東京 - みる会図書館


検索対象: 日経ビジネス 2017年3月6日号
49件見つかりました。

1. 日経ビジネス 2017年3月6日号

日経ビジ不ス Basic 受 98 占 1 泊 2 日 勹ワイガヤ式 上司に日々指導されている意味が分かった。 放心状態になる程 ※第 1 ~ 12 期アンケート結果 100 点満点の平均値 講座は全部で 4 コース / チーム創り編 / アクション・ラーニング編 / リーダーシップ編 / イノベーションを起こす技術編 若手・中堅社員が次なるリーダー人財にパワーアップする I 泊 2 日 ! 東京クラス関西クラス ・「リーダー」に対するイメージが覆された ! チームが機能した時の強さを体感できた ! 自分が井の中の蛙だったことに気付いた 、ンヨックたった・・・。 ( 第 1 期 ~ 第 12 期生、約 200 名のアンケ ートより抜粋 ) 合宿講座 パワ - アップ 若手社員

2. 日経ビジネス 2017年3月6日号

るのは、「ニ俣川駅南ロ地区第一種市街 地再開発事業」だ。駅南ロの地権者と 共同で駅周辺の基盤整備を進めるとと もに、住宅棟、商業棟、業務棟などで構 成する再開発ビルを建設する。相鉄は この事業に併せてニ俣川駅舎上部を増 築し、商業機能の強化を図る。建物の 完成はいずれも 2018 年 3 月の予定だ。 ニ俣川は相鉄本線といずみ野線の結 節点で、各駅停車から特急まで全列車 を利用できるターミナル駅だ。横浜駅 との間は最短 10 分強。横浜に次ぐ第ニ の拠点として、「沿線から都心へ」「都 心から沿線へ」のゲートシティーと位 置づける。今回の開発によって、その 扎点性は格段に向上する。 駅南ロでは、交通広場を再整備し、 あわせて、これまで分断されていた東 西方向を行き来できる自由通路などを 新しく整備する。「基盤整備によって、 駅周辺の回遊性が高まり、駅と街の結 び付きがこれまで以上に強化されます」。 相鉄アーバンクリエイツ常務取締役の 左藤誠氏は展望する。さらに、商業棟 の建設と駅ビル増築によって、駅周辺 の商業機能が大幅に拡充される。「北ロ にある相鉄ビルマネジメントが運営す る商業施設『相鉄ライフ』と三位一体 の施設と考えており、売場面積は従来 の約 2 倍強にあたる約 528 坪に増えま す。これだけの集積があれば、生活の 場としてもターミナル駅としても充実 度が大きく向上するでしよう」 ( 同氏 ) 。 このプロジェクトでは、商業棟の上 部に業務棟 6 フロアが整備され、住宅 棟として 421 戸の分譲マンションが建 設される。この分譲マンションはすで に販売開始され、千原氏は「売れ行き は順調ですし、商業棟への引き合いも 多く、再開発への期待感が高まりま す」と、笑顔を見せる。 横浜市に新たなビジネス拠点を そしてこの業務棟は、新しく生まれ 広告 ニ俣川駅のポテンシャルを感じさせる都心への好アクセス 現在計画が進められている「相鉄・」 R 直通線」と「相鉄・東急直通線」。 至池袋 これにより新横浜、品川、渋谷、東京へのアクセスが強化され、所要時間が大幅に短縮します。 横浜駅 1 駅 1 1 分相鉄本線特急利用 品川駅へ 27 分横浜駅東海道本線に乗換 渋谷尺 34 分、横浜駅川湘南新宿イ特別快溂 = 乗換 東京駅へ 3 7 分 ( 43 分 ) 相鉄本線特急利用 横浜駅で」 R 東海道線に乗換 新宿礒 44 分 相鉄・」 R 直通線 ( 平成引年度下期開通予定 ) 新横気駅へ 1 1 分 相鉄・東急直通線 ( 平成 34 年下期開通予定 ) 相鉄線・東急線 黒駅へ 38 分 相鉄・東急直通線 ( 平成 34 年下期開通予定 ) 相鉄本線 ※上記表記の所用分数は、下車駅に 9 : 01 ~ 18 : 00 に到着する列車の所要時間。 海老名 ( ) 内分数は通勤時、下車駅に 7 : 00 ~ 9 : 00 に到着する列車の所要時間。 ※乗車時間は乗換、待ち時間を含みません。 相鉄いすみ野線 相鉄線ニ俣川駅より 東急東横線 田一調布 武蔵小杉 日吉 新宿 田山手線 至上野 東京メトロ 南北線 都営三田線 目黒 大崎 品川 旧東海道線・ 京浜東北線 」 R 湘南新宿ライン 大和 相鉄・東急直通線 相鉄・】 R 直通線 ( 仮称 ) ( 仮称 ) 羽沢 ニ俣川 [ 特急・急行停車駅 ] 」 R 横須賀線 旧東海道貨物線 みなとみらい 出典 . 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構ホームページ ニ俣川駅南ロ地区市街地再開発組合ホームページより抜粋 変わるニ俣川を象徴する施設と言える。 6 フロアのうち 1 フロア ( 1 部 ) が地元 横浜市の福祉・保健サービス拠点など に充てられるほかは 5 フロア全て、ワ ンフロア約 325 坪、整形無柱の賃貸オ フィス。沿線工リアでは横浜を除くと、 新築オフィスとして最大の規模を誇る。 ニ俣川は住宅、商業拠点としてはもち ろん、新たにビジネス拠点としても大 きな成長が期待される或となる。 ビジネス拠点としての強みは、駅に直 結し、オフィスまで雨に濡れずに歩いて 1 分という利便性だ。同じビルの中には、 商業施設、子育て支援施設、金融機関な ど、オフィスワーカーの日常をサポート する機能も取りそろえられる。 また、現在も県央へのアクセスは優れ ているが、さらに相互乗り入れによって 都心に直結されるうえ、それに向けて整 備される相鉄・東急直通線には新横浜に 駅が設置されるため、東海道新幹線も格 段に利用しやすくなる。その新横浜との 間の移動は、乗り換えなしでわずか 10 分 強。これまでに比べ約 20 分も短縮される 見込みだ。 開発に関するお問い合わせ 各線東急線 至大船様浜市営地下鉄 ビジネス拠点としての魅力は利便性 つをかみ合わせた新しい価値創造が始 ジェクト。相鉄沿線ではいま、この 2 化と拠点性の向上を図る重点開発プロ み出す相互直通運転。駅周辺の多機能 語る。相鉄沿線に新しい人の流れを生 ていきます」と、街づくりへの意欲を る地域資源を活用し、その魅力を高め メントに取り組み、人材をはじめとす 千原氏も「この街でもエリアマネジ る強みを生かす。 の間の交通アクセスが飛躍的に良くな 拠点など。東京都心や中部・関西圏と 中部・関西圏に本社を置く企業の関東 の中心部から移転してくる本社機能や、 テナントとして想定するのは、東京 可能性を追求していきます」佐藤氏 ) 。 的な面を含めて、準郊外型オフィスの 利です。働き方改革が進む中で、経済 うえ、人材を新しく確保する点でも有 ワークライフバランスを確保しやすい も豊富です。 こにオフィスを置けば、 住宅居住環境に優れ、優秀な人材 にとどまらない。「沿線はもともと郊外 まりつつある。 株式会社相鉄アーバンクリエイツ谷 045-316-3111 オフィスに関するお問い合わせ 株式会社相鉄ビ ) レマネシメント営業統括部 ( オフィスリーシング担当 ) 谷 045-326-3069

3. 日経ビジネス 2017年3月6日号

- ノヰ ? メな Pearls ofWisdom 経営者の仕事とは、 働いている人の力を 能力以上に引き出すことです。 石村和彦 旭硝子会長 > p. 1 ( 有訓無訓 ) JR 東海は端的に言って、 「東海道新幹線会社」です。 葛西敬之 東海旅客鉄道名誉会長 p. 34 ( 特集 ) 事故後に入社した社員は 1 万人以上になり 全体の 3 分の 1 を占めます。 来島達夫 西日本旅客鉄道社長 > p. 42 ( 編集長インタビュー ) ストライプインターナショナル社長 p. 70 ( 経営教室 ) 石川康晴 「もう全部逆さまにしちゃえ」という感じでした。 崖つぶちにいたので 平田機工社長 > p. 62 ( 企業研究 ) 平田雄一郎 どんなに採算が合わなくても引き受ける。 どこもやったことがない「業界初」の案件は、 編集長の視点 30 周年迎える JR 顧客本位の徹底を JR 東日本のウエプサイトにある東京 駅の構内図を見ると、赤丸で囲った「み どりの窓口」と何も囲っていない「みど りの窓口」があります。赤丸の窓口では JR 東日本のネット予約サービス「えき ねっと」で購入した指定席券を受け取 れ、それ以外の窓口では受け取れない との説明があります。東京駅の「それ以 外」とは、 JR 東海の窓口のことです。 「えきねっと」では JR 東海・西日本・ 九州が運行する東海道・山陽・九州新幹 線の切符も購入できます。それなのに JR 東海の窓口では受け取れない した利用者不在のサービスを平気で続 けているのカ眠営化して 30 年もたっ JR の姿です。 JR 各社の社長は定期的に会 って情報交換しているのかと思ってい ましたが、実際には年に 1 回会うか会 わないかだそうです。同じ線路でつな がっていても、となりのサービスわれ 関せず、といったところでしようか。 特集にも出てくる駅ビノレ「 JR おおい たシティ」 ( 大分市 ) は約 2000 台が収 容できる駐車場を備えています。開業 前、 JR 九州の幹部から「この施設はい いですよ。駐車場をたつぶり取ってい ますからね」と聞いた時、正直驚きまし た。駅ビノレは鉄道利用者の利便性を高 めるためにあるものだという従来の常 識は、県庁所在地であっても通用しな いことを思い知りました。こうした割 り切りがこれからの経営に求められる のでしよう。 人口減少時代となり、特に地方路線 の運営はますます厳しく、サービスを 維持するのは至難の業です。 JR の次の 30 年は、まさに日本が抱える課題の縮 図なのです。 ( 飯田展久 ) NIKKEI BUSINESS ・ 2017.03.06 ・・

4. 日経ビジネス 2017年3月6日号

思考停止経営からの決別 民営化 30 年 く、多角化事業で稼げるようになるこ 運営した経験はなかった。 度、売上高が単体で 1298 億円、営業 町営国民宿舎の跡地であり、大手リ 損益が 288 億円の赤字だった。 とカ坏可欠だった。 ゾートホテルも名乗りを上げる中で、 民営化の前年、九州地区に 2 万 6700 だが鉄道以外の事業といっても、 JR 事業者として選ばれ、実績を上げたこ 発足当時は国鉄時代から始めていた外 人いた職員を削減し、 JR 九州は 1 万 食店を運営する程度だった。そこから、 とが、その後の展開にもつながった。 5000 人でスタートした。たた、このう 「当時のホテル事業の社長が島に入り ち 3000 人が余剰人員だった。「社員を 旅行業、不動産賃貸、広告業などを展 込み、地元の方々と寝食を共にしたこ 食べさせていかなければという危機感 開し始め、現在稼ぎ頭となっている分 から、鉄道以外の事業を伸ばすため必 とも、地域からの信頼につながったよ 譲マンションや宅地開発、ホテル運営、 ドラッグストアなどと領域を広げてい うだ。 JR 九州のホテルというよりも、地 死だった」と青柳社長は話す。 った。 87 年度当時は売上高の 2 割未満 元のホテルと思ってもらえるようにな JR 九州の発足時に与えられた「経営 った」と、青柳社長は振り返る。青柳 しかなかった非鉄道事業は、 2015 年度 安定基金」は 3877 億円。年間の運用益、 社長にとっても、鹿児島支社長時代の 283 億円で赤字をカバーする算段だっ で 6 割を超えた。 思い出深い事業だという。 多角化が順風満帆だったわけではな た。当初は金利が 7 % 台だったが、そ 九州外への進出にも果敢に挑む。 い。むしろ試行錯誤の連続で、失敗か の後、低金利時代に突入していく中で、 2014 年、ホテルを東京・新宿に、今年 ら学んできたのだ。大規模投資の末に 支援に頼らずに、会社として稼ぐ力を 6 月には沖縄・那覇にも開業する。 減損に陥って撤退した事業も少なくな つけることが、死活問題となっていっ 「人口の多いエリアで収益を上げる い。自動車販売の代理店「ユーノス」や たのだ。沿線人口の少ない路線を多く スーパー銭湯「極楽湯」などのレジャ 意味もあるが、外に出ていくことで学 抱え、鉄道事業の経鶯は歴史的に苦し びがあり、それを九州に持ち込む」と唐 ー事業も手掛けたが、収益が上がらず、 池会長は話す。 2002 年に外食子会社 いずれも撤退している。 で社長を務めていた時、歌舞伎役者、 3 「最初の 10 年はうま 代目市川猿之助さんがプロデュースし くいかなくても物まね た「赤坂うまや」を東京・赤坂に出店し でも、とにかく自分た た。東京でプランドを確立し、その店 ちの手でチャレンジし を九州に " 逆輸入 " 。海外展開にもつな た。次の 10 年で進むべ げた。 き方向性カ現えてきて、 鉄道事業 2015 やるとなれば、動きが速いのも、 JR 残りの 10 年でそれが 397 年度 九州の特徴だろう。 2007 年、九州地盤 花開いた」と青柳社長 の有力ドラッグストアチェーン「ドラ は振り返る。 ッグイレプン」を買収した際、経営陣 JR 九州が単なる鉄 道会社にとどまらず、 を 5 人一気に送り込み、小売店経営の ノウハウを習得させた。現場主体で業 九州に根を張る有力企 務を改善する活動を取り入れるなど経 業として認識されるき 営体質を強化。九州の都心部や駅構内 っかけとなった出来事 に拡大して、 200 店舗体制を築いた。 がある。 2005 年、鹿児 これと決めた、伸ばしたい事業には、 島の屋久島に「 JR ホテ 果敢に挑む工ース級の人材を、畑違い ル屋久島」が開業した のキャリアであっても、迷わず登用し ことだ。それまで、 JR こ。こうした人事は、初代社長の石井 九州が手掛けるホテル 幸孝氏の時代から引き継がれている。 は九州内の駅周辺に 6 旧国鉄時代の官僚的で縦割りの組織風 施設あったが、鉄道の 土が色濃く残ると言われる JR 各社の ないリゾート地などで ・農業事業に 進出 J 日九州 非鉄道事業 60.3 % 400 営 業 ( 億円 ) 損 益 200 0 2015 注 : 1998 年度までは単体 2010 -200 ー 400 NIKKEI BUSINFSS ・ 2017.03.

5. 日経ビジネス 2017年3月6日号

国鉄モデル引きすり 今もドル箱路線頼み = 、商業、市開、観米需要生み出せぬ病 ロ NÉ 0 れ i 第 に 0 「 i ( JR 東日本の生活サービス事業の収益力に陰りも ・ノ当ッビング・オフィス事業 ( ルミネ、アトレなど ) ・駅スース活用事業 ( 、、、一←、 = 、一ディなど ) 売 4500 キ ( 億円 ) 4000 3500 営業利益の 1 営喨 0 叫こ営業利益の - 前期比増減率 20 営 業キを円 ) ー前期比増減率 2000 比 益 \ 000 -10 率 売上高 2002 年 2005 3 月期 ー 3000 2010 026 NIKKEI BUS ESS ・ 20 嵶 .03.06 2015 売上高 2002 年 2005 3 月期 1000 2015 2010 東京・新宿駅前に昨 年開業したルミネの 商業施設「ニュウマ ン」。売上高は初年 度 200 億円の計画 を下回る見通しだ 写真 = アフロ

6. 日経ビジネス 2017年3月6日号

(V) 大正薬 RiUP 日本で唯一、発毛効果が認められている。 リアップ X5 フラス 第 1 類医薬品 [ 販売名 ] リアップ X5 プラスローションく効能・効果〉壮年性脱毛症における発毛、育毛及び脱毛 ( 抜け毛 ) の進行予防。く用法・用量〉成人男性 ( 20 歳 以上 ) が、 1 日 2 回、 1 回 1mL を脱毛している頭皮に塗布する。※リアップシリーズは医薬品の中で唯一、壮年性脱毛症における発毛効果が認められています。 大正製薬株式会社〒 170 -8633 東京都豊島区高田 3 -24 -1 ・製品についてのお問い合わせは [ お客様 119 番室 ] 電話 03 -3985 -1800 受付時間 8 : 30 ~ 21 : 00 ( 土・日・祝日を除く ) この医薬品は、薬剤師から説明を受け、「使用上の注意」をよく読んでお使いください。 OTC 発毛効果 データを チェック ! 4 カ月 RiUP PLUS 第年性般朝いいる くリアップホームページ〉 http://www.taisho.(0.jp/riup/ RiUP 5 60 ロ IL リアップ

7. 日経ビジネス 2017年3月6日号

時事深層 P O L I C Y 自民対小池新党、激化する神経戦 7 月の東京都議選を控え、小池百合子都知事が率いる「新党」へ自民党都議らが移るケースが相次いでいる。 豊洲市場への移転の経緯を調べる都議会の百条委員会も設置され、小池氏の思惑通りの展開が続く。 小池氏は都議選へ候補の大量擁立を目指す構えで、勢いをそぎたい自民との神経戦が激化してきた。 都議選に向け、小池百合子都知 政選挙の実動部隊となる区議や市 事が実質的に率いる地域政党「都 議レベルでも都民ファーストに移 る動きがあり、都議選だけでなく 民ファーストの会」はこれまでに 次期衆院選への影響も懸念する声 12 人の候補者擁立を決めている。 いずれも自民党を離党した区議や が急速に広がってきた。 「昨年の都知事選や千代田区長 民進党の元都議など議員経験者で、 選では自民支持層が切り崩された。 2 月末に自民を離党した現職の 2 小池さんが都議会で単独過半数を 人の都議も都民ファーストの公 認候補として出馬する予定だ。 狙いにくるというのなら、組織を 東京五輪を控え、表向き協調姿勢の安倍首相と小池都知事。 既成政党から都民ファースト 守るためにも党を挙げて戦うしか 自民内では支持層を奪われることへの警戒感が強まっている に移るケースが相次いでいるのは、 ない」。自民幹部はこう指摘する。 人気が高い小池氏の支援を受けるのが 慎太郎氏らへの証人喚問が単なる政治 安倍政権内で小池氏へのけん制材料 として浮上してきたのが「衆院解散カ 選挙戦術上得策と判断したからだ。「当 ショーに終わる可能性もあるが、豊洲 選後に不祥事を起こさないような即戦 ード」だ。都議選に合わせ衆院解散が 移転を進めた石原氏の責任や自民の政 力の候補」の擁立を進めたい小池氏側 行われれば「自民支持層の引き締めに 治姿勢を都議選で争点イヒしたい小池氏 と思惑が合致した格好だ。自民幹部は なるうえ都議選への注目も低下し、小 は「決してマイナスにならないと踏んで 池新党を失速させることができる」 ( 自 「選挙基盤の弱い都議らが離党する流 いる」と周辺は語る。 れが続くかもしれない」と警戒している。 民関係者 ) とみているからだ。現時点で 「ダカレ選」観測で揺さぶり 小池氏は 2 月 5 日の東京都千代田区 安倍首相がこうした選択をする可能性 長選で自らが支援した現職候補が自民 2 月 25 日には「都議会のドン」と呼ば は小さいが、自民は今後積極的に情報 戦を仕掛け、小池氏を揺さぶる方針だ 推薦候補に圧勝したことを踏まえ、都 れていた自民都連前幹事長の内田茂都 議会で単独過半数となる 64 議席の獲 議が引退を表明。自民は小池氏との溝 関係者によると、小池氏は風頼みの 得を念頭に候補者擁立を進める構えだ。 新人候補の擁立はできるだけ少人数に を埋める契機としたい考えだが、小池 築地市場から豊洲市場への移転決定 氏の姿勢は揺らがないとみられる。 とどめたいのが本音という。周辺には の経緯を地方自治法 100 条に基づき調 勢いづく小池氏に対し、首相官邸・自 元都議など議員経験者を中心に候補者 査する都議会の「百条委員会」が設置 民本部も警戒感を強めている。安倍晋 選定を進める意向を示しているが「寄 されたのも、小池氏の思惑通りの展開 せ集めで新鮮味に欠ける」との批判も 三首相ら政権幹部は自民都連を敵視し だ。都議会が全会一致で設置を決めた 出そうだ。それでも大量擁立に突き進 つつ官邸や自民本部との対立を避けて のは有権者の厳しい視線を意識したた むのか、否か。小池氏の出方を安倍首 きた小池氏を苦々しく思いながらも、 めだ。移転決定時の都知事だった石原 様子見の姿勢を保ってきた。だが、国 相も注視している。 ( 編集委員安藤毅 ) ① I N D E P ョ H H E A D L I N E S 写真 = 2 点 : AFP= 時事 ・・ NIKKEI BUSINESS ・ 2017.03.06

8. 日経ビジネス 2017年3月6日号

( 東芝粉飾の原点 ー・現役の東芝社員やなど 800 人以上の証言、経営陣のメールや独自入手した 内部資料を基に、不正会計の根本原因に斬り込む。 NiKKei Business ス D / 〃イ e ズ 東芝 名門企業はどこで道を踏み外したのか 広告索引 広告主名 掲載頁 A アクセンチュア 網屋 D 電源開発 F 富士通 H 日立製作所 ーいちよし証券 K 鹿島建設 M みずほフィナンシャルグループ N 日本郵便 内閣府 日本財託 P バナソニック R 立命館アジア太平洋大学 S スイス公文学園高等部 T 大正製薬 テイソ 2 84 72 ~ 73 109 20 ~ 21 ・ 23 第 1 編集対向・ 50 ~ 51 86 ~ 87 9 46 ~ 49 66 ~ 67 78 ~ 79 表 3 表 2 見開き 63 ~ 65 77 7 内部告発が 暴いた闇 小笠原啓著 ( 日経ビジネス記者 ) 表 4 「産業立地」 鹿児島県 相鉄ビルマネシメント 89 90 ~ 91 原発子会社の 字陽しをスクープした 「日経ヒシネス」の記者が 徹底取材て明らかにする 不正会計の構図 何がトッフを 隠蔽に 駆り立てたのか http://nb241.jp/3661/ 首都圏版 山梨県 東京四社営業委員会 首都圏 2 ~ 5 首都圏 6 ~ 7 ◎発行日 : 2016 年 7 月 19 日◎定価 : 本体 1 , 600 円十税 ◎ ISBN : 978-4-8222-3661-8 ◎四六判、 320 ページ ◎発行 : 日経 BP 社◎発売 : 日経 BP マーケティング

9. 日経ビジネス 2017年3月6日号

そのとき、心まで揺れないように 2 4 世界初。地震の揺れで、地震の揺れを止める制震技術〇 それによって、当社従来型「 H iDAX 」の約 2 倍、通常のオイルダン 2 011 年の東日本大震災をきっかけに、大地震への不安は日常と パーの約 4 倍の性能を発揮します。東日本大震災と同じ地震動か 隣り合わせになりました。これからの制震技術は、ビルの揺れ幅 発生した場合、「 HiDAX-R 」を設置することで一般的な制震構造 だけではなく、心の揺れ幅まで受け止めることができなければ。 に比べて揺れ幅は約 2 分の 1 に減少、後揺れ時間は 9 分の 1 程度 鹿島がたどり着いたのは、 F 1 マシンのプレーキ制御などに用い まで劇的に短縮されます。万が一の大地震に備えながら、日々の られるエネルギー回生システムの原理を、建物に応用することで 風揺れまでもカバーする「Ⅲ DAX-R 」。 2 4 時間 3 6 5 日、休むこと した。界初、 v E RS ( 振動エネルギー回生システム ) 搭載制震オ なくビルを揺れから守り続けていきます。「 H iDAX-R 」で鹿島が イルダンパー「Ⅱ iDAX-R 」。建物が揺れるごとに振動エネルギー 最大化したかったのは、数値では表すことのできない安心です。 を回収し、即座に自らの制震エネルギーとして再利用するのです。 一般的な制震構造 HiDAX-R 50 最大揺れ幅を半減 後揺れ時間を大幅に短縮 HiDAX-R -50 東日本大震災 ( 東京・大手町の記録 ) に対する 35 階建物の解析例 420 ( sec ) 長を宀月こ 建物躯体への取り付け例 100 年をつくる会社 1 鹿島

10. 日経ビジネス 2017年3月6日号

Special R 0 融機関からの融資も受けやすくなる」 亨代表 ) 。尾鷲林業地帯に 1000ha を所 「マシンを使う職場になったことで、 ( 中原丈夫社長 ) 。そうやって企業の信 メカ好きの若者が就労するケースも増 有し、個人事業ながら大規模林業経営 用度が高まれば、当然、人材不足の解 えている」。林業の自動化を掲げる岩手 を実践し、生産性の向上を続けてきた。 県奥州市の機械メーカー、イワフジェ その結果、 lha 当たりの労働投入量は 消につながる。 海外への販路開拓と、機械化・ IT 化 業の及川雅之社長はこう話す。 1980 年代に比べ約 4 分の 1 になった。 による人材確保を両輪に再成長を開始 今、業界で注目されているのは、伐 培ったノウハウを生かし、 AI 開発べ ンチャーのアドイン研究所 ( 東京都千 した林業の潜在力に着目し、投資対象 採した後の造林作業の自動化だ。今は 代田区 ) と共同で、レーザー光を利用 人が苗を背負って 1 本、 1 本穴を掘って としてファンドを組成する動きも出て きた。林業ファンドに詳しい三井住友 植える。そんな工程を省力化しようと した森林 3 次元計測システム「 OWL ( アウル ) 」も開発済み。立木の位置や トラスト基礎研究所の西岡敏郎・上席 茨城県つくば市にある国立研究開発法 人「森林総合研究所」では、複数の機械 太さ、高さなど森林の状況を緻密に自 主任研究員は「米国では TIMO と呼ぶ 資産管理会社がファンドを組成して大 メーカーと共同で苗木植栽ロポット 動計測できる。 を開発中だ ( 下の写真 ) 。土中に穴を開 規模に森林保有するのが主流。日本で 林業の作業効率を高めるには、どの け、ポットに入った苗木をそこに植え も林業への投資が大きな利益を生む時 木がどこまで育っているか、状況の把 代がやがて来る可能性もある」と見る。 握が欠かせない。それまで多くの林業 込む。 人口減少による市場成熟と急速に進 多くの作業で自動化が進んだことで 関係者は、メジャーや仰角計測器を使 む技術革新により、「斜陽」と位置付け って計算するなど、森林の管理を人手 林業の現場の風景は一変した。 られる産業は着実に増えている。だが、 「考えていた以上に効率化が進んで に頼っていた。 林業の活性イヒから見えるのは、「販路開 いた。夕方 4 時には作業を終えて帰宅 森林の現在資産価値を自動的に割り 拓」と「人材確保」という 2 つの点さえ し、家族とゆっくり過ごせる」。昨年、 出すシステムを開発した企業もある。 突破口を開けば、どんな産業も現状を 岐阜県山県市にある極東森林開発だ。 林業の将来性を感じ、北海道上士幌町 打開できる、という当たり前の事実だ。 IT 企業と共同開発したシステム「森の にある内海林業に、東京都内のアパレ 幸いにも今は、新興国経済の成長で 番人」を使えば、伐採した場合の収支 ル会社から転職した 31 歳の瀬野航氏 一昔前までは難しかった高品質な日本 や、将来の資産状況が即座に分かる。 はこう話す。 製品の輸出が可能になりつつある時代。 2015 年には十六銀行と提携。システム AI 活用で作業効率大幅アップ AI などテクノロジーの進化で、 3K 現 を利用した森林所有者への融資を促進 場がたちまち快適な職場に変わるケー 機械化と共に、新たな担い手を呼び するのが狙いだ。 スも増えてきた。どんな斜陽産業も、諦 込んだのが IT 化・ AI ( 人工知能 ) 化だ。 「どんぶり勘定ではなく、経営状況を めるのはまだ早い 徹底的に見える化する。そうすれば金 ( 宇賀神宰司 ) ・ 三重県紀北町にある速水林業 ( 速水 人材確保のために②化 し アドイン研究所など が開発したレーザー を使った森林 3 次元 計測システム。機材 を固定して 1 カ所 45 秒で計測可能だ 森林総合研究所は機械メーカーと共同で苗の植え付 け作業ロポットの開発を進める 写真 = 右 : 堀勝志古 NIKKEI BUSINESS ・ 2017.03.06