凄い値付け 久我社長。目指したのが「年間 3650 円、 「 1 日 10 円」まで下げれば つまり 1 日 10 円のサービス」だった。 売れないものも売れる可能性 価格戦略の世界では、「 1 日 10 円程 度であれば、人は深いことを考えず金 を払う」 ( 多摩大学大学院の徳岡・経営 冬山での事故が絶えない。年末年始 が 2016 年から発売している「ココへ 情報学研究科長 ) という法則がある。 リ」だ。年会費は 3650 円で、既に加入 も富士山で登山者が滑落し死亡。 1 月 の法則を活用して新サービスや新商品 上旬には、新潟県湯沢町の神楽ケ峰で 件数は 1200 件を超えた。 を売り込もうとする戦略は昔から実施 救助ヘリサービスは、保険会社にと 男性 2 人が遭難した。警察庁によると されており、例えばアマゾンの会員制 2015 年に全国で起きた山岳遭難は っても商品化が難しいジャンルと言わ 度「アマゾンプライム」の年会費 3900 れてきた。遭難発生確率から保険会社 2508 件で、遭難者は 3043 人。件数、 円は 1 日換算で約 10 円。家電の保証サ として採算の合う保険料を計算すると、 人数とも過去最多を更新した。 ービスなども 1 日 10 円前後の値イ寸けが 年間 2 万円を超えてしまうからだ。登 遭難すると最悪の場合、莫大な捜索 目立ち、 KDDI グループの au 損害保険 費用を払う義務が発生する。捜索隊へ 山者の多くは自分が遭難するとは思っ は、月額 370 円、 1 日約 10 円の自転車 の 1 人 3 万 ~ 5 万円の日当に加え、負担 ておらず、それだけの額は払わない のため、一部の海外企業が扱うだけに 向け保険を提供している。 になるのが 400 万 ~ 500 万円になる恐 「使うかどうか分からないが、あった れもある民間の救助ヘリ代た。 とどまっていた。 ら便利かもしれない」。そんな商品やサ そんな登山者向けに、万一遭難した 10 円で採算が合うようにする ービスを売る上では、この「 1 日 10 円 際、ヘリ捜索を無料で依頼できる新サ まで価格を引き下げる戦略」が特に有 そんな中、「救助ヘリサービスの潜在 ービスが人気を呼んでいる。 2011 年創 効に機能する。当然それは救助ヘリサ 能力は必ずあり、料金がぐっと下がれ 業のべンチャー、オーセンティックジ ービスにも当てはまる、というのが久 ャパン ( 福岡市中央区、久我ー総社長 ) ば加入者は必ず増える」と考えたのが 我社長の見立てだった。 . 年間 \ 3 , 650 ( 1 日 \ 10 ) とはいえ適正な年会費が 2 万円のサ ービスを 1 日 10 円 ( 年間 3650 円 ) で売 ると、採算は合わない。そこで久我社 長はある工夫をした。ココヘリに入会 した人に配る会員証に受信機を内蔵さ せ、登山の際は携帯するよう義務付け たのだ。これを持っているとヘリでの 捜索が、格段に容易になる。 ヘリ救助費用が 400 万 ~ 500 万円に 膨れ上がるのは、遭難者を探す過程で 何度もヘリを飛ばすからだ。受信機に よって 1 回で救助できれば捜索代は 80 万円程度で済み、年間 3650 円の保険 料でも採算が合う計算になる。久我社 長はココヘリの会員を、 2017 年中に約 2 万人まで引き上げる見通しだ。 「 1 日 10 円」一一一。活用できる商品は 限られるものの、ここまで価格を引き 下げれば、大抵の商品やサーヒスは売 ることが可能になる。 値付けの 新法則 COCO COCO ・ ・・ッ , 、当 55 卩 オーセンティックジャパンは、遭難時にヘリで捜索 してもらえるサービスを 1 日あたり IO 円で提供 ・ 1 日 10 円戦略の有効性が確認できるサービス サーヒス料 家電量販店の保証サービス 海外支援 NPO 法人の会員費 1 日 10 円の「ヘリ保険」 ( 従来の約 5 分の 1 ) 「アマゾンプライム」は バイクレスキューサーヒス 実質 1 日 10 円 フリーテルは月額 299 円から ソラコム提供の基本料金 1 日 の通信プランを用意 10 円の T 用通信サービス 1200 人 半年で会員 ウイルス対策ソフトの価格は au 損害保険は月額 370 円から 1 カ月当たり 300 円前後が多い 自転車向け保険を提供 ー黒字 ワンホックス月額 300 円の 1 分 10 円飲み放題居酒屋 保管サービス NIKKEI BUSINESS ・ 2017.02.13
時事深層 過熱する " ロ撃 " 、司法も標的に イスラム圏 7 カ国からの入国を禁止した大統領令は、トランプ米大統領と司法の対立に発展。 企業にとってはトランプ政権に対する姿勢が、ブランドイメージを大きく左右する事態となってきた。 fiRUM,o •ATC& トランプい、・ウォチ ドナルド・トランプ米大統領 イランへの制裁強化を発表し、金融規制の緩和に関する大統領令に署名。 " トランプ劇場 " が過熱している。 2 / 5 @ツィッター 判事が我々の国を危機的な 状況に陥れようとしており まったく信じられない。 もし何か起きたら、 判事と司法制度のせいた。 ひどい事態だ ! イランは火遊びをしている。 彼らは、いかにオバマ大統領が 寛容だったか感謝していない。 私は違うぞ ! 2 / 3 @ツィッター イスラム圏 7 カ国からの入国を禁止した大統領令 について、連邦地方裁判所が即時停止の仮処 分決定をした。トランプ政権は連邦控訴裁判所に 上訴したが却下された。トランプ氏は判決を下した 判事を激しく批判している。入国を禁止されたイス ラム諸国の中でもイランは強く反発し、弾道ミサイ 2 / 3 @戦略・政策フォーラム ( 企業経営者による助言組織 ) 我々はドッド・フランク法 ( のルールや規制 ) の多くを 廃止しようとしている。 いいビジネスをしている私の 多くの友人が、ドッド・フランク法 によって金を借りられていない ( NAFTA 再交渉の加速を ) 可能にするのはあなたたちた。 自由なだけでなく、 自由で公平な通商条約にしたい ( 日本経済新聞 ) 2 / 2 @ホワイトハウス共和・民主両党の議員との面会 ル実験を実施。トランプ政権は制裁強化を決定し、 対立は深刻化してし、る。金融危機後に成立した 金融規制改革のためのドッド・フランク法を見直す 大統領令にも署名。 NAFTA ( 北米自由貿易協 定 ) の再交渉では、保護主義政策を支持するウ イルバー・ロス次期商務長官を担当に指名した。 イバンカ・トランプとアラベラトランプ大統領の長女と孫娘 2 / 1 @中国大使館 ( 米ワシントン ) トウーズ うさぎ ( 兎子 ) ( 環球網 ) 中国大使館主催の春節の祝いにイバン カ氏 ( 35 歳 ) が娘アラベラ氏 ( 5 歳 ) と参 加。職人から切り紙のウサギを手渡された 際に、アラベラ氏が完璧な発音の中国語 中国との「融和」を演出した。 で「ウサギ」と発言。トランプ氏に代わって ジェームズ・マティス米国防長官 2 / 4 @日米防衛相会談後の記者会見 尖閣諸島に対しては、長きにわたる われわれの政策を堅持し、日本の施政下に あり、日米安保条約の第 5 条が 適用されるとはっきり申し上げた (NHK) " 狂犬 " の異名を持つマティス国防長官が 日韓を訪問。日米安保条約の対日防衛 義務が尖閣諸島にも適用されると明言 ・・ NIKKEI BUSINESS ・ 2017.02.13 写真 = トランプ氏・ UPI/amanaimages 、イ / ヾンカ氏 : ZUMA press/amanaimages 、アラベラ氏 : FAMEFLYNET PICTURES/amanaimages 、 マティス氏 . Sipa USA/amanaimages
小田嶋隆の「 pie in the sky 」 ~ 絵に描いた餅べーション 子供にケンカを売られたら 1 月 26 日、長崎県対馬市の観音寺か 転覆事故 ( セウォル号事故 ) のような注 難な問題があるが相互信頼を土台にし ら韓国人窃盗団に盗まれた仏像につい て共に解決していくことを期待する」 目度の高い裁判では、世論の動向が裁 テジョン と強調するなど、地裁よりはずっと日 て、韓国の大田地方裁判所が、仏像を 判の進め方や量刑に大きく影響する。 保管している韓国政府に対し、韓国の 本寄りの姿勢を表明している。 今回の裁判も、報道された記事を最初 プソク 浮石寺に引き渡しを命じる判決を出し つまり、総合的な状況から判断すれ の段階から振り返ってみると、大田地 ば、今回の判決をもって、韓国が国を た。仏像が、 14 世紀に日本の海賊「倭 裁が、一部の国民の反日的な世論に動 寇」に略奪されたものだとして引き渡 あげて仏像の返還を阻止しているとい かされたことがうかがえる。 しを求めていた浮石寺の主張を大筋で 今回の判決が、国際常識から考えて , ぷ 非常識だったことは明らかだ。しかし 認めたものた。 なんという馬鹿げた判決だろうか。 ながら、そのこととは別に、対応の仕 百歩譲って、何百年か前に略奪され 方として大切なのは、この判決が韓国 た疑いがあるのだとしても、より明確 世論のすべてだと思い込まないことだ。 なのは、仏像がつい 5 年前の 2012 年に 聯合ーユースによれば、大田地裁は、 韓国人窃盗団によって、対馬の寺院か 判決が確定するまではこの仏像を、浮 ら盜難されたものであることだ。この 石寺に移すことを認めない判断を下し 件については既に犯人も逮捕され、罪 ている。 も確定している。ユネスコの文化財不 このまま世論の沈静化を待って、上 法輸出入等禁止条約に従えば、盗難文 級裁判所でマトモな判決が出ればよい のだが、そのためには、こちら側が騒 化財が発見された場合、加盟国は持ち うふうに受けとめる態度は、それはそ 主の国に返還しなければならない ぎすぎないことが大切だ。 れで過剰反応と言える。「あの国とは永 どこからどう見ても異様だ。こんな 相手を子供扱いするみたいな言い方 遠に分かり合えない」などと反発を煽 理屈がまかり通るのであれば、たとえ るのは、大局的に適切な態度ではない になってしまったが、これは大切なこ ば、大英博物館が展示しているエジフ とだ。子供の相手をすることで、われ できれば肩をすくめる程度のリアク ト由来の出土品などは、エジプト人が われははじめて大人になる。 ションにとどめておきたいところた。 つられて童心に帰ってしまう場合も 自由に持ち帰ってよい、 という話にな 韓国の司法は、昔から言われている ことだが、その時々の世論に流されや あるが、それはそれでストレスの解消 りかねない になるというものだ すい。特に 2014 年に起きたフェリー ( コラムニスト ) ① もっとも、この判決は、韓国の一地 裁の一時的な判断にすぎない。しかも、 この裁判で提訴されているのは韓国政 府で、その韓国政府は判決を不服とし て即日控訴している。 しかも、原告である寺院の主張はと もかく、韓国政府は「 ( 倭寇に ) 略奪さ れたとの断定は困難」だとする立場を 取っており、仏像の返還についても、韓 国外務省の報道官が 26 日の定例会見 で「政府側の主張が 1 審では受け入れ られなかった。韓日にはいくつかの困 1 三 大切な情報を 整理、保存 するために。 0 日経ビジネス 5 個セット ( 商品コード : FL0101 ) 価格 : 本体 4 , 095 円 + 税 お求めは、インターネットかお電話で 第日経ビジネス 経ツ杯 日・ SP 社日経社日経 BP 社日日 p 社 保存用特製ファイル 0 園ロロロ [ 0 戸口 http:〃nb241.jp/f/ 匿新 B0120-241-341 日経 BP 社 日経 BP 社読者サーヒスセンター 年中無休 9 : 00 ~ 22 : 00 イラスト = 小田鴆隆 NIKKEI BUSINFSS ・ 2017.02.13 、 :
アルをの e となら命 L 解日軽宝属 1 * 式 1
B U S I N E S S O N L I N E N I K K E I http://business.nikkeibp.co ・ jp/ 今週の注目コラム 誰もが必ず迎える人生の岐路 こでひと息ミドル世代の「キャリアの Y 字路」 い。とはいえ、自分なりのプライドはそれな 会社勤めの人間にとって、 50 歳前後は 。 Y 字路 「人生の Y 字路」である。このくらいの歳に りにあったりする。ややこしい・ を迎えたミドルのキャリアとの付き合い方 なれば、会社での自分の将来については、 に正解はなく、そこにあるのは、自らの「選 大方見当がついてくる。望む・望まないに 択」だ。読者の皆さんと、ミドル以後の道 かかわらず、場合によっては、どこかで自分 について、あれやこれやと考えてみる。 のキャリアに見切りをつけなければならな ここでひと息 ミ ミドル世代の 「キャリアの Y 字路」 コラム執筆陣 和道 ~ 心のしきたり 木下真理子 書家。書道文化研究会主 宰。雅号は秀翠 ( しゅうすい ) 。 「国際女性筆墨展」で、日本 代表の女流書家として選出。 NHK スペシャルの題字なども 手掛ける。 「 MARVE 凵リアル戦略 ここが間違い、女性の攻め方 川岸徹 野村浩子 へ 編集プロダクション「ジャムセ 「日経 WOMAN 」編集長、日 ッション」代表。「日経おとな 本経済新聞編集委員を経て の OFF 」「 GO 訂 HE 」 ( 幻冬 2014 年淑徳大学人文学部 舎 ) などでアート、映画、音楽、 表現学科・教授。近著に『女 性に伝えたい未来が変わる アメリカンカルチャーに関する 働き方』 (KADOKAWA) 。 記事を担当。 アクセスランキング 「会長 / 社長、役員」が読んだ記事 TOP10 2017 年 1 月 30 日 ~ 2 月 5 日 「クラッシャー上司」が うん、すごい。世界同時 中国が韓国を 7 位米国を率いる 1 位 4 位 「投げ売り」する日 発「ハイヒール革命」 「ア・ピース・オブ・警句」 / 小田嶋隆 早読み深読み朝鮮半島 / 鈴置高史 河合薫の新・リーダー術 / 河合薫 「路上禁煙区域」て 8 位吸う人の論理 「トヨタはウチのをぶった タイソー矢野博丈社長が キーパーソンに聞く / 鈴木信行 2 位 5 位刀ってるでしようね」 る「明るくない未来」 " 異冫欠兀 " トランプ冫批 走りながら考える / フェルディナント・ヤマグチ 9 位中国にとって吉か凶か 記者の眼 / 宇賀神宰司 中国新聞趣聞 / 福島香織 渦中のアバホテル、元谷 身もふたもなくいえは、 中国人観光客が 3 位 帥 " が語る経営哲学 位ヒトラーそっくりです 10 位もう「爆買い」をしない理由 ( Y が ) キーパーソンに聞く / 山中浩之 己者の眼 / 河野祥平 経済の数字・企業の数字 / 小宮ー慶 会員登録 ( 無料 ) はお済みですか日経ビジネスオンライン 日経ビジネスオンラインは、無料の会員登録サイトです。会員読者には月曜日から金曜日まで、その日の最新記事をはじめ、特集記事やランキング情報などを電子メールで お知らせしています。会員にご登録いただくことで、記事の全文を閲読できます。ニュースやコラムなどの最新記事を読み逃さないよう、ぜひご登録ください。 ・・ . NIKKEI BUSINESS ・ 2017.02.13
トランプ発言で為替相場は不安定な値動きに ・対ドルの円相場の推移 119 ( 1 ドル = 円 ) 117 日本企業の業績回復機運に冷や水 ・東証 1 部上場企業 ( 金融除く ) 、営業利益の前年同期比 25 ( % ) 1 月 20 日 就任演説で「米国第一 主義」を強調 1 月 31 日 「日本は何年も通貨安 誘導を繰り広げている」 20 116 0 115 114 112 1 月 2 日 2017 年 -5 4 ~ 6 月 7 ~ 9 10 ~ 12 1 ~ 3 4 ~ 6 7 ~ 9 10 ~ 12 1 ~ 3 2015 年 15 出所 : 大和証券 1 / 30 2 / 1 2 / 3 1 / 20 くと利益の進捗率は 75 % 付近となるは 原因は為替相場に対するトランプ大 翌 2 日に決算発表した三菱電機は、 ず。日本企業は業績予想を低めに見積 統領の発言だ。決算発表シーズンまっ 世界的な工場のオートメーション化 もる傾向があり、実際の進捗率は 70 % ただ中の 1 月 31 日、同大統領は「中国 需要を追い風に FA 機器が好調。通期 台後半に集中するが、それにしても 89 や日本は何年も市場で通貨安誘導を繰 純利益を前期比 17 % 減の 1900 億円と % は高い。ホンダは控えめな業績予想 り広げ、米国はばかを見ている」と日本 50 億円上方修正したものの、株式市場 では「想定よりも小幅な上方修正」と提 をしていると言える。 を名指しで批判した。 最大の理由はトランフ大統領の存在 これに対して菅義偉官房長官が記者 えられ、失望売りが膨らみ株価は同日 だろう。メキシコから輸入する自動車 会見で「金融緩和は物価安定目標のた 5 % 安で引けた。 に対し「 35 % の関税をかける」と発言 めで、円安誘導を目的としたものでは 企業に漂う先行き不透明感は、いつ しており、同国に工場を持っホンダは ない」と反論したが、この応酬に為替市 拭えるのか。野村証券の美和卓チーフ 工コノミストは「 4 月までだろう」と予 「関税をかけられたら対応しなくてはな 場が反応し、円相場が一時 1 ドル 112 らない」 ( 倉石副社長 ) 。 円台前半と約 2 カ月ぶりの水準まで円 測する。同月には米財務省が為替政策 ' にきてトランプ大統領は 報告書を提出、為替操作国が認定され 高・ドル安となる場面があった。 さらに るからだ。日本などが認定さネレ・しば、「こ 日本の自動車市場は閉鎖的だとする主 小幅な上方修正、市場は失望 れまでのトランプ氏の発言が、個人の 張を強めている。これを受けトヨタ自 動車の豊田章男社長は 6 億ドル ( 約 為替発言の余韻が残る 2 月 1 日に決 意見ではなく米国政府の正式なスタン 670 億円 ) を投じ米インディアナ州に スと捉えられる」 ( 美和氏 ) 。市場はドル 算発表した日立製作所。足元の業績は ある工場の設備拡大を表明したが、他 事業の選択と集中が進み、利益率改善 高修正が進む可能性がある。 昨年 11 月以降のトランプラリーで 社もこのような口先介入への対応を迫 が鮮明となったものの、今期通期業績 多くの日本企業は当初見込みよりも業 られる可能性がある。 の継続事業の税引き前利益は 4300 億 通期予想を控えめに出すのはホンダ 績が上振れしそうだったが、 ' こにき 円と据え置いた。 て急速に今期決算に確信が持てなくな ばかりではない トヨタ自動車 85 % 、 記者会見を開いた西山光秋 CFO ( 最 マッダ 87 % っている。その不透明さの先にあるの 。自動車業界で「進捗 高財務責任者 ) は「グローバルで事業 率 80 % 企業」が続出している。目を転 は円高リスク。一息つけたのはほんの 展開を進めるなか、為替の乱高下は望 じれば、こうした傾向は他の業界でも ましくない。 ( 相場の ) 安定を望んでい っかの間ということになるのかもしれ 広がっている。 る」とコメントした。 ( 武田健太郎 ) I N D E P T H H E A D L I N E S 写真 = 共同通信 NIKKEI BUSINESS ・ 2017.02.13 0 リ
大義なき「出直し選挙」 敗軍の将、兵を五る 。ロ 美濃加茂市長選スペシャル 若手市長を巡る贈収賄事件で揺れる岐阜県美濃加茂市。 信任投票の様相を呈した市長選では、当事者の藤井浩人氏が当選した。 出馬するも敗れた対立候補は「でたらめ選挙」だと批判する。 鈴木勲氏 [ 市民団体代表 ] 市政健全化訴えるも 物 : を NIKKEI BUSINESS ・ 2017.02.13 支持広がらず した。名古屋高裁で有罪判決を受けた と考えたことが出馬する大きな理由で 選挙なのか、非常に大きな問題がある 今回の選挙については、誰のための 前に支持を広げることができなかった い人気や知名度に支えられた藤井氏の した市民団体代表の鈴木勲氏たが、高 た。選挙の正当性への疑義を訴え出馬 再び市政のかじ取りを担うことになっ 挙」に打って出た藤井浩人氏が当選。 として昨年 12 月に辞職し、「出直し選 美濃加茂市長選では、自らの信を問う 1 月 29 日に投開票が行われた岐阜県 藤井浩人氏の主張は「市政を担う ことの信を問う」というものでした が、裁判の結果について自治体の トップを決める選挙で市民に判断 を問うこと自体が、そもそもおか しな話なのです。 出馬時の記者会見でもお話しし ましたが、憲法 76 条にあるように、 司法権は最高裁判所と法律の定め る下級裁判所に属しており、裁判 官は独立してその職権を行うこと が定められています。だから、今 回の選挙の結果が最高裁判所の判 決に影響するようなことは本来あ るはずがないのです。 藤井氏は今年度の総括をし、来 があるにもかかわらず、選挙戦では藤 そうした税金の無駄遣いという問題 千万円の税金が使われます。 期。次回選挙が行われれば、さらに数 氏は 6 月 1 日までのわずか 4 カ月間の任 の任期がありましたが、当選した藤井 加えて、私はもし当選すれば 4 年間 選管と市議会にも問題 挙は大義のない「でたらめ選挙」です。 味では、厳しい言葉で言えば今回の選 で辞職し、仕事を放り出した。その意 時期に、自分の信任を問うという目的 年度の予算を編成しなければならない 井氏は自分の裁判のことばかり訴えて きた。そして、そんな選挙の実施を認 めた選挙管理委員会、市議会にも大き な問題があると考えています。選管と 市議会が市民の声を無視した結果、行 われてしまったということです。 私は長年、都市計画のコンサルタン ト業をして、税金の関係でお金をいた だいてきた身です。だからこそ、税金 の使い道については深い関心を持って きました。さらに、 2007 年から横浜市 磯子区の選管委員を務め、委員長も経 験しました。だからこそ、今回の選挙 はおかしいということを、きちんと主 張したかったのです。 出馬については友人たちには一切相 談せず、 1 月 6 日の説明会に出席して、 7 日の新聞で報道されたことで全国に 知れ渡ることになりました。友人たち には後から驚かれましたが ( 笑 ) 。 私の公約は、美濃加茂市がこれから 策定しなければならない「第 6 次総合計 画」を、市民と一緒につくろうというも のでした。「公共交通の充実」「市政経営 能力の向上」「大規模災害の対応策」な どの具体策を掲げましたが、何より市 政を健全化することが最重要だと考え ていました。現在の問題を正し、市政 を健全化した、やさしい。まち " をつく るというものです。
FUJITSU 未来を先取りする 革新的な経営のために 富士通マーケティングができること。 ロ FUJITSU EnterpriseAppIication GLOVIA iZ 企業変革に貢献する統合業務ソリューション、私たちなら提供できます。 業績や予測値などの経営情報をリアルタイムに見える化し、変化の時代の意思決定をサポート。 GLOVIA iZ ( グロービアアイズ ) は、情報を最大限に活用する様々な機能で、経営革新を支援する新しい統合業務ソリューションです。 「会計」「人事給与」「販売」「生産」のデータ ー元化により、経営判断に直結する「経営 管理情報」をわかりやすくビジュアル化。 日常業務で行われる指示や報告、状況確 認などのフローを自動化。モバイル活用に より柔軟なワークスタイルに対応。 ビジネス環境や業務に合わせて、オンプレ ミスとクラウドをシステムごとに選択でき、 ハイプリッドな環境でもスムーズに連携。 shaping tomorrowwith you 社会とお客様の豊かな未来のために 0 富士通マーケティングフォーラム 2017 開催 ! 株式会社富士通マーケティンク お問い合わせ : お客様総合センター 0120-835-554 ( 土・日・祝日・年末年始を除く 9 = 00 ~ 173 の 詳しくは一 検索 ・日時 : 2017 年 2 月 14 日 ( 火 ) 10 時 ~ 17 時 30 分 ■会場 : 東京・明治記念館■入場無料 ーデジタルビジネス時代のに T 利活用ー
東芝粉飾の原点 内部告発が ・・現役の東芝社員やなど 800 人以上の証言、経営陣のメ 1 ルや独自入手した 一内部資料を基に、不正会計の根本原因に斬り込む。 NiKKei Business ス D / 〃イ e 名門企業はどこで道を踏み外したのか 広告索引 掲載頁 広告主名 表 4 B ポーイングジャパン F 富士通マーケティング H 日立製作所 ー岩手県 L ルイ・ヴィトンジャパン M 三井不動産リアルティ N NEC ネッツェスアイ 日本軽金属 p ペノレノ・リカール・シャ / ヾン 7 9 第 1 編集対向 表 3 表 2 見開き 42 ~ 43 ポノレシェシャ / ヾン S 三共生興 (DAKS) 粉飾の 原占 内部告発が 暴いた闇 2 識学 V ヴィアイン 小笠原啓著 ( 日経ビジネス記者 ) 60 ~ 61 小笠原啓 23 原発子会社の 字しをスクープした 「日経ヒシネス」の記者か 盛底取材て明らかにする 不正会計の様図 何がトッフを 隠蔽に 駆の立てたのか http://nb241.jp/3661/ ◎発行日 : 2016 年 7 月 19 日◎定価 : 本体 1 , 600 円十税 ◎ ISBN : 978-4-8222-3661-8 ◎四六判、 320 ページ ◎発行 : 日経 BP 社◎発売 : 日経 BP マーケティング
ニュースを突く トランプ氏のロシアとの危険な関係 国際 石黒千賀子 いしぐろ・ちかこ ・・ : NIKKEI BUSINESS ・ 2017.02.13 う関係があるのか、具体的な工ヒ。ソー もロシア政府とトランプ陣営の誰がど しないことで合意した」とある。ほかに クライナ侵攻問題を大統領選の争点に チン氏が最も気にしているロシアのウ た。その見返りにトランプ陣営はプー 挙陣営幹部すべての認識の下に行われ 露」は、「トランフ。氏およびトランプ選 そのメールのウイキリークスへの暴 へのロシア政府によるサイバー攻撃や そして「米民主党全国委員会 (DNC) 以上支援してきた」との記述で始まる。 側同盟国分断のためトランプ氏を 5 年 態を多く伝えている。まず「ロシアは西 たという下半身問題以上に、深刻な事 ロシア訪問時に彼の弱みとして押さえ メモは、ロシア政府がトランプ氏の が同日、全文を公開した。 し、米ネットメディアのパズフィード 米 CNN がその存在を 1 月 10 日に報道 調査を重ね、書いた 35 ページのメモだ。 ランプ氏とロシア政府の関係について スティール氏が 2016 年 6 ~ 12 月にト 称、 M16) の元工作員クリストファー その文書とは、英国の秘密情報部 ( 通 驚くへき内容が明るみに出た。 日に発表されたある文書によってその から指摘されてきたことたが、 1 月 1 0 係 " か目されている。米大統領選挙中 トランプ政権とロシアとの " 危険な関 ドを多く挙げて説明している。 このメモは、米民主党関係者にトラ ンフ。氏の調査を依頼された米調査会社 が、スティール氏にトランプ氏とロシ ア政府の関係を調べるよう依頼し、作 成された。 ことの重大性からスティール氏は、 書いたメモ 35 ページを昨年夏から秋 に米連邦捜査局 (FBI) の知り合いや英 米のメディアに渡したという。そのた め同メモの存在は米ワシントンでは有 名だった。英フィナンシャル・タイム ズも米ニューヨーク・タイムズ ( N 、 IT ) もメモに書かれた内容の裏を取るべく 相当取材したようだが、記事にできず にいたと 1 月に報じている。 そうした中、 FBI などの米情報機関 がロシア政府による米大統領選関連の サイバー攻撃はプーチン大統領の指 示によるものだったとの報告書をまと めた。その内容を 1 月上旬に米国家情 報長官を含む FBI 、中央情報局などの トップ 4 人がオバマ大統領 ( 当時 ) とト ランフ氏に伝えた際、このメモの存在 と内容も説明した事実を CNN がスク ープし、一般の知るところとなった。 米議会も調査に乗り出すが 翌 1 月 11 日に会見を開いたトランプ 氏はメモに関する質問を「すべてでた らめだ」と強く否定し、 CNN を「嘘ニ ュースを流す」とまで非難した。だが NYT や英 BBC の記事によれば、ステ ィール氏は各国の諜報関係者の間で はロシア関係の諜報活動の経験が深く、 評価が高いことで知られる。メモの内 容の信憑性は外交関係者たちの間では 高いとされているようだ。 NYT は 1 月 10 日付の記事で、「メモ の事実確認がとれていない一部は ( ト ランプ氏の ) 性的行為に関するものに すぎないが、残りは極めて深刻な内容 で、 ( 国家への ) 背任行為にも該当し得 る」と指摘している。 FBI はメモに登場するロシアと接点 を持っていたトランプ陣営の幹部 2 人 を昨年から捜査している。今回の事態 を受け、米上院は 1 月 13 日に上院情報 問題特別調査委員会が、米下院は 1 月 25 日に下院情報問題常設特別調査委 員会がトランプ氏とロシア政府の関係 について調査を始めると発表した。 トランプ政権発足後も FBI の捜査が 継続されているのか、議会の調査も含 め今後の展開がどうなるかは不明だ。 大統領選挙中からトランプ氏はロシ アのプーチン大統領を絶賛し続けてき た。ウクライナ侵攻などに伴うロシア への制裁の解除にも前向きとされ、な ぜそこまで親ロシアなのかとの疑念は 米国だけでなく世界で広まっている。 テロ対策を理由にイスラム圏 7 カ国 の市民の入国を一時禁止するなどトラ ンフ。氏は大統領就任以降、大統領令を 連発し、物議を醸している。それは選 挙公約の実施とも言えるが、自分のロ シアとの関係への関心を少しでもそら したいとの思いもあるのではないか。 いずれにせよ、トランプ氏とロシア 政府の関係が今後、日本を含め世界に 影響していくことは間違いない 本誌編集委員。「日経ビジネス」「日経べンチャー」 の記者を経て 2008 年から「世界鳥瞰」を担当。 NB