フレスコ画法 - みる会図書館


検索対象: [拡大写本]ダ・ヴィンチ空を飛ぶ 第1分冊
142件見つかりました。

1. [拡大写本]ダ・ヴィンチ空を飛ぶ 第1分冊

うつく のだが、 フレスコ画法だと、しつくいと絵の具が一体化しているので、ずっと 美しい色が保たれる」 「ふうん、おもしろそうね ! 」と、アニ 1 すうじかん この方法は、しつくいがかわくまでの数時間しか 「いいや、とんでもないー ぬかさ なお 作業できないし、しつくいかかわいてしまったら、描き直すことも塗り重ねる ′、つ、つ こともできないフレスコ画法は、わしにとっては苦痛でしかない ! 」 / 、つ、つ 「どうして、苦痛なの ? 」 ばあい 「わしは、じっくり考えて描きたいのだよ。色を重ねたい場合もある。描いて じかんせいげん なお いるうちに、直したくもなる。時間の制限があっては、よい絵は描けない。 そこでだ。わしは、新しいやりかたを考えた」 「新しいやりかた ? 」 「さよう。フレスコ画を描くときの絵の具にニカワや油などをまぜて、絵の具 かなかなかかわかないようにしてみたのだ」 さぎよう あたら いろたも かんが あたら え え 0 かんが いろかさ あぶら え え 5 ・・・・ダ・ヴィンチ空を飛ぶ

2. [拡大写本]ダ・ヴィンチ空を飛ぶ 第1分冊

まほろしのフレスコ画 とお ある レオナルド・ダ・ヴィンチは、通りをずんずん歩いていく。ジャックとアニ はやあし 1 は、早足になったり小走りになったりして、ついていった。 「レオナルドさん : つぎは : どこへ・ 行くんですか アニーが、息を切らせながらたすねた。 きゅうでん きようわこくせいちょうしゃ 「シニョーリア宮殿ーーらまり、フィレンツェ共和国の政庁舎だ。そこの大評 ぎかいしつかべかイ、 、刀 議会室の壁を飾るフレスコ画を依頼されているのでね」 「フレスコ画って : : ? 」ジャックも、息を切らせながら聞いた。 ぎほ、つひと かべざいりよう 「フレスコ画とは、壁に絵を描く技法の一つだ。 壁の材料であるしつくい ま、ん ぬ え を塗ったら、それかかわく前。 」こ、絵の具で絵を描いていく。すると、しつくい なか へきが かかわくときに、絵の具がしつくいの中に閉じこめられて、美しい壁画ができ あぶらえ お あがるのだよ。ふつうの油絵は、年月がたっと、絵の具がはがれ落ちてくるも え かべ え ねんげつ え え うつく 。こ、ひょう 6

3. [拡大写本]ダ・ヴィンチ空を飛ぶ 第1分冊

まぼろしのフレスコ画 大失敗 絶望 タ・ヴィンチのノート 飛行実験 大空へ ! モナ・リザのほほえみ さようなら、フィレンツェ 新学期 お話のふろく・ だいしつばい せっぽう おおぞら しんがっき ひこうしつけん はなし 1 54 1 50 144 1 25 1 09 96 79 70 67 56

4. [拡大写本]ダ・ヴィンチ空を飛ぶ 第1分冊

それを聞いて、アニーかたすねた。 ひとさくひんかんせい 「そうなの ? レオナルドさんは、ほんとうに、なに一つ作品を完成させられ ないの ? 」 こえ おも ! 」ジャックは、思わず声をあげた。 さくひんしあ 「わしだって、なにも好きこのんで、作品を仕上げないわけではない」 と、ダ・ヴィンチ かんせい 「じゃあ、どうして完成させないの ? 」 失礼だよ ! 」ジャックは、妹をしかりつけた。 しかし、ダ・ヴィンチは、かまわず話しつづけた。 おも さくひんかんせい 「わしが作品を完成させられないのは、新しいやりかたを思いついては、すぐ じつけん へきが に実験したくなるからなんだ。あの壁画も、新しいフレスコ画法を試した結果、 おも おも あんなことになってしまった。わしは、いつもなにかを思いっき、思いついた じつけん ら、実験しないではいられないだか、たいていは失敗に終わってしまうのだ しつれい はな いもうと あたら あたら しつば、 ため ・・・・ダ・ヴィンチ空を飛ぶ

5. [拡大写本]ダ・ヴィンチ空を飛ぶ 第1分冊

蹶 / 、じよう 「なるほど : それで、その方法はうまくいったのですか ? 」 きよう一み ジャックは、興味しんしんで聞いた。 くち もんだい 「いやそれが : : : 」ダ・ヴィンチはロごもった。「新たな問題が生じてしまった。 しつくいも絵の具も、なかなかどころか、いつまでもかわかないのだ」 「あらまあ」と、アニ 1 しんばい 「だが、心配はいらない」と、ダ・ヴィンチ。「わしは、そこでまた考えた じっこ、つ かいけっさく おも すばらしい解決策をな。今日は、それを実行しようと思っている。そうとも もんだい かいけっ ゅめ たんしよう この問題は、まもなく解決する。夢のフレスコ画の誕生だ ! 」 「なにをどうやって解決するの ? 」と、アニ 1 せつめい 「着いたら説明する。きっと、うまくいく」 ある さんにん ひろば おお 話しながら歩いていくと、三人は、石だたみの大きな広場に着いた ひろばめん よ、つ当、い たてものた 広場に面して、要塞のようにどっしりとした、石づくりの建物か立っていた。 A 」、つ しか / 、 屋上に立っ四角い塔のてつべんには、大きな旗がはためいている かいけっ おお あら しよう かんか

6. [拡大写本]ダ・ヴィンチ空を飛ぶ 第1分冊

かん ひょうげん きうんたか おりに、あるいは感じたとおりに表現しようとする機運が高まっていました。 にんげん きようみ・ にんげんすがたせいかくえが レオナルドが、人間のからだに興味をもったのも、人間の姿を正確に描くた くび 、力学 / めでした。あるポーズをとったとき、首は、肩は、腕は、どんなふうになるの てあし めはなくち げいじゅっか だろう ? 手や足は ? 目や鼻やロは ? それらを、ほかの芸術家のようにか そと ほねきんにく 、つご かんさっ らだの外から観察するだけでなく、骨や筋肉がどういうしくみで動くのかとい おも うことまで調べたい、とレオナルドは思ったのです。 じだい 、刀しー、つ じぶん そこで、まだ解剖などめずらしかった時代に、人体の解剖に立ち会い、自分 かいば、つおこな でも解剖を行うようになりました。そうして、それまでだれも知らなかった、 しら きんにくほねのうしんぞう ずか 筋肉や骨、脳や心臓のしくみをくわしく調べ、たくさんの図を描いています。 レ」、つドレ りよく しんぞう きかん おも けっえき たとえば当時、心臓は気力をつくりだす器官だと思われていましたが、血液を たいない おく 、んに / 、 体内に送りだす筋肉であることを、レオナルドがはじめて発見しました。 つほ、つ けんきゅう 一方で、目のしくみや見えかたについても研究し、絵を描くとき、りんかく いろのうたんりったいかん げんじってきみ をばかし、色の濃淡で立体感をだすと、もっと現実的に見えることも発見しま くちめ した。有名な「モナ・リザ」のロや目は、その画法で描かれています。 ゅうめい しら じんたい うで はつけん はつけん 1 56

7. [拡大写本]ダ・ヴィンチ空を飛ぶ 第1分冊

マンモスとなぞ ドガ沱法の永 ハワイ、伝説の大津波 アラビアの空飛法 ベネ罍イオン ダづインチ空を飛ぶ 第 25 巻 2009 年 2 月 20 日 発売予定 行先 : 南の海 ジャックとアニーが、深海の巨大ダコにおそわれる ! ? みみツを第い

8. [拡大写本]ダ・ヴィンチ空を飛ぶ 第1分冊

をッノ マジック + ツリ、ウス 一戦場 00 びく声 ~ - 夜ナの耳警愛と情 0 ゴリラ 7 , 0 イ伝説 0 大津波 = ドラゴ溏法 0 水幽城 0 秘 ジャングルの提 タイタニック号の悲劇 ベチアとのライオン。。アラビアの空飛ふ法バリと四人の魔術師 = ュコーン奇跡の教出注芦の大火と伝ダヴィンチ空を飛ぶ 聖剣と海の大蛇 第 25 巻 2009 年 2 月 20 日発売予定 ! 一一い、トぐ

9. [拡大写本]ダ・ヴィンチ空を飛ぶ 第1分冊

しよう、、つ】か それはまさしく、ダ・ヴィンチが描いていた、リザの肖像画だった。 なか しず 絵の中のリザは、唇のはしをかすかにあげて、静かにほほえんでいる。ジャッ わら クとアニーに笑いかけた、あの美しいほほえみだ。 せつめい ジャックは、そこに書かれた説明を読みあげた。 レオナルド・ダ・ヴィンチの代表作「モナ・リザ」は、おそらく、世界で ゅうめい しようぞ、つが もっとも有名な肖像画といっていいでしよう。 この絵のモデルは、リザ・デル・ジョコンダという、フィレンツェの女性 であるといわれています。 ダ・ヴィンチは、この絵を生涯手ばなさす、手もとに持ちつづけました。 亠ま、も やくそく 「そうか。ダ・ヴィンチは、あの約東を守ったんだね : : : 」と、ジャック。 「もちろんよ ! 」 くちびる しよう力いて うつく だいひょうさく せかい じよせい 148

10. [拡大写本]ダ・ヴィンチ空を飛ぶ 第1分冊

えがおみ んなにすてきな笑顔を見せてくれる。どうしてダ・ヴィンチには、笑ってみせ ないのだろ、つ : : : ) そこへ、ダ・ヴィンチが、いすを持って出てきた。 やわらかい日さしがさしこむ場所にいすをおくと、リザはそれにすわり、左 うえみぎて 手をひじかけにおいて、その上に右手をそえた。 つぎにダ・ヴィンチが、描きかけの絵と、絵を立てかけるイ 1 ゼル、大きな 絵の具箱をかかえて出てきた。 イ 1 ゼルをすえ、それに絵をのせると、すぐに絵の具の用意をはじめる ジャックは、ダ・ヴィンチの背後から、絵をのぞきこんだ。 かんせい しようぞ、つカ ロもとだけをのぞいて リザの肖像画は、ほとんど完成していた なか しよう第、、つ、刀 それにしても、なんて美しい肖像画なのだろう。絵の中のリザは、い ( 、力学に おも 動きだすのではないかと思えるほど生き生きし、語りかけるようなひとみが、 なか 絵の中からこちらをじっと見つめている くち しよ、つし わら おお ひたり 131 ・・・・ダ・ヴィンチ空を飛ふ