いのうえ - みる会図書館


検索対象: 目でみる「心」のバリアフリー百科 : 障害と福祉 5
2件見つかりました。

1. 目でみる「心」のバリアフリー百科 : 障害と福祉 5

心で詠んだ俳句をデジタルで表現する俳句会・遍照 いのうえ がゆう 給 残 さくひんひだり いのうえ 【井上さんの作品】左は ゆうじんたき し、 友人と滝へ行ったとき おもで の思い出を詠んだ句 だいひょうっと こっこうじだい 井上さんの、高校時代から 40 あっ 歳になるまでの 77 句を集めた くしゅうだいめい ふうじんあそ 句集。題名は「風神の遊びて おわかりた 在す刈田かな」の句による。 ふうじん 【『風神』】会の代表を務める いのうえ ~ こッ 第壽さで けいあい 石田京愛 元朝の 它も超えて つまゆうこ 会員でもある妻の優子さ しどう んと、パソコン指導や自 ひしゆっぱんおこな けいゆうどう 費出版を行う「圭優堂」 いとな を営んでいる。『猫の恋 は、猫好きの石田さんか、 けっこんま 結婚間もない頃につくっ た句集。 ねこ こい 【『猫の恋』】石田さんは、 かいいん くしゅう さくひんひだり 【石田さんの作品】左は、 カマキリを見つめてい ぎやく じふん るうちに、逆に、自分 の中を見抜かれている きも ような気持ちになった ことを句に詠んだもの。 なか

2. 目でみる「心」のバリアフリー百科 : 障害と福祉 5

俳句会・遍照 ひょうけん 0 心で詠んた俳句をテジタルで表現する へんしよう おおさかふりつさかいようこがっこうそっきようせい へんしよう じこひょうげんしゆだん はな 遍照は、大阪府立堺養護学校の卒業生 はなく、自己表現の手段なのだと話してい ちゅうしんかつどう かい たにんった かいいん あたまなか を中心に活動している俳句の会です。会員 ます。頭の中にはあっても、他人に伝えるこ ふじゅうひとおお すばやった ひっき むずか ことば には手の不自由な人も多く、筆記にパソコン とが難しかった言葉やイメージを、素早く伝 あいよう ひとおお へんしよう かいいん を愛用する人か多くいます。さらに、会員の えることができるからです。遍照では、会員 いしだけいあい はいがえが はいが しようかい 石田京愛さんは、パソコンで俳画を描く「デ の句や俳画をホームページで紹介するなど、 はいが はじ はいく おくぶかでんとうせかい さいしん ジタル俳画」を始めました。石田さんは、自 俳句という奥深い伝統の世界を、最新のテジ ぶん ひっきようぐ きじゅっもち たの 分にとってのパソコンは、たたの筆記用具で タル技術を用いて楽しんでいます。 かい はいく かいいん くかいようすあっ 【句会の様子】集まって句会 かいいん りよう くかい ひら を開く会員たち。インターネ いっぽう かお ットを利用する一方で、顔を こうりゆうたいせつ 合わせての交流も大切にして ひだりばんめ いしだけいあい いる。左 2 番目から石田京愛 あしだれいにん だいひょう さん、蘆田禮人さん、代表の いのうえがゆう 井上雅友さん。 蘆田禮人 ・ 0 を あしだ い 1 」」は一よ、つ 石田波郷の 孫弟子我や せいごがっ 聖五月 まごでしわれ 水なる なのロ ちてを いのうえ かっさくあしだ 【井上さんとの合作】蘆田さんの句に、 ちゅうがくせい ゆうじん いのうえ 中学生の頃からの友人でもある井上 さくひん さんか CG を合わせた作品 30 まこでし へんしよう おおさかふ 【『孫弟子』】遍照は、俳人石田波郷の弟子で、大阪府 りつさかいようごがっこう くどうゆうせんし 立堺養護学校の国語の教師だった工藤雄仙氏が、生 つく 徒とともに作った会がもとになっている。蘆田さん くしゅうだいめい していかんけいあらわ の句集の題名は、その 3 代の師弟関係を表している。 はいじんいしだはきようでし きようし せい