熱々サクサク ! 季節の厳選した素材を串揚げで味わう まさに感動 ! 国産の新鮮お肉を納得価格で ! 串揚げとワインの店串揚げ馳走家からりんたん 感動ホルモン牛庵 ー串ー串丁寧に揚げる串揚げ専門店。季節の旬の素材を使用した串揚げは、注文が 牛庵は仕入れにとことんこだわり、新鮮で上質な国産のお肉をリーズナブルな価格で提 入ってから 1 本 1 本丁寧に揚げるので熱々サクサク。ドリンクも、あさ開蔵元直送の岩手の 供。岩手を代表する前沢牛も 1 , 500 円 ( 税込 ) で味わえ、人気のレバ刺しやホルモンも新 地酒や厳選されたワインなどが豊富に揃う。なかでも、天然 1 0 年紹 鮮さに自信あり。お米も岩手県産のものを使用。盛岡三大麺・冷麺も 興酒「酔貴妃の雫」は、東北・北海道ではここでしか飲めない員重酒 牛庵特製スープで焼肉後のメにもピッタリの一品。七輪で焼き上げ だ。ゆったり寛げる店内で、盛岡の夜を楽しんで欲しい。 る上質お肉に感動すること間違いなし ! 盛岡市 カンドウホルモンギュウアン 特典 お土産に ! 盛岡名 物・南部せんべい ス プレゼント ! 付 クシアケトワインノミセクシアゲチソウャカラリンタン 特典 本誌持参または 「るるぶを見た」で 紹興酒 0 「ハウスワイン グラス 1 杯サービス 會人気 NO. 1 の和牛レバ刺し ( 700 円 ) ← 2 , 500 円コースには国産牛ステーキ付 き ! 容 019-653-1192 朝盛岡市大通 3-2-3 第 6 大通ビル 1 F 0 盛岡駅より徒歩 10 分 0 1 7 : 00 ~ 24 : 00 、金土祝前日 17 : 00 ~ 翌 3 : 00 のなし 0 なし http://gyuan.monkitch.com/ 生バスタに舌鼓 ! 本格イタリアン ヌッフ・デュ・バブ : 工 1 ー、べアレンの 樽生をはじめワ をインが充実 ! 宮 古湾直送の鮮 魚に地の野菜、 白金豚、ほろほ ろ鶏、短角牛な 物 ど岩手の厳選 食材を美味しく こ提供 ! 150 席 の広い店内で 気軽に楽しめる のがヌッフの魅 カ ! 盛岡で旅の 會岩手を 記憶に残るひ まるごと と時を ! 味わえる 容 019-651-5050 朝盛岡市大通 2-4-22 日活ビル 4F 0 JR 盛岡駅から徒歩 5 分 0 1 7 : 30 ~ 翌 1 : 00 ( 日祝 ~ 24 ℃ 0 ) の無休 0 ht ゆ : 〃 www.651-5050. net / ←室少 ぎ か 時え 個 ←世界最高品質の天使の海老など素材も厳選 ! 容 019-651-5161 朝盛岡市中央通 1 -10-6 @JR 盛岡駅南ロ徒歩 1 5 分 ( 映画館通ローソンから 入ってすぐ ) 0 月 ~ 土 1 7 ℃ 0 ~ 翌 2 ℃ 0 ( L. 0. 翌 1 : ) 、日・祝 1 7 : ~ 24 : 00 ( L. 0.23 : 00 ) のなし 0 なし 0 串揚げ各種 120 円 ~ 250 円 Ghttp://www.vacheron.jp/kararintan/kushiage.html 美食と美酒に酔う、贅沢な時間 DATA DATA グランデ・ラマーノ 「大きな手」を意味する店名の通り、作れるものは すべて手づくりしている本格イタリアンレストラン。 迫力あるライブキッチンを見ながらの食事も楽しめ る。食材宝庫・岩手の県産南部小麦を使用した手打ち の生バスタは 8 種類と充実 ! 白金豚や菜々鶏、前沢 牛、三陸の魚貝などを使った生バスタは 1 2 種以上。 毎日のように通い詰める常連客もいるほどだとか。 火 no 山内丸 ジャズが流れる、オシャレでモダンな隠れ家的ダイニング。照明を抑えたカウンター席、 簾で仕切られた座敷席、 8 名まで収容可能な掘り炬燵式の個室もあり、デート、接待、そし てひとりディナーといろいろ楽しめる。旬の食材を使った創作料理と、 日本酒 50 種以上、焼酎は 1 OO 種類以上と多種そろった美酒でとっ ておきの大人な時間を過ごしたい。 盛岡市 盛岡市 ヒノヤマウチマル グランデ・ラマーノ 特典 「るるぶ見たリまたは 持参で生ビール 1 杯ま たデザート 1 品 ープレゼント 會ダウンライトのムーディーな店内 ←旬の素材をたっぷり使った創作料理 特典 お食事の際に、 「るるぶ見た」もしくは 持参でドルチェ 1 品 サービス ! 會地元の食材を使った本格イタリアン會女子会やデートにびったりの雰囲気 容 019-681-2129 朝盛岡市開運橋通 1 -33 プレッティビル 1 F 0 J 日盛岡駅より徒歩 10 分 0 1 1 : 00 ~ L023 : 00 の月曜日 03000 円以上でモスビルバーキング 1 時間無料 ばん屋ひろよし 地元食材に こだわったべー カリー。鱈を 使った「食べ鱈 ヘル sea バー ガー」が話題を 呼び、地元誌や TV 等にも多数 取り上げられて いる人気店。現 在のイチオシ は豆乳バン ! 容 019-653-0303 朝盛岡市内丸 16-15 内丸ビル BI 0 上盛岡駅から徒歩 15 分 0 17 : 30 ~ 翌 1 : 00 ( L. 0 フード℃ : 00 、ドリンク 0 : 30 ) の日曜日 03 台 DATA DATA 白金豚もべアレンワインも味わえる 素材にこたわる激うまべーカリー 四季折々の旬の味覚を愉しむ和食処 おいしい鳥料理ならここ ! シキツレツレチャチャ 鳥道楽 を 鳥道楽 四季徒然茶々 cha-cha 盛岡市 盛岡市 盛岡市 トリトウラク バンヤヒロヨシ ヌッフ・デュ・ / ( プ 「るるぶを見た」で通常飲 み放題 2 時間を 30 分延長 ! に限ります。 會赤と黒でパンチのある外観 ! 會コースは当日吟味した素材を提供 「鳥しかなくてこめんなさい」のキャッチコ 料理長自らが目利きし ピー通り、備長炭で焼いたジャンボ焼き鳥が た海の幸、山の幸、地場野 名物。県外の方でも一人で立ち寄ることも多 菜など、旬の素材を活か いという気軽な雰囲気も魅力のひとつ。盛岡 した料理の数々。毎日変わる黒板メニューが の夜は鳥道楽で ! 中心で、訪れるたび新しい出会いが待ってい る。来店前には御予約を。 谷 019-626-7210 容 019-681-6672 朝盛岡市大通 1 -3-5 朝盛岡市開運橋通 1 -34 山田ビル 1 F ( 大通 MOSS ビル向い ) @JR 盛岡駅から徒歩 10 分 朝盛岡駅から徒歩 20 分。盛岡城跡公園近 0 1 7 : 30 ~ 23 : 00 の日曜日 く、サンビル向かし、 017 : 00 ~ 翌 1 : 00 0 茶々コース料理 8 品 3 , 0 円、他コースもあり の日・祝日 http://www.hideyoshi-inc℃om/cha-cha/ 0 h れ p : / / r. 部 -lavi. co.jp / t240902 特典 っ特典 「るるぶを見た」で こ予約もしくは 本誌持参の方限定、 こ利用金額より 5%OFF 會ヘルシーで美味 ! 新作・豆乳パン 容 019-653-7204 朝盛岡市茶畑 1 -9-1 0 仙北町駅より車で 10 分 0 1 1 ℃ 0 ~ 1 9 ℃ 0 ( 売り切れ次第終了 ) の月曜日 0 なし DATA DATA DATA DATA PR 特典有効期限 : 2012 年 1 月 31 日迄 各店舗に事前にこ確認下さい。
大同苑 ・たいとうえん 丹念に手練りした 麺の弾力がたまらない ! 業は昭和 40 年。注文を受けてから丹念に 手練りした麺は、北海道産馬鈴薯のテン プンと小麦の絶妙なブレンドが作り出すこれ以上 にない弾力。スープには岩手が誇る前沢牛といわ て牛のエキスが凝縮。辛党には、ピリッと辛みの 利いたキムチの増量 ( 無料 ) がおすすめ。 谷 019 - 654 - 5588 MAP P35D4 DATA 0 盛岡市菜園 2 - 6 -19 朝 JR 盛岡駅 から徒歩 8 分朝 11 時 ~ 午前 3 時 ( 日曜・祭日 は ~ 24 時 ) の無休 0 福田駐車場利用 ( 食事 3000 円以上で 1 時間無料 ) 佐藤渚さん 盛岡冷麺 892 円 キムチは、自社農園 で大切に育でた野菜を、 冷麺用に漬け込んだもの。 ダイコンやキャベッ本来 の甘みか生きる まかないは もつばら 冷麺てす 歯応えのある麺で、 食べ応え充分 盛岡冷麺 800 円 びよんびよん舎盛岡駅前店 びよんびよんしやもりおかえきまえてん 5 時間煮込んたスープが絶品 ! 全国に冷麺を広めた名店 や太めでしつかりとした麺が特徴。国 産の牛肉と牛骨をベースに、鶏ガラを 加えてじっくり煮込んだコクのあるスープは、 さつばりとしたロ当たり。この味を求めて、 地元はもとより全国から多くの人が足を運ぶ。 で 1 時間無料 ) 駐車場利用 ( 食事 3000 円以上 の 1 1 ~ 24 時の無休 0 契約 9 -3 ・ JR 盛岡駅から徒歩 2 分 DATA 0 盛岡市盛岡駅前通 MAP P35 B4 谷 019 - 606 -1067 焼肉・冷麺三千里大通店 やきにぐれいめんさんぜんりおおどおりてん 創業以来変わらぬ 味を守り続ける名店 和 38 年の創業から手ごろな価格で上質な 焼肉を提供する店。人気の冷麺は、麺、 スープ、さらにキムチまで、創業当時からすべて 手作りにこだわる。コクのある醤油味で、老若 男女問わずファンが多い。 谷 019 - 622 - 5354 MAP P35C3 DATA@盛岡市大通 3 -7 - 5 朝 JR 盛岡駅から徒歩 7 分朝 17 ~ 24 時 LO ( 日曜、祝日 12 時 ~ 22 時 30 分 (O) の無休 04 台 チをお好みで入れよう マ冷麺用に作ったキム 辛み、甘み、酸 味が一体となっオ セになる味 盛楼閣 せいろうかく 小麦粉とデンプンで作られ一 たツルッとした食感とコシ の強い麺が特徴。牛の旨 みが凝縮したスープはコク があり、キムチや牛筋肉、 卵やリンゴなとのトッピング が味のアクセントに 盛岡冷麺 900 円 盛岡冷麺 旨味と辛みが調和した 自家製キムチが決め手 ! 岡駅のすぐ目の前、冷麺 & 焼肉の名店 シコシコとした手練りの麺と、コクのある 澄んだスープが絶妙の冷麺は、 7 段階の辛さから 選べる。 7 種類の野菜とコラーゲン豊富な牛肉を べースにした特製温麺 ( 1300 円 ) も人気。 谷 019 - 654 - 8752 MAP P35B3 DATA 0 盛岡市盛岡駅前通 15 - 5 ワールドイン GEN プラザ 2 階 @J R 盛岡駅から徒歩 2 分朝 1 1 ~ 午前 2 時の無休 0 なし 700 円 盛岡冷麺
あつつあつの美味しさこそ直売所の醍醐味 南部せんべい乃巖手屋『南部煎餅茶屋 岩手土産に名高い「南部せんべい』。南部領域発祥以来の伝統食であり、その純朴な味 わいを守り続けているのが《巖手屋》だ。県内外 8 店舗を有するが、直売所のみ販売してい る『焼きたて生南部てんぽ ( 1 OO 円 ) 」は、鉄の焼型からあふれる香ばしさとくるみ味噌の 絶妙感にファン多数。また「せんべい汁用 ( くずれ ) 」や「自家用」などといった徳用も直売所 ならでは。 會地元のお母さん達が手作りで焼く性南部てん引。 子供無料・大人 50 円で体験も可←昔ながらの胡 麻・落花生を中心に、最近では林檎や納豆なども人気 容 0195-23-7148 朝ニ戸市石切所字荒瀬 49-1 0 東北自動車道一戸℃より 15 分、東北 本線 R 銀河鉄道 / 東北新幹線ニ戸駅より徒歩 10 分 011 ℃ 0 ~ 1 8 : 00 0 ィートイン有、 自助工房 ( 郷土料理レストラン ) 「四季の里」併設の不定休 Ohttp://www.iwateya.co.jp 御所野縄文公園 園内に土屋 根住居の立ち 並ぶ縄文のむ らを再現。併設 の博物館では、 「土屋根住居の 発見」、「縄文時 代の四季」を映 像で紹介。土器 會地産鶏とニ戸の四季の味を や勾玉づくり、 愉しむ 縄文編みなど 八戸直送の新鮮魚介と の体験学習も こだわりの梅酒、焼酎など でき、縄文の生 酒類も充実。地元産の焼 活を体感でき き鳥は、気さくなおばちゃんが美味しい所を適 再現された土屋根住居 る。世界遺産候 当に見つくろって焼いてくれる。そんな気軽さ 補。 も嬉しい。 容 0195-32-2652 朝ニ戸郡一戸町岩舘字御所 容 0195-23-2043 野 2 0 八戸自動車道一戸℃から国道 4 号を南下し 朝ニ戸市福岡字城ノ外 8-5 車で 5 分 09 ℃ 0 ~ 17 : 00 の月曜日 ( 祝日の場合 0 ニ戸駅から徒歩 1 0 分 0 1 7 ℃ 0 ~ 23 : 00 は翌日 ) と祝祭日の翌日 0 博物館入館料 ( 展示室 ) : の日曜・祝日 一般 300 円、高・大学生 200 円、小・中学生 150 円 http://www.town.ichinohe.iwate.jp/goshono/ 0 1 5 台 ラーメン館あっぴ亭 「何を食べても美味しい」と、地元っ子がこよなく愛する人気店。メニューは細麺と平麺 地酒「千両男 煮干べース 山」をはじめ、 のあっさり和風 から選べるラーメンのほか、ボリューム満点の定食も。なかでも「ホルモン定食」はファンも 全国的に評判 スープと自家 多く、隠れた人気メニュー。定食は、ご飯のおかわりが自由なので、ガッツリ食べたい人にも のイベントあり。 . / 會「ホルモン定食」のファンも多い 、ド ' ←「どれを食べても美味しい」と大評判 大人気のジェラートアイス チャグチャグ馬コの里滝沢村 雫石町 松ほっくり 滝沢村観光協会 鞍掛山頂 ( 標 高 8 1 7. 1 m ) までは約 1 時間 20 分のお手軽 ハイキング コース。鞍掛山 の麓には遊歩 道もあり、自然 散策も楽しめ る。チャ グチャグ 馬コは毎 年 6 月第 2 土曜日 に開催 ! ニ戸市 滝沢村 タキサワムラカンコウキョウカイ 5 岩手おすすめスポットお得な特典付き 5 マツボックリ ナンプセイベイノイワテヤ「ナンプセンべイチャヤ」 牧場からの おくりもの一搾 り立ての牛乳 で作った、後味 さつばりのジェ ラートアイス。 四季の野菜果 実などを使った 14 種類のおい しいアイスが 楽しめる。舂は 桜、よもぎ、夏 はトマト、枝豆、 秋は栗、リンゴ、 會季節に合わせていろんな味が楽 冬は焼芋等期 しめる 間限定の味。 谷 019-691-5030 朝岩手郡雫石町長山早 坂 70-48 0 国道 46 号線雫石バイバスより雫 石東八幡平線網張国民休暇村方面へ 10km 010.00 ~ 1 8 : 00 ( 冬期 1 7 : OO ) まで 0 ジェ ラート ( 各種 ) / シングル 250 円、ダブル 300 円 0 http://wwwmatsubokkuri ftw.jp/ ・を・を■■■第き -- 新 ツ 特典 「るるぶを見た」で 鞍掛山バッチ 350 円 → 300 円で販売 ( 4 月山開 ~ 5 月中 ) 會鞍掛山山頂から 臨む岩手山は 大迫力 ! ! 019-684-21 1 1 朝滝沢村鵜飼字中鵜飼 55 朝盛岡駅から 滝沢村役場行きバス約 25 分 / 盛岡℃より約 15 分 08 時 30 分 ~ 17 時 15 分 の土日祝日、年末年始 0 有 http://takizawa-kankou.jp DATA DATA 地元産の焼き鳥と新鮮な魚介料理の店 国史跡御所野遺跡 ヘルシーな男神ラーメンが人気 ハ帳平リソートの玄関口 ! 自然休養村なかやま荘 居酒屋豆七 麺 ' s 倶楽部 會旅の湯で、ゆったりとした時間を 會人気の男神ラーメン 折爪三元豚・佐助の豚 岩手山・八幡平のバノラマを一望でき、ウィ 骨から取ったスープが旨 ンタースポーツの拠点としてもお勧め。温泉 い ! なかでも男神ラーメン は、加温なし・加水ありの源泉掛け流し。地産 は店イチオシの一杯。また、もじゃっぺ餃子は、 の杜仲茶豚やニジマスなどの料理も味わえる。 地産の小麦や三元豚など皮・具ともに地産の 食材にこだわった、ここでしか食べられない一 ロロたこ 0 容 0195-23-0133 朝ニ戸市米沢荒谷 25 ・ JR 斗米駅近くニ戸ショッピングセンター ニコア内 0 10 ℃ 0 ~ 20 ℃ 0 のなし 0500 台 ニ戸市 ニ戸市 イザカヤマメシチ シゼンキュウョウソンナカヤマソウ メンズクラブ コショノジョウモンコウ工ン 囘子 典見餃引 をベ円 い・特典 本誌持参で 4 , 000 円 以上のこ利用の方、 お会計より 1 , 000 円 OFF 容 0195-78-3132 朝八幡平市松尾寄木 2-512 0 東北自動車道・松尾八幡平℃から約 5 分、東北自動車 道・西根℃から約 15 分、盛岡市内から国道 282 号線経由 約 50 分、 JR 花輪線大更駅東八幡平交通センター行きバ スで 15 分 0 14 : 、 0UT10 : 00 の無休 030 台 ① http.//www.hachimantai-ss.co.jprnakayamasou/ 地元っ子がこよなく愛する人気店 DATA DATA 4 DATA 三陸の味と酒かある宿 地元に愛されるラーメン たらふく 酒と味の宿治郎兵衛家 宮古市 ハ幡平市 サケトアジノヤドジロべイヤ タラフク ラーメンカンアッピティ 容 0193-62-5607 朝宮古市大通 1 -1 -20 0 JR 宮古駅から徒歩 10 分 0 1 0 : 30 ~ 20 : 00 の火曜 05 台 0 中華そば 500 円と地元でも人気の一品 ! 容 0193-62-7150 朝宮古市崎山女遊戸 5-48 0 東北自動車道盛岡南℃→ R106 120 分 0 1 泊 2 食付 ( 税込 ) 6 , 500 円 ~ 0 宿の主人がカイロプラクター ( カイロプラテッ ク ) なのでプラス 1 , 500 円で体験施術ができる。 DATA DATA 容 0195-72-5270 朝八幡平市赤坂田 254-12 0 東北自動車道松尾八幡平℃より国道 282 号線経由で約 20 分 ( 四季館彩冬の隣 ) 0 1 1 : 30 ~ 15 : 00 の水曜 015 台 DATA PR 特典有効期限 : 2012 年 1 月 31 日迄 各店舗に事前にこ確認下さい。
4 酸味と甘さ 日本の食文化 が程よく調和し であるお茶を中 心に、オーガニッ スープ、モッチ クなメニューを 提供。ちゃちゃ リとした食感の 第洋、手こね麺の冷 ちゃの名物ソフト クリームは、盛岡 麺。創業以来変 0 、イーいわらず守られ 駅に到着したら すぐに食べに行 てきたこの味 く ! という観光客 こそが人気の もいるほど。くず 秘蜜。ビビン麺 まき牛乳を使用 は独特の甘辛 したりっちバニラ と濃厚な宇治抹 會県内外にもファンが多い「髭」からむ逸品だ。 茶とのミックスは の冷麺 絶妙なバランス。 谷 019-689-2805 朝盛岡市繋尾入野 47-15 019-654-7888 朝盛岡市盛岡駅前通 1 -44B1 F 朝 JR 秋田新幹線雫石駅から車で 10 分 011 : 0 JR 盛岡駅駅ビルフエサン地下 1 F 00 ~ 21 : 30 の木曜 ( 7 月、 8 月、 9 月は定休日な 0 1 0 : 00 ~ 21 : 00 し ) 030 台 0 冷麺 756 円、温麺 840 円、ビビ 0 あり ン麺 840 円、極上カルビ 1 , 554 円など 0 国産黒 ① http://chachacha.co.jp/ 毛和牛にこたわったランク A4 以上のお肉を提供 ラ・フランス温泉館 自園自醸ワイン紫波ワイナリ - や、肌の保水効果が特長だ。湯浴みを楽しんだ後には、広々とした無料休憩所や食事処で ゆっくりと。売店の趣向も面白く、岩手各地の地場産品の他、地元の農 家が持ち寄る産直品なども人気が高い。日帰り入浴の他、宿泊プランや O 泊 2 食のプランもあり、多彩な楽しみ方が出来る。 地元盛岡市民にも愛される老第 本場盛岡の冷題・焼肉を味わう事か出来る人気店 駅ビルの名物ソフトクリーム 焼きたてバンにお好きなトッビンクをその場でチョイス ( 本店 ) 白龍 焼肉冷麺髭 ちゃちゃちゃ 福田バン 盛岡市 盛岡市 盛岡市 盛岡市 フクダバン るるぶ持参でお買い上げ の方に「あんバター」 1 本サービス ! ! 侑効期限 : 201 1 年 4 月末日まで ) 付 ヤキニクレイメンヒケ ′ ( イロン チャチャチャ 開店からお よそ 50 年、絶 大の人気を誇 る白龍のじゃ じゃ麺は味噌が 諸決め手。ニンニ ク、挽肉などを 炒めじっくり寝 かせた味噌。好 みにより酢やニ ンニクを加え たり、食後に玉 子を溶いて チータン ( スー プ ) にするのも 通な食べ方。 會盛岡で大人気の福田パン 初代店主の福田留吉さんは 宮沢賢治の教え子。目の前で好 みのクリームを塗ってくれるの は、今も昔もかわらぬまま。人気が高いクリームは「あん バター」で、子供から大人まで愛される盛岡名物のバン。 本店の他に矢巾店 ( 紫波郡矢巾町広宮沢 ) もある。 容 019-622-5896 朝盛岡市長田町 12-11 0 JR 盛岡駅より旭橋を渡り直線で徒歩 10 分 0 7 : 00 ~ 1 7 : 00 の盆 ( 8 / 13 ~ 8 / 15 ) 、正月 ( 12 / 31 ~ 1 / 3 ) 0 店舗前に 6 台、店横 3 台 特典 會 50 年変わらぬ盛岡人の味 「るるぶ見た」で 盛岡名物とうふソフト に黒みつトッビング サービス ! 會一番人気 のミックス ソフト 容 019-624-2247 朝盛岡市内丸 5-15 0 9 : 00 ~ 21 : 00 の日曜日 ( カワトクデパート地下店は日曜も営 業 ) 0 無 0 じやじやめん / 大 600 円、中 500 円、小 400 円 DATA DATA DATA DATA 老舗酒蔵で見て、買って、食べる 観光・ビジネスの拠点に最適 ! ! キャンプや BBQ で遊ぼ ! 盛岡へようこそ ! 盛岡市外山森林公園 あさ開 盛岡観光コンべンション協会 岩手県青少年会館 盛岡市 盛岡市 盛岡市 盛岡市 イワテケンセイショウネンカイカン モリオカシソトヤマシンリンコウ工ン モリオカカンコウコンヘンションキョウカイ アサビラキ 會イベントはウェブをチェック ! 會使い方はあなた次第のソフトな空間 會盛岡さんさ踊り 自然散策・キャンプ・ 個人でも、団体でも年齢を問わず誰でも利 岩手県の中心都市として発展してきた盛岡 バーベキューなどが楽し 用できる。 1 泊 2 食付も低価格なので研修・合 市。名物の「わんこそば」・「盛岡冷麺」・「盛岡 める公園。バーベキュー 宿の他、観光・レジャー客にも人気を集めてい じやじゃ麺」 ( 盛岡三大麺 ) が良く知られている。 はなんと手ぶらでも OK ( 3 日前要予約 ) ! 園内 る。お風呂も 24 時間入浴可能、旅の疲れも 祭りやイベントも豊富で特に 8 月初旬に開催 では季節のきのこと山菜を使った「外山そは」 スッキリ ! ! される盛岡さんさ踊りは夏の夜を彩る盛岡の も楽しめる。盛岡から少し足を延ばして、家族 代表的な行事。 のレジャーなどに利用しては ? 容 019-681-5132 谷 019-641-4550 朝盛岡市みたけ 3 丁目 38-20 容 019-604-3305 朝盛岡市玉山区薮川字大の平 31 -1 朝 J 日盛岡駅より車で約 1 5 分 060 台 ( 無料 ) 0 東北新幹線東京駅から 140 分 0 J 日バス東北早坂高原線外山ダム森林公園前下車 01 泊 2 食付・一般 5 , 460 円 ~ 高校生 4 , 305 円 ~ 0 天然記念物「石割桜」を始めとする、盛岡市内の桜の 0 9 : ~ 178 ( 9 月 1 日 ~ 1 1 月 15 日は .16 : 00 まで ) 小中学生 4 , 095 円 ~ 0 和・洋室 160 人収容 見ごろは 4 月中旬 ~ 下旬。またキャンプを楽しめる岩洞湖 の火曜日、 1 1 月 16 日 ~ 4 月 28 日休園 040 台 0 http://www.iwate-sk. C81 家族旅行村には、 AC 電源付きのオートキャンプ場も有り。 0 http://www.iwate21.net/e-mori/park/ http://www.(Xiette.or.jp/ E-mail:isk@iwate-sk. C81 特典 るるぶこ持参の方 に特製そはもち 1 本 ( ¥ 130 ) プレゼント 會全国に誇る自慢のお酒をどうぞ 見学・買い物・食事が楽しめる、創業 139 年 の酒蔵。全国トップクラスの受賞歴を誇る「仕 込蔵」を無料で見学できるほか、無料試飲も。 また、レストランでは地ビールも提供。 容 019-624-7200 朝盛岡市大慈寺町 10-34 0 9 : 00 ~ 19 : 00 ( 工場見学は 16 : 00 まで ) の年中無休 0 30 台 0 http://www.asabiraki-net.jp こんこんと湧く、美人の湯。 DATA DATA DATA ワイナリー見学と試飲を楽しむ しやしや題駅地の新定番 ! 俺のじやじゃ 紫波町 オレノジャジャ 紫波町 ジェンジジョウワインシワワイナリー ラ・フランスオンセンカン 「湯の良さ」が定評のここの泉質は、 PH 値 9 , O のアルカリ性単純泉。つるりとした湯触り 會試飲をしながらお気に入りのワインを購入できる 會もちもちの生麺は、じやじやめんファンにも大好評 地元産ぶどうを使用した「自園自醸ワイン これまでのじやじゃ麺と比べクセがなく、食 紫波」を手がけるワイナリーでは工場の見学 べやすいのが特徴の「俺のじやじゃ」。特に食 と直売所で試飲 ( 無料試飲 ) をしながらワイン 後のスープ「ち一たん」は量が多く、郊外店に の購入ができる。敷地内にはピザ造り体験等 ある店ながらリピーター多数の人気店 ! じゃ が楽しめる体験工房 ( 要予約 ) やぶどう狩りが じゃ麺を食べたことのない人も、気軽に - 俺流” 楽しめる体験農園も併設する。 の食べ方を楽しめる。 税紫波フルーッパーク 019-656-9028 容 019-676-5301 朝紫波郡矢巾町大字西徳田第 6 地割 168 朝紫波町遠山字松原 1 -11 0 矢巾駅から車で 5 分 0 9 : 00 ~ 1 7 : 00 0 1 1 : OO ~ 20 : 00 の 12 月 29 日 ~ 1 月 3 日 020 台 の不定休 08 台 0 http://www.shiwa-fruitspark.co.jp/top.html 特典 ご入浴のお客様に タオル 0 「ミニ・ラ・ フランスソフト プレゼント ! 1 會約 100 畳・ 200 席の無料休憩所。隣の食事 処では地産地消の料理が楽しめる←和風 風呂・洋風風呂があり、露天風呂も趣きがある 容 019 ・ 673 ・ 8555 朝紫波郡紫波町小屋敷字新在家 0 東北蠣波℃より車で 5 分、盛岡駅 ~ 東北本線 ( 紫波中央駅 ) 下車後タクシーで約 1 5 分 0 9 ~ 22 日曜のみ 7.0 ~ ) 0 旧帰り料金 ) 大人刪円・小人 3 団円、 ( 個室休憩 1 网円 ~ 、宿泊料金はテル湯楽々利用 ) 1 泊 2 食付 8 繝円 ~ 、 1 泊朝食付き 5 网円 ~ 0 [ プール営業 ] 土・日・祝のみ営業、夏季冬季長期営業有り、毎月子どもイベントあり ( 要問合せ ) / / w a な盤 p DATA DATA PR 特典有効期限 : 2012 年 1 月 31 日迄 各店舗に事前にこ確認下さい。
じんぎすかんハウス遠野食肉センター 創業 40 数年。まだマトン肉が常用だった頃から生ラムを使用し、今では「遠野ジンギス 古都平泉の 中心に位置し、 カン = 生ラム」とまで定着させた名店。産地や種類はもちろん、 1 頭からわずか 500g しか 中尊寺・毛越寺 取れない希少部位を用いる精肉店のこだわりと、秘伝のタレが評判を の観光に最適 呼び、遠方からも多くのリピーターが訪れる。その柔らかな肉からあふ な温泉宿。こん れる肉汁、みずみずしい弾力は感動のひとロと定評。 こんと湧き出る 温泉と地元の 素材を活かし た郷土料理が 自慢。お料理も 肉質のいい前 沢牛と新鮮な れている。旅の 會観光の 疲れを癒すの 拠点に に最適。 おすすめ 會店内ではジンギスカンの他、牛や豚などの焼肉や熊本 から直送の馬刺しも味わえる←柔らかで肉厚な生ラ 容 0191-46-2241 朝西磐井郡平泉町平 ムに秘伝のタレ 4 種 ( 辛口・中辛・甘ロ・お子様 ) を 泉字大沢 15 ・東北自動車道平泉前沢℃ より約 1 0 分、 JR 東北本線平泉駅より徒歩 1 5 容 0198-62-2242 、 FAX0198-62-2299 朝遠野市松崎町白岩 21 -13-1 @JR 釜石線遠野駅より車で 分 0W15 : 00 、 OUTI 0 ℃ 0 048 室 5 分 011 : 00 ~ 21 ℃ 0 ( L020 : 30 ) の不定休 0 じんぎすかん 1 人前 1080 円 0 食肉センター併設の 0 1 泊 2 食 9 , 600 円 ~ 休前 2 , 100 円増し 直売所にて精肉販売有り①取り寄せはホームページより注文書をダウンロード。 http://tononama「am.com ① http://www.musashibou. CO. jp/ 極上の前沢牛が絶品の寿司に ! 北上コロッケが食へれるカフェ 加水・加温なし源泉 100 % 掛け流しの潟泉 “地のもの”を和食で美味しく 和食処きくすい北上店 地産地消の ルメで有名な 北上コロッケも 取り扱っている ( 北上コロッケ 弁当 1 0 5 0 円 お昼限定 ) 。女 性に人気のラ ンチは、舞子弁 当 ( 20 食限定 1260 円 ) 。会 席料理もでき る。 助八寿司 千貫石温泉湯元東館 會前沢牛メニューが豊富なのも魅力 會大自然と温泉に癒される 前沢牛のトロ肉を使用した「前沢牛の握り」 毎分 680 リットル、 50 度の豊富な湯量で溢 を考案した元祖のお店。柔らかな肉質、ほんの れる大浴場 ( サウナ付 ) や風情豊かな庭園露 りした甘味、霜降りの脂がまるでバターのよう 天風呂につかれば旅の疲れが癒される。料理 に舌の上でとろける感覚はまさに絶品 ! は季節の海山の新鮮な素材を活かした地元な らではの旬の味覚が楽しめる。 容 0197-43-3300 朝胆沢郡金ヶ崎町西根ニ 牧橋 5-1 ・東北自動車道北上金ヶ崎℃より 10km15 分、東北新幹線水沢江刺駅よりタクシー 25 分、送迎 10 名様より 01 泊 2 食付 8 , 800 円 より、休前日同料金 ( 日帰り入浴 300 円 ) 0 http://www.vijp.com/azumakan/ Café SPIRIT 北上市 金ヶ崎町 センガンイシオンセンユモトアスマカン カフェスビリット 5 岩手おすすめスポットお得な特典付き 5 ワショクドコロキクスイキタカミテン スケハチズシ 特典 食事とデザートをこ注文 のお客様に、デザート価格 から 100 円 OFF ※デザートのみの 注文は適用外 北上コロッケ をサンドした、 メキシカン風手 作りべーグル サンドが新登 場 ! 地元の米や 野菜を使用し た料理や米粉 ′、入りオリジナル バンケーキも 、、人気。アメリカ ンな雰囲気の 店内も COOL 。 →特典 ソフトドリンク 1 杯サービス テーカレ席 會オレンジ から庭園を のポップな 眺められる 外壁が目印 容 0197-88-2850 容 0197-62-0022 朝北上市村崎野 22 地割 148-3 朝北上市柳原町 5-12-30 JR 柳原駅徒 011 : 30 ~ 22 : 00 ( LO. 21 : 30 ) 歩 1 分 0 ランチ 1 1 : 30 ~ 15 : ( L. 014 : 00 ) 、 の不定休 ディナー 17 : 00 ~ 22 : 30 ( L. 021 : 30 ) 、日・祝 ~ 22 : 00 ( L. 021 : 00 ) の無休 050 台 010 台 http://xl 4. peps.jp/spirit0306 0 htW//www.plazam.jp/restaurant/kikusuikltakami.hfil 肉質にとことんこたわる精肉屋直営店 容 0197-56-4141 朝奥州市前沢区駅東 2 丁目 8-9 0 JR 前沢駅東ロ 0 1 1 : 30 ~ 22 : の第 1 ・ 2 ・ 3 月曜日 012 台 0 http://www.sukehachi.com/ DATA DATA DATA DATA 身近な家畜・ウシを知ろう ! 平泉観光拠点のホテル 平泉ホテル武蔵坊 牛の博物館 奥州市 平泉町 ヒライズミホテルムサシボウ ウシノハクプッカン ジンギスカンハウストオノショクニクセンター 特典 ドリンクバー 250 円を 100 円引キ 特典 會野牛の化石の展示も 日本唯一の牛専門の博物館。前沢牛に なった牛の剥製や牛の胃袋標本、世界の野 牛の化石、祭りや農耕等を通じた牛と人の関 わりを学ぶ事ができる。併設のフレンチレス トラン ( 0197-56-3324 ) も人気 容 0197-56-7666 朝奥州市前沢区字南陣 場 103-1 @JR 前沢駅下車タクシーで約 7 分、東 北自動車道「平泉前沢℃」より約 5 分 09 : 30 ~ 17 ・の月曜日 ( 祝日・振替休日の場合は翌日 ) 、 年末年始、 12 月 28 日 ~ 1 月 4 日 050 台 ① http://www.isop.ne.jp/atrui/mhaku.html 予約時にるるぶを、 見た ! もしくは本誌 持参で「 100 年茶」 プレゼント DATA DATA DATA 4 目にも美しい、彩りあふれる 「廣美亭」自慢のお料理は、 山海の幸、地場産の旬の食材を ふんだんに使用した「旬の会席料理」。 美味しさととともに、 ゆっくりと季節を感じて下さい 0- く ワすア し / ク 週 8 増意 ~ 8 タ 食 ! 1 加ンだン 様ラくイで 日プ照駅 人前種参港 日一一一休各をチ 平お※※※、 東北自動車一能 謇一 ( 分 - ら 本学 亭看 一朝廣 美内、道 廣案車 ・泉動 温所目 巻内 . し 花案一・ヨ 1 楽一公 外観 37 岩手県 / 花巻温泉創主館 teL0198 ー 27 ー 2216 岩手県花巻市湯本 1 -88-1 http://www.hiromitei.info/ PR 特典有効期限 : 2012 年 1 月 31 日迄各店舗に事前にこ確認下さい。
るやさ 0 い 岡と 盛ひ お茶餅 1 本 90 円 極上削ヒーナツツ 南部せんべい 黄精飴 1 枚 42 円 ( 15 個入 ) 787 円 < ュリ科の多年草アマドコロの 煎汁が入った求肥状の菓子 老舗白沢せんべい店 関口屋菓子舗 黄精飴本舗長沢屋 梅月堂 ばいげつどう せきぐちやかしほ おうせいあめほんぽながさわや しにせしらさわせんべいてん 明治 26 年 ( 1893 ) 創業の盛岡駄菓子の草分け 創業は嘉永 5 年 ( 1853 ) 、黄精飴ひと筋の老 昭和 11 年 ( 1936 ) 創業の南部せんべいの専 大正時代から続く老舗の菓子処。手作りに 店。たんきり、石衣など、添加物を使わず こだわった、お茶餅やゆべしなどの、この 舗。江戸時代の寛永年間に南部藩に身柄預 門店。定番のものからクッキー風生地のも す のまで常時 30 種類ほど取り揃える。手焼き すべて手作りする素朴な味わいの菓子が揃 土地ならではの餅菓子を取り揃えている地 かりとなった対馬藩の褝僧・方長老が考案 っている。パッケージのかわいさにも注目。 を した漢方飴の製法を今も守り続けている。 験 ( 1 枚 65 円、要予約 ) も行っている。 元で人気の店。 谷 019 - 622-7224 MAP P34G4 谷 019 - 622-4509 MAP P34G4 谷 019 - 622-5887 MAP P34G3 谷 019 - 622-5042 MAP P34F3 DATA 0 盛岡市神明町 2-3 朝 JR 盛岡駅から DATA@盛岡市紺屋町 2-16 ・ JR 盛岡駅か′ DATA 0 盛岡市神明町 2-9 ・ JR 盛岡駅から DATA@盛岡市本町通 1 -9-40 ・ JR 盛岡駅 ~ を 盛岡都心循環バスでんでんむし左回りで 1 2 分、 盛岡都心循環バスでんでんむし左回りで 12 分、 ら盛岡都心循環バスでんでんむし左回りで 12 から盛岡都心循環バスでんでんむし右回りで 盛岡バスセンター ( 中三前 ) 下車、徒歩 5 分 盛岡バスセンター ( 中三前 ) 下車、徒歩 5 分 分、盛岡バスセンター ( 中三前 ) 下車、徒歩 6 を 13 分、上の橋下車、徒歩 3 分の 1 0 ~ 18 時の の 8 時 30 分 ~ 19 時の不定休 0 なし 分朝 9 ~ 18 時の無休 02 台 日曜 01 台 朝 9 時 30 分 ~ 18 時 30 分の日曜 0 なし 焼酎糖 1 箱 893 円 の香 砂酎る と焼が る広 入けっ 口が、 0 < 黒ゴマをたっぷ り使った食べ応え のあるたんきり ' ゴマねじり 1 袋 420 円 大豆の粉を 練り上げ、黄 粉をしつかりま ぶしたたんきり 盛岡に伝わるたんきりなとの駄菓子や南部せんへい。 穀類や豆、ゴマなと郷土の素材をメインに 添加物をほとんと使わない、 ヘルシーで素朴な和菓子をこ紹介。 冷麺スープとキム 用麺南部せんべい チ味を利かせ、生地 1 枚 63 円 にまで冷麺粉を使用 青たんきり 1 袋 420 円 △豆粉に水飴を 加えて練る盛岡 駄菓子の代表格 石衣 ' - 1 袋 420 円 △練ってひと晩寝か せた餡子玉を糖衣し た昔ながらの菓子 ゆべし 1 枚 130 円 沖縄の黒糖 を使ったコクの ある甘さが特 徴の餅菓子 豆たんきり 1 袋 420 円 マゴマ入りの南部 せんべいを醤油 ダレにつけて乾 燥させた逸品 しようゆ 南部せんべい 1 枚 47 円
岡・雫 クラムボン 芳醇な豆の香りが やさしく迎えてくれる を開けると迎え入れてくれるのは、プ レンド 5 種、ストレート 1 0 種の豆が 入った瓶と豆の香ばしい香り。喫茶だけでな く豆の挽き売りもしており、ひっきりなしに 地元客が訪れる。やさしい味わいのプリンな どの手作りスイーツも人気 今ラなズ、ン . ・くらむほん 非 自家製不一プと珈 琲付きのふかし / ヾン。 ' セット 680 円。 チズタルト ンド 48 ・奥世雪巻・遠野 1 店名は宮沢賢治の短編作から付けられた 2 コー ヒー豆だけを購入する客も多い 容 019 - 651 -7207 MAP P34G3 DATA 0 盛岡市紺屋町 5-33 の JR 盛岡駅 から盛岡都心循環バスでんでんむし右回り 13 分、上の橋下車、徒歩 3 分朝 10 ~ 20 時 ( 祝日は ~ 18 時 ) の日曜 02 台 六分儀 店主の優しさが宿る 心安らぐ喫茶店 が好きだからやっているようなもので す」と微笑む店主。開店して 38 年、 常連から旅行客まで、誰もがくつろげる喫茶 店として愛されている。奥様が焼いた甘すぎ ない大人のケーキにコクと苦味が同居した珈 琲がよく合う。店内の装飾にも注目 ー茶寮 まるで天井裏の 隠れ家に来たみたい・・・ 階のギャラリーを抜けて 2 階に上がる と入り口からは想像できない広い空間 が。 1700 年代に建てられた土蔵を改築した 店内で、コクのあるオリジナルブレンドの珈 琲を。食バンをフワフワモチモチにふかしたこ の店の名物・ふかしバンもぜひ ・ろくふんぎ ・いっさりよう コレも人気 フレンチプレンド・・ 450 円 ・ 300 円 ~ クッキー ・ 150 円 ー、 P69 △素朴な味が人気 の手作りのカスタ ードプリン 200 円 一一陸海岸 谷 019 - 651-1987 MAP P34G4 DATA@盛岡市中ノ橋通 1 -4-15 朝 JR 盛 岡駅から盛岡都心循環バスでんでんむし左 回り 12 分、盛岡バスセンター ( 中三前 ) 下車、 徒歩 1 分朝 IO ~ 19 時の火曜 0 なし 谷 019 - 653 ・ 4646 MAP P34G3 DATA@盛岡市上ノ橋町 1 -48 彩園子 2 階 @JR 盛岡駅から盛岡都心循環バスでんで んむし右回り 13 分、上の橋下車、徒歩 1 分 の 10 ~ 19 時の日曜 04 台 オリジナルブレ、 ド 450 円、 ショコラ 350 円 コレも人気 コレも人気 幡平・安比高原明 シャーマンプレンド・ 紅茶・ ホットサンド・ ウインナーコーヒー ココア・ ヨークルトゼリー ・ 400 円 ・ 400 円 ・ 400 円 ・ 480 円 ・ 480 円 ・ 380 円 △リキュールが利 いた梅酒アイスク リーム 300 円 △手作りのレアチ ーズケーキ、チョ コレートケーキ。 各 300 円
一生モノに出合う / ここにしかない 盛岡大特集 買っ 岩手は陸奧 ( みちのく ) とよばれてい たすっと昔から、クラフトマンシップあ ふれる工芸の国。南部鉄器や染物、 漆工芸なと、伝統に培われた気品あ 編るい一生愛用したい逸品が揃 - 。 南部鉄器 なんぷてつき 慶長年間 ( 1596 ~ 1615 ) の 盛岡藩主南部氏のころに始 まった伝統工芸品。歴代藩 主の庇護のもと、鉄器製造 に不可欠な砂鉄や鉄鉱石な ど、豊富な資源がこの土地 にあったために発展した。 019 - 635 - 2505 MAP P136H4 ・いわちゅうてつきかん DATA@盛岡市南仙北 2-23 ー 9 海外でも愛されるティーポット JR 仙北町駅から車で 5 分朝入 館無料の 8 時 30 分 ~ 18 時 ( 売店 は ~ 17 時 30 分、食堂は 1 1 ~ 15 時。 変動あり ) の無休 030 台 インテリアとしても かわいい香炉、各 2100 円 岩鋳鉄器館 外で "IWACHU" とよばれ、おしやれなティ ーポットのメーカーとして親しまれる。なかでも、 それまでの南部鉄器の重厚なイメージを覆す力ラー 鉄器は、華やかにお茶の時間を演出してくれるアイ テムとして、入荷待ちもあるほどの人気商品だ。 △館内では、溶けた鉄から南部鉄器を 製作する現場も見学可能 ( → P120 ) 0 1 盛岡の南部鉄器や秋田の樺細工 の技術で制作されたペーバーウェイ ト 3360 円など 2 アシュトレイ花柄 と栓抜き BLACK B 旧 D 各 1575 円 容 019 - 623 - 8000 MAP P34E4 DATA 0 盛岡市菜園 1 -3-10 JR 盛岡駅から盛岡都心循環バス でんでんむし左回りで 5 分、菜園川 徳前下車、徒歩 1 分朝 11 ~ 20 時 の無休 0 なし 釜定 ど 2 朝の連ドラのロケ地にもなった 019 - 622 - 3911 MAP P34G4 DATA 0 盛岡市紺屋町 2-5 QJR 盛 岡駅から盛岡都心循環バスでんでん むし左回りで 12 分、盛岡バスセンター ( 中三前 ) 下車、徒歩 3 分の 9 時 ~ 17 時 30 分の日曜不定休 0 なし ・かまさだ 伝統とモダンが融合する南部鉄器 家具と生活用品雑貨の セレクトショップ ほるつ ② 0 尊寺金色堂鞘堂宝珠修復、岩手茶 道美術工芸展グランプリ、そして MoMA にも作品が紹介されるなど、数々の 栄誉に輝く釜定三代目・宮伸穂さんの店。 伝統的な南部鉄器のなかにシンプルモダン なデザイン性を取り入れた、現代の名工の 作品が手に入る。 京・目黒のインテリアショップに勤めて いたオーナーが帰郷し、地元岩手でスタ ートしたショップ。家具をはじめ全国のクラフト マンによる良質な作品か並ぶ。南部鉄器の作 家や木工職人とコラボしたペーバーウェイトや 小物入れなど、オリジナル商品も多い。 0 回 0 0
子、、もにも人気のト・ノ ・な味付け マイノ じやじゃ麺 ( 中 ) 480 円 マ味噌と麺を クを少ーいし を一 マうどんよりも力のある麺ー 肉味増との相性さッグン じやじゃ麺 じやじゃ麺屋香醤 っぷり盛られ こ特性味噌を ( 中 ) 450 円 平麺全体に絡め、ま ・しやしやめんやこうしゃん ずは肉味噌の風味や 麺のもっちり感をシン 深夜サラリーマンで賑わう プレに楽しもう ! 繁華街にある小さな店 ープレに常備 0 めの平麺に盛られた肉味噌は、やや濃い れているラー めの味付け。白ゴマや黒ゴマ、クルミや野 油や酢、おろしニンニ′・ ク、おろしショウガを 菜などの甘みが感じられる。トッピング用に置か 好みで足して、味の変 れた雫石産の青南蛮醤油に漬けた「一升づけ」は 化を堪能。 ピリリとした辛さでじやじゃ麺のアクセントに。 にひとロぐら 、麺とじやじゃ 谷 019 - 626 - 2336 MAP P35D3 味噌を残し、シメの卵 スープ「チータンタンス ←カ 50 円を頼もう。 DATA 0 盛岡市大通 2 - 4 -18 朝 JR 盛岡駅から盛岡 好みで塩・胡椒を。 都心循環バスでんでんむし右回りで 7 分、中央通ニ丁目 下車すぐの 11 時 ~ 午前 1 時 30 分の日曜 0 なし ーじやじ極 岡・雫石 白龍分店 ばいろんふんてん 地元民の朝食として定着 ! 小麦と大豆から作った平 盛岡じやじゃ麺の元祖 麺と、その上にたっぷり 盛られた肉炒め味噌が特 岡じやじやめんの誕生は約半世紀や前。 徴。酢やラー油を加えて、 ・ゃ - めん 先代の店主が、旧満州で食べた炸醤麺 好みの味にアレンジする を再現したのが始まりだ。仙台味噌をベースに、 のも楽しい。食べ終わっ シイタケやゴマなど 15 種類の食材を使った肉 た皿で作るスープ、「ち一 たんたん」は最高 ! 味噌には、旨みか凝縮されている。 マ濃いめ付けの 肉味 ・やじやめ ( 中 ) 500 円 盛岡じやじゃ麺 円 2 谷 019 - 624-2247 MAP P34 F4 DATA 0 盛岡市内丸 5 -15 朝 JR 盛岡駅前から 盛岡都心循環バスでんで んむし左回りで 10 分。県 庁・市役所前下車徒歩 2 分朝分店 9 ~ 1 5 時の 日曜 0 なし 盛岡じやじゃ麺 HOT JA JA ・もりおかしやしやめんほっとしやしや 打ってからひと晩寝かせた 自家製の熟成麺が決め手 シがありのどごしのよい自家製の熟成手打 ち麺に、クルミと黒ゴマを隠し味に使った 特製肉味噌が絶妙。熱々のチータンタンは、塩 胡椒、肉味噌を加えて好みの味にしよう。チャ ーハンや餃子とのセット ( 780 円 ~ ) も充実 019 - 606 -1068 MAP P35B4 DATA 0 盛岡市盛岡駅前通 9 - 5 佐川ビル IF @JR 盛岡駅より徒歩 5 分朝 1 0 ~ 24 時のなし 0 なし 泉・一関・奥州 ① w P85 比 円 9 盛岡じやじやめん もりおかしやしやめん 早い、安い、うまい ! 三拍子揃った人気店 元客から愛されるじやじゃ麺店の ひとつ。ゴマの風味が香る甘めの 肉味噌と、もっちりとした食感の平麺は 後を引くおいしさ。ニンニクやショウガを 入れて味の変化を楽しみながら、シメの チータンタンスープ 50 円まで一気に食べ られる。みやげ用 2 食入り 735 円も人気 P45 巻・遠野 じやじゃ麺 ( 中 ) 500 円 019 - 623 - 9173 MAP P34G4 DATA 0 盛岡市神明町 4 -20 朝 JR 盛岡駅から盛 岡都心循環バスでんでんむし左回りで 12 分、盛岡バス センター ( 中も前 D 下車、徒歩 2 分朝 11 時、 30 分 16 時 ( 土・日琲、祝日・は ~ 1 , 8 時・ 30 無休 10 旦台 P69 じやじゃ麺 リピート率では 負けません どこにも しやしやめ 玉澤剛志さん
谷 019 -692-6001 MAP P136F4 DATA@雫石町長山七ツ田 27 朝、旧雫石駅から車で 10 分、盛 岡℃から車で 30 分朝 10 ~ 17 時の冬期間 ( 12 ~ 2 月 ) の み水曜 020 台 1 おまかせ定食 80 円は、自家栽培の野菜料理をメインに、小鉢 3 品、ご飯に味噌汁、バイキングの野菜の漬け物付き 2 手入れ されたイングリッシュガーデンの中にたたずむ 雫石 巧い しすくいし 雄大なや 囲を岩手山や駒ヶ岳 などの秀麗な大自然 に恵まれ、小岩井農場や 雫石スキー場、網張温泉 駅駅 など、四季を通してレジ尹石 岩雫ッ ャーが楽しめる。 3 十割そばしんざん ・しゅうわりそばしんざん シコシコとした歯応えの 十割そばを堪能 石では珍しい十割そば「しんざんざる そば」 550 円を食べられるとあって、 ランチタイムは地元の人たちで賑わう。つる っとした喉越しとシコシコとした歯応えは、 一度食べると忘れられない。十割そばに 7 ~ 8 品の小鉢が付く日替わり定食が人気。 農家レストランらら 日 雫石の郷土料理が 岩手 食べられる農家レストラン 山神ネ イコンやニンシン、ミョウガなど、自 家栽培の野菜をふんだんに使用した、 日替わり定食が人気のレストラン。約 9900 市もある敷地内には、庭園や東北最大級 の花の直売店「花工房らら倶楽部」も。花 の苗や植木などを購入できる。 1 日替わり定食 0 円はポリ ュームも充分 2 店内はテー プル席と落ち着いた畳敷き 谷 019 -693 -1291 MAP P136F3 DATA 0 雫石町長山極楽野 155-6 朝 JR 雫石駅から車で 15 分、盛岡℃から車で 35 分の 11 時 30 分 ~ 15 時 ( 土・日曜は 11 時 ~ ) の木曜 ( 1 ~ 3 月は水・木曜 ) 015 台 の ・まで 11 分、 で 15 分。 」 R 盛岡駅から 岩手県交通バ ス網張温泉線・小 岩井観光線で 1 6 で 27 ~ 40 分。また は」 R 雫石駅から網 まで シ 17 分。 盛岡にから国 ヤ 道 4 6 号経由 で小岩井農場まき ば園まで 12km 。 が 満 雫石町役場産業振興 課観光推進室 ・ 019-692-2111 ( 社 ) しずくいし観光協会 5 019-692 ・ 5138 井農場まきは園 ・のうかれすとらんらら ば小な 園岩岩 井手 農山 場を 、・名物マーケットに行こう ! 農場まきは園 問合せ 桜乳 ( 。岩 P38 P37 小岩井農場まきば園 9 ・ 上丸 9 野の花舎 コーヒーを飲みながら 芸術作品を愛でる 山街道沿いにたたずむおしやれなギャ ラリー & カフェ。南部鉄瓶や器など、 オーナーと親交の深い県内作家の作品を 展示 & 販売。コーヒーを飲みながら、落ち 着いた雰囲気の店内に飾られるアートを鑑 賞するのも楽しい。 P36 9 中丸 9 稲荷前 ・ののはなしや —PI 36F ・ G3 ~ 4 辺ー PI 22 ~ 123 下丸 219 雫石の 弘法桜 ・野の花舎 谷 019 -692-2151 MAP P136F4 DATA 0 雫石町長山松森 33-4 ・ JR 雫石駅か ら車で 10 分、盛岡℃から車で 30 分の 10 ~ 16 時の火曜 010 台 1 コーヒー & ケーキのセット 68 円。ケーキは、マ ロン ( 写真 ) とレアチーズから選べる 2 店内には クラシック音楽が優雅に流れる 雫石商店街・よしゃ れ通りを歩行者天国 にして行われる「し ずくいし軽トラック 市」。新鮮な地元産 野菜や果物、海産物 が軽トラの荷台に積 まれずらりと並ぶ。 岩 井 長山街道 しすくいし軽トラック市 ・しすくいしけいとらっくいち 谷 019 -692-3321 MAP P136 F4 ( しすくいし軽トラック市実行委員会事務局 / 雫石商工会内 ) DATA@雫石商店街・よしゃれ通り・ JR 雫石駅から徒歩 7 分の 5 ~ 11 月の第 1 日曜 ( 一部除く ) の 9 ~ 13 時に開催 ( 小 雨決行 ) 0 周辺駐車場利用 七ツ森 盛岡手づくり村 9 P44 ~ 盛岡手づくり村 秋田街道