00234-22-5280 G0234-23-8011 00234-25-3966 P61B2 付録 P11B3 、・付録 P11B3 庄内の旬の味覚をジェラートで堪能 上質な豚肉を牧場直営店で味わう カジュアルフレンチで庄内の食材を楽しむ 旬の果物や山形県産米つや姫など地元の食 幅広い世代で楽しめる洋食店。さつばりし 銘柄豚・平牧三元豚で知られる平田牧場直 材を使った手作リのジェラートシングル 営のトンカッ専門店。旨みたつぶりな平牧三 たソースの魚料理のほか、庄内牛や山形牛を 250 円 ~ を販売。常時約 20 種を揃え、種類 元豚を味わえる。米はつや姫、漬け物は地元 使った肉料理も好評。シェフおまかせコース は季節により異な 野菜にこだわる。 0 酒田市みすほ 2 ー 1 7 ー ランチでは、肉料 る。写真はイチゴ、 8 創 R 酒田駅から車で 1 0 分の 1 1 時 ~ 1 4 時 理と魚料理を両方 つや姫、抹茶のト 30 分 LO 、 1 7 ~ 21 時 LO の無休 050 台 楽しめる。 0 酒田 リプル 350 円。 0 市こがね町 2 ー 25 ー 酒田市中町 1 ー 7 ー 10 ・」 R 酒田駅から スペ っンイ 1 8 ・パス停中町 車で 10 分の 1 1 時 った 西から徒歩 3 分 30 分 ~ 14 時 LO 、 膳え の IO ~ 20 時の無 17 ~ 21 時 LO の水 2 の 休 03 台 曜 025 台 0 る 0 ジェラートはティ 0 特 シェフおまかせコ 円厚 クアウトもできる ースランチ 2300 円 酒田タウン 酒田市郊外 酒田市郊外 つ 酒田市郊外 酒田タウン つ 田牧場 カフェ e シェラート とんや酒田店 モアレ 食べる。 MAP MAP 0 冫 。みつ、 酒田タウン ール・デュ・ブレ 酒田夢の倶楽幸の館 ロドウ 00234-26-0190 ( 代表 : 小松鮪専門店 ) 00234-22-1223 00234-21-7630 、・ P61A2 ・・ P61B3 ・・付録 P11B3 「食の都庄内」にふさわしい豊富な品揃え オリジナル商品も多彩なラインナッ 欧風のおしやれな外観が目印の洋菓子店 酒田港すぐそばにある市民市場。場内には 山居倉庫 ( P19 ) 内にある物産館。絵ろうそ 洋菓子とバンの店で、店名は「麦の否り」と マグロ専門店をはじめ、漁師直営の鮮魚の店 くを球形にしたフラワーポール 367 円 ~ など、 いう意味。併設のカフェでは、コーヒー 241 や、珍しい地酒が並ぶ酒店など、庄内の特産品 酒田みやげが並ぶ。玉こんにやく 100 円など 円とともに焼きたてのパンや、バティシェ特 を扱う店が 8 店舗揃う。 0 酒田市船場町 2 ー 5 ー を味わえる軽食コーナーも。 0 酒田市山居町 製のケーキを食べられる。 0 酒田市こあら 56 創 R 酒田駅から車で 10 分の 9 ~ 18 時 ( 店舗 1 ー 1 ー 20 ・ノヾス停山居倉庫前からすぐの 9 ~ 2 ー 2 ー 5 ・」 R 酒田駅から車で IO 分朝 IO 時 ~ 18 により異なる ) の水曜 ( 繁忙期は営業 )@300 台 18 時 ( 12 ~ 2 月は ~ 17 時 ) の無休 035 台 時 30 分の水曜 ( 祝日の場合は営業 ) 025 台 な鮮 食酒 キつ / 引 ど魚 な田 せわ 商やー どの ロり が伝 ロロフ はル 幅統 ルし 広工 揃品 0 感 富加 うや 円の 工 数船しも中をなビ 7 なま。。 7 ー、楽どン周 位酒 どで月 4 しネ・グの囲 置田 は「めイ ) 飛約 季片時田ト 5 るチパ島鬟 10 すか 節、 , 道間港ビ月島ヤしは・ るら 。にド , 、 2 に 2 15 かウは よ 0 分らオ、イ飛系ウ海 、飛約 り 4 、定ル島の面 積島 39 な円浦船えにのジチや る 0 港とる、航ャンダ で km 自の 便下びか 6 行「グイ・ 然北 を西 みなと市場 魚介系タシのスープと 酒田ラーメン食べ比べ 各店こたわりの 自家製麺がポイント 01 m れ 010Se が 酒田市郊外 酒田タウン 酒田タウン 1 1 ・まんけつ 満月 ・しんけつ ・みかづきけんひがしなかのくちてん 三日月軒 新月 東中のロ店 00234-22-0166 G0234-26-0141 00234-22-7616 P61C3 付録 PI 1B3 P61C3 創業 50 年以上の老舗。ワン 3 種類の小麦粉をブレンドし のど越し滑らかな自家製麺は タンメン 700 円は名物の極薄ワ た自家製手もみ麺は、熟成させ 伝統の手打ちで作る。スープは ンタンがたっぷり。煮干しダシ てコシをだしている。ワンタン 魚介と動物系を別々に仕込み、 のスープが染み込み、とろける メン煮玉子付き 750 円が人気。 それぞれの風味を生かす。ラー ような食感。 0 酒田市東中のロ 上品な味わいだ。 0 酒田市こあ メンは 600 円。 0 酒田市東中の 町 2 ー 1 ・」 R ら 2 ー 6 ー 3 朝 ロ町 8 ー 1 朝 0 酒田駅から 」 R 酒田駅か 」 R 酒田駅か 車で 5 分の ら車で 10 分 ら車で 5 分 朝 1 1 ~ 1 9 1 1 ~ 20 時 の不定休 0 時の日曜 0 時の不定休 010 台 40 台 30 台 MAP ←色鮮やか なスカシュ リの見ごろ は 6 ~ 7 月 谷 0234-26-5759 ( 酒田市観光物産課 ) MAP 付録 PI 1 A3 4 山形 ' 14 ・・ るるぶ
つ′トしダイ ハ : い をを第ま 0 、啻洋ル狩り シミュレーション 1 農園に到着 3 ' 西洋ナシ狩りスター 受付で料金を支払った スタッフに教えてもらおう ら、いざ畑へ ! 高橋フルーツランドでは大玉の 栽培に手間暇のかかるラ・フラ ラ・フランスを 3 個もぎとりでき ンスは、スタッフの説明を聞き ・る。その場で食べすに、持ち帰っ ながら丁寧にもぎとろう。おい ーて追熟させるのがおすすめ しく食べるコツも教えてくれる 谷 023-673-4706 MAP 付録円 4 日 コ 1 1 月上旬 ~ 12 月下旬 フルーツ狩りを楽しもう ! 、 10 月上旬 ~ 下 , もぎとりシーズン ! →、 ~ サク = 続く山形 ~ ー 0 代表格 ' 000 = 0 主流 0 産地 0 天童上山な・ 収穫後、一定 0 追熟期間を経店頭 0 = 並 食べよ ) 7 月中 ーーフレッラント 3 、第 高橋フルーツランド ラ・フランス ED ラ・フランス 3 個 700 円 / 予約不要 種洋 有機栽培にこだわり、サクランホやブドウ、ラ・フ 別名「バターベア」と いわれ、とろけるようなソ ランスなど多彩な果物を栽培。カフェスペースで フトな食感が魅力。西 は、新鮮なフルーツを使ったスイーツを味わえる。 洋ナシの最高峰 0 上山市阿弥陀地 185 ・」 R かみのやま温泉駅から 車で 1 0 分の 8 時 30 分 ~ 1 7 時 ( カフェは 10 ~ 1 6 時 ) 知の ※ 5 月中旬 ~ 1 1 月営業の期間中無休 ( カフェはサクラ ラ・フランスの ~ 冫、 ~ ンボ期間は無休、 7 月 1 0 日以降は木曜 ) 030 台 山形生まれの品種。ラ・ ー・ : 第しい食がナ 。ーデて鬯泉 フランスより大きく、濃厚 カフェでは季節の果物を盛りー ~ ・べ : ぐカ でコクのある甘みと適 5 月 20 日頃 9 月上旬 ~ 1 0 月上 ~ 付けたパフェやフレッシュジューヒ頁 度な酸味が特徴 10 月下旬 00 ~ 7 月 10 日 下旬 ス 400 円 ~ などを販売 やまがたちえり一らんど たきぐちかんこうかしゆえん おうしようかんこうかしゆえん ( かみのやまかんこうふる一つえん ) 山形チェリ - ランド ( 上山観光フル→園 ) 王将観光果樹園 滝ロ観光果樹園 時間制限なし 1000 円 / 予約不要 230 分 840 円 / 予約不要 260 分 600 円 ~ / 要予約 広大な敷地でプラムのほか、サクランボやモモ、ブドウ 将棋駒の大きな看板が目印。ハウスもあるので雨天で 低農薬の果物作りを心がけている。リンゴはサンふじ、 など多彩な果物を栽培。複数の果物の収穫を同時に体 もフルーツ狩りを楽しめる。売店では新鮮な果物や山形 陽光、玉林などを味わえる。自家製ジャムやジュースなど 験できるコースもある。 0 上山市三上 1 241-47 @JRか のみやげ品も販売。 0 天童市川原子 1303 ・ JR 天童駅 の加工品も人気。 0 東根市観音寺 2134-8 ・ JR さくら みのやま温泉駅から車で 15 分「 から車で 15 分の 8 時 30 んぽ東根駅から車で 12 分の 8 ~ 19 時 ( 1 ~ 4 月は 9 ~ の 8 ~ 17 時※ 6 月 5 日 ~ 1 1 月 30 分 ~ 1 6 時※ 5 月 20 日 ~ 17 時 ) の 1 ~ 4 月不定休 日営業の期間中無休 ( 7 月 20 日 12 月中旬営業の期間中 010 ~ 30 台 ( 園地により ~ 9 月 5 日は要問合せ ) 015 台 無休 050 台 異なる ) まで冒安で各農園ごと、象条など & わる、合がりま帋ので、おでかけ 00 に必こ確ーくださ、。料金ま品種・時期などによ異なます。 0 ナシの靉ンは ココで体験しました ! 上山市 下から特って、 ひねるようにもきとろう。 優しくネ ! たかはしふる一つらんど フル 2 ッ狩り後の . , . お楽しみ 季節のパフェ 0 ロ 10 月中旬 ~ 12 月中旬 フルーツ狩り体験 上山市 谷 012 舮 44-2881 MAP 付録円 2H3 天童市 谷 023-657-32 ⅱ 9MAP 円 08D3 谷 023-674-2345 1 MAP 付録円 4 ド 2 狩り体験 狩リ体験 狩リ体験 望 8 山形 ' 14
Cafe Restaurant 米沢牛 カレーパン 。・かふえれすとらん ひこうせん んだ肉汁がた 沢牛や山形牛を使ったハンヾー ガーやオムライス 1050 円のほか、 ネギをじっくり 焼きバスタやパフェなどもある地元で人 煮込み、辛めの 気のカフェレストランココでしカ魅わえ 味付けが特徴 ないオリジカレメニューを揃える。 米沢牛入り 0 米沢市城西 1 - 5-56 ・ JR 米沢 駅から車で 10 分の 11 時 ~ 20 時 30 分 LO の不定休 030 台 口に入れると肉汁があ ; 、れたす 米沢牛たつぶりのカツ。ソースま コな たは岩塩で食べるのもお 11 め 店る 上杉城史苑 ・うえすきじようしえん 沢の特産品を集めたおみや 靄甜ーっや沢 て地の げショップ内で、米沢牛の 米沢牛 をい酒郷 ティクアウトグレメを販売。米沢牛 ノ、ンノく一カ・一 るな土 入りのバンやコロッ伏メンチカッ 米沢牛を 100 % 使用した、ジ 0 米沢市丸の内 1 - 1 -22 朝バ ューシーでやわらかし v ヾテが : 。 1 ・・、 . . ・ : . ・、 - ~ ~ など種類もさまさま。アツアツの状ス停上杉神社前からすぐの 9 自慢。揚げたてのポテト付き 態で並んでし、るのもうれしし ~ 1 8 時の無休 0150 台 米沢牛を手軽に味わえるカ フェや食事処、ティクアウ トグルメ店をご紹介。おや つ代わりに、旅のシメに、 米沢牛グルメを満喫しよう。 多彩なメニュ - が 勢そろい 級米沢グッ ■■ 飛行船 60238-24-1848 3P92A2 200 円 地た バ ? 肉リ 巻ビ ぎ続 り出、 60238-2 ト 02743P92D2 手軽に 米沢牛を満喫 ! 220 円 60238-23-07003P92B3 1260 円 肉の斎藤 ・にくのさいとう 沢牛や山形牛を販売する、昭和 38 年創業 の精肉店。米沢牛と地元産のもち米を使用 した店オリジカレの牛賜は、米沢みやげとしても 知られる人気商品。 2 階の食事処でも食べられる。 0 川西町上小松 1792 ・ JR 米沢駅 から車で 20 分の 9 は 処を臠 時 ~ 18 時 30 分の 火曜 010 台 牛賜 ( うたま ) ー 甘辛いすき焼きのタレを絡め て炊き上げたおこわを、米沢 牛のモモ肉で包んだおにぎり 氏、焼肉みよし ~ 。 ・やきにく 沢牛の焼肉専門店。アーチ状の鉄 鍋で豪快に焼くスタイルで、中央 で焼いた肉の肉汁カ野菜に絡んで旨み、、。、 ~ 、 ; い が増すと評判。ほかにも米沢牛を使た カレー 750 円など創作料理が揃 0 米沢市駅前 3-2-23 ・ JR 米沢駅から 徒歩 2 分の 1 1 時 30 分多雰 ~ 13 時 30 分 LO 、 17 囲親 時 ~ 22 時 30 分 LO の - し 米沢牛モッ煮込定食 第 1 ・ 3 日曜 ( ランチはるみ 味噌べースのタレで 4 時間煮込んだモッ。 日・月・木曜、祝日 ) 0 客す 定食ランチのみ、夜は単品 58 円 もい 4 台 十 3 るぶ リブルに 松川弁当店駅前店 ・まっかわべんとうてんえきまえてん 羽本線が開通した明 治 32 年 ( 1899 ) から 続く老舗弁当店。米沢牛を はじめ、山形県の名産品を 使った駅弁が豊富に揃って いる。予約すれは列車まで届 けてくれるサービスも行う。 0 米沢市駅前 2-1 -29 ・ JR 注文後に作るた 米沢駅から徒歩 5 分の 7 ~ 21 め、できたてが楽 時の無休 06 台 しめる 米沢牛炭火焼 特上カルビ弁当 炭火で焼き上げた米沢牛を 敷き詰めた弁当。米沢牛入り のシュウマイもポイント 30238-46-2257 付録円 5D3 60238-23-0725 3P92D2 山を省応 1 焼肉店の 隠れた 人気メニュー 山形の駅弁を 、、代表 名物弁当 750 円 山形 ' 14 ・・
冷やしら一めん こ当地麺、。 " 肉そば 山形 名物。 グルメ 円の { 一一シス 7 コン ん巧 らあ一 しのレ 常連客もうなも、、 / , 、冷たあ中に 金一 0 親がみ る脂絡 なのく と鶏よ さオ麺 ま一す うスら あっさりスプ 栄屋本店 ・さかえやほんてん とかつお節、昆布などで取っ たダシに、ゴマ油で香りを加 えたスープはさつばりとしながら も十分にコクを味わえる風味豊か な一杯だ。トッピングの牛チャーシ ユーもポイントで、噛めば噛むほど においしさがロいつはいに広がる。 6023-623P766 ・ P42 ( 2 山形市民の麺事情 0 山形市本町 2-3-21 朝バス停七日町か ら徒歩 3 分の 1 1 時 30 分 ~ 20 時 ( 10 ~ 3 2011 年発行の総務省「家計調 月中旬は ~ 19 時 30 分 ) の水曜 ( 祝日の場 査」に基づいてラーメンにかける 合は翌日、 1 ・ 8 月は不定休 ) 05 台 支出額をランキングしたところ、 がれ 消費額が全国でダントツー位の 山形市。外食代のうち「中華そは」 ・る日き客 に対する支出が 1 万 2061 円 ( 平成 は多 21 ~ 23 年平均 ) で、全国平均の 行く 列訪 5625 円に比べると 2 倍以上だっ たという。もともと山形県民は、 来をもてなす時に、近所のそは 店からラーメンの出前を取る習 慣があったといわれている。その ため、そは店にはラーメンをメニ ューに掲けている店が多く、山形 県民のラーメン好きがうかがえ る。せひチェックしてみて。 知ってる ? 山形が発祥の冷た いら一めん。コク のあるスープに氷 麺好き必見 ! 山形ではそは、冷やしら一めん、肉そば など多彩な麺が楽しめる。店によって味つけや麺の 山形一寸亭 太さもさまざまなので、お気に入りの一杯を見つけよう。 ・やまがたちょっとてい は打ちには蔵王山系の清らかな伏流水を使用。冷 ① 2 階の座敷で心ゆくまでそば を堪能したい たい肉そばは、鶏肉の旨みあふれる人気の一品。 ガレットやそばバスタなど、そばの創作料理が楽しめる 「そば de フレンチ」は 2880 円 ( 2 名以上 ~ で要予約 ) 。 3023 る 3 ト 2910 - 付録円 2G5 0 山形市薬師町 2-17-2 朝 JR 山形駅から車で 7 分の 1 1 ~ 15 時 ( 土曜は 1 1 時 30 分 ~ ) 、 17 ~ 1 9 時 ( 4 ~ 8 月は ~ 20 時 ) の水曜 028 台 冷やしラーメン 700 円 牛骨と野菜で作るス ープに、風味豊かな醤 油ダレが絶妙に合う 冷たい肉そば 680 円 歯たえのある親鶏 、が、噛むほどに味わい 深い一品になる っさりとした牛骨ス ープが旨みと深いコ クを出し、モチモチとした 縮れの細麺との相性も抜群。 白キクラゲと大ぶりのチャ ーシュー、キュウリが豪快に のっていて、ポリューム満点。 冬でも食べたくなるキンキ月治 30 年 ( 1897 ) 創業の老舗。 ンに冷えた一品た。 毎日食べにくる常連客も多い - P42 ( 2 6023-623P717 0 山形市十日町 2-3-40 ・バス停十日町紅の蔵前から徒歩 3 分 朝 1 1 時 30 分 ~ 19 時 0 日曜 07 台 MAP ・ 山形 ' 14 ・
十十 十十 山形タウン・ 王、かみのや す孟宗筍昔からの湯治場とち餅 金峰山麓に湧く山に囲まれた閑静な温泉ー 湯どの庵 庄内平野南西の山間部に湧く湯で、約 1300 年の歴付 史をもつ。豊富な湯量で古くから湯治場として栄えて きた。 4 月下旬からは名物の孟宗筍の料理が楽しめる。域 露天天付き害室貸切風呂 立ち寄リ湯 1 月 5375 円 ~ 料金 1 万 6950 円 ~ 1 泊 2 食付ツイン るるぶ回 . 回 ①モダンな家具・調 度を揃えた客室 宿コード A1372 ・ - - 不可 一酒田・鶴岡・ 平日 00235-35-2200 P77A1 和風モダンな空間が広がる人気の宿 大正末期に建てられた数寄屋造の建 物に入ると、館内はモダンでスタイリ ッシュな空間。風呂は石造リと檜の 2 つの内湯があり、石造りの湯では竹林 を眺めながら露天風呂が楽しめる。タ 食はジャズが流れるダイニングルーム で、四季折々の地元 食材をぜいたくに使 った創作料理が味わⅱ える。 0 鶴岡市湯田第 川乙 38 ・ハス停湯 田川温泉からすぐの 囚 14 時 / OUTI 1 時見事な竹林に囲 010 台 まれた内湯 MAP ・ 55 米沢 - 赤湯 , ) 白まる MAP ・ 九兵衛旅館 泊まる MAP ・ 珠玉や 00235-35-3535 、・ P77A1 館内は木の温もり にあふれ、展望風呂 や檜風呂など 3 カ所 の風呂は全て予約不 要の貸切制。庄内の 食材を生かした郷土 料理も楽しみ。 0 鶴 岡市湯田川乙 39 ・ ノヾス停湯田川温泉か らすぐの爪 1 4 時 / OUTII 時 010 台 = 不可 回 . 回 るるぶ 宿コード 00235-35-2777 A1368 ・ ・・ P77A1 湯田川温泉 温泉街の路地裏に立つ隠れ家のような老舗 観光協会 宿。庄内の食材を生かした纎細な味付けの創 00235-35-4111 鶴岡市観光物産課 作懐石料理が評判だ。客室は個性豊かな 8 タイ 00235-25-2111 プが揃い全室禁煙。露天風呂と予約不要の無 料貸切風呂があ クイック ! アクセスチャー る。 0 鶴岡市湯 田川乙 19 ・ノヾス 停湯田川温泉か ー庄内交ス湯田川行きまた北沢行き・坂の下行き ら徒歩 2 分の IN 30 分 14 時 / OUTI 1 時 015 台 510 円 宗温とロのた壌冷下湯ゅ鴻 湯湯 筍泉いの地てでた旬田た田 料のう中元が育いか川川 田田 嚶各で孟ーま雪らを温 カ旅 / シ甘宗番れ解 6 宗豸泉 楽館ーみな。たけ月の名 孟温 しでズがら朝夕水上シ物 めさン採ケが旬ヨの 宗泉 るま中力やりノしがズタ をの さはつわしコみピンケ ま湯てらては入ーはノ い春 な田くかすとる 4 コ . 孟川るくぐれ土名月 たの つ ←朝掘りの 地孟宗を酒 粨と味噌で 煮た孟宗汁 物回 るるぶ 宿コード 印 362 ロき 天竃 - 銀山。・期 ノヾス 鶴 鶴自山 - ・岡動形 車 ℃車 ①庄内の旬を存分に ウサギの置物があ 露天露天付き貸切風呂 客室数 立ち奇リ湯 上 料金 1 泊 2 食付 露天露天付き客室貸切風呂 客室数 立ち寄リ湯 料金 1 泊 2 食付 = 不可 8 約 5km / 国道 7 号・県道 388 号 1 万 4325 円 ~ 1 月 4850 円 ~ 1 乃 2750 円 ~ 1 万 6425 円 ~ 00k れ . のしらさぎの湯 00235-35-4111 ( 湯田川温泉観光協会 ) 00235-35-2741 P77A1 ・・ P77A1 気軽に利用できる足湯。 湯田川産孟宗を 1 本まる 散策途中の休想にびったり。 ごと蒲鉾で包んだ孟宗蒲鉾 0 鶴岡市湯田川乙・ハス停 550 円が人気。湯田川ビー 湯田川温泉からすぐ朝入浴 ル 525 円も好評。 0 鶴岡市 無料の入浴自由の 1 1 月中 湯田川甲 31 ー 2 ・ハス停湯 旬 ~ 3 月中旬 0 湯田川温泉 田川温泉からすぐの 8 時 30 共同駐車場利用 1 00 台工鼕ー , ・ 分 ~ 22 時の無休 03 台 - / - ~ 湯田川〒 ~ 、鼠、関へ 舩見商店・、 . 由豆佐売神社 温泉ー朝湯田川小 、。壟湯泉 P77 湯どの庵 長福寺卍 しらさき 7 珠玉や 7 九兵衛旅館 P7 実 Ⅱ温泉 広域図 梅林公園 は付録 P77 館 川川 鵜岡へ 345 / 舩見商店 つ 00235-35-2227 四 P77A1 鶴岡産トチの実を使って 餅米と一緒に蒸し上げたと ち餅 10 個入り 950 円。素朴 で懐かしい味はおすすめ。 0 鶴岡市湯田川乙 79 ・ / ヾス 停湯田川温泉から徒歩 2 分 の 7 ~ 1 9 時の無休 015 台 湯田川温泉 P 1 1 ・ 1 3 第・地図上の lcm は約 200m 谷 0235-35-4111 ( 湯田川温泉観光協会 ) 77 る“ 山形 ' 14
あつみ温泉轡 す活気ある温泉街足湯名物朝市 清らかな温海川沿いに湧く温泉郷 開湯 1000 年の歴史を誇り、温海川に沿った約衄 300 本の桜が美しい温泉郷地場野菜の温海か ツ . ふや、鼠ヶ関港からの新鮮な魚介類でも知られる 湯野浜・湯田川温泉とともに庄内三楽郷の一つ。域 広 露天露天付き客室貸切風呂 ロ : 議ロ 立ち寄り湯・・・・ ロ・ - → 1 月 8000 円 ~ 料金 2 月 IOO 円 ~ 1 泊 2 食付 ・・・ 1 1 時 30 分 ~ 14 時 30 分、不定休 ( 要問合せ ) 平日 ①四季の移ろいを感 じる庭園露天風呂 るるぶ 宿コード A1540 ・ 萬国屋 135 00235-43-3333 3P76A1 至上のもてなしが光る高級老舗宿 創業 300 余年の歴史に磨かれた、四 季の風情あふれる東北屈指の名旅館。 客室は山側も川側も四季の風情を間近 に感じられる。庄内の旬の食材が存分 に味わえる料理は、食通をも唸らせる 逸品揃い。野趣たつぶりの広々とした 庭園露天風呂をはじ め、男女それぞれに 専用大浴場なども完を 備する。 0 鶴岡市湯 温海丁 1 ・ノヾス停温 海温泉センターから 徒歩 2 分の 15 時 / ゆったり落ち着 OUTI O 時 0280 台ける贅沢な客室 MAP ・ ーツ 1 ↓第ヤょ - し .- ・ ~ たちばなや 宿た のらー . 旬あー 回 . 回 るるぶ るるぶ 宿コード 宿コード 00235-43-2211 Q0235-43-2007 A1541 ・・ A1548 P76A1 、・ P76A1 表情豊かな日本庭園を囲む、約 350 年の伝 江戸時代から 12 代続く料理自慢の宿。旬の 統を誇る宿。新鮮な魚介や山菜、庄内柿や温 野菜や庄内浜の新鮮魚介など、地元食材に精 海かぶなど、庄内ならではの夕食も魅力。開放 通した板長が本格懐石の腕をふるう。アット 感あふれる露天風呂や貸切露天風呂で存分に ホームな雰囲気と木の香漂うかけ流しの檜風 湯浴みが楽しめ 呂も人気だ。 0 る。 0 鶴岡市湯 鶴岡市湯温海甲」洋 温海丁 3 ・ハス 172 ・パス停温 停荘内銀行前か 海温泉センター ら徒歩 2 分 OIN よ から徒歩 1 分の 15 時 /OUTIO 1 5 時 / OUT 時 0100 台 1 0 時 018 台 ・・・ 11 ~ 15 時、定休日要問合せ ラ白まる MAP ・ ロ - →・ ロ′ ロ 、 - 04 あつみ観光協会 00235-43-3547 鶴岡市観光物産課 00235-25-2111 クイック ! アクセスチ 」 R 羽越本線 , ー , 20 分 20 分 1490 円 1490 円 - あフみ交通 / ヾスまたは庄内交通ノヾスあつみ温泉行き 2 分 1 分 6 分 230 円 180 円 180 円 酒田駅あつみ山形 温泉駅自動車道 鶴岡℃ あつみ 温泉駅月見橋あつみ温泉 駅鶴 荘内 銀行前 温海温泉 センター 露天天、き室貸切風三 客室数 料金 1 泊 2 食付 天天付き客室貸切風呂 客室数 立ち奇リ湯・・・・ 1 万 2750 円 ~ 料金 1 泊 2 食付 ①木肌がやさしい開 ①川沿いの角地に立 ち、近くには足湯も - 1000 円 78 約 35km / 国道 7 号 ・・ 12 ~ 20 時、不定休 1 を 6500 円 - 1 月 3500 円 ~ 1 月 3850 円 ~ きそば処大清水 日皿 足湯カフェ 連チット・モッシェ カフェ 00235-43-3547 ( あつみ観光協会 ) 、・ P76A1 260 年続く朝市。特産品 などが並ぶ。 0 鶴岡市湯汜 海地内・ノヾス停温海温泉セ ンターから徒歩 2 分の 5 時 30 差 分 ~ 8 時 30 分の 12 ~ 3 月 ( 開 催期間中は無休 ) 0 温海温泉 旅館協同組合駐車場 1 0 台 00235-43-2064 ・・付録 P13A2 00235-43-4390 店の隣の湧き水で手打ち するそばが評判。昔からの 、・ P76A1 そねそば 2300 円 ( 三人前 ) 足湯につかりながらカフエタイム が名物。 0 鶴岡市湯温海乙 1 31 ・バス停月見橋から徒 足湯を併設したカフェで、屋外のウッドデ 歩 3 分の 1 1 ~ 17 時 ( 売切れギ ッキには無料の足湯がある。足湯に入りなが 次第閉店 ) の木曜 01 1 台 らスイーツなどを楽しむことができる。 0 鶴 岡市湯温海甲 170 ・ノヾス停温海温泉センター 子店 から徒歩 2 分の 10 時 ~ 18 時 30 分 ( 季節により 76 あつみホテル 変動あり ) の第 3 木曜 ( 祝日の場合は営業 ) 07 台 温海荘 ー前 あ ら無 みこ ~ = もうけ湯かじか通り 泉 リの たちばなや ン足 鶴岡 ク湯 あ p 呷萬国 軽浸 食かこ一こ「 - 泉 / 旬の宿あらたまや もり多 P76 な み温泉朝 つみ、 ばら MAP ・ ル一 0 ーク あつみ温泉 泉神社 菅原菓子店 00235-43-3216 、・ P76A1 上質の白玉粉で練り上げ た餅菓子、元禄餅 10 個 735 。。 . みい . 円 ~ はあつみ温泉の名物。 宿でも販売。 0 鶴岡市湯温 海甲 273-1 ・ノヾス停荘内銀 行前から徒歩 2 分朝 7 時 30 分 ~ 20 時の無休 0 なし 0 4 ・足湯カフェ チットモッソ工 0 、、 広域図 は付録 P 1 3 じにゞ 4 0 な 町翦・地図上の lcm は約 140m 33 ぶ 山形 ' 14 ・
赤倉温泉① 酒田・鶴岡・ 山形タウン , す豊富な湯量小国川沿いの景観朝市 小国川の両岸に湯宿が連なる温泉郷 づへつ 貞観 5 年 ( 863 ) 、慈覚大師が小国川に湧く熱湯を発見し たのが始まりとされる春は山菜、夏は小国川の鮎や岩魚、 録 秋はキノコなど、季節の味覚と湯量豊富な温泉が魅力 付 。「・。う、名物朝市に行こう 赤倉温泉名物の朝市は、地元」 - 農家が作った野菜や果物、と ャ面 チ方 れたての旬の山菜やキノコな どが豊富に並ぶ。取獲したて の農産物で作る漬け物や ( 味 = 、 = ・ , ドゞ、ー一 , 0 噌を大葉で巻いたしそ巻など、 ク羽 手作リ加工品もおすすめ。作 イ 会 2 2 ク っ・た人から買えるのは朝市な 協 分 5 らではの楽しみ 552 月の 4 毎週日曜 6 時 5 ア時分に 上 最 湯けむリ轎のたもとで開催。 緑のア込 込、よが でもみ 練気し旨 幻を人越の 1 ラがど菜 < ハ麺の野 スラではセ 0 蓚か 1 のくた 3 円アバ一円、 カコし つ」 O 特製 ~ ン絶ラ 0 赤で伊《、 = 上自目ンプス上創車 ~ 休麺み応 最たタ一アッ最 4 ら時無 0 絡歯 露天天付き客室貸切風呂 客室数 立ち寄リ湯・・“ 1 万 500 円 ~ 料金 1 万 2600 円 ~ 1 泊 2 食付 わらべ唄の宿湯の原 ・・・ 10 ~ 16 時、無休 ( 要問合せ ) 平日 00233-45-2215 郷愁を誘う和風宿に心やすらぐ 昔懐かしい家具・調度品や和雑貨が 随所に配され、館内は心和むあたたか なムード。温泉は川沿いの露天風呂や かけ流しの大浴場、湯上り処のある貸 切風呂 ( 1 時間 1000 円、要予約 ) 、足湯茶 屋などが評判だ。最上牛や地物食材を ふんだんに盛り込ん た料理はポリューム 満点。女性客には柄 浴衣を無料貸出する。 0 最上町富沢 819 ー 4 劇 R 赤倉温泉駅から 車で 5 分朝 1 5 時 / 大浴場の湯は体 OUTI 0 時 050 ム ロの芯まで温まる MAP ・ ①広々としてゆった り落ち着ける客室 0 の亟 守之 . . 湯三 米沢 , 赤湯物 広域マップ・・ つ あべ旅館 00233-45-2301 、・ P123A1 江戸初期に創業した老舗の宿。足元から源 泉が自然湧出する岩風呂や、小国川に面した 露天風呂、貸切風呂 ( 宿泊客は 40 分無料 ) など はすべてかけ流し。最上牛のしゃぶしゃぶな どの郷土料理も 堪能できる。 0 最上町富沢 884 ・」 R 赤倉温泉駅 から車で 5 分の 囚 15 時 / OUTII 時 050 台 回 . . 回 るるぶ 宿コード 00233-45-2001 AI 503 、・ P123A1 岩底から温泉が湧き出る天然大岩風呂、檜 造リの内風呂や露天風呂など、多彩に楽しめ る温泉が自慢。料理は地場の旬の味覚がたつぶ り味わえる。離れには趣ある茶室があり、毎日 9 時 ~ 無料で案 内している。 最上町富沢 886 」 R 赤倉温泉駅 から車で 5 分の 414 時 / OUTIO 時 0100 台 泊まる 、谷赤自温泉駅赤自温泉 新庄駅 天然大岩風呂は約 30 畳の広さがある 52 ・・ 10 ~ 16 時 ( 土曜は ~ 15 時 ) 、無休 ( 要問合せ ) ①河畔にある露天風 呂でせせらきを聞く 露天露き貸切風 客室数 8550 円 ~ 上料金 1 泊 2 食付 東北中央自動車道 東根℃ 露天天付き貸切風 客室数 立ち寄リ湯・・“ 1 万 650 円 ~ 料金 1 泊 2 食付 約 68km / 国道 28 た 1 3 号ー・ 県道 56 号・国道 47 号 = 500 円 ・・ 10 ~ 16 時、不定休 ( 要問合せ ) 平 9600 円 ~ 前 1 万 650 円 ~ 01 盟れ 早川物産店 のクラブ食堂 00233-45-2227 四 P123A1 地元特産品や民芸品が豊 富に揃うみやげ店。シシャ モの卵入り佃煮 525 円がお すすめ。 0 最上町富沢一の 2 ・ ' 889 ー 3 ・」 R 赤倉温泉駅かヤ ら車で 5 分の 6 ~ 20 時 ( 1 ~ 3 月は 7 時 ~ ) の無休 0 なし 會赤倉温泉駅へ 赤倉小 買 MAP ・ あさいち》 : い 広域図 は付録 P 1 0 都地図上の 1 cm は約 2 間「 n クラブ拿堂 P123 朝市 P123 赤自温泉 谷 080-1660-4083 ( 赤倉温泉観光協会 ) MAP PI 23A1 町 」 : 小川 尾花沢へ ←地元の人 たちとのふ れあいも楽 しい P123 - 早川 PI 23 ・一一、物産店 P123 わらべ殞の宿 湯の原 P123 123 “砒 山形 ' 14
米沢タウン 米沢タウン 米沢タウン 割烹志乃 MAP ・ 支テーハウス 焼きもの市場花膳 オルガン 00238-21-0336 00238-21-1911 00238-22-0057 ・・ P92C2 3P92C3 P92C2 米沢豚を使ったランチメニューが充実 米沢牛の極上ステーキを良心的な価格で提供 米沢牛の創作和食を味わうならココ 米沢牛と郷土料理が人気の食事処。米沢牛 吾妻山麓で育てられた米沢牛が味わえる一 米沢牛のステーキ膳ほか、郷土食である南原 手打ちそばが味わえる食事処。ランチタイムは 軒家レストラン。ステーキのほか、米沢牛の赤 コース 5250 円など、ここでしか食べられない プランド豚である米沢豚を使ったとんかっ膳 米沢牛グルメを用意する。 0 米沢市門東町 3 ー ワイン煮込みシチュー膳 2500 円など、創作料 理も揃う。 0 米沢市大町 4 ー 1 ー 26 ・」 R 米沢駅か 3 ー 19 / ヾス停上杉神社前から徒歩 5 分の 1 2 時 788 円などがお得に食べられる。 0 米沢市門東 町 2 ー 1 ー 37 ノヾス停上杉神社前から徒歩 5 分 011 ら徒歩 10 分の 11 時 30 分 ~ 15 時、 17 ~ 21 時 ( 日 ~ 1 3 時 30 分 ( 要予約 ) 、 17 時 30 分 ~ 22 時の日 曜は ~ 20 時 ) の水曜 ( 祝日の場合は営業 ) 010 台 時 30 分 ~ 14 時、 17 ~ 22 時 LO の水曜 015 台 曜 ( 予約は対応 ) 08 台 ト は 沢米 1 牛沢 0 石牛 0 沢 g 牛 フ 5 チ 7 あ MAP ・ MAP ・ 00238-23-6310 00238-24-5455 00238-23-0700 、・ P92C2 、・ P92B3 最高級の米沢牛をリーズナルに堪能 ご当地料理が気軽に楽しめる 米沢牛と郷土料理を揃えるレストラン 精肉店が経営している食事処なので、良質な 上杉城史苑 ( P86 ) 内にあるレストランで、良 米沢に行ったら食べておきたい米沢ラーメ 米沢牛を手頃な価格で味わえるのが魅力。スネ 質な米沢牛料理が食べられる。ステーキから牛 ン 550 円や玉こんにやく 100 円、米沢牛串 重まで、和洋問わす幅広いメニューが揃う。 肉を煮込み、和風だしと塩で味付けした米沢牛 IOOO 円など、作り方にもこだわった米沢の名 とろべこ汁が人気。 物グルメが揃う。 米沢市丸の内 1 ー 1 ー 22 上杉城史苑内ノヾス停上 @米沢市中央 4 ー 2 ー 0 米沢市丸の内 1 ー 杉神社前からすぐ朝 11 ~ 15 時 LO ( 15 時以降は 6 」 R 米沢駅から 要予約、季節により変動あり ) の無休 0150 台 1 ー 22 上杉城史苑内ド ' : 一 車で 10 分の 1 1 時 パス停上杉神社 / / マ 前からすぐ朝 9 ~ 30 分 ~ 14 時、 17 き気 時 ~ 21 時 30 分の 17 時 ( 12 ~ 3 月は平 力の ~ 16 時 30 分 ) の無 月曜 ( 祝日の場合は 翌日 ) 040 台 休 0150 台 5 牛 2 入 0 商工会議所が開発 0 米沢牛すじうどん O り した米沢牛とろべこ はお肉たつぶりで 円メ ン・ 汁 840 円 500 円とおトク ! 米沢タウン 特撰米沢牛あぶり重 イ . みな第第 1 米沢タウン 米沢タウン 米沢タウン べに花庵 菜沢牛レストラン アビシス グルメ小僧万吉 チェック MAP ・・ : 住 米沢タウン 山大前やまとや 上杉伯爵邸 0 東京浜離宮になら った日本庭園 季節により品が異 ① なる月膳 3150 円 」ロロロ朝ロ・第 00238-21-5121 ・・ P92B3 大正時代の伯爵邸で郷土料理を満喫 上杉家 14 代・注を伯爵の邸宅で、米 沢鯉などを使った郷土料理を盛り込ん だ献膳料理 2100 円 ~ や米沢牛料理など を提供。米沢市で作られる遠山のカプ、 すさ山の大根など、伝統野菜も使用す る。現在の建物は大正 14 年 ( 1925 ) 建築。 総檜造りの豪邸で国の登録有形文化財 になっている。 0 米沢市丸の内 1 ー 3 ー 60 パス停上杉神社前 , Check!+ から徒歩 5 分の IO ~ 20 時 LO ( 14 時 30 分美しい庭園を眺 以降は要予約 ) の無、めながら、手の 込んだ郷土料理 休 ( 12 ~ 3 月は水曜 ) 、が楽しめる 020 台 00238-23-3012 ・・ P92B3 米沢牛脂のコクが光る中華そば 山形大学工学部前に店を構えるラーメン店。 豚骨や鶏ガラなどのだしに米沢牛脂とニンニ クを加えたスープは絶品。ちぢれ細麺は特注。 0 米沢市城南 3 ー 3 ー 33 朝パス停山大 正門から徒歩 3 分 の 1 1 ~ 1 4 時、 1 6 時 30 分 ~ 18 時 30 分の火曜 ( 祝日の 場合は営業 ) 015 0 チャーシューもた つぶりのった中華そ は 600 円 MAP MAP ・ 7 1 ・ 90 山形 ' 14 るるぶ
蔵王ソ 十 十十 十 十 十十 西蔵王公園 西蔵王 蔵王温泉 こんな町です 豊かな自然を生かした魅力たつぶりの地 6 つっん っ 宮城県と山形県にまたがる豊かな蔵王連峰 ~ の 山麓には温泉や牧場なども点在し、アクテ日 イビテイや動物とのふれあいか楽しめるレ ジャースポット。 付 歴史と文化の美術館 D D わらべの里 ざおう 0023-655-5900 ( やまがたスポ - ッパーク ) 0023-693-0093 ・・付録 P14F1 ・・付録 P14F1 アウトドアを満喫しよう ! 蔵王に蘇るいにしえの館たち 西蔵王地区内にある約 72 万市の広大な公 明治天皇が休息された行在所をはじめ、歴 園。芝生公園やバーベキュー広場、ローラー 史ある 5 棟の建物を移築。展示室では皇室か スライダーなどの大型遊具のある森の遊び場 らの拝領品や山形城主・最上義光ゆかりの武 など、大人も子供も幅広く楽しめる。 0 山形 具などを展示。 0 山形市蔵王温泉童子平 1 138 市西蔵王地内 R 山形駅から車で 20 分 00 ノヾス停童子平下車すぐ朝入館 700 円朝 9 ~ 入園自由の 1 2 月 ~ 4 月下旬 0629 台 17 時の火曜 ( 祝日の場合は開館 ) 030 台 は市 O 菊 テ内 点池 の寛 古の に望 美色 もで 術紙 人き ロロよ 気る もど 展 望 示 O 蔵王坊平高原周辺 ′ S 、 MAP MAP 0023-679-2309 ・ろはた ・じんきすかん・しろー ・しゆくはくしよくどうりきゅう ・付録 P14F1 ジンギスカン・ 宿泊食堂 ろばた 花を眺めながら食事を 利久 シロー 蔵王ペンション村にあり、庭の花を眺めな 0023-688-9575 0023-694-9406 0023-694-9565 がら料理を味わえる。日替わりランチ 1500 ・付録 P12G5 、・ P53B1 ・ P53B1 円 ( 12 ~ 4 月は要予約 ) が人気。 0 上山市小倉 ポリューム満点のジンギスカ 独自に発注した鉄鍋など、現 厚めの肉とリンゴを使った特 大森 1968 ー 42 朝蔵王温泉ノヾスターミナルか 製ダレが自慢。 0 山形市蔵王温 在の蔵王温泉名物ジンギスカン ン ( もも肉 ) 定食 1500 円が人気。 ら車で 5 分の 1 1 ~ 15 時 ( ティナータイムは要 泉 42 ー 5 ・蔵王温泉バスター 料理の原型を作った歴史ある店 200 円増しでロースも選べる。 問合せ ) の不定休 020 台 赤い看板とのれんが目印。 0 山 ナルから徒歩 5 分の 1 1 ~ 22 時 付け合わせにウドなどの山菜焼 形市蔵王半郷 の木曜 ( 祝日の場合は営業。 1 きも味わえる。 266 ー 10@」 R ~ 3 月、 8 月は無休 ) 010 台 0 山形市蔵王 囲ロ ? 当温泉 34 ・蔵 気ク かみのやま温 のハ . ・ , 泉駅から車で 王温泉ハスタ 店ウ 10 分の 11 ~ 内ス ミナルから / 20 時の木曜、 を ' : 徒歩 3 分の 1 1 の 第 4 日曜 012 島を・ か 定休 06 台 広域マップ・・ 第ⅢⅢ : ⅲⅷ ・ 016 蔵王ドライプ 蔵王 ハイキング・ 048 著名人ゆかりの 注目宿・・ 050 0023-694-9433 0023-679-2150 山形市観光協会 、・ P53A1 ・・付録 P14F1 0023-647-2266 歯ごたえとのど越しが自慢 蔵王の乳製品を味わおう 蔵王町観光案内所 00224-34-2725 本格手打ちそばの店。ニ八蕎麦 800 円はツ 蔵王の大自然が育んだ乳製品が自慢の牧場。 蔵王温泉観光協会 ルツルとした食感で食べやすいと評判。野菜 オリジナルピサ 800 円 ~ や自家製ソフトク 0023-694-9328 リーム「べゴの愛す」 250 円が人気。 0 上 がたつぶりの鞍馬蕎麦 900 円もおすすめ。 クイック ! アクセスチャー 山形市蔵王温泉 188 ロッジふる里 1 階・蔵王 山市永野 2191 ー 23 朝」 R かみのやま温泉駅か 6 分 31 分 温泉ノヾスターミナルから徒歩 1 分の 11 時 30 ら車で 20 分朝入場無料の 9 ~ 18 時の火曜 ( 祝 分 ~ 1 4 時 ( 要問合せ ) の火曜 06 台 日の場合は営業 ) 030 台 820 円 320 円一 山交ハス蔵王温泉方面行き あ牛ー るそ 白は いや め本 も小、 の来 楽動 ハ旨 めた 蕎味 るち 麦が と 楽 の し 蔵王温泉 そば処鞍馬 蔵王マウンテンファーム 山川牧場 る、 MAP MAP ・ 住 ( 蔵王温泉 ターミナル蔵王温泉御釜 約 18km 西蔵王高原ライン . ・蔵主ライン 約 44km 蔵王ライン癜王工コーライン・蔵主ハイ弓ン 山形駅 : 山形自動山形自動 車道山形車道山形 蔵王℃蔵王℃ 童子平 よ . ョン ンプ・ . ペ工田 、。る 蔵王温泉周辺 昭和 24 年 ( 1949 ) 当時、羊毛生産の 010Se を・ため数多く飼われていた綿羊を使お うと考案された蔵王温泉の名物料理。 蔵王の名物・ジンギスカン 食べる 蔵王温泉 蔵王温泉 蔵王温泉 MAP 1 MAP MAP ・ MAP ・ ・ 52 るるぶ 山形 ' 14
みちのくの大地で 山寺名物といったらコレ ! 参拝後はこちらで パワニ回復 ! 門前グ 山寺カこんにやく 1 本 100 円 ダシ醤油で煮込んだ玉 コンニヤク。しつかり 味が染み込み、食べご たえがある。参道でも 販売しているので山寺 参詣のお供に◎ ! 山寺の参道、 寺周辺の門前町には飲食店や売門前町各店で販売 店が並んでいる。石段を登り切 ったごほうびに、山寺名物を 味わおう。 精進プレート 1250 円 山の幸がたっぷり盛 り込まれた精進料理 が人気。季節のこは ん、天ぶら、山菜、 刺身こんにやく、 いもこそはなど を味わえる。 ・れすとらんおのや レストランおのや 容 023-695-2134 MAPPI 08D5 0 山形市山寺 4273-1 ・ JR 山寺駅からすぐ 旬彩膳 1200 円 の 9 時 30 分 ~ 17 時 ( 季節により変動あり ) 季節の野菜や魚などを盛り込んた月替 の無休 ( 12 ~ 3 月は火曜 ) 020 台 わり膳。米は山形のブランド米「つや 姫」を使用。白玉クリームあんみつ 600 円など甘味も充実 ・やまでらふうがのくに 山寺風雅の国 谷 023-695-2011 MAPPI 08D5 0 山形市山寺南院 4224 朝 JR 山寺駅 から徒歩 7 分の 9 ~ 17 時 ( 季節によ り変動あり ) の無休 0150 台 釈迦が峰 三重小 . (. 釈迦堂 如法堂 = 谷宝珠岩 蔵院 第六観音行者レ・ 性院物 の胎内堂 入定窟 性相院 、弥陀、 せみ塚 天芭 四寸道 笠岩 山寺 与兵篦第 下山 対 宝等顧光 山寺芭蕉 レストランおのやに面 珠案内所 記念館 魲 -- -- ・ 3 山寺風雅の国 ・山形へ に 五大堂 開山堂 納経堂 仁王門 華岩 ( 天狗岩 ・もんせんぐるめ 香の岩 ヘルシーな精進料理を堪能 ! 神楽岩 山門 納経堂・開山堂 山寺を眺めながら旬の味覚を - 5 し一 仁王門 嘉永元年 ( 1848 ) に再建されたケヤ 開山堂は慈覚大師の霊 キの門。門の左右 廟で、堂内には大師の には、運慶の弟子 木造尊像が安置されて 作と伝わる仁王尊 いる。その隣の小さな 、・像と十王尊像が安 赤い祠が納経堂で、山 置されている。 内で一番古い建物 松尾色 6 れた 名句が生 絶景の古 ツを 山形フル = スイニツで堪能 山形旬菓詩 武田 ・やまがたしゅんかしたけた フランスの産地 天童で、旬の果物 を使ったスイーツを購入。 フルーツ王国・山形なら ではの逸品を見つけよ お疲れ様 CU た / ・てんどうおんせん P31 ココで 納経堂から五大堂に向かう途中は、 2 つの堂と門前町を 一緒に眺められる撮影スポット。 エネルギーみなぎる 荘厳な雰囲気。 奥之院・大仏殿 お泊まりはこちらへ 天童温泉 P102 ココで 山寺随一の ビュースポットでひと休み。 のどかな景色を一望すれは、 自すと気分も安らかに 天風呂付き客室や貸切 露天風呂などを用意し た宿が多く、街なかにありな がら、落ち着いて過ごせる温 泉地。仙寺に登って疲れた身 体を温泉で癒そう。 右側の建物が奥之院で、参道の 宝珠山を守る五大 最終地点。左側の大仏殿には、 明王が安置され、 高さ 5m の金色の阿弥陀如来像 天下泰平を祈る道 が安置されている。 場として伝えられ る。舞台造りの道 場からは田園風景 や麓を見渡せる。 五大堂 山寺 下山口 こつづ← 2 日目 1 5 “ぶ 山形 ' 14