大なリゾートエリア 備品情報 無料 ( 備え付けまたはレンタル ) エレカントな雰囲気か漂うロビー 0 3 ) リッチなランチか評判のレストラン 147 一部 ( 併用 ) 0 すべて ( 常時 ) なし ( 持参が必要 ) 温泉情報 有料 ( レンタルまたは販売 ) なし

9. 日帰り温泉関西 '11

ナビマップ 17 ( 豊岡市 平成 20 年 500 円 ナビマップ 17 ( 500 円 平成 6 年 豊岡市 大阪 オープン オープン ・たんたんおんせんふくじゅのゆ ジレク温泉 ーたんたん温泉福寿の湯 - 0796-54-0141 0796-56-1511 所在地豊岡市但東町正法寺 165 」 R 山陰本線豊岡駅か 所在地豊岡市但東町坂野 470 」 R 山陰本線豊岡駅から全但バス出石行きで 30 分、終 ら全但バス出石行きで 30 分、終点で全但バス奥藤行きに 点で全但バス奥藤行きに乗り換えて 30 分、中山下車、徒 乗り換えて 15 分、出合でイナカー河野辺線に乗り換えて 5 分、正法寺下車、徒歩 5 分舞鶴若狭自動車道福知山 歩 30 分舞鶴若狭自動車道福知山にから国道 9 号・ シルク温泉 たんたん温泉 426 号・ 482 号をモンゴル博物館、久美浜方面へ 45 にから国道 9 号・ 426 号を豊岡、出石方面へ 35km 泉質・・・ナトリウム - 炭酸水素塩・塩化物泉、含弱 泉質・・・ナトリウム - 炭酸水素塩泉 山容を望む石積み露天風呂と大きな梁が豪快さを 水車のある露天風呂や連なる山並を眺めるサウナ 放射能 - ナトリウム - 炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉 源泉温度・・・ 22.6 度 源泉温度・・・ 34.4 ~ 39.4 度 自家源泉湧出量・・・ 172 / 分 醸す内湯があり、いずれも開放感たっぷり。館内は など趣深い浴槽がそろう。源泉は古代花崗岩から湧 自家源泉湧出量・・・ 300 辺 / 分 爽快な木の香りが漂い、素朴な雰囲気ともてなし き出ており、成分は異なるが 2 種類ともとろりとした 自家源泉 が好印象だ。気取りのない畳の休憩処も楽ちん。 自家源泉 重曹泉。宿泊も食事もできる人気の施設。 馬 ー・男女別内風呂、男女別露天風呂 ・男女別内風呂、男女別露天風呂 石けんタオルドライヤー 石けんタオルドライヤー 掛け流し ドライサウナ、滝湯、ボディーシャワー、打たせ湯、 遠赤サウナ、水風呂 上当 . : 寝湯、源泉風呂 加水加温 シャンプーバスタオしロッカー シャンプーバスタオレロッカー ・入浴料大人 500 円、小人 ・入浴料大人 500 円、小人 舌広間、ロビー ( いすれも無料 ) 舌広間 ( 無料 ) コ食事処 ( 12 : 00 ~ 14 = 、 16 : 00 ( 5 歳 ~ 中学生 ) 300 円 ( 5 歳 ~ 中学生 ) 300 円 ′、氤コ食事処 ( 11 : 00 ~ 19 : 00 ) ′、 ~ L019 : 、土・日曜、祝日は 12 : ~ L019 ) 打ちたて赤花そば 1 OOO 円、とんかっ定食 1000 円など ぶつかけうどん 58 円、かきあげうどん 6 円、たん 食 食 たん定食 8 円など ・しるくおんせん 風呂情報湯上がり情報 風呂情報湯上かり情報 山 鳥取京都滋賀奈良 営業時間 6 : 00 ~ 23 : 00 ( 受付は ~ 22 : OO 、 1 ・ 2 月は 7 : OO ~ ) 、第 3 水曜は 17 : 00 ~ ( 祝日の場合は通常営業、 翌日が 17 ~ ) 定休日無休 駐車場 70 台 付帯施設土産処、喫茶、エステ ルーム ( 各種ボディーケア、フェイ シャル ) 、ソフト整体 宿泊 2 食付 9600 円 ~ 営業時間 11 : 00 ~ 22 : 00 ( 土・日曜、 祝日は 10 : 00 ~ 、受付は ~ 21 :30) 定休日火曜 ( 祝日の場合は営業 ) 駐車場 40 台 付帯施設地域特産品コーナー ノ 宿泊不可 窓を開け放っと露天風になる内湯「郷路の湯」 オープン 豊岡市 出石温泉館乙女の湯 イ 0796-52-2778 所在地豊岡市出石町福住 882 」 R 山陰本線八鹿駅・豊岡駅から全但バス出石営業所 行きで 30 分、終点下車、タクシーで 5 分 北近畿豊岡道・播但連絡道路和田山にから国道 312 号・ 9 号・ 312 号、県道 2 号を豊岡、出石方面へ 27km 泉質・・・ナトリウム - 炭酸水素塩泉 日本三美人の湯で有名な龍神温泉に似た泉質で、 源泉温度・・・ 303 度 美肌作用が高いことから「乙女の湯」と命名。広い 庭園の中に露天風呂があり、城下町文化を象徴する 端整な造作と四季折々の眺めが風情を醸す。 ー・男女別内風呂、男女別露天風呂 石けんタオルドライヤー 掛け流し 週替わり湯 加温 シャンプーバスタレロッカー ・入浴料大人 400 円、小人 畳敷広間、中庭ガーデンチェア ( いずれも無料 ) ( 3 歳 ~ 小学生 ) 28 円 ′、コ食事処 ( 11 : ~ 13 : 50 、 16 : 30 ~ 20 : 15 ) トンカッ定食 750 円、牛丼 68 円、カレーライス 68 食 円、かき揚げうどん 5 円 HP ありま ] - トー HP あり ナビマップ 17 ( 平成 17 年 400 円 2801-3564 地図 P. 76 800 円 平成 12 年 豊岡市 オープン ・さとのゆ ・いづしおんせんかんおとめのゆ さとの湯 0796-32-0111 所在地豊岡市城崎町今津 290-36 」 R 山陰本線城崎温泉駅からすぐ 北近畿豊岡道・播但連絡道路和田山にから国道 312 号・ 9 号・ 312 号、県道 3 号・ 9 号を城崎温泉方面へ 46km 城崎温泉 泉質・・・ナトリウム・カルシウム - 近年、城崎の 7 番目の外湯となった最新設備の浴 塩化物泉 源泉温度・・・ 36.5 ~ 88 度 場。ハーブの蒸気にアロマセラピー効果がある「ハ マームレスト」や柑橘系の香りが漂う蒸し風呂、凝っ たデサインの露天風呂などが楽しめる。 ー・男女別内風呂、男女別露天風呂 石けんタオルドライヤー 掛け流し スチームサウナ、ミストサウナ、ペンギンサウナ、打 「たせ湯、気泡湯、 ジェットバス 加水 シャンプーバスタカしロッカー ・入浴料大人 800 円、小人 広間、ロビー ( いずれも無料 ) ( 1 歳 ~ 小学生 ) 400 円 、コとくになし 歴史ある城崎の湯を現代的な空間で満喫 出石温泉 風呂情報湯上がり情報 風呂情報湯上がり情報 和歌山三重 営業時間 13 : 00 ~ 21 : 00 ( 受付 は ~ 20 : 40 ) 定休日月曜 ( 祝日の場合は営業 ) 駐車場 40 台 ( 1 時間まで無料、以 降 1 時間毎に 100 円 ) 付帯施設とくになし 宿泊不可 営業時間 10 : 00 ~ 22 : 00 ( 受付は ~ 213 の 定休日第 2 水曜 ( 祝日の場合は翌 日休 ) ー駐車場 1 台 付帯施設マッサージ機コーナー、 自販機コーナー、土産処、農産物 、一直売所 ! をまーー」宿泊 - 不 石材と天然岩の妙か味わい深い「黒湯」の露天風呂 備品情報 ~ 。無料 ( 備え付けまたはレンタル ) HP あり ] - トー HP あり 75 有料 ( レンタルまたは販売 ) 0 なし ( 持参が必要 ) 温泉情報 すべて ( 常時 ) 一部 ( 併用 ) なし

10. 日帰り温泉関西 '11

但馬楽座 湯の原温泉ォー絆ャカ場湯の原館 0796-44-0001 イ 079-664-1000 所砒豊岡市日高町羽尻 1510 所在地養父市上野 299 」 R 山陰本線和田山駅から全但バス八鹿行きで 25 分、 」 R 山陰本線江原駅から市営バス金谷行きで 25 分、河 畑下車、徒歩 1 5 分北近畿豊岡道・播但連絡道路和 上野下車、徒歩 3 分 北近畿豊岡道・播但連絡道路和田山にから国道 312 号 田山にから国道 312 号・ 9 号・ 312 号・ 482 号、県道 259 号を 蘇武峡温泉 やふ温泉 9 号を養父方面へ 11 km 神鍋高原、湯の原温泉方面へ 34km 泉質・・・弱アルカリ性単純温泉 泉質・・・弱アルカリ性単純温泉 道の駅と宿泊館を兼ねる温泉施設で、湯量たっぷり 温泉たけの利用ができるキャンプ場内の施設。ニつ 源泉温度・・・ 272 度 源泉温度・・・ 27.5 度 自家源泉湧出量・・・ 25 / 分 の浴場が快適。館内にはマッサージサロンや但馬牛 の浴場は毎週男女入れ替えでいすれも深く折り重 一旦 が味わえるレストラン、地元みやけを販売する物産 なる阿瀬の山並をパノラマサイズで一望。食事処や 自家源泉 センターなどがあり、ドライブ途中にも格好。 特産品販売コーナー、交流室なども併設する。 ・男女別内風呂 ー・男女別内風呂、男女別露天風呂 石けんタオル ドライヤ - 石けんタオルドライヤー = 遠赤サウナ、ジェットバス ジェットバス 加温 加温 シャンプーバスタし シャンプーバスタしロッカー ロッカー ・入浴料大人 500 円、小人 休憩コーナー ( 無料 ) コ和牛レストラン ( 1 1 : 00 ( 3 歳 ~ 中学生 ) 300 円 ( 3 歳 ~ 小学生 ) 3 0 0 円 、 ~ 19 : 3 の、軽食堂 ( 11 : 00 ~ 19 : 00 ) ステーキコース 3600 円、楽座焼き 2500 円、焼き肉セット 1300 円、ブタ ・風呂の日 ( 毎月 26 日 ) 大人 250 食 ヒレ定食 850 円、ラーメン 600 円など 円、小人 150 円 ナビマップ 17D 平成 10 年 500 円 平成 3 年 500 円 ナビマップ 17 ( 豊岡市 オープン オープン ・ゆのはらおんせんおーときゃんぶじようゆのはらかん ・たじまらくざ 大阪 風呂情報湯上がり情報 掛け流し . 風呂情報湯上がり情報 岡 山 掛け流し 休憩コーナー、広間 ( いすれも無料 ) 、コレストラン ( 日曜のみ、 11 : ~ 13 : ) 焼きカレーセット 88 円、グリーンカレーセット 88 円、ガレットセット 8 円など 食 鳥取京都滋賀奈良 営業時間 10 : 00 ~ 21 : 30 定休日無休 駐車場 120 台 付帯施設喫茶コーナー、ボディー ケアコーナー、自販機コーナー 宴会場、物産センター 宿泊 2 食付 1 万 180 円 ~ 、素泊ま リ 4900 円 営業時間 13 : 00 ~ 20 : 00 ( 受付は ~ 1930 、 7 ~ 9 月は 11 : 00 ~ ) 営業期間 4 月 1 日 ~ 12 月 20 日 定休日期間中無休 駐車場 100 台 付帯施設自販機コーナー、土産 処、オートキャンプサイト、コテージ 宿泊コテージで室料 1 棟 5 名用 1 万 50 円 ~ 、 10 名用 2 万 4000 円 ナビマップ 17 ( 匕リンクミュ = シックが癒しを 手ぶらで行ける ! 誘う露天風呂カ夬 00 印 ) 圧倒されるほどの大自然が迫る静かな湯 ラドンを含む湯は、肌にやさしくここちょい HP あり ] + 2801-1032 平成 6 年 500 円 豊岡市 ・かんなべおんせんびはだのゆゆとろき かんなべ温泉美肌の湯ゆとろき 0796-45-1515 所砒豊岡市日高町栗栖野 -1 」 R 山陰本線江原駅から全但バス神鍋行きで 25 分、か んなへ温泉ゆとろぎ前下車、徒歩 3 分 北近畿豊岡道・播但連絡道路和田山にから国道 312 号・ 神鍋温泉 9 号・ 312 号・ 482 号を神鍋高原方面へ 34km 泉質・・・アルカリ性単純温泉 どこか懐かしさを感じる、廊下でつながれた「林の風源泉温度・・・ 27.7 度 呂」で趣向を凝らした三つの浴場が楽しめる。それそ れ露天風呂も備え、自然の息吹や満天の星が心身の 癒しに格別。水着ゾーンの営業は夏休み期間のみ。 ー・男女別内風呂、男女別露天風呂 石けんタオルドライヤー 掛け流し シャンプーバスタ謝しロッカー ・入浴料大人 5 円、小人 ( 3 歳 ~ 中学生 ) 300 円 風呂情報湯上がり情報 和歌山三重 第ロ 神鍋温泉 美四 豊岡市 い折 ホ々 フルーリッジホテル テの ル高 原 ・ぶる一りつじほてる 風 0796-45-1200 が 所砒豊岡市日高町栗栖野 55 」 R 山陰本線江原駅から全但バス神 高原リゾートによく似合うアメリカンカ 鍋行きで 25 分、かんなべ温泉ゆとろぎ前 下車、徒歩 5 分 ( 江原駅から送迎あリ、予 ントリーのたたずまいが印象的なホテ 約制 ) 北近畿豊岡道・播但連絡道 ル。外来利用も歓迎しておリ、関西圏 路和田山にから国道引 2 号・ 9 号・ 312 号・ からの日帰リレジャースポットとして定 482 号を神鍋高原方面へ 35km 番の神鍋で立ち寄リ入浴をしたいとき ・風呂男女別内風呂、男女別露天風呂 泉質・・・アルカリ性単純温泉 におすすめ。食事付きセットの場合 源泉温度・・・ 28.5 度 は、日本料理また 入浴のみ 15 : 00 ~ 24 : 00 / 1050 円 / はフランス料理を 予約不要食事付入浴 17 : 00 ~ 22 : 00 / 選ぶことができる。 4620 円 ~ / レストラン利用 / 要予約 住無休 270 台 宿泊 1 泊 2 食付 1 万 5750 円 ~ ダイニングは落ち着いた コンチネンタルスタイル 、をーこーこ 偐休憩コーナー、ロビー ( いずれも無料 ) ′、コとくになし H P あり 0 営業時間 11 : 00 ~ 21 : ( 11 ~ 3 月 は ~ 20 : OO 、受付はいずれも ~ 閉 館 30 分前 ) 定休日水曜 ( 祝日の場合は翌日 休、夏休み中は無休 ) 駐車場 100 台 付帯施設水着スパゾーン ( 7 月 1 7 日 ~ 8 月 3 1 日 ) 、自販機コー ナー、温泉販売機、土産処、道の 駅「神鍋高原」 宿泊不可 レトロ感あふれる浴場は温泉風情も湯量もたつぶり 露露天風呂がある一貸 ] 貸切風呂がある圍休憩できる園飲食施設がある なし ( 不可 ) ※各アイコンの説明は P.2 をこらんください を ナヒマップ 17 ( ま効 ] + ー 4 HP ありま ] + ー