である。銀行券に混じって日銀の金 0 兆円ばかりの日本で、 1000 兆 いきなり制御不能なヘリコプターマようもなかったのだ。 だが、黒田墨日銀総裁が始めた 庫に戻ってきた政府紙幣を、財務省円を超える国債が発行され、ほとんネ 1 に転じてしまうリスクがある。 が新規国債の市中発行で得た資金でどが日銀を含む金融機関に保有さそうならないためには、いつでも売異次元緩和は「成長通貨オペ」では 償還してしまえば、それでサルべ 1 れ、そして、その半分が日銀に保有りオペに踏み切れるような準備があない。名目が 500 兆円の日 ジになるからだ。だが、 そのやり方されている。そうした危険な現実かることを示しておくべきだ。 本で、その中央銀行が年々兆円あ だと、金融政策の守備範囲を超えた ら私たちは目を背けるべきではな 変動利付きへの転換オプションはるいは兆円ものべ 1 スマネーを供 財政政策、つまり予算措置に制約さ い。出口で金利が上昇すれば、日銀民間金融機関にとっても重要だ。保給するのなら、ク出口に至ったとき れる政府の行動によってしか事態のと民間金融機関に大きな打撃をもた有する資産が変動利付きであれば、 にはばらまいたマネ 1 を元に戻すた 収拾ができなくなる。金融政策の守らす。 彼らの経営健全性は金融政策の動向めの方策、つま冗りオペの鬻 A 」 備範囲で処理可能な方が、より機動提案の中に、「政府は、既に発行済に振り回されなくなる。それは、金セットで開始されるべきものであっ 的で柔軟な政策運営が可能になるのみの固定金利国債を、保有者の同意融機関に多額の資金を預けている国たはずである ではないだろ、つか を条件として、当該国債の時価を額民にとって大きな安心であると同時 売りオペのとは何か。それは、 面とした変動金利永久国債に転換すに、金融政策の自由度確保のために 言っまでもなく日銀保有国債の変動 ることができる」という項を付け加 も不可欠の条件なのである。 なぜ変動金利か 金利化である。それを考えることの えたのは、それが理由である。日銀 必要性を問うのが、ここで議論を提ト ス 起した狙いの一つでもある。 今回の提案では、日銀が保有しても民間金融機関も、保有国債が変動成長なき時代のオペ いる間は無利子だった国債を金利付 利付きであれば、その売却損や評価 今回の提案については、そもそも き永久国債として売却できるように損を気にすることなく行動できるよ 高度成長期からバブル崩壊期に至国債を日銀が引き受ける以上は、財コ 、つになる するという図を描いてみた。しかし、 るまで、日本の金融政策は、市中か政法 5 条に基づく国会の議決が必要工 ヘリコプタ 1 マネ 1 のサルべ 1 ジを 今の日銀は、購入した大量の国債らの国債買い入れ、つまり買いオペとなるのではないかという質問を受 容易にするというだけなら、実は売を、償却原価法でバランスシ 1 トにを中心に運営されてきた。長期国債けることがある。議決は当然に必要 却後の国債に付される金利は固定金計上しているが、これでは、額面での売りオペは、買い戻し条件付きのだ。しかし、かっての財政法の立法 利でもよいし、永久債である必要も満期償還されるまで保有しますと宣売却以外には行っていなかった。ま者たちが、異次元緩和という名の下 ない。あえて売却後の永久国債の金言しているに近い。異次元緩和がク出た、世界経済が大きな成長のシナリ で成長通貨を大きく超える通貨供給 利を変動型と疋したのは、膨大なロツに至って保有国債を売却しべ 1 オにある下では、それは自然な選択に踏み切る中央銀行の姿を相疋して 量の固定金利国債が市中、あるいはスマネーの回収を始めれば、巨額のだったと一一一口える。長期債買いオペは、 いたら、日銀の買いオペ、つまり市 日銀に保有されている状態が作り出損失を抱え込むという自らのリスク かっては「成長通貨オペ」とも呼ば中国債の買い入れについても上限額 す金融システムの歪女定を軽減する に手を打っていないからだ。 について国会の議決を要する、など れ、経済成長に伴って新たに必要と 一方、そうした膨大な国債の借り換満期償還を待っしか手段がないと なるべ 1 スマネ 1 を供給する趣旨のと定めていたのではないだろうか えリスクがク出口ツの後の国廩目理なれば、日銀はべ 1 スマネ 1 の回収ものだったからである。日銀が経済 成長が当然の時代に築かれた財政 政策の足かせになるのを防ぐためでには動けないだろうと人々にみなさ成長の方向性を大きく読み違えさえと金融との関係は、成長が当然でな ある れかねず、その場合、異次元緩和でしなければ、売りオペでマネ 1 を回くなった時代には、いずれ見直さな隘 ければならないはずだ。 名目 ( 国内総生産 ) が 50 大量に供給済みのべースマネーが、収しなければならない事態は起こり 8
どアホノミクスと トラバンノミクス 浜矩子どっちも「ア小たの理由 ない経済学者が ぶった斬る , 拡 軍よか の浜矩子 でのど明 化ス体を 性ク正体 舌ミな正 済ホ険の 経危そ 978 ー 4 ー 62932443 ー 2 定価【本体—ooo 円 ( 税別 ) No ュ koH 第 ma 毎日新聞出版 〒 102-0074 東京都千代田区九段南 1 - 6 -17 千代田会館 5 階毎日新聞出版営業本部 TEL03-6265-6941 くホームページ〉 http://mainichibooks.com/ ・お求めは、書店または毎日新聞販売所で。 くプックサービス〉 0120-29-9625 でも注文できます。・旧 BN コードを付記しました。ご注文等にご利用ください。 毎日新聞出版
Economist Report 工コノミスト リボート Economist Report リ薬大手ノバルティスファ 1 マもヒトを対象にした研究であり、通 来只地検部は年、元社員を 薬事法違反 ( 虚偽記述・広告 ) 容疑 が関与した降圧剤を巡る臨床常の治療に比べてより透明性や適正は と 研究不正事件。来只地裁は 3 月日、 化が求められることは一一一口うまでもな で逮捕した。薬事法は「虚偽または 究 研 法 ( 現医薬品医療機器法 ) 違反 誇大な記事を広告、記述、流布してス 床 に問われた元社員に対し、「法律起反 臨 はならない」と規定。厚生労働省は、 には当たらない」として無罪を言い 無罪だが不正認定 虚偽の臨床研究結果を紹介した広告コ 図 渡したものの、デ 1 タ改ざんなど臨 が違反に当たると判断して告発し工 床研究での不正を認定した。不正が この裁判で問題となったのは、京 た。特捜部は、虚偽に基づく論文を 相次ぐ現状に、今国会で適正化を目都府立医科大学で行われた医師主導 海外の学術誌に投稿させた行為その 指す「臨床研究法」が成立した。日の臨床試験だ。ノ社の降圧剤「バル ものが違反になるとして起訴。従業 本の臨床研究はもともと「世界からサルタン」 ( 商品名ディオバン ) が、 員が業務に関して違法行為をした場 ・こ・つそく 大きく後れを取っている」と指摘さ他の降圧剤と比べて、脳梗塞や心筋医科大学、滋賀医科大学、千葉大学、合、会社の刑事責任を問う両罰規定 れてきたが、 岐路を迎えている。 梗塞など血管系トラブルを抑制する名古屋大学でも行われた。ノ社は 5 に基づき、法人としてのノ社も起訴 「臨床研究」は、「ヒトを対象に行わかを調べる試験だった。ノ社は京都大学に総額Ⅱ億円超の奨学寄付金をした。 れる医学研究」全般を指す。薬、治府立医科大学の主任研究者に少なく提供し、 5 大学それぞれが「脳卒中 判決で、京都府立医科大のデータ 療、診断、予防法など安全性と窈とも 3 億 7900 万円の「奨学寄付や狭心症の抑制効果などが他の降圧解析を担当した元社員は、バルサル 性について評価する「臨床試験」、新金」を提供。試験の計画、運営、解剤より優れている」とする論文を発タンを使用していない患者グル 1 プ しい薬や医療機器について国に承認析にもノ社の社員が大きく関与し表した。元社員が何らかの形で関与で脳卒中などの発症数を水増しし、 を得て広く患者の治療に使えるよ しており、うち 4 大学ではデータに Ⅱ 5 年に虚偽に基づく論文を医師 う、客観的なデ 1 タを集めるための バルサルタンを巡っては、 200 客観性がないと認めて論文を撤回すに発表させたと認定。「元社員が意図 「治験」が含まれる ( 図 1 ) 。いずれ 0 年代に同様の試験が、来只慈宙大るという異態だ。 的にデ 1 タの水増しや改ざんをし川 処罰では解決しない 日本の臨床研究は死んだ ・降圧剤データ改ざんの末路 相次ぐ不正、乏しい研究費用、人材難。解決の糸口が見えない日本の臨床研究 は、罰則強化でついに死に体だ 、臨床研究第 臨床試験一 たなか なおみ ( メディカルライター ) 田中尚美
しかも、自衛隊の戦術デ 1 タリン横須賀が母港の「ロナルド・レ 1 ガ ク・システムによって、空自、陸自、 ン」など川万トンの一一ミツツ級原「劣 対艦部隊を集中展開 海自の対艦弾部隊の作戦はすべ 空母川隻と、最新型フォ 1 ド級原子 日本は「空母大国中国」のてリンクされている。極秘裏に収集カ空母 1 隻を保有し、さらに 2 隻の 出現に対処し、東シナ海に封した中国空母の位置、行動などの情フォ 1 ド級原子力空母を建造、計画 じ込める秘策に早。男何「中報は、システムを通じて共有化され中で、文字通り世界一の「空母超大 ている。したがって、尖閣諸島など国」だ。 期防衛力整備計画」 ( Ⅱ 5 年 ) と次の「中期防衛力整備に対する中国空母艦隊の敵対的行動その米国が神経を尖らす理由は一一 計画」 ( 四 5 年 ) で実行されを阻止、撃退するための対艦ミサイつある。一つは、中国が 4 隻の空母 加。上海で建造中の 2 番艦はカタバ る「南西諸島不沈空母化」戦略がそルの発射は、各自衛隊がバラバラにを保有すれば、米国が実施する南シ れだ。 ルト発艦式になるようだ。 実行するのではなく、政府や統合幕ナ海の「打の自由作戦」 ( 中国の人 とはいえ、「空母大国 , の本格化 奄美、沖縄、宮古、八重山など南僚監部など政軍トップの一元的な作工島周辺に米軍の艦船などを派遣す は、年以降の原「劣動力型空母の西諸島の要地に、①航空自衛隊の極戦統制のもとで実施されるようになる作戦 ) を、中国がもっと強くけん っている。 建造からだ。伝えられているように、超音速 ( マッハ 355 ) 、長射程 ( 3 制、妨害する危険がある。もつ一つ 2 隻以上の中国原「劣空母が、旧ソ 00 キロ ) の新型空対艦弾 (<n 米国も中国の「空母大国」化の動は、 1979 年の台湾関係法により 連から入手したウリヤノフスク級原 ) 、②を転用して新規開きに神経をとがらせている。米国は、米国が安全を保障している台湾に、ス 中国空母が強烈な軍 「劣空母の設計図によって建造され発する陸上自衛隊の改良型肥式地対 ることになれば、米国のニミツツ級艦弾、①海上自衛隊の、 事圧力をかけてくるコ 者 原「劣空母に匹敵する 8 万トノ級の有 30 哨戒機搭載の新型空対艦弾 ことが予想されるこ工 基 とだ。そのためトラ 力な大型空母となる。それぞれアンを集中展開して、中国空母を威嚇す日 料 資 グルド・デッキ ( 艦首に対して斜める。 ンプ政権は、米国防 省 に配置された甲板 ) に 2 基のカタバ 費を大幅増額してフ 空自の戦闘機は 4 発の診 0 所 ルトを装備し、間機以上の戦闘機、 3 を搭載できる。有事に戦闘機 オ 1 ド級新型空母の 出 攻撃機、早期警戒機を連続発艦可能 2 個飛行隊の機が那覇空港に緊急 追加建造を企図して いる な空母を 2 隻以上保有するようにな展開すると、が 160 発運 れば、中国の南シナ海、東シナ海に用可能となる。陸自の肥式地対艦誘 トランプ大統領 は、米海軍力を増強 おける「空母戦闘群による現状変更」導弾を装備した 1 個連隊は計 192 は強固になる。ベトナム、フィリピ発を保有。 152 個連隊の緊急展開 しながら、日本の南 ン、インドネシアなどにもはや抵抗で最大 384 発を発射できる。空自 西諸島の「不沈空母 余地はない。尖閣諸島など南西諸島の哨戒機は 8 発、は 4 発 化」戦略を支持、支 に対する「空母大国中国」の的の空対艦弾道弾を搭載しており、 援し、強大化する中 たいじ 圧力をはねかえすのは、日本にとっ機の、機のの動員で 1 国海軍と対峙してい 事ても簡単ではない。 60 発が中国空母に発射できる。 くと考えられる。 大隅諸島 、臭ミ ; , トカラ列島 ー奄美諸島を 宮古諸島 八重山列島 「南西諸島不沈空母化」戦略 円は 12 式地対艦 誘導弾の射程圏 ( 約 200 キロ ) 2017.5.16 3
「生涯活躍のまち」につい 健学リ的住 ( 戦注 大福 型 の大型駆 ~ 生家 島 ては、北海道から沖縄まで、 型 ~ の携先類一学 ) 国 離 ド ( っ連こ種 人口数千人から数十万人の し 業 か 生 街まで約 230 の市町村が を 園 ) 大楽予改齢街の山学の 推進意向を示しており、表 農」 ( 期をは家一高る あ携 にはその代表的な事例を紹 民一短フ院き一に型の無増 介した。例えば、金沢市の ッ の 郊外にある「シ = ア金沢」 と型 康 J け、型 健 では、 1 万坪の敷地に、高 齢者住宅、学生住宅、児童 をの一ス一特 はカ酒ロのゾ に本陟原ー 入所施設などが併設され、 ラル康、マ大 1 な過就を点度性 ( 日た高原 仄ル比高一粉 組、 , 、一や生健崎をで設の」拠年民 「地方にうば捨て山を作るのでは」子供やシニアの賑わ、ユ尸が絶えない で」 2 田ア市が県安 とい「誤解もある。だが、動機が「東 ( 響 0 。さらに地元 0 人が通える温取こ。→ = ~ 一 ~ ~ , 「 京の介護難民が大変だから地方に行泉、レストラン、カフェ、ドッグラ」 " 響姦特 0 人な 笠診都を温に一金宅都略「カ移広 ( 魚学豊祉 ( 温 く」では、シ一一アも移住に積極的に ンもある。この他にも、都内で企業ま ス 市 市市 、町 ならないし、地方も面白くない。しによるハイグレ 1 ド型、地方都市で躍 市 沼平市仙 かし、「私が輝くセカンドライフ」「わ医療法人による病院連携型、大学の活市市浦一市州こ市 魚幡垣伊ノ 前 南八石県 自←笠一都 ~ 県」金 在、県一県 県県県、県 ~ 県県 ( 県島 が街が輝くための地域づくり」と提キャンパス活用型などが進んでいる。性 岡馬知ー潟手 ~ 縄児 成 えればュ 1 ザ 1 視点の前向きな発想 この共同体の実現ためには何が必な所一城 ~ 梨奈 作 茨山神石「福群・高 ( 新岩 ) 沖鹿 者 筆 になるはずだ。 要か。第一に「ユ 1 ザ 1 視点」だ。のナ 供給者目線でなく、自分がどんな暮全タ らしをしたいかという視点である。 介護費上回る経済効果も 第一一に「制度設計」だ。「生涯活躍域通貨として使えるよ、つな健康マイ シニアが老後で気になるのは「年賀 レ 1 ジ制度等が考えられる。一方で のまち」の計画策定は市町村だが、 シ一一ア移住は地域経済に貢献しな状」だそうだ。例えば「介護難民に いとい、ユ尸もあるが、三菱総研が多なるのが嫌で、この度老人ホーム『た開発して運営するのは事業主体であ良い意味での規制も必要だ。私が危 る。ゆえに彼らの参入意欲を高め、惧するのは劣悪な「えせ生涯活躍の くの市町村で実施した試算では、医そがれの里』に移住しました」では 療・介護費は増加するが、それをは書きづらい。しかし、「この度『高知自律的な事業となるための規制緩まち」の粗製乱造だ。米国では中立 るかに上回る住民税と社会保険料の大学龍馬ビレッジ』に引っ越しまし和、減税、補助が必要だ。例えば、機関による 00*0 の認証規格があ た。好きな棄の歴史を学びながら、居住者の介護度が改善された場合のり、建物のハ 1 ドとケアのソフトの 収入、地域への経済波及効果が推計 されている。さらに「地方移住あり留学生のホストファミリ 1 を務め、奨励金や、法人税や固定資産税の減質、財務内容の情報開示が、者 き」も誤解だ。人のライフスタイル地元の特産品の販路開拓に汗を流し税、共用部の建設費補助、また居住や投資家に対して徹底されている。 が多様なように、住む場所も都市、ています」というワクワク感のある者が時間働いたら、その時間が将今求められるのは、志のある官民 スト 1 リ 1 性が必要だ。 後近郊、地方と多様であるべきだ。 来の自分の介護に活用できたり、地産学が一歩踏み出す勇気である。 老 都心から叩分の 」近郊モデル 。地方都市モデル 大自然モデル 2017.5.16
本は歳以上の高齢者が では、河辺の緑豊かなリゾ 1 ト 総人口に占める割合であホテルのよ、つな施設に平均年齢別歳ー 日 る高齢化率が世界一の のシニア約 400 人が暮らしてい ちまた ・ 7 % で、巷では「都心部は介護る。施設は図書館やジムなどを併設 難民であふれる一方で、地方は消滅している。約 8 割の人が元気で、重 ン するのでは」と元気の出ない言葉で介護は 2 割に過ぎない。全米では約 あふれている。 2025 年に首都圏 2000 カ所に万人が居住、市場 ャ で介護難民が約万人に増加という規模は 3 兆円を超えている。 試算もある。また近年の税収浦兆円、 日本では、地方創生の主要政策と 医療費兆円、介護給付費川兆円として「生涯活躍のまち」の名称で、 いう構造は、平たく一一口えば月収浦万約 23 0 の市町村が推進意向を示 円の家庭が医療と介護に 9 割を使っし、さらに企業も新規事業として注 ている状態だ 目している。私は川年からこの共同 そうした八方ふさがりの状況の解体の有望性を提唱し、政府の日本版 決策の一つとして、「 o o o 00 0 構想有識者会議の委員も務 0 コンティニューイングケアリタイアメント た (Continuing Care Retirement めたが、その本質と今後の展望を示 要 コミュニティ したい。 Community) 」が注目されている。 ちが 00 0 は健康な時から介護時ま で安心して暮らすための継続的なケ大切な「予防」の視点 躍な アが提供される高齢者の共同体を示 活き す。米国で始まった仕組みで、私が まずその目的は、高齢者 ( シニア ) 涯向 訪ねたニュ 1 ハンプシャ 1 州の 00 の健康な新しいライフスタイルを確 、生前 立するということであり、 る点 地方にハコモノを作ること れ視 ではない。この共同体は「三 さの つの安心」から成り立つ。 し虫 ①「カラダの安心」は健康 0 4 切日 や介護のサポート、②「オ カネの安心」は生活コスト 会な や健康・介護支援の費用、 イ ③「ココロの安心」は、仲 齢売 間との絆や生きがいであ る。大切なのは米国の受け「 超受 「生涯活躍のまち」のモデルとされる金沢市の「シェア金沢」 7 まつだ ともお 松田智生 ( 三菱総合研究所主席研究員 ) 売りではなく、日本の社会特性に合 ったものを作ることだ。米国では原 則、富裕層向けだが、 日本では多様 な料金体系を準備すべきである。日 本はストックの宝庫だ。公共施設、 団地、移転キャンパス、低稼働の旅 館やホテルを生かせばコストを抑え られる。日本版はシニアだけでなく、 子育て世代や学生も集うような多世 代共生型も有望である。 この共同体が居住者の健康寿命を 延ばし、新産業として雇用を創出し 税収が増えれば、ピンチをチャンス に変える課題解決モデルになり得る。 大切なのは介護への事後の「対処」ト でなく事前の「予防」の視点だ。居ス 住者の 8 割が健康なことが望まし 、介護にさせないために健康支援コ に力点が置かれる。つまり介護でもエ うけるのでなく、介護にさせないこ とでもうける逆転の発想だ。 一方、地方の課題は雇用だ。地元 の若年層が流出し、働き世代がタ 1 ンや—タ 1 ンできないのは、雇用 不足に尽きる。この共同体では、予 防医療、食事、— ( 情報技術 ) 、生 涯学囂が綿密に準備される。特に 健康のビッグデ 1 タ解析は、地域で の付加価値の高い雇用として有望で ある。そしてシニアが再び学校に通 えば、少子化問題に直面する学校に もメリットが生まれる。官民産学の ク四方一両得クをもたらすのである。 2017.5.16
これからの「ビンテーシマンション」は 管理が決め手になる 近、大都市圏の既存分譲テ 1 ジ度」は危ついと考える。 マンションの中で「ビン 誰もが認めるビンテ 1 ジマンショ テ 1 ジマンション」と呼ンではあるが、実は管理面に問題が ばれる人気の分譲マンションが増え起きているのだ。竣工以来三十余年、 ている。誰もが認める一等地に立地全集目理組合の理事はほとんど顔ぶ し、ある程度のスケ 1 ルがあり、何れが変わっていない。 そもそもマンションの管理という よりも分譲時の価格を下回らない中 古での流通価格が成立しているマン ものは、民主主義が基本である。民 ション マンション業界関係者な主主義の下では権力者が定期的に交 ら「ビンテ 1 ジ」について大まかな代する仕組みなのは「絶対権力は絶 イメ 1 ジとともに、具体的な物件名対的に腐敗する」からだ。ビンテ 1 か思い浮かぶはずだ。 ジマンションであろうが、年間も 首都圏なら、来只・渋谷区にある人員が変わらない管理組合が腐敗し 築年以上の大規模マンションを思 ない、と考えるのは多少の無理があ い浮かべる人が多いだろう。現状のる。 取引価格は平方の 1 住戸で 1 億 3000 万円から 1 億 6000 万理事長が私物化 円。年前の分譲価格 1 億 1860 万円を大きく上回っている。しかし、 マンションの管理は一種の「利権」 ある理由から私はこの物件の「ビン だと考えるべきだ。 1000 戸以上 のマンションにな 1 ると、 1 年間に執 行する予算は数億 円規模。大規模修物 繕工事ならば費用 は川億円以上にも のばる。今の仕組 みではこ、つした出 費も実質的に理事 長の判断で決めら れる。そこに人間 の欲望が渦巻いた としても不思議で ロ ( ロ , , ロ . 名門マンノョンの落とし穴 管理不全と利権化のリスク 由緒ある名品や逸品を示す「ビンテージ」がマンション業界で も注目を集めるが、古さゆえに管理組合の利権化という弊害が あり、管理不全は資産価値を下げかねない。 さかきあっし 榊淳司 ( 住宅ジャーナリスト ) はなく、現に問題は日常茶飯事で起 きている。 実際に私が関わった相談事例を紹 介しよう。都心にある約 100 戸の 分譲マンションの管理組合での出来 事である。 築川年が過ぎ、東日本大震災で多 少の傷みが生じたが、軽微な補修工 事で済むはずが、理事長の氏が大 規模修繕工事を決議するため、臨時 総会を招集した。相談に来たのは区 分所有者の一人で、臨時総会の議案 書を見てビックリしたという。大規 模修繕工事の発注先は 6 年前に氏 が理事長に就任した後に代わった現ト 在の管理会社で発注額は約 1 億円。ス 修繕積立金では足りず、金融機関か ら 3000 万円の借り入れまでっコ A 」い、つ 現地で建物を確認したが、どう見 ても外壁の修繕工事が必要とは思え ない。氏らは「タイル剥落の危険 がある」と主張したが、もしそうな らば施工歪をつのが本筋で施工 した大手ゼネコンに無償の補修工事 を要求すべきだ。 議第日を見ると、施工会社との交 渉経緯が記されていない。厳正な相 見積もりを取った様子もない。工事 内容を精査すると、最も傷みやすい 給排水管などの工事が一切含まれて 6 おらず、旧知の建築専門家に議案書 を見せたところ「せいぜい 3000 8
デモといえば、日本でも E2 年からしい。だが、どうもそれとも雰囲気のない怒りや爆発しそうな靄が感対して、特別な感情を持った人が少 じられない。参茄者も警備員も歩行ないし、非難をぶつけた女性も、そ が一遅、つ。 国会議事堂前で繰り広げられた「自 ステ 1 ジに立つ人は、力強いアピ者もとにかく皆、淡々としているのれ以外の話題では笑顔で歓談する。 由と民主主義のための学生緊急行動 (ØQ<--ÄQØ) 」のデモが記憶に新 1 ルはするものの、参茄者に行き場だ。デモとは、やむにやまれぬ怒り普段の暮らしの中では、ソウルの や、信念に突き動かされる活動では人々は日本という国や文化に愛着を ないのか。しかし、水曜デモには突き感じている印象がある。なのに、慰 宀女婦問題に触れると怒りのスイッチ 動かされるよ、つな熱気がないのだ。 が入るーー。韓国人にとって、日本 むろん、年間毎週、計 1200 回以上も続いている集会だから、形は憎悪の対象なのか、親近感を覚え 骸化は致し方ない。しかし、米国やる隣国なのか。 ソウルに滞在経験のある複数のジ 釜山に新たに少女像が設置され、抗 議活動も行われている中、活動の原ャ 1 ナリストが一一一口う。 点とも言えるソウルでは、既に何か「戦争問題を話題にしなければ、日 本人と韓国人は本当に相性がいい が失われていた。 韓国人に慰安婦問題を尋ねると、 いずれにしても、日本人を本気で憎ト 猛烈に日本に対する非難をぶつけらんでいる韓国人は少ない」 短期間の滞在ではあるが、そのこ れる。にもかかわらず、現代日本人に とは私自身も実感した。少なくともコ 韓国人の多くが、日本人を憎んでいエ るというのは、偏見だと確信してい 筆る。 しかし、従軍慰安婦の問題につい てはセンシテイプになる。それも既 に激怒や憎悪という言葉とは違う感 情に思える。だからこそ、韓国にと って水曜デモと、少女像は重要なの セチ ではないのか このデリケ 1 トな問題を解きほぐ 一すことができた時、初めて私たちは ~ 少韓国という国と民を理解できる気が する。 批判や非難よりも先に、理解を深 設めたい。 ルズ : 物 0 ま ミやいコ日き や恥い 在韓日本大使館が入居するビルの裏で行われる抗議集会 筆者撮影 2017.5.16
御厨貴ほか編『舞台をまわす、舞じながら挫折した早熟な政治寔山 3 海外出版事情 : アメリカ 台がまわる』 ( 霙公論新社、 300 崎にとって、大学の学生運動は中途 0 円 ) の書評は手に余る。インタビ半端でナイ 1 プだった。大学入学後、 ュ 1 を受けている山崎正和氏 ( 以下政治から文学へ傾斜したのは当然だ 特殊部隊元司令官の意外な人生訓ご ・ 1 米国社会では軍と民間はかなり厳めるからだという。そして 1 その日 警略 ) の長く広範な知的活動の歴ったのだろう。 格に区別されている。軍の経験者が が決して「良い日でなかった」とし 史を追跡することは、評者の知的レ 才気あふれる苦学生は、奨学金目 ベルを試されることに通じるからで当てで大学院に進学し、すぐに劇作 公職に就く場合には退役して民間人ても、一日の終わりには整えられた しゅんじゅん べッドを見て少しいい気持ちで就寝 になっていないといけないし、社会 ある。逡巡の末、それでも取り上げ家として頭角を現す。フルプライト ることにした。奔が持っ知的刺激奨学金の金額の大きさに引かれて米 人研修などに的な訓練スタイルできる。そんな小さな努力を重ねる を導入することは非常識とされてい ことが人生を成功に導き、周囲に良 を読者に伝えたいからである。話題国に留学する。工 1 ル大学の教授に る。 い影響を与えて最終的には世界を変 を政治と文学に限る。それならば何気に入られた山崎は、 1000 トルの ぜあみ 、んることになる。それがタイトルに その米国で軍人の説く人生訓をま とかなりそ、つだ。 提供を受けて「世阿彌」の一一ユーヨ 1 ク公演を果たす。山崎の劇作家生 とめた自己啓発本が売れている。し込められた意味である。 副題の「オーラルヒストリ 1 」と 3 は単なるインタビュ 1 記録とは異な活は順風満帆だった。 かも著者はネイピー・シ 1 ルズ ( 米奎日にはもちろん、海軍蹼部隊 海軍蹼部隊 ) の元司〈目で、 20 出身者ならではの訓練の話も出てく 0 る御厨貴『オーラル・ヒストリ ー』帰国後、大学教員の職を得る。日 ダ 1 シップやチ 1 ムワース 11 年のウサマ・ビンラディン殺害るし、リ 1 ( 中公新書、 760 円 ) の宀嚢による本社会は学生反乱の真っただ中だっ 0 と、「公人の、専門家による、万人のた。山崎は否応なしに政治に巻き込作戦の責任者とくれば、スパルタ教クに関する厳しい提言も入ってい ためのロ述記録」のことである。でまれる。さらに佐藤栄作首相 ( 当時 ) 育を説く軍国主義の書という先入観る。だが、べッドメ 1 クという地味コ な話題で、前向きにきちんとした生工 は「公人」の山崎は「専門家」に何の助言者集団の一人となる。学生反 0 を抱いてしまう。 0 だが、内容は正反対だ。タイトル 乱の鎮静を目的とする来只大学の入 き方を若者に提言するという点が受 を語ったのか。 ささい けているのだ。 は『べッドメークをしよう 1 些細な 高校在学中から左翼運動に身を投学試験の中止という「ショック療法」 ま し は、山崎たちのアイデアだった。 ことがあなたの人生を変え、世界を実は、奎日は 2014 年に筆者の 山崎において政治と文学の関掲 変えるかもしれない』 ( ウィリアム・母校であるテキサス大学オ 1 スチンし 係はバランスの保持が続く。「御用学番 ・マクレ 1 べン著 ) である。 校での卒業式におけるスピ 1 チを元掲 と、つい、つことかとい、つと、どんな にしている。その動画が動画投稿サ週 者」に堕することなく、次々と作品の に朝眠くても、べッドメーク、つま を発表している。自民党政治に文化洋 イト「ユ 1 チュ 1 プ」で話題になっ止 りシ 1 ツを張り直し、枕を整えて一 の彩りがあったとすれば、それは山 て書籍化されたという経緯があり、事 国 中 崎の功績に違いない。 日を始めようという提案から始まるこの点では現代を反映している。ま業 のだ。なぜ、そんなことが人生を変た、極めて現実的な米国的道徳を説出 徒党を組まずにサロンを開く。権代 いている点で、ギャンプル性の高い朗 え、世界を変えるのかというと、一 威主義を唾棄して分をわきまえる 史 日の最初を「ささやかな達成感」、そトランプ大統領的な生き方へのアン怺 6 戦後から現在に続く山崎の豊かな知 して「やり残しのない状態」で始めチテ 1 ゼにもなっている。 性の歴史は成熟社会日本の条件を考欟 の える示唆に満ちている。 ることは、その日一日の生産性を高 ( 冷泉彰彦・在米作家 ) こ 歴史書の棚 劇作家山崎正和が語る 政治と文学の緊張関係 井上寿一 としかず ( 学習院大学学長 ) いのうえ
人事関係者必携の 待望のハンドブック 中 原 編 かしそれは浮き沈みが激しく、直接のが著者の見方である。 その一方で近年、米国企は、製 投資の申心は今や、一舞「丈ム社に留 保された利益の再投資に移っている造委託やアウトソ 1 シングカど、出 という。生産や売り上げ、雇用者数資を伴わない国際生産も拡させて いる。自らは研究開発や工程間調整 を見ても、長期的に増加しているの は舞「夫社である。同様に、舞に特化し、製造工程を他社に委託し 「実ム社から親会社への逆投資も増加ている製薬大手の例が紹介れてい しており、それがまた親会社によるるが、これは竸争優位を持分野は 支配を維持しながら、バリ 1 チ 戦略的な再投資を可能にしている。 1 ンの中で優位性のなくなった工程 これに関連して著者が力を込めて 分析しているのは、海外に設置されを外部化するものだと指摘する。 た金融「丈ム社を介する資金移動の実著者の関心は多国籍企業の新たな 態だ。オランダやルクセンプルクな支配構造の解明に向けられている が、国内雇用への影響や進出先経済 ど低税率国に所在する金融子会社 との関係、租税回避地の役割などを ( 奎日では「インハウスパンク」 ) が、 一舞「丈社間の資金調整や、新たな考える、 ? んでも、示唆に富むところ が多い。複雑化する国際資金移動を 「実ム社の獲得などを通じて、書名に ある「グロ 1 バル資金管理」を担っ各国の国際収支統計でどのように扱 ている。こうしてグロ 1 バル化が進うべきか、国際通貨基金 む中で、多国籍企業による直接投資のマニュアル改訂論議などに触れて いる点も参考になろ、つ。 の形態も大きく変化してきたという 人材開発 研究大全 んで印象に残るのは、「当時大蔵省は " 返し行われた。それらが十分な効果 金融の量的規制について、時代に逆を上げなければ、量的規制に進むの は当然と思われるのだが、当の大蔵 行するものとして一貫して慎重」だ ったということである。地価の上昇省が慎重だったというのは意外な気 は社会問題としてとらえられ、国会 ( がするのである。 でも橋本龍太郎蔵相は「土地政策全著者も今振り返れば、総量規制は リ 1 マン危機後に注目されるに至っ 体の中で、金融や規制は脇役である」 3 たマクロプル 1 デンス ( 信用秩序維 と繰り返し答弁していた。 2 ・ 1 戦後、地価が最も上昇したのは高持 ) 政策として評価できるのではな いかと述べている。まさにその通り 度成長の時代、岩戸景気のときだ。 QJ 日本経済が大転換する中で、大企業だと思う。ちなみに経済学者のシュ ンペ 1 タ 1 は、景気に応じて金利を が土地を買い工場を建設するという 0 当時の状況を、バブルと呼ぶ人は今上げ下げする通常の金融政策の意義 0 もっていない。それに対して、年を全否定したうえで、霙銀行にと 代後半には、未上場企業が小さな土って最も重要な仕事は、今日のマクト ス 地を買いあさり、ほどなく売り払うロプルーデンス政策だと言った。 財政赤字、異常な低金利などリス 「土地転がし」が何していた。まさ に「バブル」と呼ぶしかない、こ、つクは今もある。本書の最後で著者はコ した「変なこと」を当局はリアルタ一言う。「今回の執筆であらためて思っ工 イムで把握していたからこそ、警告たのは、あの頃と一体何が変わった として通達や特別ヒアリングが繰りのだろうということです」 ア円 点円 必円 学 ン 0 営 る 経成 世 へ 会 向会明 = 、大 の の 夫究解を 創針 一一口一蔵研紐探 動社一囂 齦真 fi 忍 ~ 甍ロの響 判・ 896 頁 / 9200 円業術 人ら《」 旗准戦 を大 , 一一後史 のか ~ 一 五細題解 会 源ど 京和 社牝し 本れ ( 默 資な 大ざ 史国 本ビな 京め 日工要 歴諸 日 人習 東を 東京大学出版会 〒 153 ー 0041 東京都目黒区駒場 4 ー 5 ー 29 TEL 03 ー 6407 ー 1069 FAX 03 ー 6407 ー 1991 http : //www.utp.orjp/ [ 価格税別 ] 2017.5.16 5