雑貨屋さん - みる会図書館


検索対象: 雑貨屋さんへようこそ
29件見つかりました。

1. 雑貨屋さんへようこそ

家の中にある不用品を使って かわいい小物を作りませんか ? わりはしをつなけて ネームプレート。 アイススティックをならべて フォトスタンド。 あきびんとガチャガチャの カプセルのふたでロボットの できあがり。 かんたんなビーズの アクセサリーもあります。 さっかや ほら、わが家が雑貨屋さんに なりました。 0 ようこそリ

2. 雑貨屋さんへようこそ

手つくり BOX 1 本日開店ミニバンやさん 文・絵花田えりこ 2 12 か月のかんたんお料理 文・絵花田えりこ 3 ホームパーティーへようこそ 文・絵花田えりこ 4 写真であそはうスナップクラフ わくわくドールハウス 6 クリスマスをかさろう 文・絵花田えりこ 7 絵てがみたいすき 作・絵土屋淑子 8 つくってあそほう人形劇 文・絵河口峰子 9 雑貨屋さんへようこそ ぁばうなかよしガーテニンク 文・木下まゆみ絵・前田まゆみ 文・写真小野寺俊晴 あきはこで つくろう 文・絵花田えりこ 文・絵武藤光子 5

3. 雑貨屋さんへようこそ

著者紹介 武藤光子 ( むとうみつこ ) 東京で生まれ、府中市で育ち、現在は横浜の小さな森のとなりで暮らしている。 仕事をしながら、イラストレーションの勉強をして、イラストレーターになる。 その後、ビーズの手芸本「ビーズで作るマスコット」 ( 雄鶏社 ) をきっかけにア イデアお菓子、手芸、料理などの作品を雑誌や単行本などに発表している。 ガーデニングにも凝っていて、部屋だけでなく、屋上にもハープなどをたくさ ん栽培している。今回の撮影時の花はすべて、自分の家で咲かせたもの。 写真・和田光弘 雑貨屋さんへようこそ 1999 年 3 月 20 日第 1 刷発行 著者武藤光子 発行者岩崎弘明 PubIished byIWASAKI SHOTEN,Tokyo. Printed in Japan. ◎ 1999 Mitsuko Muto 製本所株式会社福島製本印刷 印刷所光陽印刷株式会社 振替 00170 ー 5 ー 96822 電話 03 ー 381 2 ー 91 31 ( 営業 ) 03 ー 381 3 ー 5526 ( 編集 ) 発行所株式会社岩崎書店〒 1 1 2 ー 0005 東京都文京区水道 1 ー 9 ー 2 手づく UBOX9 NDC594 lSBN4-265-02629- X

4. 雑貨屋さんへようこそ

、 0 0 0 0 0 0 さっガや 雑百屋さんへようこと 0 0 0 0 武藤光子文・絵 もくし あきひんあきガん大変身 フォトフレームとミニ額 くねくね針金、折ってめてねしつをら わりはしをつなけてネームフ。レートを作ろう ! ヒーズのアク色サリー モー / していろいろ作っちゃおう ! あつをガーい光のクリスマス カントリー国のトアフ。レートを作ろう = 0 0 へんしん 2 がく 6 はりがね 20 26 30

5. 雑貨屋さんへようこそ

ホシェット 太モール 1 本をぐるぐるまいて 丸く作り、 2 枚をはりあわせます。 赤の手さけガご 作り方はうすむらさきと ールル今本 おなじです。 十お第 毛ール つリケし花に永 - ント ' フげる 黄色のガご 細モール 11Cm7 本、 15Cm5 本を図のように 組み、うすむらさきとおなじように作ります。 まうし 細モール 12Cm6 本を 図のように組み、 ( まうしの形に整えます。 ととの もラケ い 0 レ 上の方かすこし 開くように編みます。 緑のハスケット 田毛ール日 c ワ本 作り方は正方形の かことおなじです。 長いモールで図のように ぐるぐると編んでいきます。 モールはとちゅうで たします。 ■■第■ 第ン第、第 となりのモールに ひっかけてとめます。 モールでリホンや花かさりを 作り、ホンドではりつけます。 0 上の方が四角くなるように ← 0 の 0 編んで、とつ手をつけます。 2

6. 雑貨屋さんへようこそ

フジやアケビ、ブドウなどの ツルを輪にします。 何本もからませながら、 ドーナッ状のリースをつくります。 ツ / しで作っをクリスマスリース リホンのむすび目に はりかねを通し、 うらでねじって つり手をつくります。 じよう すきなクリスマス オーナメントを 針金で むすびつけます。 ← 20C し→ はりがね ( ゼしの下に しドをつげて 巾、んの下市、ラ厚 さし、 0 ーソクを乙る 都今を作リ各 ーツルはボ、ンドを っげて . たに あきかんのまんなかと 5 ~ 6 ヶ所にくきで一一一一一 あな 穴をあけます。 ゆ厲用の ホ、しド カホチやのローソク立て カホチャの茎につまようじを さして、アルミハクで包んだ ローソクをさします。 くき つつ 6 十 , 金色にしたいときは ラッカースプレーを ふきつけます。 ・ゐ ) 吝工用 しナンツのカラ ツバ、の 29

7. 雑貨屋さんへようこそ

あきひんロホット ま やをせ スんぶ 一かか ケきに クあん ツのび チめて スづし ラんに プか顔 物ッ 0 ボ、ンド 0 うちがわ 着色は内側に えのくやラッカーて ! 金の手 ホ、ゝド、 ざご叮・の・目王、・は . ・ご一の・十ゎ しト きんぞく 金属、ガラス用ホンドを びんの底と、ホルトに せっちゃく つけて接着します。 ガお ホフ。リ ( 百りのひんつめ ) ハ、、ラ花び、らと葉 セージのイし フべ、ンターのす皀 マワーコ、ルド て心ら かわ ハープの花やオレンジの皮をうすく切って ふんまっ かわかし、シナモンの粉末や工ッセンス オイルをふりかけて、ヒニール袋に入れ、 れいあんじよ じゅくせい 2 週間くらい冷暗所において、熟成させます。 ワホしな 7 ェルトの 花をつけ乙ね オレンジま ローズ曼・丿ー葉 し毛ン ( ・ものナイフて " う才く 3 4

8. 雑貨屋さんへようこそ

モー / しのくま ①モール 1 本目は輪にして上で 3 ~ 4 ロねじりあわせ 耳を作ります。 うら℃・才斤リ由げち ③ 2 分の 1 本でうでを 作ります。 モー / していろいろ 作っちゃおう ! がわ モールのうら側にホンドをつけて、 プリント市にはりつけます。 ぬの ② 2 本目は体と片方 のうでを作って うらで折ります。 4 / 」、さく切ったモールで リホンや目、鼻を作り、 ホンドではります。 ④体の下に 2 ~ 3 口まきつけて両 足を作ります。 ホンドがかわいたら、 そとがわぬの モールの外側の市を切りとります。 モー / しのうさき モー / しのねこ ① 1 本目は顔を作って、顔の下でねじって切ります。 ② 2 本目は 作ります。 ③ 3 本目は 足としつほを ぬの 作り、市にはります。 ホント谷わい厄ら ととなわ 七一 / しの外側を 切りとってね 22 リボン ① 1 本目は顔を作り、 顔の下でねじります。 ② 2 本目は服を作ります。 ③手、足を作って プリント市に はりつけ、リホン、 目、鼻、花をはります。 ぬの

9. 雑貨屋さんへようこそ

00 ヒースのアク色サリ - ヒースガさりのひん 花のブレスレットとネックレス ハートの マクネット テクスでつ ゆひわ 目玉ワリッフ。の アワ色サリー うさきの の子 くまの の子 赤い実のひわ ハー / しの ゆひわ 金の ブレスレット リホンさりの フレスレット 、てこ′ ラスへリーのフレスレット 1 6

10. 雑貨屋さんへようこそ

ト額 ~ がく ー . ガく ーアイススティックの ガみさらがく、 皿の額