ハフィントン - みる会図書館


検索対象: 日経ビジネス 2017年7月17日号
2件見つかりました。

1. 日経ビジネス 2017年7月17日号

、世界鳥瞰 FINANCIAL TIMES ハフポスト創業者がウーバー変革 アリアナ・ハフィントン氏が、 CEO 辞任で混乱するウーバーの改革の陣頭指揮を執っている。 米メディア、ハフポスト創業者で、「変革」をキャリアの軸に据えてきた。 ウーバーの事件は、成果至上主義をよしとしてきたシリコンバレーの文化にも問題があると同氏は指摘する。 る」というメッセ アリアナ・ハフィントン氏は、 ージを広める仕事 2016 年 4 月、米ライドシェア ( 相 にはうってつけと 乗り ) サービス最大手ウーバーテ 見ることもできる。 クノロジーズの取締役就任を打 「変革」はハフィ 診された際、当時、同社の CEO ( 最高経営責任者 ) だったトラビ ントン氏のイメー ジそのものだ。彼女はこの独自の ス・カラニック氏と 4 時間以上も スタイルを、キャリアを通じて示 話し合った。その時ハフィントン してきた。ウーバーでの取り組み 氏は、カラニック氏のためにオム も、これに沿ったものである。 レツを作ったという。 ハフィントン氏は、カラニック前 CEO の信頼が厚かった。その手腕 ハフィントン氏が保守派の論 ー社内でハフィントンに期待する声も大きい 客として米国で名をしらしめたの 氏の悪口をいう者は、この工ヒ。ソ は 1980 年代のこと。だがその後、政治 る争いを長引かせるのは、カラニック ードをばかげたものとみなす。女性が 的右派からは距離を置くようになり、 オムレツを作る行為を、性的役割観念 氏にとっても会社にとってもよくない を固定化するものと考えているからだ。 と私は思った。けれども、辞任を決め 無党派の候補としてカリフォルニア州 知事選を戦った。その後、同氏の主張 しかし違った見方もできるだろう。そ たのは彼自身だった」と語った。 ある株主は、「もしトラビスが投資家 はさらに左寄りになっていった。 れは、 66 歳になるハフィントン氏と 40 歳のカラニック氏との間に、緊密な友 に抵抗していたら、内紛になっただろ 2005 年には、リべラル系オンライン メディア「ハフィントンポスト」 ( 17 年 情があるということだ。 う。彼女 ( ハフィントン氏 ) がそれを防 4 月にハフポストに改称 ) を共同で創設 17 年初め、ウーバーで全社的なセク いでくれた」と話す。 した。創設のきっかけは、保守派のニ ハラ疑惑が表面化した。調査の結果、数 保守派論客から転身 ュースサイト「ドラッジ・リポート」に 十人が解雇され、取締役数人が交代。 6 月 20 日にはカラニック氏も辞任した。 次から次へと降ってくる問題にウー 対抗するためだ。 ハフィントンポストは、自由に広が その後数週間、事態はこの 2 人の関係 バーが右往左往する中で、ハフィント を軸に進展してきた。 るハフィントン氏の関心と国際的活動 ン氏はもはや同社の顔となりつつある。 ギリシャ生まれのメディア起業家で、 の基盤となった。最も人気が高かった カラニック氏が株主から不意打ちの ように退任要求を受けた時、彼が助言 時期には、ニュース・娯楽サイトの中 最近では睡眠の大切さを説く本を出版 を求めた相手はハフィントン氏だった。 した同氏にとって、この展開は予想外 でも指折りの閲覧数を獲得した。 同氏は本紙 ( 英フィナンシャル・タイ といえよう。しかし、自分を売り込む 近年、ハフィントン氏の関心は、睡 ムズ ) とのインタビューで、「辞任を巡 同氏のスキルは、「ウーバーは変われ 眠の重要性と、ワーク・ライフ・バラン U B E R W 0 R L D B I R D - S ー E Y E V I E W 写真 = 左 : ロイター / アフロ、右 : AP / アフロ 088 NIKKEI BUSINESS ・ 2017.07.17

2. 日経ビジネス 2017年7月17日号

スの充実へと移っている。人々の注目 うな、社員同士の競争が激しい職場環 その中心にハフィントン氏がいる。同 を大いに引きつけることが商売のウェ 境では、特に女性が犠牲になりやすい ) 。 氏は取締役会の中で、新 CEO 候補を プサイトを運営しつつ、デジタルデト これは私が何度も話したり書いたりし 探す部会と、ホルダー氏の報告書に示 ックスを説くようになった。・同氏は 16 てきた問題だ」とハフィントン氏は話 された勧告の実施を監督する部会に籍 年にハフィントンポストを離れ、「スラ す。 を置く。 イプ・グローバル」という健康べンチ 同氏は最初、セクハラは「組織的」な 新 CEO の選定は、会社の将来を見 ャーを立ち上げた。 ものではないと否定していた。だが問 据えたものでなければならないとハフ ハフィントン氏は 16 年にウーバー 題は、ファウラー氏が明かした内容よ イントン氏は言う。「新 CEO は、起業 初の独立社外取締役に就任した。その りもずっと広がっていたことが後にな 家的精神を持っていて、かっウーバー 時点で彼女はまだハフィントンポスト って判明した。ファウラー氏の告発と カ噺たな成長の段階にいることを認識 の編集長を務めていたため、同サイト その後の調査、さらに企業秘密を巡る していることが重要だ。今は仕組み作 はこの行為に不快感を示した。 別件の訴訟もあり、結果的にウーバー りと段取りが非常に大切になる」と、同 当時、ウーバーのほかの取締役はす の経営陣は指導力を大きく失った。 氏は話す。 べて同社の株主か当初からの従業員で、 こうして危機カ昿がるにつれ、ハフ ハフィントン氏はメディア出身の 女性は一人もいなかった。その後、ウ イントン氏が表に出る機会はますます 人間としてよく知られているが、 IT ( 情 ーバーの取締役会にはハフィントン 報技術 ) 業界とのつながりが古い。例え 増えていった。 6 月 13 日にサンフラン 氏以外に女性の独立社外取締役がもう ば、米ツィッターの創業者らとも親し シスコで開催された全社会議にも、 1 人加わっている。ウーバーはさらに 2 い。同氏によれば、ウーバーの混乱は、 ューヨークから飛行機で駆けつけた。 人の独立社外取締役を加える予定だ。 シリコンバレー全体に変化が必要であ シリコンバレー全体の問題 これは、エリック・ホルダー元司法 ることを明確に示しているという。 長官がウーバーの企業文化と経営、ガ ウーバーの従業員たちの間で、ハフ 同氏はウーバーの社内会議で、優れ バナンスについて調査した報告書の中 イントン氏の評価は分かれている。同 た業績を上げているゆえに悪行を大目 で勧告していることでもある。 氏をしよせん部外者だと見る者は、従 に見られている者たちを「才能あふれる 業員が利用する匿名チャットアプリ 世間知らず」と呼んだ。同氏は、このよ ウーノヾーにおいてハフィントン氏は、 「プラインド」上で、同氏が役に立った 調停役として、また広報戦略担当者と うなことを許す文化に終止符を打たな しての役割を担う。同社でエンジニア のは「オムレッ」だけだと辛辣な冗談を ければならないという。 として働いていた 25 歳のスーザン・フ 書き込んだ。一方で同氏を支持する者 「ウーバーを立て直すことだけが目 アウラー氏が今年 2 月、ウーバーで受 もいる。ある従業員は同じスレッド上 標ではない。シリコンバレー全体の文 けたセクハラと性差別を告発する文書 で「今、ウーバーを動かしているのは 化を修正していく必要がある。さもな アリアナだと思う」と書いている。 いと、女性の立場が改善しない理由を を公開した後は、ハフィントン氏が前 面に出て取締役会の対応を主導した。 同氏とカラニック氏の親密な結びつ 問う報告書を、毎年新たに書くことに 「取締役会はカラニック氏を支持す きは疑惑の種になっている。一部の株 なる」 るのか」と尋ねる記者たちからの電話 「シリコンバレーではどこでも、最高 主は、ハフィントン氏が本当に独立し をさばき、従業員一人ひとりと面談し の業績を上げた者が信じられないほど た取締役なのかと疑問を抱く。 たり電話で話をしたりした。自分の電 持ち上げられる。彼らは、狭い世界で 6 月初めに取締役会がカラニック氏 子メールアドレスも公開した。 の進退を検討した際、ハフィントン氏 成果を上げたというだけの理由で、繰 り返し悪行を許されてきた。それによ 「唯一の女性取締役として、私が従業 はカラニック氏を擁護した。同氏は母 って解雇されたとしても、大半は表沙 員の求めに応じ、話に耳を傾けること 親の事故死を理由に、 CEO にとどまっ 汰にならず、またすぐに次の会社に雇 が重要だった。取締役会が経営陣に圧 たまま休職する道を選んだ。だが 1 週 力を掛けていくことと、我々が抜本的 間後、株主が取締役会を通すことなく われる。こうして悪行は繰り返される な改革に向けて努力していることを明 同氏に圧力を掛け辞任に追いやった。 のだ」 確にする必要があった ( ウーバーのよ ウーバー経営陣の再編成が進む中、 Sh 田第期 1 and L トイ 00k ◎ Fin 回 Tin— Ltd. 2017 J ⅵ .5 W 0 R L D B I R D - S ー E Y E V I E W 0 NIKKEI BUSINESS ・ 2017.07.17