島 - みる会図書館


検索対象: 人気のカブトムシクワガタの飼い方&図鑑 : 日本と世界のカブトムシ・クワガタ100種類を大紹介!
109件見つかりました。

1. 人気のカブトムシクワガタの飼い方&図鑑 : 日本と世界のカブトムシ・クワガタ100種類を大紹介!

ーサキシマヒラタクワガタ がめい ◆子名 / Dorcus titanus sakishimanus 布 / 八重山藷島 ( 石嶌・西衾島・示浜島・竹富島・与那国島 ) おお ◆大きさ / 29mm ~ 79mm 、早 24mm æ44mm 国内のヒラタクワガタの亜種 の中でも、かなり大型になる種 類です。ヒラタクワガタよりも、 大あごの先が大きく曲がってい おお て、大あごにある歯 ( 内歯 ) が、 ヒラタクワガタよ , りも、中央よ ( りにあります。繁殖力が強く、 かくしまおお 各島で多くの個体が見られます おお こくな なか さきおお 2 ・んー ) よ′、りよ′、 おおがた ちゅうおう

2. 人気のカブトムシクワガタの飼い方&図鑑 : 日本と世界のカブトムシ・クワガタ100種類を大紹介!

ーギラフアホソアカクワガタ がくめい ◆学名 / Cyclommatus giraffa ふんぷ ◆分布 / マレーシア・インドネシア・ブルネイ ( カリマンタン島 ( ポルネオ島 ) ) おお ◆大きさ / 30mm ~ 78mm 、早 26mm ~ 29mm ホソアカクワガタの中でも、 大あ ) 」の長くなる種類で、名前 にも「キリン」を意味するギラ ファ (giraffa) がつけられてい からだ おお ます。しかし、体はそれほど大 きくありません。カリマンタン 島 ( ボルネオ島 ) のみに生息し ています。 おお なが なか せいそく

3. 人気のカブトムシクワガタの飼い方&図鑑 : 日本と世界のカブトムシ・クワガタ100種類を大紹介!

ーサビイロカプト がくめい ◆学名 / A 〃 omy na pfeifferi ぶんぶとうなん ◆分布 / 東南アジア ( マレーシア・インドネシア ( カリマンタン島 ( ポルネオ島 ) ・ス マトラ島・スラウェシ島 ) ・フィリピン ) おお ◆大きさ / 27mm ~ 40mm 海外のカプトムシ 小型のカプトムシで、胸の部 へ分から前ばねにかけて、細かい おうどいろ 黄土色の毛が生えていて、全体 を見ると、・さびのように見える なまえ ことから、名前がつけられてい 、ます。日本のカプトムシと近い 仲間です。 なかま こがた むね ぜんたい

4. 人気のカブトムシクワガタの飼い方&図鑑 : 日本と世界のカブトムシ・クワガタ100種類を大紹介!

[ メタリフェルホソアカクワガタ がくめい ◆学名 / Cyclommatus me ね〃″ e 「 ◆分布 / インドネシア おお ◆大きさ / 36mm ~ 97mm 、早 26mm ~ 28mm 設謇メ、 体よりも、大あごの方が大き こ、ったく からだぜんたい なクワガタです。体全体は光沢 があり、長い大あごと体の色が 特徴です。インドネシアのスラ ウェシ島やペレン島、バンクル 島などに生息していて、島によ ′って亜種に分けられます とくちょ、つ からた ながおお せいそく おお からだ ほうおお

5. 人気のカブトムシクワガタの飼い方&図鑑 : 日本と世界のカブトムシ・クワガタ100種類を大紹介!

ーセレベスヒラタクワガタ がくめい ぶんぷ おお ◆学名 / Dorcus titanus titanus ◆分布 / インドネシア ( スラウェシ島 ( セレベス島 ) ) ◆大きさ / 32mm ~ 11 Omm 、早 36.5mm —54mm : 第こ セレベスオオヒラタクワガタ ともよばれます。オオヒラタク 「・ワガタのスラウェシ島 ( セレベ ス島 ) に分布する個体群です スマトラヒラタに比べると、や やスマートなイメージがありま あっか ( 、す。気が荒いので、扱いには要 注意です。 ちゅう、 ぶんぶ こたいぐん レ」、つ めす 29

6. 人気のカブトムシクワガタの飼い方&図鑑 : 日本と世界のカブトムシ・クワガタ100種類を大紹介!

ーコホンツノカプト ◆学名 /Eupatorus gracilicornis ◆分布 / インド・ミン一・タイ・ラオス・ベトナム・レーシア・インドネシア ( カリ , ンタン島 ( ポルネオ島 ) ・ス , トラ島・スラウ , シ島 ) ・フィリピン ◆大きさ / 45mm がくめい 頭に大きく長い角か 1 本に、 胸に小さな 4 本の角をもっカプ トムシです。樹液ではなく、竹 、、た 0 新芽を好んで食、〈るカプト《 シで、主に昼間に活動します まえ 前ばねが茶色い色をしています むわちい あたまおお ちゃいろ じゅえき なが かつどう

7. 人気のカブトムシクワガタの飼い方&図鑑 : 日本と世界のカブトムシ・クワガタ100種類を大紹介!

ーモ - レンカンブオオカプト ( ボルネオオオカプト ) がくめい ◆学名 / ChaIcosoma moe 〃 enkampi ふんぷ ◆分布 / インドネシア ( カリマンタン島 ( ポルネオ島 ) ) 、マレーシア、ブルネイ おお ◆大きさ / 45mm ~ 110mm コーカサスオオカプトやアト ラスオオカプトと似ています からだはば 体の幅がせまいのですが、体の 高さがあり、大きくのびるりつ ばな角があります。とくに頭角 が長くなります。般的にアト ラスオオカプトよりも大きく、 コーカサスオオカプトよりやや 小型。カリマンタン島 ( ポルネ オ島 ) におもに分布しています こがた ぶんぶ いつばんてき からだ

8. 人気のカブトムシクワガタの飼い方&図鑑 : 日本と世界のカブトムシ・クワガタ100種類を大紹介!

トラキクスヒラタクワガタ がくめい ◆学名 / Dorcus thoracicus 布 . ー・マレーシア・インドネシア・ブルネイ ( カリンタン島 ( ポルネオ島 ) ) ◆大きさ / ま 47mm ~ 92mm 、早 33mm ¯48mm 海外のクワガタムシ カリマンタン島 ( ポルネオ島 ) おおがた ュ気、、イイ暑 : 第イイに生息している、大型になるヒ とうぶ ・、己 ~ ラタクワガタです。大あごが太 く、がっしりしています。頭部 大あ ) 」の付け根には、上から見 ると長方形に見えるとっき ( 頭 楯 ) が 1 対あります。 おお

9. 人気のカブトムシクワガタの飼い方&図鑑 : 日本と世界のカブトムシ・クワガタ100種類を大紹介!

ースティープンスツヤクワガタ 海外のクワガタムシ がくめい ◆学名 / OdontoIabis stevensi ◆分布 / インドネシア ( スラウェシ島・サンギへ島 ) おお ◆大きさ / 44mm ~ 86mm 、早 38mm æ47mm 「なノ おす スラウェシ島やその北にある サンギへ島に生息します。生息 地によって、背中の色がつやの まえ あかちゃいろおび ある里 . に、前ばねに赤茶色の帯 か入ります。また、大あ ) 」にも 「ら一生息地のちががあります。ほ たんしがたちゅうしがたちょうしがた をかにも短歯型、中歯型、長歯型 とうせいそく せなか おお いろ きた せいそく

10. 人気のカブトムシクワガタの飼い方&図鑑 : 日本と世界のカブトムシ・クワガタ100種類を大紹介!

ーボルネオヒラタクワガタ がくめい ◆学名 / DO 「 c リ s titanus titanus ◆分布 / マレーシア・インドネシア・ブルネイ ( カリマンタン島 ( ポルネオ島 ) ) おお ◆大きさ / 32mm ~ 110mm 、早 36.5mm —54mm 海外のクワガタムシ ボルネオオオヒラタクワガタ 、』ともよばれま亠 9 。オオヒラタク ワガタのインドネシア、マレー シア、プルネイの 3 カ国からな とうぶんぶ るカリマンタン島に分布する個 ウ、体群です。大あ ) 」の内歯が、や ねもと や根元よりにあります たいぐん おお