第 89 回 選抜高校野 大会総決算 大学野球 週刊ペースポール 別冊新緑号 定価 : 本体 1 開 0 円 + 税 史上初「大販勢決勝」プライドかけた 2 強激突 ! ! 大販相蔭 V 5 年ぶり 2 度目の春王者 履正社準優勝ライバルに屈し初頂点ならず 2017 春・怪物スラッガーに密着 冫ⅱ・ミ幸一太公い黻 ] 解説◎荒木大輔 [ 早実 0 B ーー野球解説 2017 春季リークー号 ◎週刊べースポール 4 月 18 日号増刊定価 : 本体繝円 + 税 将来の大学球界を背負う 1 年生特集 東京六大学に足跡刻む甲子園準優勝投手 大西健斗 [ 慶ん 日本一再奪取誓うセンバッ V 右腕 村上頌樹 [ 東洋ん 待ジャパンリー 18 代表・大学進学メンバー 早川隆久 [ 早大 / 投手 ] 渡邉雄太 [ 法大 / 捕手 ] & 佐藤勇基 [ 法大 / 内野手 ] 入江大生 [ 明大 / 投手 ] 林中勇輝 [ 立大 / 内野手 ] 伊藤優平 [ 八戸学院大 / 内野手 ] 小池航貴 [ 帝京平成大 / 内野手 ] 納大地 [ 東洋大 / 外野手 ] 新たな道・逆輸入プレーヤー 杉浦徹 [ 法人一一一捕和 第 89 回選抜高校野球大会総決第号 全試合クラブ宮” & 都ほかドラフト強補櫞動 ライバルに第し都査 強激突 ! ! べー 1 第一ル・マカレン ・ SENBATSU HEROES CO [ EC 第 ON 小園海斗 [ 報徳学園 安川大将 [ 東海大福岡 ] 植Ⅲ拓 [ 盛岡大付 ] 山下航汰 [ 健大高崎 ] そのほか 今大会で生まれた記録 選抜高校野球大会記録集 センバッ印 STORY ※一部地域では、 発売日は異なります。 5 り 2 度目の、 全 33 試合熱戦グラフ / 保存版出場 32 校レ コ ド BOX 1 年生特集・大西健“・“ & 宮台第”ほかドラフト強掲載 ! ! 2017 春季リーグ戦 望号 ー、・物、 -4 8 号増刊 第第六大学に物第む 年子一第優物設季 大西健斗 要要大一 日本一第第取第うセンハッ第 村上頌樹 第ジをハンひ -1 を・ 入江大生 ー第え : 第一 早川隆久 中勇輝 ー 0 第京六大学・ 東都大学選手写真名第 第都大学・関西学第 ※一部地域では、 第西六大学名第 発売日は異なります。イン ~ →ル 2017 新監督 & 新コーチの決意と覚悟 大倉孝一 [ 駒大監督 ] 安藤強 [ 東海大監督 ] 平井光親 [ 愛知に大監督 ] 木内祥晴 [ 関学大監督 ] 山川秋親 [ びわこ成蹊スポーツ大コーチ ] 平松一宏 [ 広島経大コーチ ] 東大野球部「勝ち点奪取」への挑戦 「完全復活」へのシナリオ 宮台康平 [ 投手 / 4 年 ] 4 年生座談会・ 150 キロ左腕を強力援護 ! ! 山川大成 [ 内野 T : / 主将 ] 楠川創 [ 外野手 / 副ド将 ] 川日耕蔵 [ 内野手 ] 綴じ込みイ泉・陳京六大学応援ガイド」 BASEBALLMAGAZINES•IA http://www.sportsclick.jp/bookcart/ ペ - スポ - ル・マガジン社 30120 ー 911 ー 410 ( 月 ~ 金 10 : 00 ~ 12 : 00 、 13 : OO ~ 16 : 00 ※除く・祝祭日 ) 受注センター 東京六大学 & 東都一部「各校戦力分析 & 選手写真名鑑」 第 週刊ー 108
「荒井はコッコツや 6 てきた。佳明に 925 年秋から続く東京六大学】名した理由を説明した。 ) ーグの歴史の中で、 3 連覇以【「中野は 3 年間、努力を積み重ねて一ポジショノを獲られた形になっても、 】上が達成されたのは 9 度 ( そのうち】きたから、そろそろ伸びどころが来る。 ~ 彼に『腐るなよ』と言う必要はなか 】 6 度が 4 連覇 ) 。今春は、昨年に春秋】厳しい競争を乗り越える可能性もあった。さすが甲子園優勝校の主将だ ・連覇を達成亠た明大が 3 連覇に挑む。】る。チ 1 ムが苦しいときに力を出してこけあ 0 てチ 1 ムのにとを考えられる。 】いい方向に導いてくれると期待して中野も荒井も、外から見てはは立た 】一 2008 奔から明大を率いる善波 ・ないでしようけど、チーム内では目 ・達也監督は「 3 連覇とい 0 てもいチ】います」 】 1 ムも変わっているし、他校もいいチ その中野が抱負を語る。 ~ 立つ、必要な選手。『彼らが優勝に貢 0 。】ームばかり = すからねえ」と苦笑「春は 3 連覇がます一 00 目標。昨 ( 献してくれた』とな 0 てほしい。そ たン と真【じりに一言うと、表情を引き締めた。「ま】年は 3 冠 ( 春秋のリーグ戦と明治神うなったらメイジらしいですね」『 先写 ・ずは開幕カ↑ドの東大戦をしつか】宮大会 ) だったので、今年は ( 大学善波監督は第四回ュニバ 1 シア 1 ・乗り切って 3 連覇を狙えるスタ】選手権も加えた ) 4 冠を目指します」ド竸技大会 ( 8 月 , 台湾 ) に出場す シ : 一信【下を切りたい」。 ねキ 大きな目標に向け、中野は「昨年る侍ジャ ) パン大学代表の監督も務め ボの トへ 善波監督は「 4 年生が積み重ねて】と同 9 ことをしていても優勝はできている。黔季は自チすムの 3 連覇と、 イ生 の癆 て】をの 4 年生の中でも中心となるのが、【 ・ 3 日間は「代表候補選考合宿で代表 】「チームカ」で勝負する 。監督の役割を果たした。リーグ戦前 注将の中野人 ( 4 年」桐光学園高 ) メインらしい戦いを実践 一気監【だ。昨年の将・柳裕也 ( 現中日 ) は【 の大事な時期に自チ 1 ムを離れたが、 エースだったが、中野は現状では控】 2 月日から加日まで静岡県沼津「その役目で動いているので、大変と 」 ( 前を の一一一塁手ミレギ = ラ 1 の渡辺佳】市で行われた春季キャンプでは、冬いうことはありま亡ん。 3 連覇は、 名想 なツ将 の構「・ 明 ( 3 年・横浜高 ) と競争している】の間のトレ 1 = ルグで蓄えたスタミナ ~ 選手たあに頑張 0 てもら 0 て・・・・ ~ 」と、 コ主 選カ】立場だ。善波監督は中を主将に指】を技術に転換するため、振り込みや一ニコリと笑った。 く戦 捕球練習で数をこなした。 3 月 4 日一 その言葉と笑顔から、任せておけば 】からは西日本へ遠征し、社会人 6 チ大丈夫だという、選和たちへの信頼が 1 ム大学 3 チ丁ムと 9 連戦。 4 月 ~ 感じられた。 ( 取材・文 = 佐伯要 ) 大 ~ 8 日から始まるリーグ戦を戦い抜く・ 】準備は整っていみ。 指揮官が期待する 4 年生がもう一一 】人いる。内野手荒井海斗 ( 4 年・前 ~ 】橋育英高 ) 。年夏の甲子園で初出 】場初優勝した前橋育英高では主将だ った 0 現在は中野と同様、辺の陰一 に隠れている。だが、善波監督は言う。・ よしなみ・たつや・ 1962 年 8 月 11 日生まれ。神奈川県出身。 桐蔭学園高 ( 投手 ) では甲子園 出場経験なし。強肩が評価さ れ、明大では捕手転向。 2 年 春にべンチ入りすると同秋か らレギュラー。 3 年春と 4 年 秋のリーグ制覇に貢献し、主 将だった 4 年秋にベストナイ ン受賞。卒業後は東京ガスで プレーし、 ( 株 ) 向隆を経て 04 年から明大コーチ、 08 年から 監督。 18 シーズンで 8 度の リーグ優勝、 11 、 16 年の神宮 大会優勝へ導く。 99 通刊ー
プロ野球か開幕したが、またまた選手、ファンにも WBC の余韻は残っているようた。 第 4 回大会では日本代表たけでなく各国 & 地域チームも印象に残るシーンや選手が多かった。 ここからは第 4 回 WBC 特集の最終版として、この大会から得たモノは何たったのかを振り返る。 ますは、現役選手 & 首脳陣に心に残ったシーンと印象深かった選手について聞いてみた。 び真 = BBM 、 Getty lmages シーンは ? 【福岡ソフトバンクホークス】 今大会で一番印象深かった選手は ? SoftBank 0 村田透投手 中田賢一投手 決勝・アメリカ対プエルトリコ戦 準決勝・プエルトリコ対オランダ戦 011 回表一死満塁ニゴロ併殺 アメリカの 6 回以降の継投 リアルタイムですべて見られなかったのですが、アメリカのリリーフ陣 2 次ラウンドの F 組は強豪ばかりで注目していました。プエルトリコが カ卸象に残りました。プルペン陣にも各球団のスペシャリストが出てきて 1 位で上がり、オランダと対戦。そのプエルトリコのまとまり方はとても 素晴らしいものでした。みんな金髪に染めていたし、塁に出たら髪をさわっ いましたね。すごし般手の顔ぶれに見入ってしまいました。あと 2 、 3 チー ムは作れるでしようね。インディアンス時代のチームメートであり、現プ て。国として一丸になって、国際大会らしい盛り上がり方でした。そこで、 延長戦のタイプレークでのゲッツー。点を取ったら取り返して、というゲー ェルトリコ監督のエドウインや、遊撃でスタメンだったリンドアには注目 していました。 ム展開でしたがとどめを刺した。これで決まったな、と思いました。 ジョーンズ外野手 ( アメリカ ) マチャド内野手 ( ドミニカ共和国 ) 2 次ラウンドの 1 回、アメリカジョーンズの第 1 打席は三ゴロだったん です。その打球を処理したのが、ドミニカ共和国の三塁手のマチャド。 2 人ともオリオールズでチームメートでした。マチャドカⅵ球を捕った後に ジョーンズカルメットを取って「ナイスプレー」と声を掛けていた 2 人 の姿カ喞象的でした。日本だとあまりない文化ですよね。戦っているけど、 野球を楽しんでいる様子力陬間見えました。プレーに対して称える姿はす ごく良いシーンでした。 本多雄一内野手 豊杉谷拳士内野手 2 次ラウンド・日本対キューバ戦 準決勝・プエルトリコ対オランダ戦 3 回筒香嘉智の中前同点打 ジャンセンとディアスの壮絶な投げ合い ほカ叨方はどう見たかう、りませんが、筒香選手のセンター前同点打が 印象に強く残りました。 1 点ビハインド。とにかく同点にしたい、という この試合は本当にすごかったです。しびれまくりました。特にオランダ 意識カ噸く出ていたと思います。四番だし、一発が狙えるバッターなのに のジャンセンとプエルトリコのディアスの延長戦での羽 : 絶な投げ合い・・・ コンパクトなスイング。国際大会の流れ、というものがよく見えていたの 僕ら関係のない国の人間にも、選手たちの国の威信を懸けて戦っている肌 ではないでしようか。その試合で筒香選手はセンター前に 3 本。山田選手 感覚がテレビ画面からもひしひしと伝わってきました。これカ BC 、 の初回先頭打者アーチで始まった試合ですが、侍ジャパンの強さを感じま れが世界の戦いなんだなと感じさせられた 1 試合でしたね。 した。 0 ディアス投手 ( プエルトリコ ) イエリッチ外野手 ( アメリカ ) どの試合というわけでなく、すべてのマウンドですごい緊張感で投げて イエリッチ選手のパッティングは、さすがアメリカの主軸だなと強く感 いるのがテレピで見ているこっちにもすごく伝わってきたんですよね。 じました。スイングの強さはもちろんですが、特に選球眼がいいと思いま ガッツポーズの仕方も尋常じゃないほど、むき出し過ぎ。半端じゃない。普 す。ストライクゾーンの見極めはもちろんですが、それだけじゃなくて。際 段のシーズンなら、逆に敵ヘク発行為に受け取られかねないような・・・ どい球を振りにいく、もしくは振らないことで次の打者につなげる、とい それほどまでに国を背負って投げているんだなと感じられました。 うか・・・・・・。次の打者だけではなく、チームにとって意味のあるパッティン グをやっているように見えました。世界一を勝ち取ったのもう H 、りますね。 も田中幸雄ニ 日本のセンターラインのパフォーマンス いろいろなシーンが思い浮かびますが、やつばり日本代表の守備力は目 を引きました。東京ラウンドで接戦に強さを発揮できたのは、キャッチャー を含めた二遊間のセンターラインカ鮫定したパフォーマンスを見せたこと。 小林誠司、坂本勇人、菊池涼介を「い心に日本らしい緻密な野球をやる上で、 やはりそこを任されるプレーヤーたちがいかに攻守で安定することが大事 かをいまさらながら再認識させられた試合でした。 PA C 一工 C AG U E ハ丿ク 【北海道日本ハムファイターズ】 F16HTERS 質問 2 千賀滉大投手 ( 日本 ) 世界の「 SENGA 」ですね。キャンプでは千賀は A 組、僕は B 組だった から、どんな調整をしているかは知らなかったけど、本大会で 0 殳球はシー ズン中に近いものでした。短いイニングならそれくらいの投球ができるだ ろうな、と思っていたけど、先発したり、ロングリリーフしたりしても投 球回が長くなっても球がうなっていた。フォークも落ちていた。シーズン でも「今日は打たれないな」と感じる日があるけど、それくらいでした。 質問 1 質問 1 倉野信次コーチ 1 次ラウンド・日本対オーストラリア戦 千賀滉大の無失点登板 千賀が初めて WB C で投げた場面は、僕にとって衝撃的でした。春季キャ ンプから送り出した時点では投球フォームにも悩んでいたから、万全じゃ ない状態なのは分かっていた。でも、相手を圧倒するような投工うれし かったし、驚きましたね。そこまで力を出せるのか、という。去年は 12 勝 を挙げて、ある程度実力カってきたことは分かっていた。でも、直前の 状態が・・・・・。そんな心己を吹き飛ばしてくれるような内容でした。 モリーナ捕手 ( プエルトリコ ) 肩カ噸いのはもちろん、扇の要として試合を支配していた。 ( 準決勝のオ ランダ戦で ) パレンティンが怒ったときのやりとりも含めて見ていると、 やつばりいし黼手だなーって。 WBC の前回大会 ( 13 年 ) を迎える直前のオ フ、僕がホークスの選手とプエルトリコのウインター・リーグに行ったらモ リーナが相手チームにいました。当時はそれほどのオーラを出していない。 今回はまったく違う。国を背負って戦うとは、それほどのことなんですね。 試合を完全にコントロールしたモリーナはプ ロの目から見てもすごかった 当 大会前は失礼ながら 3 人いた代表の捕 手の中では「控え」と思っていました。逆 一番でああいう結果を出せるとい うことはこれまでの取り組み、特に直近 のオフの過ごし方が正しかったというこ とでもある。 1 つの大会で、あれだけ成 長した姿を見せることができたのは立派 のひと言。お見事でした。 小林誠司捕手 ( 日本 ) 週刊 ~ ー 20
版 ゞ、とた か 25 △集 ~ たゞ、何 回安ぐ勛は 00 △特【 7 。散黙し感ン 5 たに沈激のル し前でち新ー 一。・なせプエルトリコはストローマンを打てなかった ? ッ敗の線元た最合 わ手打手手の試 < ・シンカーはもちろん、フォームに工夫があった キロプエルトリコⅡも ) らえ切れまをそろえたプエルトリコななら エルトリコとの決勝に先発としたポ 1 ルではなく、 150 ん加使ル のヤ氏町 したアメリカのストロ 1 に届くかというようなの、手せんでした。とはいえ、前述のよば攻略が可能だったでしよう。そ マンは、投球の弱 ( ※球中元で鋭くタテ変化するパワーシンうにストロ 1 マンは針の穴を通すれでも 6 回までノ 1 ヒットに抑え たのは、フォ 1 ムに工夫を加んて 球 ) でシンカー ( ッ 1 シームとカーです。本人が意図的に操ってようなコントロールの持ち主では リアっノ見ヒにら = 真 いたからです。走者がいない場面 いたかど、つかは分かりませんが、 ありません。一定基準以上ではあ 表記するメディアもある ) を投げ のがガ刻年も でもクイックで投げたり、逆に時 ていました。シンカーといっても、右打者のインサイドに落ちたり、りますが、あの程度のコントロ 1 催剩刄 2 本界 間をかけて軸足にためて投げたり、 日本で見られる球速の遅いドロン食い込んでいくような変化も見せ、ルであれば、メジャー・リ 1 ガ 開日アれ日「世登解取写 封ポテしクに予こげ にとッ喫一赴。そ投 振 g 〕本脱 を 回クカにはて 4 一リ目っ a ・ずばり、最先端の変化球って何ですか ? をアメ思カた一 ロア才 たの 1 な一でくは 対め一 <0—球で仕留めるためのゾーン内で動くボールです 日壓ジ 1 緲まる 本代表が準決勝のアメリカに対策を立て、反対方向におつつ 違い、環境面の違いもありますが、にしても、コーナ 1 にピタピタと 日 メジャ 1 の投手は手が大きいこと 戦で苦しめられたように、 けて打ったりするのでしようが、 制球できていたわけではありませ 引き続きストライクゾ 1 ン内でポでは打順に関係な / 、、初球もそういった変化を操れる理由にんでしたし、決勝のプエルトリコ 1 シ 1 ム ( ストロ 1 マンはシンカ 1 ルを動かして、打たせて取るスから振ってくる打者が多い。その挙げられると思います。 戦で先発したストロ 1 マン ( 後述 1 ) を低めに集めるなどしていま タイルが主流です。には球ような打者に内野ゴロを打たせよ総じて迷もあり ( 日本戦で投します ) も、どちらかといえば、捕したが、日本はこれすら攻略でき なかったわけです。ファンの方に 数制限がル 1 ルとしてあるわけでうと考えれば ( 特に右投手対右打げた 7 投手はみな 150 キ。を超え手が構えたあたりには制球ができ、 すが、でも投手は球数がキ者の場合 ) 、ツ 1 シ 1 ム系の変化球る球速を持っていました ) 、これがあとはどれだけ動かせるかを考えは少しショッキングな話かもしれ ッチリと管理されてシ 1 ズンを戦が多くなるのは当然だと思います。メジャ、ー団のエ 1 スクラスのて質するタイプ。もちろん、両ませんが、メジャーでは。上には 日本とアメリカの準決勝を例に っています。いかに球数を少なく、 一線級投手になると、意識的に動者ともに走者が出れば意識的にツ上がいる。ということです。 かして、しかもコーナーキッチリ アウトを取っていくかを考えると、挙げれば、先発のロア 1 クのツー ストライクゾ 1 ンでポ 1 ルを動か シ 1 ムに日本は凡打を繰り返に投げ分けるコントロ 1 ルも持っ し、 1 球で内野ゴロを打たせるのしました。右打者には胸兀、ヒザています。制球力の良い日本人投決 がベスト。日本では長いリ 1 グ戦元に食い込むように変化をし、左手のように、捕手のんたところ 8 にしかこないような、外、内の出 を戦っていくと、そういった球種打者には外すように逃げてい く。日本でもツーシームを操る投し入れも目在にこなします。こう なると、メジャ 1 の一流の打者で日を者 手 ( 外国人投手含む ) はいますが、 x 裏打 月本回 動き方は日本で見るそれとはケタも攻略が難しいわけです。 3 日 3 , 右 一方で、ランクが下がると、た 違いに大きかったと思います。し かも、手兀で急激に変化するのでだストライクゾ 1 ンに投げて、アア 驚いたのでしよう。そもそも日本バウトに動かすだけの投手もいま とはポール ( の製造メーカ 1 ) のす。日本を手玉に取ったロア 1 ク ( 投 T H E M E. I プ 4 ※投手からの目線 投球数球種 球速 ( キロ ) 結果 1 ツーシーム 148 ポール 2 ツーシーム 146 ファウル 3 スライダー 134 空振り 4 ツーシーム 150 ショートゴロ 準ラ、日本対アメリカの 3 回、一死一塁か ら山田哲人がツーシームに詰まらされてショー トゴロ。走者なしではツーシーム主体ながら カーブやスライダーを織り交ぜたアメリカ先発 のロアークだが、走者を背負うとツーシームを 多この土ではイ剏殳にこそならなかったが、 内野ゴロを打たせようと徹底していた。 投球詳細 〇〇〇 C 状況 通刊ー 26
功走者一、ニ塁で打者がボテポテの三塁ゴロ。 葉 明らかに打者走者はセーフのケースでも、 千 この打球に走者が触れるとアウト ? 員 委 走者一、ニ塁で打者は三打性の場合の例外については 規 球 塁線に力のないゴロを打どこにも述べられておらず、 ちました。三塁手は深く守っ前記の条件に該当する打球に 本 日 ていたので、タイミング的に触れた走者は、あくまでもア ☆ は内野安打になる可能性があウトなのです。 りましたが、三塁べースに滑質問と似たケースで有名な 解 り込もうとするニ塁走者が、話が、ワールド・シリーズで起 この打球を蹴飛ばしてしまい こっていました。 1955 年の ました。完全に安打になるとワールド・シリーズはドジャ 1 いう打球に触れたときでも、 スとヤンキースの間で争われ 走者はアウトになるのでしょましたが、ともに 3 勝ずつを 挙げて迎えた最後の第 7 戦の 3 回裏、ヤンキ 1 スの攻撃の このケースでは、やはりことです。一一死一、一一塁でヤン アウトは成立します。 キースはマクドガルドが三塁 走者アウトを規定している線へ勢いのないゴロを打ちまし 規則 5 ・ 8 (=) の ( 7 ) に はこうあります。 誰の目にも安打になると見 「走者が、内野手 ( 投手を含む ) えた次の瞬間、三塁べースに に触れていないか、または内滑り込むリズトーがこの打球 野手 ( 投手を除く ) を通過しに触れてアウトになり、スリ ていないフェアポールに、フェ 1 アウト。無得点です。 ア地域で触れた場合。この際この試合、ヤンキースはド はポールデッドとなり、打者ジャースに 0 対 2 で敗れ、優 が走者となったために次塁への勝を逃したのですが、ヤンキ 進塁が許された走者のほかは、 ースにとって先制のチャンスを 得点することも、進塁するこ逸したこのリズト 1 の痛い走 しまだに語り草になっ とも認められない」とあります。塁は、、 この規則には打球が内野安ています。 を幇羅よくわかる ! 室第 204 回 1 最も大事なのは自分の感性 相手の情報も入れ過ぎない 。ナントレースとの違いは、当ち早く感じ取ることの重要性が、 然ですが、相手が誰だか分かより増してくると考えていました。 これらにリンクしてくることで らない、ということです。今回、 ペ ? 考 、かを第 4 回を戦った侍ジャパンすが、も、つ 1 っ僕が気を付けてい とすと ドでこ は、年からチームが常設化され、たのは、相手選手のことを深く知 一とな ? リこう早くから対戦相手のデータが各選り過ぎないことでした。僕はまっ るのなよ いでうの手に配られたそうですが、私が出たくメジャーを見てこなかったの て会よど 場した第 1 回大会は事前情報のなで、予備知識はほばゼロ。そこに 大の いまま、大会に入っていきました。本ホームランを打っているとか、 付国はむ と組 ただし、対戦回数が多く、デ 1 メジャ 1 通算 2000 安打とか、 を 、こを タが充実したペナントレースを戦知り過ぎてしまうのは余計な警戒 心を持ってしま、つだろうなと考え こ一てテ歳っていたとしても、実際のリード どャサノ 5 ーい 6 には相手バッターのその日の状態ました。自分の感性では、インコ はチ付ノ ノをと豊が大きく関わってきます。それを、 ースに 100 つまるだろうと感 ドキやャ壁自分の感性で感じ取ることができじられても、メジャーで去年発 いチ真 リ優のるかどうか。一番重要なのは、そと聞けば、アウトコース勝負も ののドい木の部分だと私は考えてきました。 、となっていたかもしれませ とはいえ、ペナントレースでは間ん。重要なのは、いま、そのバッ 大リい。 際回のてか違いが許されます。今なら 143 ターがどういう状態にあるかで、 1 中けす 国第ス受で試合のト 1 タルで優勝できるかど背景や実績に惑わされないように、 は一段の んレ普たうかなので、失敗を明日につなげ年の *CQO は戦いました。それ さト 縄 が好結果につながったと思います。 崎ンたてることができるわけです。 里ナまえ しかし、一発勝負の国際大会は、 味方のピッチャーはポールの軌 ミスをすれば明日がなくなってし道と、打ち取って喜ぶのか、三振 まう。データがあったとしても、 を狙いたいタイプなのかを共有さ 100 信用できるものではない えできれば、こちらもその日の調 でしよう。それよりも、相手バッ子を見ながら、組み立てていくだ ターの状態はどうか、調子はいい け。あとは相手との駆け引きで、 のか悪いのか、そちらの情報をい押したり「引いたりの作業です。 捕手編 ~ 91 週刊ー、 、 1976 年 5 月 20 日生まれ。徳島県出身。鳴門工高から帝京大を経て 99 年ドラ フト 2 位でロッテ入団。 06 年第 1 回 WBC 代表。 14 年現役引退。現役生活 16 年 の通算成績は 1089 試合出場、打率、 256 、 108 本塁打、 458 打点、 6 盜塁。 里崎智也
現役選手 & 首脳陣 34 人に聞きました 0 ・・・あなたが感動したⅧ C の 【千葉ロッテマリーンズ】 集最終版あなたが一番印象に残ったシーンは ? 豊菊池雄星投手 小林雅英。→ 準決勝・プエルトリコ対オランダ戦 準決勝・プエルトリコ対オランダ戦 プエルトリコの捕手・モリーナが走者のスキを突いて一塁に投げて、タッ タイプレークまでもつれ込む大熱戦となったが、選手たちがワンプレー チアウト。あんなプレーは初めて見ました。すごいなと思いましたね。ヒッ ワンプレーに感情をあらわにして、ガッツポーズをしたりしていた。アウ トを打ったプロファーが周りを見すにリアクションし過ぎだろと思いつつ ト 1 つに対して本当に喜んでいた。最後の勝利したときのプエルトリコの も、スキを見逃さす、一塁に投げられるモリーナがさらにすごいなと思い 選手たちもそうだった。メジャー・リーグの選手たちがあんなふうにして ました。ネ賍 f の広さや、あそこで冷静に投げてアウトにしてしまうところ いるのを初めて見たので、その行動が非常に印象に残った。 が、世界一 0 月甫手と面されているゆえんでもあるのでしよう。大舞台で ストローマン投手 ( アメリカ ) こそ、普段どおりのプレーがさらっとできるのが、本当にすごい ! ストローマン投手 ( アメリカ ) 決勝に先発して 6 回 % を 1 安打無先点。ずっと無安打を続けていて 1 本 ! 打たれたところで交代となったが、ああいう舞台で先発の役目を任されて、 決勝戦で 6 回までノーヒットピッチング。見ているほうにも伝わってく ああいう投球ができる。技術や運、すべてのものが重なった。ツーシーム るぐらい、気持ちを相当に前面に出した中で、あれだけのピッチングがで 主体ですごい球ではない。それなのにアウトの山を築いていった。何かを きて、きっちりと抑えられるのは、本当にすごいな、と。決勝という舞台 持っている、それもあの選手の素晴らしさだったと感じました。 で、普段以 E に実力が出せることが、ます同じ投手として脱帽でした。さ ダフィー内野手 らに、ツーシームがすごかったですね。 150 キロのスピードで、あれだけ動 いて曲がると、打者は簡単には打てないたろうなと思いますよね。 決勝・アメリカ対プエルトリコ戦 オープン戦の試合前にロッカールームのテレビで少しだけ見ることがで きた。自分の母国であるアメリカカ孵ってうれしかったし、今年は勝たな いといけない使命がある中での優勝だったのがさらにうれしかった。 WBC という大会の価値は高まっていると感じていたし、本当に素晴らし い大会。アメリカのメンパーに何人力り合いはいるが、アストロズのプ レグマンとはメールをする仲。優勝は本当にうれしかったよ。 0 コレア内野手 ( プエルトリコ ) 勢いのあるオランダが、いきなり初回 ( ンヾレンティンの本塁打で 2 点を 先制。流れが相手に行きかけているところで、すぐに試合を振り出しに戻 す本塁打はとても価値があった。コレアはアストロズ時代の同僚で、ロッ カーカ鱗同士だった。彼がこんなに大きな仕事をしたことはうれしかった。 個人的には日本の青木宣親選手も含めて、アストロズの選手カ琲常に多く 出ていて面白い大会となったね。 井上晴哉内。手 1 次ラウンド・日本対キューバ戦 筒香嘉智の本塁打 高めの球を強振しての特大弾。甘い球を見逃さないだけではなく、やは りホームランパッターは高めの球をスタンドまで持っていくんだなと思っ たし、参考になるなというで見ていました。まさに四番だと思ったし、 あれこそ長距離打者だと思った。点差カ随られて嫌な雰囲気も漂っていた 中で、完全に流れを引き戻したのという点でも印象に残りました。 小林誠司捕手 ( 日本 ) 日本生代の同僚で同じ 1989 年生まれ。 プロの世界に入ったのも同じ年だった。大事 なところで打ったり、今大会ではかなり目 立っていた。世界の舞台で舌躍する姿を見て、 変わったなと思った。打撃も変わったし、メ ンタルもそう。全イ 9 に強くなった。すごい やっと一緒にやっていたんだなという感じで 見ていました。 小林の大活躍はかっての可尞 も脱帽させるだけのものだった 【埼玉西武ライオンズ】 本田圭佑投手 2 次ラウンド・オランダ対日本戦 7 回菊池涼介の守備 「抜けた」と思ったら捕っていましたし、さらに、グラブトスでアウトにし てしまって、驚きが大きかったです。ーファンとして応援していたので、興 奮しました。ああいうファインプレーが大事な場面で出ると、流れという ものを絶対、自チームに持ってこられると思うので、その意味でも非常に 大きなプレーだったと思います。日の丸を背負うという想像を絶するプ レッシャーの中で、あれだけのプレーができるなんて、本当にすごいなと 思います。 質問 1 千賀滉大投手 ( 日本 ) 真っすぐで空振りカ陬れますしフォークもパットが全然当たらない。各 パッターみんな三振していたので、「ああいうポールはすごいなあ」と思い ながら見ていました。特に、「お化けフォーク」。ちょっと次兀が違います よね。見ている側としては、三振を取るピッチャーは楽しいので、とても 印象に残りました。僕も同じ投手ですが、千賀投手の投球は、間違いなく 才能だと思うので、残念ながら参考にできそうにありません ( 笑 ) 。 上本達之捕手 2 次ラウンド・日本対キューバ戦 牧田和久と炭谷銀仁朗のバッテリー 今回は、ここ近年で一番見た大会でした。日本以タ P) チームや、タ旧人選 手も含め、「すごいな」と思ったシーンは山ほどありましたが、その中でも、 チームメートである牧田啝久 ) と ( 炭谷 ) 銀測 2 人が、大事な試合の最 後を締めくくったというのが、とても印象に残っています。 ( 2 奪三振の 3 者ル旦の内容を ) 冷静に見ても、「やはり、長年組み慣れているからこそ、 んなにもリズムやテンポカえられるんだな」と思いながら見ていました。 マチャド内野手 ( ドミニカ共和国 ) ベネズエラ戦の 6 回、三塁線の打球を逆シングルで捕球して、ジャンプ してピューンと一塁に投げた送球が、とにかくすごかったです。ショート パウンドで、その後の一塁手の捕り方も上手だったのですが、とにかく日 本人じや考えられない。日本人だったら、投げられても、フワ ~ ンとした 緩い球ぐらいしかいかない。やはり、腕つぶしカ噸いというか、能力が違 いますよね。 24 歳と若いし、本当に素晴らしい選手です 質問 1 21 週刊ー
球団公式サイト・ http://www.yakult-swallows. CO. jp/ 東京ヤクルト , ヮ。ーズ、 3 年連続トリプルスリーに挑む燕の「背番号 1 」 開幕ー軍の喜び に、心強い、、援軍 " か現れた。山田哲人内野手は 3 月 29 日、東京都内のアテイダスジャパン本社を訪問。 戦力外からはい上がって バット、スパイクなどの野球用具では球界初となる 複数年のアドバイザリー契約を結んだ。 クルト移籍 1 年目で、開幕 ヤ 2014 年から単年契約を続けてきたが、今回の契 ー軍をつかんだ男がいる。 約により、短くても東京五輪か開催される 10 年まで 榎本葵だ。昨年、楽天から戦力外 という長期契約となった。同社と共同で商品開発も 通告を受け、同 11 月 12 日に甲子園 進めことになる。 で行われた、「プロ野球 12 球団合 山田は「使いやすさはあります。アデイダスさん 同トライアウト」に参加。 6 打席 の道具を使ってから、一軍で結果が出るようになっ で、 1 丁 1 四球 1 盗塁と持ち味 た。プロ野球人生でずっとお願いしたい」と笑顔。 を発揮した。 強力なタッグで未知の領域にチャレンジしていく。 約 1 週間後に、ヤクルトの担当 者から、冾格 " の知らせを受け、 入団。今年の 2 月は、一軍の宮崎・ 西都キャンプで汗を流した。春季 教育リーグで結果を残し、 3 月 17 日から一軍に合流。当初は 4 試合 のみ帯同する予定だったが、同日 のオリックス戦 ( 神宮 ) の 8 回に 代走として、ヤクルトで初の一軍 戦出場を果たすと、同 19 日の阪神 戦 ( 神宮 ) では「ニ番・中堅」で ればいい」と先を見据える。 先発出場し、 5 打数 3 安打と猛ア 楽天時代にも開幕ー軍の経験は ピール。「ヤクルトに決まったと あるが、「そのときは数試合後には きの思いか頭をよぎった。幸せだ に軍に ) 落ちたので」と榎本。「 ( 開 な」と振り返った。 幕ー軍は ) うれしいですし、昨年 同 20 日の巨人戦 ( 神宮 ) 後、、、期 間延長 " での一軍帯同が告げられ いろいろあって大きな悔しさがあ る。満足せずに一軍で ( 試合に ) 出 た。オープン戦は 8 試合で、 13 打 数 6 安打、打率 .462 と好調をキー られるように、これからも少ない プ。開幕ー軍入りにも「これで終 チャンスでアピールしたい」。 次に狙うのは、もちろん外野の わりじゃない。ここからが勝負。 オープン戦の調子でそのままいけ レギュラーだ。 .vCI<ER RCCM ー新入生のころ 球団事務所・〒 107-0061 東京都港区北青山 2-12-28 青山ビル 4 階 株式会社ヤクルト球団電話 03 ( 3405 ) 8960 合宿所・戸田寮〒 335-0031 崎玉県戸田市美女木 8 ・ 22-2 球。場・神宮球場〒 160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町 3-1 03 ( 3404 ) 8999 番 WEEKIN ) 盟 C 山田がアデイダスと強力タッグ AURORA VISION 今週 伝 週べ・オーロラビジョン 64 外野手 榎本葵 44 思い出されるのが 1992 年から 3 シーズン着けた ( ウル。 1 年目は後半戦に打率 3 割台後半と打ちまくり、首吐 4 / 75 赤堀元之コーチ 7 日 ( 歳 ) / 廣岡大志内野手 9 日 ( 歳 ) 4 / 西浦直亨内野手材日 ( 歳 ) 位打者 ( 打率・ 331 ) 、本塁打王 ( 本 ) と 2 冠獲得の活躍を見せて優勝に貢献、に輝いた。 山田哲人 ファーム信 寺島の自己紹介に セ・リーグ開幕直前亘例イベント「ファンミ ーティング』が 3 月 27 日にパシフィコ横浜で行わ れ、ヤクルトからは真中満監督とドラフト 1 位ル ーキーの寺島成輝投手が参加した。寺島が名前に 続いて「ヤクルトスワローズです」と球団名も合 わせて自己紹介したところ、すかさず才酎軍官が「そ れは分かってるよ ! 」とツッコミ。軽妙なやりと りでファンを喜ばせた。 左の大砲に期待 オーロラに登場した榎本選手とともに、大松 尚逸選手も開幕ー軍入りを決めました。大松選 手は昨季限りでロッテを戦力外となり、宮崎・ 西都でのニ軍春季キャンプで入団テストにロ 格。ー軍で好成績を残したことから一軍昇格を 決めています。真中監督は「経験のある選手」 と、打力に期待している様子。もちろん本人も そのつもりで「やることはやってきた。 1 日で も早く、取ってよかったと思っていただける活 (TO) 躍をしたい」と意気込んでいます。 球団情報 >4 月 8 日 ( 土 ) ィースタン・リーグのロッテ戦 ( 13 時試合開始、戸田球場 ) にて 2016 燕パワーユニフォーム & 新人選手のサインをプレゼントします ! 対象座 席は s 指定席のみで、チケット購入者の中から希望者先着 50 名様に、「 2016 燕パワーユニフォーム」をプレゼント。試合終了後にはそのユニフォームに、 17 年入団の新 人選手からサインがもらえます。この機会に戸田球場へお越しください。 週刊 ~ : ー 52 00 ・ 0 ・ 雄平 東北高の野球部に入部したと きのことを振り返ると、本当に先 輩が優しかった。 2 歳上にプロ野 球に行った先輩が 3 人いたんで す。後藤 ( 伸也 ) さん ( 元横浜 ) と、渡辺 ( 雅弘 ) さん ( 元横浜 ) と ( 加藤 ( 暁彦 ) さん ( 元ソフト バンク ) 。最初は地元の神奈川を 離れて、寂しくて 1 カ月ぐらいは ホームシックみたいになりました。 でも、先輩が優しかったんです 寮は 2 人部屋で、後藤さんと一緒 でした。いい意味で気使いませ んでした。夜も、仙台は涼しいの で寝やすかったですね。部屋に持 野ち込んだのは、私服を 1 、 2 着と ( 筆記用具ぐらい。野球に集中しょ うと思っていました。筆記用具 は、毎日、日記を書くことになつ「 ていたのでそのためですね。
導工 = 第人 球団公式サイト・ http://www.buffaloes.co.jp/ ド A L 0 B U ド 0 倉オリックス ズ′ ・パファロー ち前の明るさでもき取った。 寸練習中や試合中にべンチや グラウンドから響く、低く通る声 の持ち主が 21 歳の吉田雄人だ。試 合前には円陣の中心に立ち、大声 を張り上げてナインを盛り上げ る。そんな姿勢を買われ、春季キ ャンフ論中に一軍昇格。そのまま オープン戦も戦しけ、プロ初の 開幕ー軍切符を手にした。「 1 日 でも長く戦力としていられるよう 球団事務所・〒 550-0023 大阪府大阪市西区千代崎 3 ・北 2-30 合宿所・〒 554-0042 大阪府大阪市此花区北港地ニ丁目 2 番 65 号 球場・京セラドーム大阪 〒 550-0023 大阪市西区千代崎 3 丁目中 2 -1 06 ( 6586 ) 0106 ほっともっとフィールド神戸 〒 654-0163 兵庫県神戸市須磨区緑台 078 ( 795 ) 5589 第射ー ) 盟 C 開幕ー軍メンバー発表 背番号列伝 AURORA VISION 3 月 29 日、開幕を前に一軍登録メンバーが公示さ れた。その中に黒木優太投手、澤田謌右投手と新人 2 人の名前も。黒木、澤田ともにオープン戦 5 試合 に登板し、ともに卸率は 0. をマーク。女吉果を 残し、開幕ー軍入りを果たした。福享ー監督は勝 に」と意気込んでいる。 ちパターンでの登板起用も示唆し、両右腕に大きな プロでの過去 3 年間の中でも、 期待を寄せている。 昨季はとりわけ悔しいシーズンだ 開幕ー軍入りを受けて黒木は「開幕ー軍で終わら った。春季キャンプでは一軍に初 ず戦力になれるように」と話し、澤田は「先輩を見 めて抜てきされ、内野にも挑戦。 て学べる。早く追いつきたい」と力を込めた。ここ しかし、開幕メンバーには残るこ 2 年、 B クラスに沈むチームに新風を吹き込めるか。 とができず、そのままニ軍でシー 2014 年は盤石の救援陣でリーグ 2 位躍進を果たし ズンを迎え、終えた。チームでは ただけに、両新人右腕窈動きが浮上のカギを握る。 同期入団であり、同級生である若 月、園部、奥浪が次々と一軍で試 ファーム信 合に出場。 1 人取り残された形に 宗が俊足巧打で好機を演出 なり「みじめでした。必死にやっ 期待の 3 年目が持ち味を発揮した。 3 月 29 日の ていかないと、と改めて思いまし ウ工スタン・阪神戦 ( 鳴尾浜 ) でニ番・遊撃でス たね」と振り返った。ーニ軍の タメン出場した宗イ右磨内野手。同点で迎えた 8 回 入れ替えが激しかった昨季だが、 の第 4 打席で中前打を放っと、イ夋足を飛ばして盜 チームの野手の中で唯一昇格でき 塁を力させ、伊藤光の勝ち越し適日了を呼ひ弘 なかった。「今年ダメだったら終 んだ。これが決勝点となり、チームは 2 対 1 で勝 わり」。その危機感が 4 年目の若 利。宗のバットと足が勝利をもたらした。アピー 武者を奮い立たせている。 ルを続けて、一軍各を虎惻尢々と狙う。 オープン戦では好調をキープ。 「試合に出たら自分を信じて思い っきりいくだけ。これだけチャン スをもらっているのだから、積極 的にいかないと」と、打席数は少 ないながらも打率 .500 ( 1 了数 5 丁 1 打点 ) ときっちり結果を残 した。攻守走三拍子に加えて、声 と元気を兼ね備えた貴重な。 つかんだこのチャンス、糸触寸に生 かしてみせる。 .0 ( : K に R RCCM ! 新入生のころ 岩﨑恭平 [ 内野手 ] っそ学のでほのた夏のめういすた たのでた ねは分ての 、のは、子 もでは かラ熱にししあ ( ん子だ はてたりるての、 飯のににはのキ : てた暖いがま人も 弯去本い、飃はが 9 まなあかた ( ねた 0 、の れがてのとた かれな。 かがのの っ幸いと たい出き はつでのの た とでいしは 。しで 2 初いしろま 週べ・オーロラビジョン 1971 年から年間は完全試合達成者の今井雄太郎、年から 8 年間は 1 試合最多奪三振の日本記録を持っ 野田浩司と、大投手が着けてきた。現在は次代のエース・西勇輝が背負う。 00 ・ 0 ・ 日 app ゞ 宗佑磨 4 / 75 開幕ダッシュなるか ? 黒木イ憂太、澤田当右の両新人投手カ哺幕ー軍 を果たし、コーク投手、ロメロ選手の新助つ人 もオープン戦で結果を残すなど、新戦力に期待 カ皜まる一方。ただ、新加入の選手の不振で最 下位となった昨季は、開幕からつまずき、 4 月 を終えてチームは 9 勝 15 敗。それだけに今季は 新戦力の活躍で開幕ダッシュを果たしたいとこ ろ。そんな 3 ・ 4 月の成績はどうなるのかーー 今季の行方を左右する新戦力窈動きと 4 月終了 (AT) 時の戦績に注目しましよう。 な し 球団情報例年大好評の「選手プロデュースメニュー」を、京セラドーム内売店にて販売しております。今シーズンは、通常のプロデュースメニューに 加え、「プレミアム選手プロデュースメニュー」が登場 ! これまでになかったハイクオリティなプロデュースメニューにご期待ください ! ! また、選手プロ デュースメニューなどを新たに「オリごはん」と銘打ち、バラエティーに富んだメニューを展開していきます。詳細は球団公式サイトをご覧ください。 47 週刊ー
ムネリンが 本球界復帰 ! こがれのイチローがいたマリナーズとトバンクの内野陣は一塁・内川聖一、 波乱万丈のアメリカ時代 入 マイナー契約を結んだが「そこからの一一塁・本多雄一、三塁・松田宣浩、遊 「 ( カプスを ) クビになって、これは軌跡は、まさに波乱万丈だ。年か撃・今宮健太と、すべて球界を代表 困ったなというときに、一番最初に声〕らプルージェイズ、年はカプスに在する選手たちがそろう。そこに食い をかけてくれたのがホ 1 クス。それがー籍し、すべてマイナー契約からスター込むのは簡単ではないが、「ピッチャー うれしかった。次の日、朝起きてホ 1 ト。それでもすべての年でメジャー昇をやれと言われれば、やります。真 クスでプレーしたいと思いました」 格を果たし、かっシ 1 ズン中にマイナっすぐとナチュラルのカットしかない 復帰理由をそう語った川﨑宗則は、 ) ー落ちを経験している。ただ、その苦ですけどね。監督が僕を好きなよう ファンへのメッセージをと聞かれ、開闘の中でも、川﨑のガムシャラでハッ ( に使ってくれて、僕は日本人らしくイ てろ 口一番、「もう、いっ帰ってくるの ? ラッとしたプレー、陽気なパフォ 1 マ エスと言いたいと思います」と、あく と言ってもらえない寂しさはあるかンスがアメリカの野球ファンを魅了。まで前向き。米球界では、もっともっ そのパフォーマンスを見た日本のフアと可能性の低い状況から何度も何度 とたえな」と言って笑った。 鹿児島エ高からドラフト 4 位で、 ンにもクマニアクを増やした。 もはい上がった男だ。何かをクしでか 2000 年にソフトパンク ( 当時ダイ「今回は 1 年契約で年俸は 9000 」し下くれそうな期待感はふくらむ。 由行上 エー ) 入団。鴨年に遊撃手と三塁手万プラス出来高 ( 推定 ) 。背番号はも 開幕 3 連勝と早くも独走もささや の併用でスタメンに定着すると「翌似ちろん、準永久欠番的扱いだった「」かれるソフトバンクのメジャーからの 年以降は不動の遊撃手に。堅守に加え、だ。今年で歳と、すでにべテランと復帰組は、和田毅、松坂大輔、五十 年から 9 年連続 100 安打以上と、なっているが、「キレッキレのオヤジで嵐亮太に続き、 4 人目。セでメジャ 1 ーカ団引 入待 シュアなバッティングでも鳴らし、甘す。息子とべ 1 スランニングをやってから復帰した野手は阪神の外野手・ いマスクと明るい性格もあってチーム〈も負けません ! 年経っても負け福留孝介と内野手の西岡剛がいるが、 一の人気者となった。 ません ! 」とムネリン節全開。 パでは西武以外全チームに米球界か 順風満帆の野球生活の転機は、Ⅱ ただ、「いまのチ 1 ムが最強だと思「らの復帰野手が在籍することになる。 ンま ムノて〈】年オフだ。海外権を取得し、あ , う」と川﨑自身が語るように、ソフ ー【員に ス 日ク フ 4 の 石 0 ~ 7 8 会見で「 1 ( ワン ) ダホー ! 」ポーズの川﨑。右は 工藤公康監督 ( 写真 = 湯浅芳昭 ) 川﨑のソフトバンク入りが決まったことよりも、 カプスファンにとってはリリースされたことのほう が波紋を呼んだようだ。 MLB 公式サイトのカプ スページの中にある C u t 4 で「われわれは ( 川﨑 がカプスで過ごした ) 素晴らしい時間を覚えてい る」という見出しで伝えている。 この中ではジョー・マドン監督の「再契約を望む」 というコメントも伝えているが、これに対し読者 からのツィートは「すぐにでも ( 前所属の ) プルー ジェイズはサインすべき」「彼はべンチコーチとし ての才能があるから、それで契約してはどうか」 というコメントが多く寄せられている。メジャー 5 年間で通算 276 試合出場のみの選手のリリース報 道がこれだけ話題になることは異例だ。それだけ 川﨑がチーム内だけではなく、地元報道陣、ファン に愛されていたということが分かる報道だった。
「侍ジャパンにはオフションとなる戦術や カそれを伸ばしてくれる監督を選ぶ、 柔軟な切り替えという部分、 というのが順序だと思います。 少し足りなかったかもしれない」 0 小久保監督は退任しましたが、 うね。ただ逆方向への指小は出てい 力のチーム作りではを務めたジ後任はまだ決まっていません。 ョ たと思います。アメリカの投手陣に ・トーリの力が大きかったと思 < 誰が責任をもって決めるのかさ 簡単にはやらせてもらえなかったと うよ。各球団と細かなやり取りや調え、まだ決まっていませんから。 いうだけで。 m 整をしながら、国のために戦える選 いずれにしても、次の監督は経 O そのアメリカをはじめ、大会前手を集めたから。 験がある人がいいだろうね。 はが今回で最後かもしれない、 < 日本戦で先発したロアークは浦 < 監督経験者か、を経験し なんて話もありましたけど、ふたを球という球団からの球数制限がありているということは必要だと思いま そうそう 開けてみれば錚々たるメンバーがそましたからね。そうした球団との細す。原 ( 辰徳 ) さんとい、ユ尸もあり ろいましたね。 かい調整をしていました。日本には ますね。 前回、ドミ一一カ共和国が優勝しそうしたやり取りをするような存在 m 個人的には原さんには監督より て、もちろん連覇を狙っていたと思 がいなかった。小久保監督やコーチをやってほしいけどね。 うし、準優勝だったプエルトリコも が自ら視察して、リストを作って。 本気で狙いにきていた。 でも実際にチ 1 ムとやり取りをする 野球文化の集合体 プエルトリコは個の力が高い上のはそのことが、大谷翔平それもの魅力 に、コンパクトな打撃を心掛けなが か不出場になるまでのドタバタ劇に ら、次の塁を狙う意識がすごかった。 もつながってしまいました。 0 大会全体を見ると、各国の選手 逆にドミニカは大味なチームだ トーリはの中でも最高顧たちの喜びよ、つも話題になりました ったね。。 へネズエラはもっ少しやる 問とい、 2 皿場だからね。そうい、 2 皿よね。 と思ったんだけど。アルトウーべな場の人がとして、調整役を兼ね < 中米の国はす ) 」かったですね。 んか絶不調だった。 ながら選手をそろえた。 プエルトリコなんかはファンの騒ぎ O その中で優勝したアメリカはど < 前回大会の座談会でもサッカー つぶりもすごかったですし。でもア んなチームだったんでしよう。 の日本代表における「強化部」のよ メリカの選手たちはそんなに騒いで m 構成は守備から入ったよね。シ うなものが必要だという話は出たんはいなかった。観客も含め、 >*-ÄCQ ヨートのクロフォードはもちろん、 ですが、強化委員会はできたけど、 の暗黙のルールもあって喜びの表現 一塁のホスマーも守備はうまい。 2 日本の場合は小久保監督にかかる負が違っていました。 人とも打撃は多少劣るかもしれない 担が大き過ぎましたからね。日本が 中米の国は喜んで騒いで、その けど、まずはしつかりとディフェン ど、ついう野球をやりたいのか、とい 勢いに乗っていっていたよね。でも スを固めてきた。打てばもちろん勝う方向性を示すべき責任を負ってはあそこまでの表現は前回大会までは つ、打てなくても守り勝つ。アメリ いない。その方向性がまずあって、 なかったと田つから、やつばりカが m 担当記者のイチオシ海外の好選手たち際立ったプエルトリコの個のカ A 日本ラウンドではキューバの一番・センター、サントス。日本戦では好プレーを連発していましたね。アメリカではやつばりショートのク ロフォードが印象的でしたよすごくうまいなあと。 B クロフォードは玄人好みの選手だよね。ジャイアンツでは世界一も経験しているし、ただうまいだけじゃなくて野球をすごくよく知ってい る。個人的には日本のファンに知ってもらえてうれしいな。 A ピッチャーだとプエルトリコの抑えたったディアス。セカンドのバエスも光っていました 0 0 プエルトリコは準優勝でしたがベストナインが最多の 5 人。個の力はやつばりすごかった。 A もちろん個はすごかったですよ。決勝では相手のス トローマンの快投もあって、先に点を取られる展開でカ を出し切れませんでしたけど。 B プエルトリコはコレアがサードを守っているというの もすごい。もともとショートだけどリンドアがいたから。 0 オランダもそうでしたね。メジャークラスのショート が 3 人いて。 B ポガーツがサードを守っていたからね。 A 各国ともショートにそれだけの人材がいるというの は驚きでした。 8 日本はロアークにやられたけど、どうせならシャー ザー相手に負けたかったね。ケガで出場できなかったけ ど、そうしたらメジャー先発投手のすごさがも。と伝わっに洋 ただろうから。 A アメリカは優勝しましたけど、それでもまだベストの クロフォード メンバーではなかったですからね。 ( アメリカ / 内野手 ) 31 週刊ー 、イザロ 1 ( キューバ / 外野手 ) ( オランダ / 内野手 ) ポガーツ サントス