問題 - みる会図書館


検索対象: 日経ビジネス 2017年2月13日号
40件見つかりました。

1. 日経ビジネス 2017年2月13日号

大義なき「出直し選挙」 敗軍の将、兵を五る 。ロ 美濃加茂市長選スペシャル 若手市長を巡る贈収賄事件で揺れる岐阜県美濃加茂市。 信任投票の様相を呈した市長選では、当事者の藤井浩人氏が当選した。 出馬するも敗れた対立候補は「でたらめ選挙」だと批判する。 鈴木勲氏 [ 市民団体代表 ] 市政健全化訴えるも 物 : を NIKKEI BUSINESS ・ 2017.02.13 支持広がらず した。名古屋高裁で有罪判決を受けた と考えたことが出馬する大きな理由で 選挙なのか、非常に大きな問題がある 今回の選挙については、誰のための 前に支持を広げることができなかった い人気や知名度に支えられた藤井氏の した市民団体代表の鈴木勲氏たが、高 た。選挙の正当性への疑義を訴え出馬 再び市政のかじ取りを担うことになっ 挙」に打って出た藤井浩人氏が当選。 として昨年 12 月に辞職し、「出直し選 美濃加茂市長選では、自らの信を問う 1 月 29 日に投開票が行われた岐阜県 藤井浩人氏の主張は「市政を担う ことの信を問う」というものでした が、裁判の結果について自治体の トップを決める選挙で市民に判断 を問うこと自体が、そもそもおか しな話なのです。 出馬時の記者会見でもお話しし ましたが、憲法 76 条にあるように、 司法権は最高裁判所と法律の定め る下級裁判所に属しており、裁判 官は独立してその職権を行うこと が定められています。だから、今 回の選挙の結果が最高裁判所の判 決に影響するようなことは本来あ るはずがないのです。 藤井氏は今年度の総括をし、来 があるにもかかわらず、選挙戦では藤 そうした税金の無駄遣いという問題 千万円の税金が使われます。 期。次回選挙が行われれば、さらに数 氏は 6 月 1 日までのわずか 4 カ月間の任 の任期がありましたが、当選した藤井 加えて、私はもし当選すれば 4 年間 選管と市議会にも問題 挙は大義のない「でたらめ選挙」です。 味では、厳しい言葉で言えば今回の選 で辞職し、仕事を放り出した。その意 時期に、自分の信任を問うという目的 年度の予算を編成しなければならない 井氏は自分の裁判のことばかり訴えて きた。そして、そんな選挙の実施を認 めた選挙管理委員会、市議会にも大き な問題があると考えています。選管と 市議会が市民の声を無視した結果、行 われてしまったということです。 私は長年、都市計画のコンサルタン ト業をして、税金の関係でお金をいた だいてきた身です。だからこそ、税金 の使い道については深い関心を持って きました。さらに、 2007 年から横浜市 磯子区の選管委員を務め、委員長も経 験しました。だからこそ、今回の選挙 はおかしいということを、きちんと主 張したかったのです。 出馬については友人たちには一切相 談せず、 1 月 6 日の説明会に出席して、 7 日の新聞で報道されたことで全国に 知れ渡ることになりました。友人たち には後から驚かれましたが ( 笑 ) 。 私の公約は、美濃加茂市がこれから 策定しなければならない「第 6 次総合計 画」を、市民と一緒につくろうというも のでした。「公共交通の充実」「市政経営 能力の向上」「大規模災害の対応策」な どの具体策を掲げましたが、何より市 政を健全化することが最重要だと考え ていました。現在の問題を正し、市政 を健全化した、やさしい。まち " をつく るというものです。

2. 日経ビジネス 2017年2月13日号

THIS WEEK'S THEME 労ー動生産性 日本 " 停滞 " の病根を直視する 600K B 新刊届きました 大の 料の 的界 『新・所得倍増論』 デービッド・アトキンソン著 カル・ニューポート著 伊賀泰代著 ・ 1600 円 ( ダイヤモンド社 ) ・ 1600 円 ( ダイヤモンド社 ) 朝 1500 円 ( 東洋経済新報社 ) 生産性の向上には集中による DEEP 日本企業ではホワイトカラーの生産性が低 日本人は表面的な数字を過信しているが、 く、しかも、その問題が認識されていない。採 生産性は先進国中最低レベル。元アナリス WORK の習慣が必要。 SNS はできるだけ 用から始まる人材の育成が鍵。 避け、 SHALLOW WORK を減らせ。 トが潜在力を生かせと説く。 生産性向上のために、個人が実践で 抱える問題を指摘する点では同様だ。 長時間労働や過労死の増加が社 フ、会問題となっている。一方で、長 きる習慣や手法はあるだろうか。その 著者は、小西美術工芸社代表取締役社 解の一つを、『大事なことに集中する』 長で米ゴールドマン・サックスの元金 い歴史を持ちながら経営不振に陥る企 が与えてくれる。著者は、現代人は SNS 融調査室長。日本は今、潜在能力を全 業が増えている。ともに、その背景に ( 交流サイト ) やメール返信のために意 は労働生産性の低さが見え隠れする。 く生かせない「日本病」に陥っていると 識が分散し、 1 つのことにじっくり取り し、しかも、表面的な数字を過信しそ 米マッキンゼー・アンド・カンパニ 一日本法人の元人材育成マネジャー 組み、深く考える習慣がなくなってい のことに気付いていないと警告する。実 るのではないか、と問題提起する。 による『生産性』は、「働き方改革」で最 際、「 GDP 世界第 3 位」の経済大国の実 本書の原題は『 DEEP WORK]10 自 態は 1 人当たり GDP 世界 27 位であり、 も重視されるべきは生産性であると説 らが本当にやりたい意味あることに集 「ノーベル賞受賞者数世界第 7 位」は、 1 く。かって日本企業は生産現場で高い 中し没頭することは、強力な武器にな 生産性を誇ったが、当時からホワイト 人当たりでは世界 39 位である。 ると説く。さらに、数々の実例を通じ、 カラーの生産性の低さが指摘されてい 「没頭」できる環境づくり DEEP WORK を中心とした生活を可 た。これが、日本企業が世界から取り 能にするための方法を提言している。 残された原因だが、多くの経営者が事 経済の勢いや生産性を人口の増減と ただし、複数の業務を抱えるビジネ 関連づけて説明している部分には多少 の重大さを認識していないと訴える。 スパーソンにとって、 1 つの作業に集 生産性向上の鍵は人材の育成。採用か の違和感があるが、豊富なデータによ 中するのは難しい。知的思考をそれほ る解説には「一理ある」とも感じさせら ら育成・フィードバックまでをカバー ど必要としない「 SHALLOWWORK 」 する一貫した体制の構築が必要で、そ れる。日本は潜在能力が高く、「あたり とのバランスが重要なのだろう。 のためには研修が効果的であるとする。 まえの政策」の実行で平均給与は約 2 評者自身、 20 年以上のコンサルティ 倍に、 GDP は 1.5 倍の 770 兆円になる ング経験を持ち、現在も顧問やアドバ と訴える。評者は部門は違うが、著者 イザーを務めているので、著者の主張 と同時期にゴールドマン・サックスに はよく理解できる。研修の実例なども 在籍していた。だからというわけでは 掲載されており、参考になる。 ないが、日本を愛する外国人による提 言には耳を傾けたいと考える。 生産性 マッキンゼーが 組織と人材に求め続けるもの 伊賀泰代 ァービンド・アトキンソン な方 せ処 舌体 廓畄日 能病 在本 『大事なことに集中する』 、 B Writer 合同会社 X パワー代表 村沢義久氏 米プーズ・アレン・アンド・ハミルトン日本代表、東京 大学サスティナビリティ学連携研究機構特任教 授、立命館大学大学院客員教授などを歴任。 『新・所得倍増論』も、現在の日本が * 価格は税抜き NIKKEI BUSINFSS ・ 2017.02.13

3. 日経ビジネス 2017年2月13日号

0 化 時事深層 I N D U S T RY 流通ル - トの全容解明 「偽造品」の裏に薬局の経営難 高額な C 型肝炎治療薬の偽造品が調剤薬局で見つかった事件の全容がほぼ解明された。 直接の原因は、「現金問屋」と呼ばれる卸売業者が複数介在する複雑な流通ルートとされる。 その背景には、調剤薬局チェーン全体を悩ませる収益低下の圧力があった。 品の売り上げトップ。価格は 28 錠入り ち込んだ人物は特定されていないもの C 型肝炎治療薬「ハーポニー配合錠」 ボトルが約 153 万円。小野薬品工業の の偽造品問題の全体像力現えてきた。 の、大手卸を介さない非正規ルートの がん免疫薬「オプジーボ」と並ぶ高額 実態が明らかになった ( 下の図 ) 。 偽造品は、奈良県を中心に 59 店舗を 薬の代表で、偽造の対象として目を付 見つかった偽造品には外箱や添付文 展開する薬局チェーン、関西メディコ の店舗で受け取った患者の通報で発覚 書がなかったが、ポトルの外観は正規 けられた可能性がある。 従来、国内で見つかる偽造品はイン した製造元のギリアド・サイエンシズ 品と同じ。病院で廃棄されたポトルを が関西メディコの店舗を調べ、偽造品 流用した可能性が高い。ギリアドは 3 ターネット通販を通じて個人輸入し 5 ポトルを発見。その後、厚生労働省 月上旬までにポトルの使用を中止し、 たものが大半だった。それに対し、今 回は調剤薬局が処方したもの。偽造品 か流通経路を追跡し、複数の問屋でさ 新たな包装方式を前倒しで導入する。 らに 10 ボトルが見つかった。 を手にした患者は服用前に異変に気付 高額薬がターケットに ハーポニーと差し替えられた中身は、 いたために、健康被害者は出なかった サプリメント「ネイチャーメイドスー 調査会社アイ・エム・エス・ジャパン が、調剤薬局への信頼が揺らいでいる。 通常、調剤薬局はメデイセオやスズ パーマルチビタミン & ミネラル」、漢方 によると、ハーボニーは 2016 年 7 ~ 9 薬「小青竜湯」など。偽造品を問屋に持 月まで 4 四半期連続で国内医療用医薬 ケンなど大手卸から医薬品を仕入れる。 複数の現金問屋を経て調剤薬局へ 注 : 厚生労働省の発表を基に本誌作成 ・偽造ハーポニー配合錠の流通経路 問屋 D 東京 I N D E P T H H E A D L I N E S = イ為〕告品 関西メティコ ( 「サン薬局」を運営 ) 平群店 平松店 め物 : は第を ギリアド・サイエンシズい式第社 問屋 A 東京 問屋 E 東京 問屋 F 東京 問屋 G 東京 三室店 ホトルは本物 とみられる 偽造品には外箱も添付文書もなかった。製造 元はポトルによる包装を中止すると発表 本物 ・ . NIKKEI BUSINESS ・ 2017.02.13

4. 日経ビジネス 2017年2月13日号

を東ねていたのはソニ 的には当社 ( 日本のソニー本 好調が続いていたが、最近になって業績が急降下 ー則 ・ソニーの映画事業の営業損益 CEO のハワード・ストリンガ 社 ) の経営の問題だ」との答 800 ( 億円 ) ー氏。ストリンガー氏の期待 えが返ってきた。 600 にリントン氏は映画事業の利 ストリンガー氏とリントン 益貢献で応えてきた。その実 氏は緊密な関係を築いていた。 績をテコに 2012 年 6 月には映 2008 年ごろに本誌記者がリ 画事業と音楽事業を東ねるソ ントン氏を取材した際には、 ・エンタティンメントの ストリンガー氏から何度も携 CEO にも就任した。 帯に電話がかかってくる様子 そんな中で 2013 年 6 月に を目撃したことがある。平井 ストリンガー氏がソニーの取 氏が同様の関係をリントン氏 締役会議長を退任する。その と築くにはハードルがあった。 -1000 1 年前からストリンガー氏は それでも平井氏が社長に就 社長と CEO の役割を平井一 ( 予想 ) 任したのは 2012 年 4 月で既に 夫氏に引き継いでいたが、映 5 年近くが過ぎている。好調 画や音楽などの事業に関してはストリ 会長に専念するという名目だが、巨額 な事業において運営体制を変えること ンガー氏の影響力が大きかった。 の減損が視野に入るタイミングだった。 が難しいのは理解できるが、「対応が遅 ただしリントン氏は半年間、ソニーの ちょうどこの頃からリントン氏はソ すぎたのではないか」とソニーの映画 ーに所属しながら社外のビジネスに 映画事業の CEO も続ける。体制移行 事業の元関係者は指摘する。 をスムーズにするために平井社長と共 しかしトップ自らがこの問題に正面 も関わるようになる。それが写真・動画 共有アプリ「スナップチャット」だ。 から向き合おうとしているのは、ソニ に後任の人選にも取り組む。 定の時間がたっと友達と共有した写真 平井社長は 2017 年 2 月から 1 カ月に ーにとってチャンスでもある。平井社 が消える特徴があり、若者を中心に大 長は吉田 CFO とタッグを組み、ソニ 2 週間ほど米カリフォルニア州カルバ ーが抱える様々な問題に向き合い、事 人気になっている。リントン氏は 2012 ーシティーにあるソニーの映画事業 年に創業したばかりのスナップチャッ の本社に常駐する。トップ自らが陣頭 業売却などのリストラを含めて、収益 トに投資し、取締役にも加わった。 指揮を執ることに、映画事業の立て直 力強化を進めてきた。その効果はさま 当時、ソニーの映画事業の業績は好 ざまな事業で見えつつある。 しがソニーにとって重要かっ喫緊の課 調だったが、経営環境は大きく変化し 「半導体などの収益改善が進んでお 題であることが透けて見える。 り、 2018 年 3 月期が最終年度の中期経 始めていた。米国を中心に映画をスト こで気になるのが、米国に本社を ミング配信するサービスが台頭。 営計画で掲げる営業利益 5000 億円の 置く映画事業に対して、日本のソニ 公開された映画を後からカレーレイや 本社の目がきちんと行き届いていたか 目標達成の可能性は高まった」。三菱 だ。事業の変調を十分に把握できず、対 UFJ モルガン・スタンレー証券の宮本 DVD で見る人の数が伸び悩んでいた。 武郎シニアアナリストはこう評価する。 このような環境変化に加えて、ヒッ 応が後手に回った印象は否めない ト作にも恵まれず、 2016 年 3 月期にソ そんな中で手を着けられていなかっ 2 つのソニーを統合するチャンス たのが、ストリンガー時代の体制を引 ーの映画事業は前の期と比べて 34 き継いだ米国の映画事業だった。「 2 つ % の営業減益になる。そして 2016 年 「映画事業に日本の本社のガバナン の後半になると映画事業の経営環境の スが利いていたのか」。本誌記者がソニ のソニー」と揶揄されたこともある工 ーの吉田憲一郎・副社長兼 CFO ( 最高 レクトロニクス主体の日本の本社とコ 悪化が一段と鮮明になってきた。 こうした中で 2017 年 1 月中旬、ソニ 財務責任者 ) に質問したところ、「 ( 今回 ンテンツ主体の米国の本社。両者の経 の減損を ) 経営陣として重く受け止め 営を 1 つに統合できた時、ソニーは初 ーはリントン氏の執行役退任を発表し た。スナップチャットの運営会社で株 めてストリンガー時代の " 呪縛 " から解 ている。映画事業には蓄積された問題 式上場を控える米スナップの取締役会 がある。米国側の課題もあるが、本質 き放たれる。 ( 西雄大、山崎良兵 ) -200 -400 -600 -800 1996 年 2000 3 月期 I N D E P T H H E A D I 、 I N E S NIKKEI BUSINFSS ・ 2017.02.13

5. 日経ビジネス 2017年2月13日号

だが、関西メディコは昨年 5 月に東京 剤薬局の出店ラッシュが起きたのは 調剤薬局の多くは零細企業 ・市場規模と上位 10 社のシェア や大阪の「現金問屋」と呼ばれる業者か 2000 年前後。それから約 20 年が経過 上位 10 社 らの仕入れを開始。現金問屋とは、調 し、当時製薬会社の MR ( 医薬情報担当 剤薬局の在庫などを現金で買い取り、 者 ) から転じた薬剤師の多くが引退の それを大手卸よりも安く売る中間業者。 時期に差し掛かっている。さらに近年、 少量多品種の在庫を抱える薬局では在 薬剤師の研究職や病院勤務志向が強ま 庫が膨らみやすいこともあり、現金問 っており、薬局を選ぶ若手も大手企業 屋は調整弁として機能している。 に流れがちだ。 関西メディコは現金問屋との取引に 「時給 5000 円」「家付き」待遇 ついて、一部メディアに「安かったの 上位 10 社 で仕入れた」などとコメントしたただ 人材派遣会社のウエプサイトを比較 69 0 、 中小の「パパママ薬局」ならいざ知らず、 0 すると、地方での薬剤師の人手不足は 関西メディコは奈良県最大のチェー 顕著だ。一般的な派遣会社における高 ン。「購買力を生カば大手卸とも有利 給業種は IT 技術者や通訳で、時給は に交渉できたはず」と東京都内の薬局 3000 円台が多い。一方で薬剤師専門サ 経鶯者は首をかしげる。 イトをのぞくと、地方では時給 5000 円 2 月 3 日に厚生労働省で開かれた医 強の求人が珍しくない。「住居付き」「引 注 : MAC アド / ヾイザリー調べ 薬分業指導者協議会でも関西メディ っ越し代全額負担」「年収 800 万円超」 コへの批判が集中。日本薬剤師会の山 など景気の良い言葉が並ぶ。人件費増 調剤薬局の利益率は低迷 本信夫会長は「患者や国民の命を薬剤 は当然、薬局の経営を圧迫する。 ・薬価差益率の推移 師は一体どう考えているのかと問われ 売価から仕入れ値を引いた薬価差益 20 ( % ) ても仕方がない。このようなコメント は縮まり、調剤薬局はもうかりにくい をする薬剤師資格を持ったイ中間がいる 構造が続いている ( 左グラフ ) 。加えて、 ジェネリック ( 後発薬 ) も取り扱わな ことに嫌悪感を抱く」と強く非難した。 ければならなくなり、在庫は膨らみや ただ、偽造品の原因が関西メディコ すい傾向にある。薬価改定力海年にな の管理体制だけにあるとは言い切れな れば、仕入れ業務での負担は増す。 い。非正規の流通ルートカ昿がる背景 ドラッグストアと違い、調剤薬局の には、調剤薬局全体を覆う苦境がある。 ーっのきっかけが、昨年 4 月の調剤 業界は集約が進んでいないため、大半 が零細企業だ。国は「健康サポート薬 報酬改定だ。「月間に法人としての処方 箋受け付けが 4 万回を超え、特定の医 アインホールディングスや日本調剤 局」という制度をスタートし、目指す べき薬局像を示している。だが、夜間 療機関への集中率が 95 % 超の薬局」の のような数百店舗を傘下に持っ企業は、 や休日、在宅への対応など高いハ 基本調剤料が引き下げられた。病院近 M & A や IT ( 情報技術 ) 投資などによっ ルを越えるのは大手でないと難しい 隣の「門前」立地に頼る調剤薬局チェ て効率を高めることで、乗り切れる。 仮に健康サポート薬局になれても、現 ーンに対し、患者により高い付加価値 一方で余裕がない中堅以下の薬局チ ェーンでは、「多くが赤字に転落する可 状では売上増に直結しづらい。 を提供する経営を促す意図がある。 能性がある」 ( MAC アドバイザリーの 2 月初旬段階では再発防止に向けた この改定が中堅の調剤薬局チェ 具体策は発表されていない。一握りの ンを直撃した。薬局専門の M & A ( 合 花木社長 ) 。関西メディコも収益減が 併・買収 ) を手掛ける MAC アドバイザ 直撃する中堅で、調剤報酬改定の翌月 業者による悪質な事件なのか、それと も薬剤費抑制が生んだ構造的な問題な リーの花木聡社長は「一般的に 30 店舗 に現金問屋からの仕入れを始めている。 のか。どちらと見るかによってその中 を超えてくると、受け付け回数が 4 万 調剤薬局の収益悪化に拍車をかけて 身は変わってくるはずだ。 ( 上木貴博 ) 0 いるのが、薬剤師の人件費高騰だ。調 回に届く」と話す。 調剤薬局 市場 72 兆円 の他 86.0 その他 30.5 ドラッグ ストア市場 引兆円 I N D E P T H H E A D L I N E S 5 1993 年 95 96 97 99 01 03 05 07 09 11 13 15 出所 : 厚生労働省 NIKKEI BUSINFSS ・ 2017.02.13

6. 日経ビジネス 2017年2月13日号

手法で違法な長時間労働があっ たことを認定している。そうし た動きに対応し、残業の申告漏 れが極力発生しない仕組みを作 る狙いだ。 たと言っても、実際に守られて 長は「会社がいくら制度を設け TBC の長南進亮人事総務部 取るのはなぜか。 に公表するという珍しい手法を ざ「労働協約」を締結して世間 めれば良さそうなもの。わざわ ルについては単に就業規則で定 もっとも、勤務間インターバ 日本でも事例が増えつつある ・動務間インターバル制度の導入事例 企業名 ユニ・チャーム 東邦銀行 ホンダ KDDI 三菱重工業 三井住友信託銀行 8 時間以上の休息時間を義務付 け。午後 10 時以降の残業を原 則禁止 最低 8 時間。 11 時間を下回る日 が月 1 1 日を超えた場合は産業医 による個別面談 12 時間 ( 本社の場合 ) 11 時間を目安とする 9 時間 7 時間 休息時間なと いると思ってもらうのは難しい。だが、 労働協約という形で労働組合のチェッ クがあることを示せば、働き方改革に 真摯に取り組んでいることを理解して もらえる」と狙いを語る。ェステ・ユニ オンの佐藤学執行委員は「会社が合意 に反すれば、すぐに協議に入る。その 事実は世間に周知され、会社が是正を 強いられることになる」と説明する。 すなわち、外部の目を入れることで、 社内外に長時間残業の撲滅を周知しよ うというわけだ。退路を断って、働き 方改革を進める TBC 。 こまで徹底的 にやるのは、働き方に関わるマイナス とプラスの両面を同社が身をもって体 験したからにほかならない 一実は TBC は昨年 3 月、労基署から是 正勧告を受けている。 休憩時間中でも、店舗には顧客から 予約などの電話が入ることがある。出 ないわけにはいかないが、それがどん なに短時間の応対でも休憩を中断して 勤務していることになる。ところが、そ れを申告していないケースが一部店舗 であったという。ささいな問題と思う 読者もいるかもしれないが、法律違反 であることは間違いない。最終的に労 基署から是正勧告を受け、マスコミに 大きく報道された。 この問題を巡って、 TBC は 2015 年 末からエステ・ユニオンと話し合いを 続けながら、並行して働き方改革に取 り組んできた。 2016 年 1 月には社内で 労務問題などが発生した時の窓口を明 確化し、タイムカードの打刻タイミン グが店舗ごとにばらっきがあったのも 統一した。同年 5 月には全国の店舗か ら全店長を本社に呼び寄せて、労務教 育を実施している。 PR 効果で求人応募が 1.5 倍に TBC はもともと離職率が比較的低 く、業界の中で労働環境の水準は高い 方だったという。工ステ・ユニオンとの 関係も TBC の労働実態への理解が進 むにつれて良好になり、だんだんスム ーズな情報交換ができるようになって きた。労働協約作戦は、その結果生み 出されたと言える。 第 1 弾は昨年 8 月の「ホワイト求人労 働協約」だ。求人の際に離職者数や育 休の取得者数といった情報を公開する ほか、残業代の言 1 方法や基本給の額 なども明示する内容た。 実は TBC では既にそうした求人を 実施していた。だが、エステ業界では Special R 叩 0 求人要項に基本給のほか固定残 業代も含めて記載する企業が多 かった。 TBC の求人要項では見 た目の給料が少なくなるため、 同業他社に人材を奪われるケー スもあったという。こうした不 透明な求人手法は法律に反して いるが、求人サイトも厳しく取 り締まってこなかった。そのた め、エステティシャンは働いて みないと実際の給料が分からな い状況だったという。 労働協約の効果は、すぐに表 れた。「高校の先生に明確な数字 を伝えてホワイト企業であることをア ヒ。ールしたら、安こ、して生徒を推薦し てくれるようになった」 ( 長南氏 ) 。高校 生の応募は 1.5 倍に増え、今年 4 月には 前年より 80 人多い約 450 人の新人が 入社することが決まった。他のサービ ス業と同様、人手不足にあえぐ工ステ 業界においては画期的な成果た。 給料体系の透明化の動きは業界内に も波及した。ホワイト労働協約を締結 してから、同業他社に求人条件を明確 化する動きカ現られるようになったと いう。「今後も業界の健全化をリードし ていきたい」と長南氏は意気込む。 政府は残業時間が事実上青天井とな っている現状を問題視しており、上限 を月平均 60 時間、繁に期でも 100 時間 とする方向で調整を進めている。早け れば年内にも労働基準法の改正案を国 会に提出する構えだ。 規模や業態にかかわらず、働き方の 抜本的な見直しなくしては企業は生き 残れない時代となった。是正勧告を受 ければ企業価値に痛手を負い、労働環 境に間題があれば他社に人材が流出す る。「働きがい」を追求する意義が今、改 めて浮き彫りになっている。 ( 広岡延隆、河野紀子 ) 0 NIKKEI BUSINESS ・ 2017.02.13

7. 日経ビジネス 2017年2月13日号

ニュースを突く トランプ氏のロシアとの危険な関係 国際 石黒千賀子 いしぐろ・ちかこ ・・ : NIKKEI BUSINESS ・ 2017.02.13 う関係があるのか、具体的な工ヒ。ソー もロシア政府とトランプ陣営の誰がど しないことで合意した」とある。ほかに クライナ侵攻問題を大統領選の争点に チン氏が最も気にしているロシアのウ た。その見返りにトランプ陣営はプー 挙陣営幹部すべての認識の下に行われ 露」は、「トランフ。氏およびトランプ選 そのメールのウイキリークスへの暴 へのロシア政府によるサイバー攻撃や そして「米民主党全国委員会 (DNC) 以上支援してきた」との記述で始まる。 側同盟国分断のためトランプ氏を 5 年 態を多く伝えている。まず「ロシアは西 たという下半身問題以上に、深刻な事 ロシア訪問時に彼の弱みとして押さえ メモは、ロシア政府がトランプ氏の が同日、全文を公開した。 し、米ネットメディアのパズフィード 米 CNN がその存在を 1 月 10 日に報道 調査を重ね、書いた 35 ページのメモだ。 ランプ氏とロシア政府の関係について スティール氏が 2016 年 6 ~ 12 月にト 称、 M16) の元工作員クリストファー その文書とは、英国の秘密情報部 ( 通 驚くへき内容が明るみに出た。 日に発表されたある文書によってその から指摘されてきたことたが、 1 月 1 0 係 " か目されている。米大統領選挙中 トランプ政権とロシアとの " 危険な関 ドを多く挙げて説明している。 このメモは、米民主党関係者にトラ ンフ。氏の調査を依頼された米調査会社 が、スティール氏にトランプ氏とロシ ア政府の関係を調べるよう依頼し、作 成された。 ことの重大性からスティール氏は、 書いたメモ 35 ページを昨年夏から秋 に米連邦捜査局 (FBI) の知り合いや英 米のメディアに渡したという。そのた め同メモの存在は米ワシントンでは有 名だった。英フィナンシャル・タイム ズも米ニューヨーク・タイムズ ( N 、 IT ) もメモに書かれた内容の裏を取るべく 相当取材したようだが、記事にできず にいたと 1 月に報じている。 そうした中、 FBI などの米情報機関 がロシア政府による米大統領選関連の サイバー攻撃はプーチン大統領の指 示によるものだったとの報告書をまと めた。その内容を 1 月上旬に米国家情 報長官を含む FBI 、中央情報局などの トップ 4 人がオバマ大統領 ( 当時 ) とト ランフ氏に伝えた際、このメモの存在 と内容も説明した事実を CNN がスク ープし、一般の知るところとなった。 米議会も調査に乗り出すが 翌 1 月 11 日に会見を開いたトランプ 氏はメモに関する質問を「すべてでた らめだ」と強く否定し、 CNN を「嘘ニ ュースを流す」とまで非難した。だが NYT や英 BBC の記事によれば、ステ ィール氏は各国の諜報関係者の間で はロシア関係の諜報活動の経験が深く、 評価が高いことで知られる。メモの内 容の信憑性は外交関係者たちの間では 高いとされているようだ。 NYT は 1 月 10 日付の記事で、「メモ の事実確認がとれていない一部は ( ト ランプ氏の ) 性的行為に関するものに すぎないが、残りは極めて深刻な内容 で、 ( 国家への ) 背任行為にも該当し得 る」と指摘している。 FBI はメモに登場するロシアと接点 を持っていたトランプ陣営の幹部 2 人 を昨年から捜査している。今回の事態 を受け、米上院は 1 月 13 日に上院情報 問題特別調査委員会が、米下院は 1 月 25 日に下院情報問題常設特別調査委 員会がトランプ氏とロシア政府の関係 について調査を始めると発表した。 トランプ政権発足後も FBI の捜査が 継続されているのか、議会の調査も含 め今後の展開がどうなるかは不明だ。 大統領選挙中からトランプ氏はロシ アのプーチン大統領を絶賛し続けてき た。ウクライナ侵攻などに伴うロシア への制裁の解除にも前向きとされ、な ぜそこまで親ロシアなのかとの疑念は 米国だけでなく世界で広まっている。 テロ対策を理由にイスラム圏 7 カ国 の市民の入国を一時禁止するなどトラ ンフ。氏は大統領就任以降、大統領令を 連発し、物議を醸している。それは選 挙公約の実施とも言えるが、自分のロ シアとの関係への関心を少しでもそら したいとの思いもあるのではないか。 いずれにせよ、トランプ氏とロシア 政府の関係が今後、日本を含め世界に 影響していくことは間違いない 本誌編集委員。「日経ビジネス」「日経べンチャー」 の記者を経て 2008 年から「世界鳥瞰」を担当。 NB

8. 日経ビジネス 2017年2月13日号

証 ーズ シリ 営も異なった。しかし MERY もまた、 WELQ などと同様の問題が指摘され、サイト休止に 追い込まれる。 MERY はクラウドソーシング を利用していなかったが、記事制作の大半は 大学生アルバイトが担っており、粗製乱造と いう意味では同じ穴のむじなと言える。 「守安さんは数字の人」 そもそも DeNA の買収前から、著作権の問 題などそうした新手のビジネスの「危うさ」に 気づいていた業界関係者は多い。かっ、 iemo と MERY が高収益体質だったわけでもない 買収の翌年度 ( 2016 年 3 月期 ) の最終損益は、 iemo が 5500 万円の赤字、 MERY は 3 億 6500 万円の赤字であり、競合他社が「法外な買収 額」と唾棄したのもうなずける。にもかかわら ず、守安社長が突っ込んだのはなぜか。 ーっは守安社長が本誌に「 ( 買収後に著作権 などの問題を ) グレーから白にしていかなけれ ばいけないと思う一方で、成長も維持しなけ ればならないという思いがあった」と語ってい るように、主力のゲーム事業が落ち込む中、新 たな収益源確保への焦りがあったのだろう。 もうーっは守安社長個人の資質に求め る向きが多い。「守安さんはとにかく数字 の人。人を見る目や倫理道徳感があま りないように見える。アクセス数や成 長性だけを見て、にの手法を広げれ ば、買収金額を回収できる』と頭の 中で整ったに違いない」。守安社長を よく知る関係者はこう指摘する。 読者に愛されるメディア作りと いう観点が欠けたまま、広告収益 を得る「集金装置」を横展開した DeNA0 すると、情報サイト事業 の売上高は 2016 年度の第 1 四半期 に約 10 億円、第 2 四半期に約 15 億 円と急速に上向いた。だが、黒字を 見込んでいた第 3 四半期につまずき、 売り上げを失うどころか、会社全体 の信用も失墜させてしまう。 50 億円という買 収の代償はあまりにも大きかった。 情報サイト問題 躓いた 「村田マリ氏はうちにも売りにきた。まとも な感覚なら絶対にあの金額では買わない」 ディー・エヌ・エー ( DeNA ) が運営するキ ュレーションサイト ( 情報まとめサイト ) の 全てが休止に追い込まれた昨年 12 月。ある大 手ネット企業の役員は、こう吐き捨てた。 2014 年 7 月、イベントで DeNA の守安功 社長を見つけた村田マリ氏は、自身が創業し たインテリア関連の情報サイト「 iemo 」を約 15 億円で売却したいと打診。さらに同氏は、 起業家仲間の中川綾太郎氏が経営する女性フ アッション関連の「 MERY 」も紹介し、金額 は 2 サイトで約 50 億円となったが、守安社長 は納得した。だがこの買収が数年後に DeNA の転落を招くことになる。 「肩こりの原因は幽霊」「プラックシードは 死以外のあらゆる病を癒す」・・・。昨年秋、医 療関連の情報サイト「 WELQ 」に根拠不明な 。記事 " が多数あるとプロガーなどが指摘。外 部記事のコヒ。ー・リライトなども糾弾され、し まいには、インターネットのクラウドソーシ ングのサービスを通じて低単価で確保した外 部ライターに、そうした行為を助長するよう な指示をしていたことも暴かれた。 WELQ が立ち上がったのは 2015 年 10 月。 検索エンジンに最適化された 8000 文字程度 の記事を 1 日 100 本以上も掲載し、翌年 6 月 には月間で 631 万人 ( ニールセン調べ ) もの 読者を抱えるまでに急成長していた。 だがその実態は健全な「メディア」 ではなく、検索エンジンに引っか かりやすい粗製乱造コンテンツの 集合体だった、ということになる。 この WELQ を立ち上げたのが 村田氏。 iemo を売却後、 DeNA の執 行役員に就いた同氏は、情報サイト群 「パレット」の責任者として次々と情 報サイトを新設した。その数、 WELQ を含めて 8 サイト。 iemo で培った手法 を移植していったと見られている。 パレットの全 10 サイト中、 MERY だけは 引き続き中川氏が率い、他の 9 サイトとは運 vol.l cul site s 文 = 井上理 写真 = 上・下 : 的野弘路 主 NIKKEI BUSINESS ・ 2017.02.13

9. 日経ビジネス 2017年2月13日号

ん。ヘンチャー 1 社では 迅速に規模を拡大できな いため、大企業のバート ナーと一緒に取り組みま す。ューグレナが技術開 発や全体の取りまとめを 担い、伊藤忠エネクスに 原料の調達、千代田化工 建設に実証プラントの建 設、全日本空輸に航空燃 料の運用を担当してもら います。 また、食品用のミドリ 写真 = 尾関裕士構成 = 大西孝弘 持っパワーではないでしようか。現在、 大きな問題を解決できるのが、人類の トレンドが変わるとびつくりするほど 多くの人は解決をあきらめていても、 であり、創業の原点でもあります。 ングラデシュで衝撃を受けた社会課題 す。 1998 年に大学 1 年生だった私がバ のカで 2050 年までにゼロにすることで しむ 10 億人以上の人々を、ミドリムシ 将来の目標は、世界で栄養失調に苦 栄養失調の解決が創業の原点 できるのです。 C02 を吸収するため、 C02 削減に貢献 求めています。ミドリムシは光合成で 関 (ICAO) は、航空会社に C02 削減を めました。国連傘下の国際民間航空機 は温暖化ガスの排出量の削減目標を定 際的枠組み「パリ協定」を踏まえ、日本 景には、地球温暖化対策があります。国 バイオジェット燃料が求められる背 を図ります。 を用いることで、大幅なコストダウン まれる C02 ( 二酸化炭素 ) やエネルギー ルを建設。発電所の排ガスや冰に含 に国内最大級のミドリムシの培養プー ます。木質バイオマス発電所の隣接地 すが、燃料用は三重県多気町で生産し ムシは沖縄県の石垣島で製造していま 出雲流、壁の乗り越え方 生物の原理に立ち返る 科学と感情の中庸を得る 一定の規模で成功例を作る 心理的、物理的に遠い物事を統合させる ウハウと、 20 代だった我々の「培養液 は、 80 年から続くミドリムシ研究のノ ころ」にある。冒頭で触れた量産の成功 は単純だと思います。答えは「離れたと んが、イノベーションを起こす仕組み 挑発的な物言いになるかもしれませ 題が解決していくと思います なアイデアが出てきて、加速度的に問 規模で技術が実証されると、いろいろ たい。最も貧しい国の一つで 100 万人 子どもに提供して栄養失調をゼロにし 供しています。将来的には 100 万人の ュの 7000 人の子どもたちの給食に提 ミドリムシクッキーを、バングラデシ る出雲社長 将来目標に掲げ 調をなくす」ことを 「世界から栄養失 に注目する」というアイ デアを統合したものです。 営業は東京で、製造は 石垣島で行い、ユーグレ ナが東京と石垣を統合し ている。経験豊富な人か ら知恵を吸い出し、「徹夜 でも頑張る」ような覚悟 で若い研究者やスタッ フが情熱と努力で猛烈に 集中して働くから、面白 いモノを生み出せます。 そもそもミドリムシは 必ず起こせると信じています。 合する。そうすればイノベーションは 理的に遠いと思うところを頑張って統 物と植物とか、多くの人が心理的、物 は簡単です。でも男性と女性とか、動 違うものを違うと言って済ませるの 続けられることでしようか。 るならば、こうした単純なことをやり にもなりません。私に強みがあるとす ないので、変だと思われるのは何の苦 門で、みなさんの憧れの対象にはなら があるようです。私はミドリムシが専 るから嫌だ」「面倒くさい」という理由 行くと、自分の頭が良くないと思われ 単純なことをしません。「先生に聞きに でも、みなさんは驚くほどこうした も大変参考になる助言をもらえます。 躊躇なく教えを請います。大企業から ちゅうちょ なかったら、経験豊富な年配の先生に 垣に行く。若い人だけで考えて分から て遠くに行きます。東京で悩んだら石 私は困っている課題があれば、あえ 変化への対応か速いのです は、純血種に比へて病気に強く、環境 交配して生まれたハイブリッドの生物 う言葉も参考になります。異質な種が 学で雑種を意味するハイプリッドとい 私はこうした発想に至りました。生物 動物と植物の特性を統合しているので、 NIKKEI BUSINF SS ・ 2017.02.13

10. 日経ビジネス 2017年2月13日号

ワークスアプリケーションズのカフェ工 リアに昼下がりに集った社員たち。所 属はばらばらでも会話が弾む 2017 年版働きがいのある会社ランキング 長時間労働対策は ー仕組みと意識改革で 0 74 % - 。フ : 28 ワークスアプリケーションス リアルとウ = ブで社員をつなぎ 生産性もアップ 昨日ご相談した内容、早速取り 掛かりたいと思いますがいいで しようか ? 1 0 : 16 谷 0 0 いいと思います ! やりまし よう ! 10 : 1 6 Go ahead. さあ、どうぞ。 Translated bY Microsoft では MTG 設定しまし ーよう 10 : 23 今年は 379 社が参加した GPTW の「働きがいのある会社」ランキング。 電通の新入社員の過労自殺を機に、過重労働問題への関心が高まる中、 政府や産業界でも「働き方改革」を推進しようという動きが広がっている。 今回のランキング上位を見ると、長時間労働対策にたけた企業が目立つ。 生産性を高める仕組み作りや、社員の意識改革が「働き方改革」のカギとなる。 ージを書く .. 写真 = 陶山勉 NIKKEI BUSINFSS ・ 2017.02.13 044