カープ - みる会図書館


検索対象: 人気のカブトムシクワガタの飼い方&図鑑 : 日本と世界のカブトムシ・クワガタ100種類を大紹介!
9件見つかりました。

1. 人気のカブトムシクワガタの飼い方&図鑑 : 日本と世界のカブトムシ・クワガタ100種類を大紹介!

ースベキオススシカクワガタ がくめい ◆学名 / R わ ae 栖′ us speciosus ふんぶとうなん ◆分布 / 東南アジア ( タイ・ミャンマー・ベトナム・ラオス ) おお ◆大きさ / 33mm ~ 70mm 、早 29mm ~ 33mm 海外のクワガタムシ くろからた 黒い体ですが、シカクワガタの仲間と シカの角のような大あ ) 」が、左右外側 してはめずらしく、全体に艷やかな光沢 に大きくカープしていて、中間にとっき かあります。ディディエールシカクワガ と、その間に細かい歯かならんでいます。 くろからだせんたいあかちゃいろ 黒い体全体に赤茶色の 1 一 タのように、足の付け靃。 あかちゃいろ いろは 根は赤茶色になってい 色が入ります。 5 つの おお ます。大あごは、上か 亜種が知られていて、 かたち ら見ると、まっ亠 9 ハく、に それぞれ大あ ) 」の形や、 かたち 近い形でのび、下方へ 体の色に変化がありま 強くカープしています。 わ E ヂ、国ま 中 / / ち / さ 名希き 第ー◆ からだいろへんか おお あいだこま つの おお おお ちゅうかん さゆうそとがわ つよ うえ ぜんたい つや なかま こうたく

2. 人気のカブトムシクワガタの飼い方&図鑑 : 日本と世界のカブトムシ・クワガタ100種類を大紹介!

ーマンデイプラリスフタマタクワガタ ◆学名 / Hexa わ行リ s mandibularis ◆分布 / マレーシア・インドネシア ◆大きさ / 48mm ~ 112mm 、早 41mm ~ 52mm がくめい おお なかま クワガタの仲間では、最大級 です。特に長くのびる大あごは ゆるやかなカープを描いていま す。大あごの先は、小さくふた またに分かれていて、大あ ) 」の ちゅうかん 中間には、 2 つのするどい歯が あり、その間には細かい歯がな らんでいます トす おお とくなが あいだ さき えが おお おお さいだいきゅう

3. 人気のカブトムシクワガタの飼い方&図鑑 : 日本と世界のカブトムシ・クワガタ100種類を大紹介!

ーバリーフタマタクワガタ がくめい ◆学名 / Hexarthrius parryi = deyro 〃可 ぶんぷひがしとうなん ◆分布 / / 東・東南アジア ( インド・ミャンマー・タイ・マレーシア・インドネシア ) おお ◆大きさ / 53mm ~ 92mm 、 *40mm—51mm 海外のクワガタムシ ら第をを ) いをさミさ おすト′、純三朝謇、畿イ あかちゃいろ 前ばねが赤茶色になることか ら、「セアカフタマタクワガタ」 べつめい ふと の別名があります。大あごは太 先端が内側にカープしてい て、くつきりとふたまたに分か れています。ふたまたに分かれ た中にも、細かい歯かあります めす せんたん うちがわ は 50

4. 人気のカブトムシクワガタの飼い方&図鑑 : 日本と世界のカブトムシ・クワガタ100種類を大紹介!

ーダイオウヒラタクワガタ 海外のクワガタムシ がくめい ◆学名 / Dorcus bucephalus ◆分布 / インドネシア ( ジャワ島 ) おお ◆大きさ / 51mm ~ 87mm 、 *40mmæ49mm がっしりした体型で、ヒラタ クワガタとしては異質な大あご は、先の方で、内側に向かって おおがた つよ 強くカープしています。大型に なり、性格も攻撃的です。ジャ ワ島に生息していますが、島の なかせいそくち 中の生息地のちがいによって、 大あ ) 」の形に変化があります おお とうせいそく さき せいかく かたちへんか こうげきてき うちがわ しつおお めす

5. 人気のカブトムシクワガタの飼い方&図鑑 : 日本と世界のカブトムシ・クワガタ100種類を大紹介!

チョウセンヒラタクワガタ がくめい ◆学名 / / DO 「 C リ S COnSentaneLlS 布ノ五州朝馬 ) おお ◆大きさ / 24mm ~ 54mm 、 *20mmæ26mm 日本のクワガタムシ 日本では九州の対馬だけに生 息しています。日本のヒラタク こがた おお て。当ワガタの中でも小型で、大あ ) 」 はゆるやかにカープしています。 対馬にはツシマヒラタクワガタ せいそく も生息していて、個体数はチョ 」、つす ~ 、 ウセンヒラタクワガタの方か少 气いなく、分布域ば限られています そく っしま にほん ぶんぶいきかぎ なか きゅうしゅ、つ にはん っしま こたいすう

6. 人気のカブトムシクワガタの飼い方&図鑑 : 日本と世界のカブトムシ・クワガタ100種類を大紹介!

ニジイロクワガタ がくめい ◆学名 / Phalacrognathus muelleri ぶんぷ ◆分布 / オーストラリア・ニューギニア おお ◆大きさ / 40mm æ70mm 、早 25mm ¯45mm まさに「虹」を思わせるよ、つ 、 ' アな体色をしています。個体によ って、青つばいものや赤つほい ひかりかげんあざ ものがいますが、光の加減で鮮 一 : 亠奇プ ) , ふ " 、いやかな色になります。大あごは ' 〔ム上方にカープしていて、歯はあ ハ、凸 ~ マりません。大あ ) 」の短い短歯型 かいます・ ) よ、つほ、つ たいしよく あお おお みじかたんしがた あか おお こたい

7. 人気のカブトムシクワガタの飼い方&図鑑 : 日本と世界のカブトムシ・クワガタ100種類を大紹介!

ータイワンミヤマクワガタ がくめい ◆学名 / Lucanus formosanus ぶんぶたいわん ◆分布 / 台湾 おお ◆大きさ / 33mm ~ 87mm 、 *25mmæ50mm 頭則部に角のよ、つなとっきがありま おお す。大あ ) 」も大きくカープをえかいてい かたちへん ます。分布が広く、地域によって形に変 せなかがわ ふくざっ 化かあります。頭部の背中側にも複雑な みみじよう 耳状のとっきがあります か とうぶせんぶ ぶんぶ ひろ とうぶ 0 ータカサゴミヤマクワガタ がくめい ◆学名 / Lucanus maculifemoratus taiwanus ぶんぶかんこくちうごくたいわん 布 / 韓国・申国・台湾 ◆大きさ / 40mm ~ 85mm 、 *30mm—50mm 日本のミャマクワガタの亜種です。し かし、大あ ) 」の先にちかいかあるなどか どくりつ ら、研究者によっては独立した種と分類 する場合もあり、学名も Lucanus tai wan us とされることがあ、り士・ ( す にはん けんきゅうしゃ 、宀 がくめ 0 ぶんるい 5 4

8. 人気のカブトムシクワガタの飼い方&図鑑 : 日本と世界のカブトムシ・クワガタ100種類を大紹介!

赤茶色の体色に、大きく円をかくよ、つ ご玉 にカープした大あ ) 」が特徴です。アフリ みんしゆきようわこく カ西部のコンゴ民主共和国やカメルーン などに広く分布する小 がた 型のノコギリクワガタ です。大あ ) 」の先端に 花か開くよ、つな小さな とっきがあり、分かれ . ています 部 ~ 西 E カ E ア E ) ンっ e フ e ア , ア / / / さ / / 3 口さ 名ぷ布き 希・き 多くの亜種がいます。明るい茶色の体 かたち や、大あごの形は、亜種によって変異が あります。中でもスマトラ島やマレー 半島に生息する亜種は 大型になります。特に、 大あごに艶やかな光沢 があるのが特徴です。、 はんとうせいそく おお おお おお つや なか あしゅ こうたく あか ちゃいろからだ はなひら あかちゃいろたいしよく ひろぶんぶ おお おお せんたん おお とくちょう えん

9. 人気のカブトムシクワガタの飼い方&図鑑 : 日本と世界のカブトムシ・クワガタ100種類を大紹介!

ータイゴホンツノカプト ◆学名 /Eupatorus siamensis ◆分布 / タイ・ベトナム南部 ◆大きさ / 43mm æ68mm 海外のカプトムシ がくめい ぶんふ おお なんぷ とうぶ ゴホンヅノカプトと同じよ、つに、頭部 に 1 本と胸部に 4 本の角があります。し かしあまり大きく発達しません。前ばね くろ ちか は黒に近いこげ茶色を ひょうこうすこ しています。標高の少 ばしよせいそく し高い場所に生息して います。 ぼんきようぶ ービルマゴホンツノカプト ◆学名 /Eupatorus birmanicus 布 . / ミャンマー・タイ ◆大きさ / 45mm ~ 58mm ちゃいろ はったっ がくめい おお とうぶ 頭部に 1 本、胸部に 4 本の角があり なか ますが、中でも胸部の上の 1 対の角が大 せんたん きく、垂直に伸び、先端がくつつくよ、つ にゆるやかにカープし ています。胸部のもっ 1 対の角は、前方に向 かっていますが、とっ きほどのものです。 すいちよく 」よ、つふ ほんきようぶ ぜんばう 」よ、つふ つのおお