マップレマガジン ・編集 ・取材・執筆 ・撮影 ・表紙デザイン ・本文デザイン ・ DTP 制作 ・地図制作協力 ・取材協力 ・写真協力 ・印刷所 阿蘇・くじゅう 黒川温泉 オフィスティク 2 オフィスティク 2 ( 大野哲也、服部麻衣、 凸版印刷 アマナイメージズ 関係諸施設、関係各市町村観光課・観光協会 アド・エモン アド・エモン TA - TSIJ デザインオフィス アド・キャラバンスタジオ 保志俊平 ( 昭文社 ) オフィスティク 2 上Ⅱ奈穂美、大野鮎美、衛藤知佳 ) * 国内版マップレマガシン & 昭文社ムック 総合プロデューサー河村季里 2013 年 5 月 15 日発行 発行人黒田茂夫 編集人前家修ニ 発行所昭文社 本社〒 102-8238 東京都千代田区麹町 3-1 支社〒 532- OOI 1 大阪市淀川区西中島 6-11-23 0570-002060 ( ナビダイヤル ) PHS 、 IP 電話などをこ利用の場合は / 03-5953-921 1 地球にやさしい UV 加工 / 定価は表紙に表示してあります。 MAPPLE の WEB サイトも注目 ! MAPPLE OShobunsha PubIications,Inc. 2013.5 14- ① 許可なく転載、複製することを禁じます。 ※乱丁・落丁本はお取替えいたします。 ル作成方法」 ( 特許第 2623449 号 ) を使用しました。 ・この本に掲載されている地図のシェーディング作成にあたっては、「地形モテ 情使、第 77-273543 号 ) 認番号平 24 情使、第 75-273543 号平 24 情使、第 76-273543 号平 24 得て、 2 万 5 千分の 1 地形図 5 万分の 1 地形図 20 万分の 1 地勢図を使用した。 ( 承 ・この本に掲載されている地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を じめご了承のうえ、ご利用ください。 生じたトラブルや損害等については、弊社では補償いたしかねますので、あらか の際には、改めて事前にご確認ください。また、本誌で掲載された内容により り、季節による変動や臨時休業などでご利用できない場合があります。ご利用 本誌出版後に、飲食店メニュー、商品内容や料金ほか各種テータが変更された 調査によるものです。 ■本誌に掲載した内容は、 2012 年 12 月 ~ 2013 年 2 月の取材・ / 03-3556-8154 ( 昭文社メディアプロモーション部 ) 広告掲載に関するお問い合わせは ホームページ http://www.mapple. CO. jp/ ※平日 9 : OO ~ レ : OO ( 年末年始、弊社休業日を除く ) ☆宿の予約はこちら ! i 甕一 MAPPLE トラベル マツルーベル ☆旬旅の情報はこちら ! 易検索 http://www.mapple.net/ ■北海道・東北 北海道 北海道ベストプラン 冬の北海道 札幌富良野・小樽・旭山動物園 函館大沼 知床・阿寒網走・釧路湿原 東北 青森弘前・十和田・奥入瀬 岩手平泉・盛岡・遠野 仙台・松島宮城 仙台ベストスポット 秋田角館・乳頭温泉郷 山形 福島会津・いわき 会津・磐梯福島 ー関東 茨城水戸・水郷・つくば 栃木日光・鬼怒川・那須 日光・那須 群馬草津・伊香保・みなかみ 埼玉鉄道博物館 千葉・房総 東京 東京ベストスポット 東京へでかけよう 東京スカイツリー & 浅草へでかけよう ! 東京下町散歩 東京遊ビ地図 東京駅 東京・横浜 横浜・鎌倉 横浜中華街・みなとみらい 鎌倉 箱根 ・甲信越・東海・北陸 山梨富士五湖・勝沼・清里 河口湖・山中湖富士山 信州ベストプラン 軽井沢 清里・蓼科八ヶ岳 上高地乗鞍・奥飛騨 新潟佐渡 静岡浜名湖・富士山麓・伊豆 伊豆 伊豆・箱根 伊豆・箱根・富士ベストプラン 愛知名古屋・知多半島・奥三河 名古屋 岐阜飛騨高山・白川郷 飛騨高山白川郷・下呂温泉 三重伊勢・熊野古道 伊勢志摩 北陸・金沢 富山立山・黒部 金沢能登・加賀温泉郷 福井・越前・若狭 * 最新の出版案内は we b でチェックできます http://ec.shop.mapple. CO. jp/ ☆行くトコ決めたら☆ まっぷるエリア版 : ー関西 滋賀・びわ湖 京都 京都へでかけよう 歩く京都 京都のいろは 京都・大阪・神戸 京都・奈良 大阪 大阪ベストスポット 梅田 兵庫神戸・姫路・但馬・淡路島 神戸 淡路島 城崎・天橋立湯村温泉・舞鶴 奈良大和路 南紀伊勢・志摩 和歌山白浜・熊野古道 ■中国・四国 山陰 鳥取大山・境港 松江・出雲石見銀山 岡山・愈敷湯原・蒜山 広島・宮島 山口・萩・下関 四国 徳島 香川さぬきうどん 愛媛松山・道後温泉 高知四万十・足摺 ・九州・沖縄 九州 九州ベストプラン 福岡 佐賀唐津・呼子・有田・伊万里 長崎雲仙・島原・佐世保 熊本阿蘇・天草 阿蘇・くじゅう黒川温泉 大分・別府由布院 由布院・黒川別府 宮崎高干穂 鹿児島 屋久島奄美大島・種子島 沖縄 石垣・宮古西表島 沖縄のいろは 沖縄へでかけよう . ■温泉 & やど 北海道 東北 関東周辺信州・新潟 東海・北陸信州・飛騨 関西 中国・四国 九州 : 題日帰り温泉 首都圏からの日帰り温泉 日帰り温泉東海・北陸信州 日帰り温泉関西 日帰り温泉九州 * 電子書籍はこちら ! http://mapple•on.jp/products/mapple・magazine/ ☆目的やスタイルで選ぶなら☆ まっぷるテーマ版 : ■安くて良い宿公共の宿 関東周辺 東海・北陸・信州 関西 九州 一家族でおでかけ季節号 関東・首都圏発夏休み号 秋号 #&GW 号 京阪神・名古屋発夏休み号 九州山口版夏休み号 : 一家族でおでかけ 東北 関東周辺 東海北陸 日帰り京阪神 中国・四国 九州 ・ドライプ ベストドライブ北海道 ベストドライブ東北 ベストドライブ関東 ベストドライブ信州 ベストドライブ東海・北陸信州 ベストドライブ京阪神 ベストドライプ中国・四国 ベストドライブ九州 沖縄ドライブベストプラン 首都圏発おいしい道の駅ドライブ ・■グルメ 県別対抗陳北・北海道こ当地 & 日級グルメ . 県別対抗 ! 関東周辺こ当地 & B 級グルメ 県別対抗′東海北陸・信州こ当地 & B 級グルメ . 県別対抗 ! 関西こ当地 & B 級グルメ ・県別対抗 ! 中国・四国こ当地 & B 級グルメ . 県別対抗 ! 九州・沖縄こ当地 & B 級グルメ 三・まだまだほかにも・・ : 首都圏発お散歩もお泊まりもペットといっしよ ! 三京名古屋発お散歩もお泊まりもペットといっしよ ! 夏遊び首都圏版 ☆今話題の情報を得るなら☆ 昭文社ムック 全国 SA ・ PA 道の駅ガイド 首都圏発 SA ・ PA で遊ほう 首都圏発 B 級こ当地グルメドライブ 京阪神・名古屋発 B 級こ当地グルメドライプ 韓流 in TOKYO 工場見学九州 工場見学中国・四国 工場見学京阪神 工場見学東海・北陸 工場見学首都圏 工場見学東北新潟 工場見学北海道 * 地図とガイド情報を ※一部対象外商品かあります。 マップルリンク スマホに入れて持ち歩こう !
ゆ つけものやのおつけもの平野商店 温泊・・ 96 ・ 99 Furukiya Café・ ・貝・・ 27 ・ 29 ・食 ふるやの杜 ・・・ 74 遊水峡・ ・・・遊・・・ 101 ・・ 76 ・・ 77 食 湧水茶屋なかまち・ ・・ 102 ・・ 45 湯峡の響き優彩・ 温・泊・・ 79 ・ 99 ・・ 99 Tea room 茶のこ ・食・・・ 103 別邸蘇庵・ 湯の宿入船・ 温・泊・・ 46 ・ 51 ・見・・・ 1 5 ・ 19 ・・ 51 ・・ 86 手打ちそば処駿・ ・・食・・・ 1 01 ヘンションあかね雲・ ・食・ ・・ 22 ・・ 77 ・・ 76 手打ちそばと山家料理和の花・・食・・・ 101 ペンションあその時計台・・・泊・ ・・ 51 湯巡追荘・ ・・ 48 手打そば優心・・ ・食・ ペンションおれんじびーる・・・泊・ ・・ 70 ・・ 95 ・・ 51 ・・ 99 天河山荘・・ ・・ 93 ヘンションゆめリんご・ ・・ 51 葉祥明阿蘇高原絵本美術館・・・見・ ・・ 52 ・・ 53 とうふ吉祥 ・・ 77 坊ケづる庵・ ・・ 52 とうふ工房さくら草・ ・食・ 豊作市場 ・・ 91 らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場 ・・ 73 ・・ 67 戸無のそば屋 ・食・ ・・ 87 宝泉寺観光ホテル湯本屋・ 品・泊・・・ 67 ・ 71 ・・・遊・・・ 15 ・ 41 トロッコ列車「ゆうすげ号」・・・遊・ 豊泉荘・ ・・ 71 ラピュタの道・ ・・ 98 ・・・ 18 豊礼の湯 ・・・見・・・ 100 ・・ 94 星野リゾート界阿蘇・ ・・ 71 中岳火口・・ ほたるとかじかの宿旅館九重・・・泊・ リトル・カントリー ・・・食・・・ 102 ・・ 71 ほたると絶景の宿つれづれ・・ 鍋ケ滝・ リフレッシュメンツ・ ・・・ 13 ・ 70 ・・ 102 ・・遊・・・ 101 ほていの湯・ 龍門の滝・ ・・・見・・・ 59 ・ 72 ・・ 70 ホテル角萬・ ・・ 51 旅館壱の井 品・泊・・ 79 ・ 99 ・・ 99 農家レストランべへんこ・・食 ・・ 73 ホテルグリーンピア南阿蘇・・・泊 ・・ 70 ・・ 49 旅館奥の湯・ ・・泊・・・ 79 ・ 82 品・泊・・ 79 ・ 99 農家レストラン八菜家 ・・・食・・・ 102 ホテル山王閣・ ・・ 51 旅館こうの湯・ 品・泊・・ 79 ・ 80 ホテル夢しずく 農家レストランゆうき・ ・・食・・・ 1 01 ・・ 51 旅館山河・・ 見・・・ 101 品・泊・・ 79 ・ 80 ・・ 52 野の花の宿阿蘇の四季・・・泊・ 旅館白滝・ ・・ 51 ・・見 旅館新清館 ・・ 59 町田バーネット牧場・ ・・遊・食・・・ 61 ・ 63 旅館大朗館・ ばあどこ ~ る・ ・・ 51 学びやの里木魂館・ ・・遊 旅館竹楽亭 ・・ 1 01 創作そば処宝処三昧・ ・食 ハーブレストラン TOM CATS ・・食・ まんがんじ入舟・ ・・食・・・ 102 旅館朝陽・ ・・ 87 創作料理いちの川・ ・・ 33 葉隠館・ ・・ 93 まんじゅうハウス・ ・・・ 74 旅館南城苑・ 蘇山郷 ・・ 49 白水温泉竹の倉山荘・ 旅館にしむら・ ・・ 51 そば街道吾亦紅・・ ・・ 87 白水乃蔵・ ・食・ 旅館白水荘・ ・・ 26 そば処・草太郎庵・ ・・ 86 旅籠静和・ ・・ 48 道の駅阿蘇 ・・ 36 旅館花心・ 蕎麦菜・ ・食・・・ 103 ・・ 43 「道の駅」小国ゆうステ 八丁原発電所展示館・ 旅館華柚・ ーション そらいろのたね・ patisserie d' ASO M 膨 UK い・・カ・・・ 28 ・ 47 ・・買見・・・ 91 ・ 100 旅館日田屋・ ・・ 95 patisserie 麓 ・・ 77 南阿蘇一心庵 旅館福元屋・ はな阿蘇美・ ・・・食・買・見み 36 ・ 52 南阿蘇村憩いの家・ ・・ 50 旅館藤もと・ 大観峰・ 花香房薔薇家・・ ・・ 74 南阿蘇村総合福祉温泉センターウイナス 旅館みな和・・ 大丸旅館・ ・・ 71 花となごみの宿山光園・・・泊・ ・・ 50 旅館やまの湯・ ・・ 71 大丸旅館別館藤花楼・ ・・ 71 花の温泉館・ ・・ 50 南阿蘇ルナ天文台・・ 旅館湯之迫・ 高千穂峡・ ・・・ 15 離れ宿山咲 ・・ 99 南阿蘇ルナ天文台・オーベルジュ「森のアトリエ」 旅館湯本荘・ 高千穂神社・ ハモン・デ・クジュウ・ ・・ 51 旅館四つ葉・ ・・・ 15 ・・貝・・・ 65 ・ 74 バルクラブ・ 咼林温泉館・ ・・・ 74 見晴らしの湯・・ ・・ 70 旅館わいた山荘・ ・・ 50 パルクラブ大地の湯・ 高森田楽の里 三俣山・ ・・ 21 旅館わかば・ ・見・ ・・ 70 竹田温泉花水月・ パン工房 ASO ・ 旅荘小松別荘・ ・・ 70 ・・貝・・・ 103 たけの湯温泉館ゆけむリ茶屋・ ノヾン工房豆の木・ 旅荘ゆっぽ亭 ・・ 98 ・・ 29 岳の湯地獄谷温泉裕花・・ ・・ 95 飯田高原・ ・・ 72 名水の宿宝珠屋・ ・・ 71 旅館えび亭 岳の湯露天風呂 夫婦滝 ・・ 98 ・・見・・・ 101 旅の宿阿蘇乃湯・ めるころ・ ・・ 51 ・・ 29 垂玉温泉山口旅館・ 秘境白川源泉山荘竹ふえ・・・泊 歴史の宿御客屋 温・泊・・ 79 ・ 99 ・・ 51 ・・ 93 俵山峠・ 秘境七滝・・ ・・見・・・ 1 01 ・・・ 14 レストハウスやまなみ・ 食 ・・ 73 炭酸泉山里の湯・・ 秘境七滝温泉お宿華坊・・・泊・ ・・ 99 モーモーファーム竹原牧場・・・遊 ・・ 57 ・・ 54 レストランキムラ・ ・・ 30 丹波屋・ ・・ 45 ヒゴタイ公園・ ・・ 52 森の洋食屋 café栖・ ・・ 89 レストランとんぽ・・ ・・・ 102 Pig FIuke ・ mon peche mignon ・ ・・ 28 レストラン藤屋・ ・・ 26 ヒバリカフェ レゾネイトクラブくじゅう・・・泊・ ・・ 71 竹田茶寮・ ひばりエ房・ ・・ 69 ・・ 37 Ladybug ・・ 37 長者原ビジターセンター・・・見・ ・・ 72 ひめ路・ ・・ 25 やすらぎの宿かどや Re ・ ・・ 71 百姓茶屋・ ・・ 26 やすらぎの宿宿房あそ・・・泊・ ・・ 51 八鹿酒造舟来蔵・ 和風旅館華もみじ・ ・・貝・・・ 65 ・ 74 杖立温泉木のぬくもりの宿ふくみ山荘 山あいの宿喜安屋・ 和風旅館美里・ 品・泊・・ 79 ・ 84 ・・ 68 品泊・・ 97 ・ 99 山しのぶ ・・ 74 FAR EAST HORIZON ・・ ・・ 99 walet ・ ・・ 34 杖立温泉鯉のぼり祭り・・・・・イ・・・・ 100 フース & キャラリー Weed ・・食・ ・・ 74 山のごちそう野尾野・ ・食・・・ 20 ・ 73 杖立観光ホテルひぜんや・・泊・ ふくろく ・・ 76 山の宿新明館・・ 品・泊・・ 79 ・ 84 ・・ 99 杖立渓流の宿大自然・ ふじ屋 ・・ 85 やまひこ旅館・ 品・泊・・ 79 ・ 83 ・・ 99 月廻リ温泉館・ 物産館・自然庵・ 山みず木・ ・・・ 19 ・・・ 15 ・ 50 品・泊・・ 79 ・ 82 ・・遊・・・ 15 ・ 54 月廻り公園 ふもと旅館 品・泊・・ 79 ・ 99 山村酒造・ ・・ 37 遊・・・遊ぶ 泊・・・泊まる 見・・・見る 温泉食・・・食べる ・買っ カ・・・カフェイ・・・イベント・祭 純和風旅館泉屋・ 食事・喫茶うふふ 食事処辻の茶屋・ 白川温泉華匠庵・ 白川水源・・ 白川そば隠庵 白玉っ子甘味茶屋・ 白丹温泉ふれあいの湯 しらはなシンフォニ 城山展望所・・ 数鹿流ヶ滝 筋湯うたせ大浴場・ 鈴ヶ谷温泉 須永博士美術館・ 砂千里ヶ浜・ 清流の森・ 汨湶荘 せせらぎの湯・ 瀬の本館夢龍胆・・ 瀬の本高原・・ 仙酔峡 仙洞の滝・ て よ と ほ す り せ の そ 品泊・・ 79 ・ 85 品・泊・・ 79 ・ 99 ・・ 99 ・・ 99 ・・ 99 品・泊・・・ 97 ・ 99 み ・・ 99 ・・ 51 O ノフ」 0 ノ 8 め ひ れ も ち つ ・・ 51 110
「 ) 阿蘇温泉 へフ離 とべ すを 多阿 ′目蘇 的五 特別室に付く露天風呂 呱岳 2 小高い丘の上に建つ合掌造りの母屋 コ向 日帰リ入浴料 / 不可」 泉質 / マグネシウム・ナトリウム・カル シウム - 硫酸塩泉 離れ 18 : 各客室にあり ⅱ文つ 夕食は食事処で炭火焼きコース ( 冬期限定 ) か創作会席料理 / 朝食は食事処で和食 話の盛女が 室会っ別あ ; が席たのり野 あ料肥内、鉄 る理後風酒幹 館苫でを晶 内楽用子 いゆ はをめたか 至じ風旅う やめタ 焼と食呂鷓 酎しはア敷 貸切 がて熊名地 そ月本湯内 ゑ替名に 談りを男泉 目 2 食付 1 万 1700 円 ~ 当 15 : 00 、 0UT10 : 00 新熊本県阿 蘇市内牧 145 住 JR 豊肥本線内牧駅から 切り石造りの露天 車で 13 分 2 無料 風呂が付く和洋室 2 酒樽を使った貸 切風呂「たる湯」 日帰り入浴料 / 500 円 ( 貸切風呂は 1500 円厂 " ・ ' 、 ' ・、 ) たとえはこんな 日帰り入浴時間 / 14 : 00 ~ 21 : 00 プランあります 泉質 / ナトリウム・カを冫ウム・ マグネシウムー硫酸塩泉 ホテルグリーンビア南阿蘇 ・ホテルグリーンピアみなみあそ 南阿蘇外輪山の中腹に位 置し、阿蘇五岳と向かい合 うように建つリゾート施 設。敷地内のいたるところ から望む大バノラマの絶景 と、自家牧場産の肉、ヨー グルトが人気。卓球やバド ミントンか楽しめる多目 的ク一フウンドを備える 6 ー朝グ 村ふ 4 蘇城 阿田 ーコ第土バ 郷食 南下料 0 一 O 一フ 県蘇無 0 ~ 酸 本阿 2 円 ( 灰 熊道 各ンで 新鉄分 室女防ル認 5 兄 ~ 尸一ウ 洋男スト確 1 0 阿で 呂レス要 3 円ö南車 料曜 ~ 浴ト風創は 只 8g0 和内夕食あ 7 5 、日 ~ 'K 】ナ 6 万 9 9 駅 7 付℃温 市 , ( 帰質 9 食 14 し 副日泉 0 2 Z 石あ / 目久れ 0 阿蘇の温泉宿 ノ価フ 、南阿蘇温泉一一一 呂事迎 APPLE トラベル つら ] + 別冊 MAP ス屋ま室ド阿ーー可 : 連見阿 、は。は一蘇そ ト安壁ツムラフ な渡蘇 イらとイ型ァー レぎ天ンの一ムフ るすの 付と井や宿ム ? き。の 6 泊ラ ホ立外、 テ地輪 ウッレに山 ち、と 5 群、を て角タ 0 内 いのイ棟の るなプが宿 。いはあ泊 全丸さり施 棟いま バ部ざ客 / 0967-67-2323 冖 11B -3 4 1 - 35 目 2 食付 9000 円 ~ ( プランや時期により異なる ) W16 : 00 、 0UT10 : 00 新熊本県南阿蘇村河陽 5579-3 ZJ 日豊肥本線赤水駅から車で 7 分 2 無料 日帰リ入浴料 / 120() 円 ( 6 : O() ~ 8 : 30 は 600 円 ) 日帰リ入浴時間 / 6 : 00 ん 9 : 30 、 11 : 00 ~ 23 : 00 泉質 / マグネシウム・カルシウム・ ーナトリウム - 硫酸塩泉 / 一 ヴィレッジゾーン 325 、ロイヤルゾ ン 74 、プライべトゾーン 14 内風呂男女各 1 、露天風呂男女各 1 夕食は 5 カ所レストランから選べる ( プランによ 「癒し」「運動」「手つくり体験」「食事」など 15 の り異なる ) / 朝食はレストランでバイキング ニューの中から 3 つを選べておトグ 温泉三味お値打ちプラン最新プランを C わ k & 予 【 1 泊 2 食付 1 万 500 円 ~ 】 たとえはこんな プランあります 料熊線 泊新本 宿 ト豊 ッ仕 C ・おんやどおがさわら 、 0 無 ~ 0 2 、ペットと同伴で宿泊でき、専用 0 円 0 っ d 0 0 0 3 分 温泉やレストラン、トリミング 2 0 -0 5 - 5 2 7 1 ルームといった施設が充実す る。温泉は黄土色がかかった濁 7 蘇か り湯で、客室の専用風呂に注 食円阿駅 0 2 県蘇 ぐ。一戸建て離れ形式の客室は、 / 目本阿 ツインとトリプルの洋室、 和洋室などがある 阿蘇五岳を眺める客室に回 " 泊まり、館内の温泉を心ゆく まで楽しめる。 青空に映える外観 2 雨天でも安心の屋根付きの露天風呂 日皿 別冊 MAP ー・ 阿蘇腱康火山温泉 ' 歴史深い和風旅館第 、し泉な流の 湯を満喫 阿蘇内温泉 CARD 別冊 MAP ) お役立ち 阿蘇の山並を背景に立つ 2 ロイヤルゾーンの客室 たとえばこんな プランあります APPLE トラべー ′加フ ′加フ CARD お楽しみいつばい ! ファームランドス ティバック【 1 泊 2 食付】☆ウィレノン ゾ - ン / 洋室ツイン 2 名様利用 【 1 泊 2 食付 1 万 3000 円 ~ 】 APPLE トラべー ー最新プランを C わ eck & 予 【露付】 x 【美食バレ - ド】「あか牛」瀋 岩焼きプラン【露天風呂付】デサイナ - ロ ル - ム ~ 草原 ~ ( ペッド仕様和モダン ) 【 1 泊 2 食付 1 万 9000 円 ~ 】 最新プランを 0 k & 予約′ 回回 和室 18 、洋室 1 、和洋室 2 : 内風呂男女各 1 、貸切露天風呂 2 夕食はレストランまたは専用個 室、客室で会席料理 / 朝食はレ露天風呂付き客室と、特別創作会席がセットに ストランまたは専用個室で和食なったプラン MAPPLE トラベル ( 24 時間受付 / 無休 ) 携帯サイトの なら http://travel.mapple.net/ トップ画面へ回 回回 食事 呂事 PC 予約は - ′ こちらで ! 既 パソコン ケータイ 共通 URL 49 ケータイ
阿蘇 全国屈指の古美術コレクション 江戸や室町時代の絵画、漆 器、中国古美術など、約 150 点を展示する美術館。尾形光 琳の「菊花図屏風」や雪舟の 「福禄寿」などの作品が並ぶ。′ 鑑賞後には抹茶が楽しめる茶 室も備えている。 0967-22-3313 9 : 00 ~ 17 : 00 無休 目入館料 500 円 新熊本県阿蘇市ーの宮町下高城 6135 ZJ 日豊肥本線宮地駅から車で 5 分 2 無料 亠 0 阿蘇火山の歴史を学广 月蘇火山博物ー 0 日本三大楼門が構える神社 まだある / エリアガイド 阿蘇北部 阿蘇山 見る 見る 孝霊天畠 9 ( 紀元前 282 ) 年 の創建と伝わる神社。堂々と した楼門の先にスギやケヤ 蘇 キなどの大木が茂り、荘厳な 神 雰囲気が漂う。境内には縁結 びのご利益がある「高砂の 社 ! 松」、願い事をかなえてくれる といわれる「願かけの石」が あり、全国から女性の参拝者 ニ官 が訪れている。ーの神殿、 の神殿、三の神殿、楼門、神幸 門、還御門と 6 つが国の重要 大 文化財に指定。毎年、 3 月の 申の日には火振り神事を執りネ土 行っている。 0967-22-0064 境内自由 ( 御札所は 9 : 00 ~ 16 : 30 ) 新熊本県阿蘇市ーの宮町宮地 EJR 豊肥本線宮地駅から徒歩 15 分 2 無料 4 va. C 解 .2. 材 ・阿蘇火山博物館 阿蘇火山について学べる 阿蘇の自然や火山に関する 資料を展示している。阿蘇火 山の誕生を紹介するジオラマ 模型や超大型スクリーンに映 し出される迫力ある映像で、 阿蘇の歴史や火山のシステ ムについて解説している。 0967-34-21 1 1 9 : 00 ~ 16 : 30 は無休 ( 冬期は臨時休館 あり ) 目入館料 840 円 新熊本県阿蘇市赤水 1930-1 0 J R 豊肥本線阿蘇駅から車で 25 分 21 日 410 円 目前にするとその規模に圧倒される楼門 3 0 4300-0579 別冊 MAP 冖 4300-1201 つ ] + 別冊 MAP ・ 阿蘇の町並みを見渡す展望所 0 0 0 両手を失った画家の心温まる作品 阿蘇最大規模の瀑市ー 願い事をかなえるといわれる願かけの石 阿蘇山 MAP 宿泊情報 アクセスガイド 粮 FORMA 02 直 れ ち 落差 60m におよぶ阿蘇最大の滝。 鎌倉時代に阿蘇大宮司家が行って いた「下野の狩」の際、追い詰めら れた鹿が滝に流されたことからこ の名が付く。阿蘇大橋から国道 57 号を右折すると展望所がある。 0967-6 ア - 1 1 1 1 ( 南阿蘇村企画観光課 ) 見学自由新熊本県南阿蘇村立野 ZJR 豊 肥本線立野駅から車で 5 分 2 無料 ・城山展望所 ・数鹿流ケ滝 〇風の丘阿蘇大野勝彦美術館 》別冊 2 ~ 5 、 7 、 10 ~ 12 、 15 》 P. 48 ~ 49 、 51 》 P. 104 ドライブの休憩にもおすすめだ やまなみハイウェイから阿蘇 市に向かう途中にある、標高 748m に位置する展望所。正 面には阿蘇五岳がそびえ、根 子岳がくっきりと浮かび上が る。阿蘇の町並みも一望で き、開放感にあふれている。 4300-1135 イ 0967-22-8181 ( ーの宮インフォメーションセンター ) 見学自由 熊本県阿蘇市ーの宮町三野 ZJR 豊肥本線宮地駅から車で 20 分 2 無料 阿蘇インフォメーションセンター 0967-32-1960 阿蘇市商工観光課イ 0967-22-3174 ーの宮 インフォメーションセンター 0967-22-8181 南阿蘇村企画観光課 0967-67-1111 産山村企画振興課 / 0967-25-2211 義手で絵画を描く大野勝彦さん 農作業中の事故で両手を失っ た大野勝彦さんの詩画を展示 する美術館。作品には心温ま るメッセージが添えられ、やさ しさがあふれている。館内の 一角では詩画集やポストカー ドを販売する。 0967-65-51 1 1 10 : 00 ~ 17 : 00 ( 12 ~ 2 月は ~ 16 : 00 ) 無休目入館料 500 円 新熊本県南阿蘇村長野 2514-20 ZJR 豊肥本線赤水駅から車で 10 分 2 無料 ゆ 見どころ レジャースポット グルメ みやげ 特集へ 別冊 MAP ー別冊 MAP P. 8 、 10 、 14 、 44 、 46 P. 20 、 38 、 40 P. 22 P. 36 P. 48 4300-0849 別冊 MAP まつ ] - ト 高原に映える 極彩色の花模様 ヒゴタイ公園 ・ヒゴタイこうえん 標高 950m の場所にある公園。約 1000 株 の青々としたヒゴタイをはじめ、サルビア、 コスモスなど、四季の鮮やかな花が目を楽 しませてくれる。 7 月下旬から 10 月に開園。 ヒる ゴり タ色 イで 丸 形 を し た 0967-25 ・ 2777 ( ヒコダイ公園キャンプ村 ) 9 : 00 ~ 17 : 00 ( 時期により変動あり ) 期 間中無休 ( 天候により変動あり ) 目 300 円 新熊本県産山村田尻 771 ZJR 豊肥本線宮 地駅から車で 30 分 2 無料 山容に映えるミヤマキリシマ 0 世界各国のバラが香るガーデン 0 光琳や雪舟の作品を展示 0 阿蘇北部 見る ー仙部 緑の山肌に鮮やかなミヤマキリシマが映える 阿蘇五岳の中岳と高岳のふ もとにある峡谷で、阿蘇山が 噴火した際の溶岩流が形成。 遊歩道沿いに約 5 万株のミ ヤマキリシマが自生し、毎年 5 月中旬に一斉に開花する。 〇はな阿蘇美 ・阿蘇古代の郷美術館 別冊 MAP ・ 園内をピンクに染めるイングリッシュローズ 300 種 4000 株のバラが舂と 秋に開花。イギリスやフラン スのバラがローズガーデンに 咲き誇り、イングリッシュロー ズをはじめ責重な品種も観 賞できる。物産館ではオリジ ナルのバラグッズを販売。 イ 0967-23-6262 9 : 00 ~ 17 : 30 ( 時期により変動あり ) 無休目バラ園 400 円 新熊本県阿蘇市小里 781 ZJR 豊肥本線阿蘇駅から車で 10 分 2 無料 」「 J とじゅ 別冊 MAP ・ 別冊 MAP 別冊 MAP ・ 4300-0269 0967-22-8181 ( ーの宮インフォメーションセンター ) 見学自由 所熊本県阿蘇市ーの宮町宮地東小堀 ZJR 豊肥本線宮地駅から車で 15 分 無料 52
海遣りの道具を展示 0 色鮮やかなべゴニアを、 販 田 高 工 0 ッ宀 ア イ ド 山海の幸がたっぷり入った長者鍋 ( 1500 円 ) くじゅうの産物が少しずつ味わえる 山のごちそう定食は前日までに要予約 直営牧場から届く搾りたての ニ間続きの和室で、会席料 だんご汁やとり天、ヤマメな 牛乳を使った料理がそろう。 理が味わえる。抹茶と和菓 ど、郷土料理を中心としたメ 人気の長者鍋は、牛乳入りの 子から始まる料理は、旬の食 ニューがそろう。山のごちそ スープで魚介や牛肉、野菜な 材を上品な味付けと盛り付 う定食は、山菜の天ぶらに小 どの具を煮込む。牛乳カレ けに創作。山菜や川魚など、 鉢などが付く。夜は単品メニ 、地鶏のおこわがメインの くじゅうの恵みが並ぶ。昼夜 ューが充実。 定食もある。 一組限定。 4400-0188 4400-1434 0973-79-2330 0973-79-3230 イ 09 ア 3-79-3110 0973-79-3351 1 1 : 30 ~ 16 : 30 価不定休牛乳カレー 1 1 : ~ 15 : 30 、 17 : 00 ~ 20 : 00 ( 3 日前までの 10 : 00 ~ 16 : 30 価不定休目豊後牛コロ 12 : 00 ~ 15 : 00 、 17 : 30 ~ 20 : 30 ( 火曜は夜のみ営 6 開円、地鶏おこわ定食 1 1 円大分県九 完全予約制 ) 木曜目会席料理 5775 ッケ定食 950 円、豊後牛焼肉井 148 円 業 ) 木曜目山のごちそう定食 15 円、おまか 重町田野 172 0 0 大分自動車道九重℃ 円・ 9240 円新大分県九重町田野吉部 大分県九重町田野 2407-1 0 大分自動 せ膳 10 円 ~ 新大分県九重町田野 1624-93 から車で 33 分 2 無料 住大分自動車道九重℃から車で 38 分 車道九重℃から車で 38 分 2 無料 0 大分自動車道九重℃から車で 30 分 2 無料 2 無料 " 九州の屋根 " と称されるくしゅう連山をトレッキング くじゅうのアウトドアレジャーでぜひ楽し じ みたいのが、標高 1700m 級の山々が連 ゆ はなるくじゅう連山のトレッキングだ。おす しすめは初心者でも気軽に楽しめる、牧の 戸峠から久住山まで往復約 4 時間半のコ 葉ース。午前中に牧の戸峠レストハウス横 赤、白、黄の鮮明な花を咲かせる 平成 5 年まで使われていた酒蔵 、覺の登山道を出発し、第一展望所、沓掛山、 ハウス内には南アンデス原産 日本酒「竹田櫻」の酒造場跡 フ ら西千里浜を越えると、トイレと避難小屋 を中心とした球根べゴニアがワ を利用した複合施設。酒造り るがある久住分かれに着く。ここで休憩を 300 種以上。直径 20cm の大輪 の道具や工程を展示した資料 とったら山頂までもうひと息だ。ガレ場 咲きや天井からつるすハンギ 館、郷土料理が味わえる食事 を越えて山頂部に立てば、南方向に祖母 ング咲き、カーネーション咲き 処、一日 1 組限定で利用でき 傾山群、その右には阿蘇五岳と、阿蘇と 3 くじゅうの峰々が迫る大パノラマが目前 などがあり、多種のべゴニア レ る離れの宿泊施設がある。 6 に広がる。 を観賞できる。 房 09 ア 4-76-1610 4400-0107 視 ( 久住高原観光案内所 ) 界 0974-64-3830 0974-77-2928 が見学自由大分県竹田市久住町 開 10 : ~ 16 : ( 喫茶は 11 : ~ 15 : ) 木曜 資料館 10 : ~ 18 : 、食事処 118 ~ 21 : 0 大分自動車道九重℃から車で 54 分 火曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 目無料新大分 る 2 無料 ( 祝日は営業 ) 目入園料 4 円大分県竹田 市久住町有氏 1868 大分自動車道九重℃ 県竹田市久住町 26 0 大分自動車道九重 頂 ℃から車で 1 時間 30 分 2 無料 から車で 1 時間 2 無料 部 久住高原 UP 見る ・久住酒蔵物語竹田櫻 4401-0542 別冊 MAP . 別冊 MAP . ま島 ] + ゆ P. 20 。昼夜一組限の会席料理 飯田高原さひ 飯 田 高 家 - ス ト 味はスタンダードとカレーの 2 種 自家生産の豊後牛を使った フ ステーキ、焼肉丼、カレーなど がある牧場直営店。豊後牛コ ロッケ定食は、サクサクの衣 の中に味わい深い厚切りの ん 牛肉がたつぶり入っている。 販田高原まの」ちそうのお 山のごちそう野尾野 まろやかな牛乳入り鍋 手のひらサイスの豊後牛コロッケ の・を + 季節の山をぶらで 朝日茶屋 0 4401-0912 4401-0834 別冊 MAP 別冊 MAP 別冊 MAP 別冊 MAP ま為 ] + 飯田高原 J 飯田高原うるあ 飯田高原 高 朝 と ス 日 ケ つ つ ト 台 レ 工 う 180 度に開けたカウンター席がある 豊後牛と九重夢ポークのう ~ バーガー ( 650 円 ) ウ 四季の山菜や野草など、山の幸か珠わえる 変わり種ご飯や炭火田楽が付く鉄釜とうふ定食 ス 房 やまなみハイウェイ ( 県道 1 1 長者原にあるレストハウス。 無農薬栽培の高原野菜や四季 国産の大豆、凝固剤の塩田に ス そ 号 ) 沿いに建つ。飯田高原を くじゅう山系の湧水でいれた の山菜、豊後牛といった、地元 がり、井戸水を鉄釜で作る豆 ト さ う や 一望するレストランでは、だん コーヒーや地元産の野菜や の幸をそろえた田舎料理の店。 腐が味わえる。さまざまな豆 く ご汁や豊後牛などを使った郷 豊後牛を使った夢バーガー 長者てほ定食では、野山の幸十 腐料理が付く鉄釜とうふ御膳 ま ウ 土料理が味わえる。物産館で などが味わえる。モンドセレ 数品が「てぼ」と呼ばれる花籠 が人気。いずれの料理も大豆 ら な は、飯田高原の牛乳を使った クション金賞の木の葉サプレ の甘みが強く、香りも豊か。豆 に盛られて出てくる。店内から ス み 乳製品が人気。 ( 740 円 ~ ) も人気。 乳プリンなども販売。 は雄大な風景を望む。 4401-0158 4400-1431 イ 0973-79-2345 イ 0973-79-3366 0973-79-3118 11 : 00 ~ 18 : 00 0973-79-3131 9 : 00 ~ 17 : 00 ( 冬期の平日は 9 : 30 ~ 16 : 00 、時 1 1 : 00 ~ 18 : 00 ( 冬期は ~ 17 : 00 ) 火曜 ( 売り切れ次第閉店 ) 不定休目鉄釜と 8 : 30 ~ 18 : 00 無休目だんご汁セット 期により延長あり、レストランは 10 : 00 ~ 16 : 00 ) 目長者てほ定食 1600 円新大分県九重町 うふ御膳 1500 円新大分県九重町田野 950 円、豊後牛のぎゅうぎゅう焼き 2000 円 ~ 無休目和牛のほほ肉のシチュー 1380 円 田野 1726-368 0 大分自動車道九重℃から 1726-344 住大分自動車道九重℃から車で 新大分県九重町田野 2407 0 大分自動車 所大分県九重町長者原 0 大分自動車道九 車で 35 分 2 無料 36 分 2 無料 道九重℃から車で 39 分 2 無料 重℃から車で 40 分 2 無料 ゆ帯←望する、イプイン くじゅう連山を見上げる好展望 をじゅうの味を詰めた弁当 大豆の甘みが強い昔ながらの腐 食へる 食へる 4400-0636 別冊 MAP 別冊 MAP 別冊 MAP 別冊 MAP 4400-0166
プレスハム べーコン スモークソーセージ 丁阿蘇 ものがたり 厳選素材で手間をかけて パックに大自然の味が ギュッと詰まっている。 あか牛ジャーキー ウインナーソーセージ あか牛のモモ肉を燻製にしたジャーキ ーと、大葉の香り高いウインナーソー セージ。どちらもオリジナルスパイスが 効いていてかむほどに味わい深い。 840 円 50g420 円 840 円 阿蘇みやげセレクション 150g320 円 735 円 保存料や着色料を使わ すに温度管理を徹底して 仕上げる。生のままても 食べられるほど新鮮。 720 1600 円 幻の酒米と呼は れ福神」て仕 込んた純米酒。 味わうときは冷 酒、またはぬる 燗がおすすめ。 お 山村酒造・やまむらしゅぞう Ladybug ・レディバグ 、別冊 MAP 4F -4 ま Q + ー / 090-2395-2816 三 イ 0967 ・ 62 ・ 0001 第 9 : 00 ~ 17 : 00 第 IO : 00 ~ 16 : OO き低木・日曜熊本県 : は不定休新熊本県 : こ下し、第 0 ー、「物 ) 高森町高森 1645 高森町色見 1453-15 0 南阿蘇鉄道高森駅 : 南阿蘇鉄道高森駅 一 - 第舅にから車で 13 分 2 無料 : おしま屋 岡本酒店 ・おしまや 別冊 MAP コ 5A -2 : 持別淇定 をのみり 幻の酒耒「襠神」使用 阿蘇の秀峰の伏流水で 仕込んだ酒は格別の味。 郷土の味が染み込んだ 極上の一杯が味わえる 一所懸命 200 630 円 720 2000 円 地元て採れた有機 栽培のコシヒカリで 作る米焼酎。すっき りした飲み口が特 近年、地元の名物を 取り入れたコスメが登場。 優れた使いごこちで男女問わす 人気を集めている。 くんわの里 ク丿ーム 石けん : 事韜蟲 ひばりエ房 大塚豆腐の台所 阿蘇クララファ - ム : ・ひばリこうぼう ・おおっカ当うふのだいどころ ・あそクララファーム 別冊 MAP 4E -1 別冊 MAP 4E -1 別冊 MAP 15B -2 まつ ] + っがあ ] + : 0967-22 ・ 0538 ( 蔵原薬品 ) : 096 祚 22 ・ 1894 : 0967-35-7888 : 9 : 00 ~ 19 : 00 住不定休 : 9 : 00 ~ 18 : 00 不定休 : 門 11 : 00 ~ 16 : 00 火曜 ( 祝 : 所熊本県阿蘇市ーの宮町宮 : 新熊本県阿蘇市ーの宮町中 : 日は営業 ) 新熊本県阿蘇市 : 地 166-3 住 JR 豊肥本線宮地 : 通 640-1 ZJR 豊肥本線宮 : 小里 792 0 JR 豊肥本線阿 ・駅から車で 5 分 2 無料 ・地駅から車で 10 分 2 無料 ・蘇駅から車で 12 分 2 無料 くんわの里 馬油クリーム ( 上から ) れいざん、米ぬか、 泡雪 / 各 770 円 保湿効果の高いオリーブオイルがべース。 写真は、阿蘇の純米酒れいざんの酒粕が入 っれいさん」、新鮮な小国ジャージー牛乳 と馬油を使う「泡雪」、高森の棚田で育った 米で作米ぬか」 9 それそれ効能も異なる。 馬油クリーム 0 て。里 30g630 円 ほんのりラベンダーが香る クリーム。馬油成分で保湿 効果が高く、肌に付けるとも ちもちになる。 4301-1237 4301-1050 4301-0864 P47 ・おかもとさけてん 別冊 MAP コ 5A -2 データは 4301-0860
らくのうマサーズ阿蘇ミルク牧場 」月廻り公園 ・つきまわりこうえん 4301-0046 険しい山容の根子岳を見るならコ コが一番。芝生広場にはウサギ 草スキーは やヤギが放牧され、広々した野原 付きで 1 人 38 円 を利用した草スキーやゴーカート、 ゴルフなとのレジャーも楽しめる。 データは p. 54 , 岳五 を : 岳 別冊 MAP - 肯皀く - 75 篇 / 車で 2 時間 26 分 A 2km / 車で 3 分 A36km / 車で 1 時間 10 分 A 16km / 車で 35 分 に 安境 全内 利婦 益杉 がは あ家 る内 ル へ 露天風呂から 根子岳を眺望 ・つきまわりおんせんかん 月廻り公園の一角にある温 泉館。根子岳を眺める露天 風呂をはじめ、内風呂と 6 つ の家族風呂が日帰り利用で きる。地鶏焼定食が人気の 食事処を併設している。デ→ば p. 50 け 立ち寄り ・ spOT 徒歩 すぐ 月廻り温泉館 ←、 : 0 ツ・ = ) " 第新を ' なつつこい = に 0 、二む・。 : , ヤギたちえる・ cuisine 駱駝・一广 道一近る 歩ボのナ 遊壺保 木立に囲まれた 名良総第 行くならココ ! 見て、ふれて体験する大型ファーム ・らくのうマザーズあそミルクぼくじよう 広大な敷地に放 牧場やミルクエ 場、体験館など 13 の施設が点在。ふ れあいや動物レー ス、乳搾りや乳製 品作りなどの体験 メニューが充実一 : 、・ ァータは 乳搾リ体験は 13 時から している。 p.41 本殿と鉄製の狛犬は重要文化財 1 人 1 円 高千穂神社 名水の里を代表する水源スポット ゴ高千穂峡 ・たかちほじんじゃ 「 = - ・しらかわすいげん ・たかちほきよう 名水の里と呼ばれる南阿蘇を代表する水源地。毎分 60 創建は 1900 年ほど前といわれる古社。 トンもの水がこんこんと湧き出ている。水温 14 ℃の水は 高千穂 18 郷 88 社の総社として信仰を 名水百選のひとつで、持ち帰ることも可能。 およそ 7km にわたって断崖絶壁が続く高千 集め、縁結びの神様としても有名。樹 穂を代表する観光スポット。落差 17m の真 データは 齢数百年の老木に囲まれた神域に本 p. 19 名井の滝が最大の見どころだ。渓谷周辺 殿、拝殿、神楽殿などが建ち並ぶ。 は、手漕ぎポートで周遊することができる。 イ 0982-72-2413 イ 0982-73-1212 ( 高千穂町企画観光課 ) 境内自由宮崎県高千穂町三田井 見学自由新宮崎県高千穂町三田井御塩井 1037 0 九州自動車道熊本℃から国道 0 九州自動車道熊本℃から国道 57 ・ 325 号を 57 ・ 325 ・ 218 号を経由して、一般道を高 経由して高千穂町方面へ、県道 50 号、一般道 千穂町方面へ車で 75km 2 無料 を経て車で 76km 21 回 500 円 別冊 MAP 別冊 MAP 国の名勝、天然記念物に 指定されている 周囲の緑と 水の流れる音 がここちいい
くしゅう まだある′・エリアガイド一ノ 天然のクオ—ターみライタ— 0 山肌に噴煙を上げる地獄 0 くじゅうの歴史と自然を知る 0 0 くじゅう連山を見渡す高原 飯田高原 飯田高原 当 くじゅう連山北部の九重町 側に広がる高原。標高 1000 m 級のなだらかな丘陵地帯 に、乗馬クラブや牧場など が点在する。なかでも「長 者原」と呼ばれるエリアは 見晴らしがよく、正面にくじ ゆう連山を望む直線道路 は、ドライプの定番スポット となっている。 4 ・飯田高原 ・長者原ビジターセンター 長者原登山口がある駐車場横に建つ 国立公園であるくじゅうについ て解説した施設。 1 階にはくじゅ う連山の大型模型が設置され、 2 階にはくじゅうの歴史や自然 を解説したハイビジョンの上 映室がある。建物の裏からは タデ原自然研究路が延びる。 0973-79-2154 9 : 00 ~ 16 : 3 月 31 日目入館料無料 新大分県九重町田野 255-33 0 大分自動車道九重℃から車で 40 分 2 無料 長者原 くじゅう連山の絶景が広がる長者原 0973- ア 3-3800 ( 九重、、夢”大吊橋観光案内所 ) 見学自由 所大分県九重町田野 0 大分自動車道九重℃から車で 35 分 4401-0267 別冊 MAP 標高 1786.8m の久住山 別冊 MAP 久住高原 高 九原 州。 ゆ 術 じ 水彩画約 100 点を展示する榎木孝明美術館 花の香りに包まれた温室 のゆ 飯田高原に広大な土地を有す くじゅうに四季折々に自生する る施設。俳優であり画家とし およそ 1000 種の野草の中を散 て活躍する榎木孝明さんや、 策できる野草園。幻といわれる 農作業中の事故で両腕を失 ハナシノブのほか、ヒゴタイ、ヒ い義手で詩画を描く大野勝彦 メュリなどの花も咲く。売店で さんなど多彩なアーティスト はアイスクリームのハナシノブ の作品を展示している。 ソフト ( 300 円 ) を販売。 4400-0062 0973-73-3812 0973-79-3375 10 : 00 ~ 16 : 00 は無休 8 : 30 ~ 17 : 00 無休 目入場料 10g 円 目入園料無料 新大分県九重町田野美術館通り 新大分県九重町田野 1672-18 ロ大分自動車道九重℃から車で 39 分 0 大分自動車道九重℃から車で 32 分 無料 2 無料 高原に広がる多機能性リゾート ー C000 VILLAGE 4401- 83 瀬の本高原に敷地面積 8 万 6000 市を有するリゾート施設。 0 大分自動車道九重℃ 北にくじゅう連山、南に阿蘇五岳を望む高原に、ケーキバイ から車で 50 分 キングが楽しめるカフェ、フレンチ歴 30 年以上のシェフが腕 をふるうオーベルジュ、和風旅館、美術館などを設けている。 Chez-tani 瀬の本高原店 岡本陸郎美術館 ・シエタニせのもとこうげんてん ・おかもとリくろうびじゅっかん 4401-0761 4401- / 0967-48-807 ア イ 0967-48-8550 9 : 00 ~ 17 : 00 ( ケーキバイキングは 1 1 : 00 ~ 10 : 30 ~ 16 : 30 木曜 ( 冬期は休館 ) 14 : 30 ) 不定休目ケーキバイキング 90 分 目入館料 500 円所大分県九重町湯坪瀬の 1800 円新大分県九重町湯坪瀬の本 628 本 628-15 (COCO VILLAGE 内 ) 2 無料 (COCO VILLAGE 内 ) 2 無料 飯田高原 見る 見る 〇老野湧水 くじゅう野の花の郷 コロ , コロ MAP 宿泊情報 アクセスガイド FORMA 引 02 別冊 2 、 6 、 8 ~ 9 、 13 》 P. 68 ~ 69 、 71 》 P. 104 湧水は自由に飲むことができる 妙見神社の神殿下の岩盤か ら湧き出る霊水。 18m 下った ところには、苔むした岩肌から 流れ落ちる老野湧水の滝が あり、一帯は水の公園のよう になっている。湧水は飲用で きる。 0974-76-1610 ( 久住高原観光案内所 ) 見学自由 新大分県竹田市久住町栢木老野 0 大分自動車道九重℃から車で 1 時間 2 無料 九重町商工観光課 09 ア 3-76-3150 九重 " 夢 " 大吊橋観光案内所 09 ア 3-73-3800 久住高原観光案内所イ 09 川・ 7 ← 1610 特集へ 見どころ レジャースポット グルメ みやげ 別冊 MAP 別冊 MAP P. 56 、 58 P. 60 P. 62 P. 64 P. 66 、 68 、 70 別冊 MAP ・ 4400-1441 龍門の滝 飯田高原 AREA 仕 05E UP 1 小 地 獄 もうもうと噴煙が上がる 120 ℃の熱湯が湧き立つ天然 の湯釜。不気味な音を立てて 吹き出す天然の蒸気はまさに 地獄そのもの。硫黄の結晶が こびりついた岩肌なども見るこ とができ、ひとめぐり約 20 分。 別冊 MAP 一枚岩を豪快な水量が流れる 溶岩台地を削ってできた高さ 26m 、幅 40m の 2 段落としの 滝で、玖珠川の支流、松木川の 上流沿いにかかる。滝の中段 から勢いよく岩床を滑ることが でき、夏は天然のウォータース ライダーを楽しむ人で賑わう。 イ 0973-73-3800 ( 九重。夢 ' 大吊橋観光案内所 ) 見学自由新大分県九重町松木龍門 0 大分自動車道玖珠℃から車で 18 分 無料 ニューヨークを中心に活 2 動する画家、岡本陸郎 氏の作品約点を展示 7 ■ー、、ー■議■ ■け物・ー■・ 第 & をー最■ ー学第ー■マ第ゝー■ 当、第物・日 4400-1429 別冊 MAP 別冊 MAP イ 09 ア 3-73-3800 ( 九重“夢 ' ' 大吊橋観光案内所 ) 見学自由新大分県九重町湯坪 0 大分自動車道九重℃から車で 50 分 2 無料 旬のフルーツと シャージー牛乳 で作るスイーツ が味わえるカフェ
ハア 山 食 バア グの け 付 シ 阿蘇の山並を望む店。母と娘で考案した家 自家牧場で黒毛和牛を飼育する炭火焼きの 庭料理のメニューがそろい、あか牛 100 % の 店。鮮やかな赤みで鮮度のいい牛肉は、ロの ハンバーグの牛泣かせのハンバーグや、魚 中でとろけるようなやわらかさ。黒毛和牛炭 介入りカレーをドリア風に焼いた哲学者の焼 火焼定食は各テープルの囲炉裏で塩こしよう きカレーなどがある。 か自家製ダレに付けて食べる。 4300-0845 0967-67-1844 0967-34-0945 11 : 00 ~ 17 : 00 火曜 ( 祝日は営業 ) 1 2 : 00 ~ 20 : 00 ( 要確認 ) 牛泣かせのハンバーグ 13 開円、哲学者の焼きカレー 128 円 木曜 ( 臨時休業あり ) 新熊本県南阿蘇村河陽 5580-9 目黒毛和牛炭火焼定食 1670 ・ 1870 円、地鶏の炭火焼定食 住 JR 豊肥本線赤水駅から車で 5 分 1020 円新熊本県阿蘇市黒川 1303-2 無料 EJR 豊肥本線阿蘇駅からすぐ 2 無料 大草原に広がる体験牧場 根子岳を望む好展望の公園 阿蘇山 山 子 阿蘇五岳を望む公園。正面には根子岳の険 しくも美しい山容が迫る。ヤギやウサギなど を放した芝生広場があり、ゴーカートや草滑 り、ゴルフなどが楽しめる。一角には、食事処 や温泉館 ( P. 50 ) もある。 0967-62-0141 ( 月廻り温泉館 ) 入園自由 所熊本県高森町高森 0 南阿蘇鉄道高森駅から車で 5 分 2 無料 阿蘇山を一望する広大な敷地で、ダチョウや ラマ、ポニーなど 12 種の動物とふれあえる。 子牛の乳のませ体験やボニーの乗馬体験、 予約制で自家製べーコンを使ったピザ作リ などができる。 096 み 34-1000 9 : 00 ~ 17 : 00 無休 ( レストランは 7 日前までの予約制 ) 目入場無料 新熊本県阿蘇市西町南荷内原 996 ZJR 豊肥本線阿蘇駅から車で 5 分 2 無料 」ら。さ 気 No. 肥後六花御膳 / 1 , 500 円 阿蘇名物 " だご汁 " の こだわるお店です。 とは小麦粉の平たい団子の とです。うどんの亜種と考えら れ、空海 ( 弘法大師 ) が唐からうど の製法を持ち帰り、貧しい地元 民を救ったとの伝説がありま すが、元は奈良時代に発達した唐 菓子の索餅、はくたく、こんとんが そのルーツとされています。 別冊 MAP 別冊 MAP ・ っ ] + 阿蘇北部 好展望のテラスで味わう家庭料理 自家牧場で育つ鮮度抜群の 食べる 小 別冊 MAP ・ ◆肥後六花御膳 1 , 500 円 ◆あか牛カレー ・・・ 1 , 050 円 ◆だご汁定食・・・ ・・・ 1 , 250 円 Eng1ish 1 れ en 設 available. 阿蘇のお食事処 別冊 MAP MENU 0 阿蘇みつばち牧場 0 あそ望の郷くぎの 地元の特産品が並ぶ 雄大な自然に囲まれた施設 南阿蘇 ちぽ。一 南阿蘇 目移りしてしまうほどの ハチミッ製品が並ぶ inaka-meshiya 0096 35-1612 阿蘇五岳を背景に物産館と食事処が並 ぶ。物産館には地元でとれる農作物や加工 品が並び、地元の米を使用した米粉ロール ケーキが人気。食事処ではだご汁や久木 野そばなどの郷土料理がそろう。 4301-08 ? 8 0967-67-3010 9 : 00 ~ 17 : 00 ( 食事処は 1 0 : 00 ~ 16 : 30 ) 第 2 水曜目米粉ロールケーキ 1050 円、そば粉ロールケー キ 1050 円新熊本県南阿蘇村久石 2807 0 南阿蘇鉄道阿蘇下田城ふれあい温泉駅から車で 5 分 2 無料 国産をはじめ世界中のハチミッ製品が並 ぶ施設。館内にはミッパチの生態を観察 できるコーナーがある。人気のはちみつソ フトクリームはバニラとハチミツの風味が マッチ。 4301-0199 096 祚 6 祚 2148 襲 9 : 00 ~ 18 : 00 ( 10 ~ 3 月は ~ 17 : 00 頃 ) 無休目はちみつソフトクリーム 300 円 所熊本県南阿蘇村下野鹿洗 980 住 JR 豊肥本線赤水駅から車で 10 分 無料 別冊 MAP 〒 869-2231 熊本県阿蘇市永草 1570 ー 1 ◆年中無休◆駐車場 35 台完備 ◆営業時間 / 11 : OO ~ 19 : OO ( 12 ~ 2 月は 18 : OO まで ) WWW. inakameshiya.com 団体さまでのご予約も承ります。 ( 最大 100 名 ) 別冊 MAP つあ ] + いなか飯屋検索
・かめやまのゆやど 熊本と大分の県境にある施設。 13 棟ある離 れ形式の貸切風呂は、コインを投入するとや や熱めの源泉が 40 分間湯船に注がれる。造ー りは檜や切り石、樽、岩など趣向が異なる。 90 引 967-46-5918 24 時間無休 所熊本県小国町西里麻生釣 2053-53 0 大分自動車道九重℃から車で 26 分 2 無料 月リ ヾ、・くぬぎゅ 50 分 1 室 4 名まで 13007000 円、露天風呂 500 円 貸切内風呂 14 、男女別露天風呂 1 含硫黄 - ナトリウムー塩化物泉 懐の深い山間に全 16 室の貸切風呂が並ぶ。 90 引 湯船からは涌蓋山を望み、すがすがしい風を 50 分 1 室 8 7000 円 貸切内風呂 6 、貸切露天風呂 10 気で卵や芋を調理する蒸し地獄が楽しみ。 単純温泉 イ 0967-46-4935 門 24 時間 ( 露天風呂は 90 引 / 0967-46-3222 24 時間住無休 8 : 00 ~ 22 : 30 ) 住第 3 水曜 ( 祝日は営業 ) 新熊本県小国町北里天句松 1800-33 新熊本県小国町西里 2978 住大分自動車道九重℃から車で 35 分 2 無料 住大分自動車道九重℃から車で 41 分 2 無料 を鰻を自然豊かな地に ひっそりと建 ? わいた温泉郷から車で 10 分困内 ! 立ち奇り S P 0 T ロコミで広がった人気のプリン 自家製粉の手打ちそば 「岳の湯地獄谷温泉 カナダ産で無農薬栽 小高い丘の上に建つ 培の小麦や地元の湧を : 谷 裕花」 ( P95 ) 内にある。 そば処。国産のそば実 水、小国ジャージー牛 小国ジャージー牛乳を を製粉した手打ちそば 乳を使う。バルメサン 使ったプリンは、甘み はコシがあり、風味豊 ローフやシャーン一 を適度に抑えていて か。舞茸天ぶら膳で : 、気ゞのツ は、地元産の新鮮な第 ' ルクバンなど毎日 15 種を : ' 、 さ 0 ばりとした味わい・、。・ に仕上げている。 ほどが並ぶ。 マイタケが味わえる。」 - 現在はビン入りで販売している / 0967 ・ 46-2839 / 0967 ・ 46 ・ 3666 イ 0967-46-4935 店内にイートインスペースもある 天ぶらは時期によって山菜も登場する 10 : 00 ~ 18 : 00 第 3 水曜目極上なめらかプリン ( ビン入り ) 11 : 00 ~ 17 : 00 ( 夏期は 10 : 00 ~ 17 : 00 ( 売り ~ 17 : 30 ) 火曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 切れ次第閉店 ) 低木曜、第 1 ・ 3 水曜 280 円新熊本県小国町北里天狗松 1800-33 0 大分自動車道九重℃から車で 35 分無料 目おぐに舞茸天ぶら膳 1800 円熊本県小国町北里 2072-4 目バルメサンローフ 420 円新熊本県小国町西里 3223-20 0 大分自動車道九重℃から車で 34 分 2 無料 大分自動車道九重℃から車で 38 分 2 無料 そらいろのたね買う 別冊 MAP 離れ形式の貸切風呂が点在 , : 岩造りの半露天風呂 「われもこう」 日帰り DATA 泉質 亀山の湯・宿ー 50 分 1 室 1000 ~ 1600 円 貸切半露天風呂 13 弱アルカリ性単純温泉 岳の湯地獄谷温泉裕花ー , -3 ・たけのゆじごくだにおんせんゆうか 4301-0071 およそ 1 万 4000 の敷地に、離れ形 式の貸切風呂が立ち並ぶ。桶、切り は木々に囲まれた開放感あふれる 庭園風の男女別露天風呂もある。 檜の香りに癒される 貸切風呂「凪の湯」 あ霧地獻し まつが〕 + 日帰り DATA まげの湯温泉 地獻蒸し 湯船からはのどかな 山間の風景を望む 泉質 クプ別冊 MAP 4300-0813 日帰り DATA 泉質 わいた温泉郷 コイン式貸切風呂 手打そば優心 素材を追求した焼きたてバン お菓子処たんほほ加 別冊 MAP を . 4301-0444 別冊 MAP 95 なし