伊豆 - みる会図書館


検索対象: るるぶ静岡 : 富士山麓 清水 浜名湖 伊豆 '14
77件見つかりました。

1. るるぶ静岡 : 富士山麓 清水 浜名湖 伊豆 '14

P24 沼津港 熱海・湯河原 海ビュー み 日帰り露天風呂・呵 110 に 海鮮ごはん 10 ・・ ~ p ⅱ 2 伊豆の 2 大名物 伊東・伊東高原 キンメダイ vs 伊勢工ビ・・・ pl 14 つ・′ P122 東伊豆クレマチスの丘・・・・・・ p ⅱ 6 三島・沼津・・・ p ⅱ 6 / 中伊豆・・・ pl 18 西伊豆・・・ pl 19 / 下田・南伊豆・・・ pl 20 熱海・湯河原・・・可 21 伊東・伊豆高原・・・・ pl 22 下田・南伊豆 東伊豆 123 ( 伊豆へのアクセス ) ドライブ MAP ・・・・ pl 28 ・ 130 屋 時原 潮騒のメロディが聞こえる宿 「日 朝 1 泊 2 食付 1 万 2000 円 ~ 朝 1 5 時 / OUTI 0 時 0120 台 沼津市 円 20 円 1 本の渚百選」の一つ、弓ヶ浜にある。壷湯な どがある庭園露天風呂で寛ごう。静岡の食幾 津にある 7 つの滝の総称。所要 1 ナ落簸 材を取り入れた、約 60 種類の料理が並ぶブッフェ 時間ほど、全昼勺 3km の遊歩道か も楽しみ らさまざまな滝を鑑賞できる。また全国 でも数少ない波が打つような形状の吊 滝て 橋「式ウェープ橋」がある。 ↑庭園風呂からは弓ケ浜の美しい / 第い ざ海道新い 伊豆 , のス 国力朝・・ 沼津市 修善寺第養寺駅 d 戸田 伊豆市 土肥 西伊豆町 ・・津七滝コ津町・、 ・熱川 堂ヶ島 松崎町 . ・・・ : 下田 . 南伊豆町こ 伊下 下賀 (INDEX) 富士山麗 、長野県「、山梨県 愛知県、 , PI 1 6 ・ P121 中伊豆・・ PI 18 す 4 静岡県 伊豆 東市 西伊豆 P123 PI 1 9 工リアガイド 静岡タウン 廊崎 10km P120 地図 熱海駅三島駅 石橋℃沼津℃ - 江戸時代から残 るノスタルシックな 石畳の路地「なまこ ー壁通リ」 1P119 泊まる 南伊豆町 5 休暇村南伊豆 ・きゅうかむらみなみいず 見ところ 河津町 4 河津七滝 ・かわづななだる 伊豆市 ノヾ冬 ・こいびとみさき 円 19 は一 . の先端にある「愛の鐘」を 3 回鳴 らして、意中の人の名を呼ぶと恋 り 18 が実るというビュースポット。展望台か らは富士山を一望でき、晴れた日の日 中やタ暮れ時の富士山は的。 見ところ ル 6 恋人岬 富士山がニ人の愛の証人 O 海岸線を望める 7 沼津みなと新鮮館、・、 ) 産物を扱うみやげ店や店なっ鮮度抜群で ・ど 3 の 13 の有名店が集まる。安ウマ ! 鉄火丼 新鮮な魚介たつぶりのランチの後は、、海角桝 7 明 ウッドデッキで海を見ながら休憩。おみ や引お也寺産の干物でキマリ ! ランチ・おみやげ おいしい「海」が詰まってる ! 容 5 2- 陸 77 の 9 ~ 17 時の第 2 ・ 4 09

2. るるぶ静岡 : 富士山麓 清水 浜名湖 伊豆 '14

伊勢工ビ 0 伊勢工ビの旨みがソースにギュッ 小さな宿 & レストランしいの木やま ・ちいさなやととれすとらんしいのきやま 伊勢工ビをはじめ南伊豆の幸がたつぶり ! ー、、 郷土割烹伊豆の味おか田 ~ 南伊豆の美しし、海を一望できる高台 に立つレストラン。名物は伊勢海老 ( ~ 物 = 0 南伊豆町湊 87-1 尹 ・きようどかつほういすのあじおかた のハスタで、伊勢工ビの旨みがたっ 豆急行伊豆急下田駅から 東海バス石廊崎行きで 18 、り詰ま 0 た濃厚トトー = 0 絶、・、、 ' 南伊豆の名物料理を提供する。伊勢工ビと明日葉などの山菜を使 分、日野下車、徒歩 2 分の 11 妙。もちもちした食感の麺も人気。 ~ 時 ( 19 時分 LO ) の ったわだつみ鍋は、海女が素潜り漁の際、英気を養うために食べ 0 南伊豆町伊浜 2222-2 ・伊豆急行伊、 無休台 た郷土料理。ササ工などの魚介も入ってし、る。 豆急下田駅から車で分朝 12 ~ 15 時、 18 時 30 分 ~ 21 時 ( ディナーは要予約 ) を、 の火 ~ 木曜 ( 祝日の場合は営業 ) 05 台 芸 や地 絵元 示な家 どの の陶 決め手は 50 年来の秘伝のタレ い① 創業 50 年の老舗店自慢のメニューは、身が詰まっ い外 ーた地元産伊勢工ビを秘伝のタレで焼いた極上の 鬼瓦焼き。豪快にキンメが盛られたきんめ煮魚弁 当 1000 円 ( 2 日前までに要予約 ) もオススメ つは は活 - 0 下田市 3-3-12 ・伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩 15 いき 分朝 1 1 時 30 分 ~ 23 時の水曜 0 契約駐車場利用 ( 食 事利用で 1 時間無料 ) をト、さ 引一産わ 食がス豆味前 鍋〉 g 甘南別 2 老み一 7 の製。存は 3 ビ特品を取 海っ一 0 000 , 伊わ・ , , 【伊きプのえ 勢海老天丼 2850 円 伊勢工ビの甘みが広がる プリプリの身が味わえる 天丼。伊勢工ビのたしが とけ込んた味噌汁付き 豊かな漁場に囲まれた伊豆は、日本有数のお魚天国。いろんな魚介 を試す前に、まずは東伊豆のキンメダイと南伊豆の伊勢工ビ、 2 つの 名物グルメを地元ならではの料理法でおいしく召し上がれ ! 0 トーンとのった伊勢工ビのお頭に感動 ! 活魚料理新田 9 月中句 ~ 5 月中旬 伊勢工ビは太平洋沿岸に多い ・かつぎよりようりしんでん が、なかでも流れのい海 生息する南伊豆 下田港の漁師から直接仕入れた新鮮な魚介を提供。 伊勢工ビは、引き 伊勢海老天丼や金目しやぶしやぶ 1 人前 2700 円 ~ 締まった身でプリ な地食材のメニューが人気。注文を受けてからさ プリとした食感 はくうな重 2800 円も。 が魅力。 0 下田市 3-2-12 朝伊豆急行伊豆 急下田駅から徒歩 15 分朝 1 1 ~ 22 時の不定休台 055 & 22-1672 円 3 併 5 ペリーロードの 近くにある ①大自然に囲まれた純和 風の食事処 0558 る 7-2 ⅱ 1 円引 南伊豆 伊勢海老のバスダ 1800 円 ~ 通常の乾麺以外に十 200 円で生麺 に変更可能。もちもちの麺かソースに ほどよく絡む。秋 ~ 初夏限定 60558 る 27N6 円引図 伊勢工ビをもっと ~ 璽に 手軽に豪快によう 青木さざえ店 ・あおきささえてん での げ新直 に鮮売 ササ工をはじめとした海産物の卸売業 0 南伊豆町湊 894-5 伊豆急行伊 の店直営の食堂。伊勢工ビラーメンはこ 豆急下田駅から東海バス石廊崎行きで の店が元祖た。伊勢工ビのたしがたくさ 25 分、休暇村下車すぐの 8 時分 ~ 18 時 LO ( 土・日曜は ~ 19 時 LO ) の無 ん入った味噌ペースのスープに、細麺 休 015 台 こマッチする。 伊勢ビラーメン 1470 円 伊勢エピがまるごと 1 尾入っ た贅沢なメニュー。伊勢工ビ の味噌とたしをベースにした 濃厚スープか魅力 ゑび満定応 3000 円 創業以来のつぎ足しタレで味付け した鬼瓦焼きか塩焼きを選べる。タ レの味は奥深いが意外にあっさり 055 & 22-21 円朽 60558-6 333 円 31 D5 1 14

3. るるぶ静岡 : 富士山麓 清水 浜名湖 伊豆 '14

熱海 大か 魚こころ季魚喜人 青木さざえ店 バ会 ツ社 ・うおこころきときと グ直 ン宮 海産物の卸売り店が手がける食堂。キ 目利きが仕入れる新鮮魚介を手軽に味 ンメダイやアワビなど、新鮮魚介をま ! で わえる。うにイクラ丼 1780 円などの丼 るごと使った料理が手頃な値段で味 もののほか、地物中心の 1 0 貫の握り寿 わえる。伊勢工ビメニューも豊富。 司魚ごころ 1980 円も人気。 0 海市清水町 1 -5 NS ビー第 0 南伊豆町湊 894-59 伊豆急行伊豆急下 ル 3 階・ J 日熱海駅から徒歩 ~ 田駅から東海バス石廊崎行 - 」” - ・・ "% きで 25 分、休暇村下車すく朝 1 5 分の 1 1 時 ~ 13 時 30 分 L 0 、 1 7 時 ~ 2 1 時 3 0 分 8 ~ 18 時 LO ( 土・日曜、祝日は LOO 水曜 ( 祝日の場合は翌 ~ 19 時 LO ) の無休 015 台 日、繁忙期は無休 ) 台 購入した海産物をその場 で焼くこともできる 旬の野菜天ぶらと、伊勢工ビ 1 尾がのる。プリプリの身と 5 地巴 濃厚な工ビみそを堪能あれ のア . かねはん 戸田 季里で地の利を生かして、ネタはアジ ま、どの地魚を中心に仕入れて ・まるきちしよくどう 、る。深海魚 ( 5 月半は ~ 9 月半 駿河湾を知り尽くした店主が作 ば禁漁 ) も好評た野生鹿など、 る、高足ガニの天ぶらが人気。 ほかでは味わえない変わりネタ 足 1 本でもポリュームたっぷり、 の寿司も楽しめる。 身はプリプリ。高足ガニ入り天 0 伊豆市土肥 436-7 ・伊豆箱根鉄 道修善寺駅から東海バス堂ヶ島・松 丼は、濃いめのタレがこ飯と天 崎行きで 51 分、土肥下車、徒歩 3 分 ぶらに絶妙に合う。 の 1 1 時 30 分 ~ 22 時 30 分 ( 売切れ 0 沼津市戸田 566-2 ・伊豆箱根鉄 次第終了 ) の不定イ木台 道修善寺駅から東海バス虹の郷経由 シャズなどが BGM に 戸田行きで 50 分、終点下車、徒歩 5 分 流れ、骨董品が並ぶ の 10 ~ 17 時 LO ( 土・日曜、祝日は 9 ~ 19 時 LO ) の金曜 ( 祝日の場合は営 業 ) 、臨時休業あり、 8 月 は無休 012 台 0 戸田港を望む、当 地魚料理の店 ゞ新 0557-82-7070 MAP 円 28H2 0558-62-0333 MAP 円 31D5 夜は地酒と刺身目当て の客も多い 伊勢海老天丼 1800 円を亠 静岡タウン かねはん 驚愕卩カニ足が 丼にそび立っ 丸吉食堂 容 0558-94-2355 (MAP 円 29B4 浜松・浜名湖 天竜 高足ガニ入り天丼 1600 円 ( 要予約 ) づけ、ユッケ、刺身、味噌タ タキ、あぶりのアジがのる。 味噌汁付き 戸田 メヒカリなど深海魚の 天ぶら 3 種がのる。淡 白な白身魚が多く、揚 げると身がぶつくら ・うおしげしよくどう 創業約 50 年、地魚を扱う大衆食堂。深海魚焼魚深ぶ 定食 1300 円などの定食が充実しており、自家海ーっ 製塩辛や小鉢が付きポリューム満点。 9 月中旬 ~ 角 5 月中旬限定の深海魚刺身定食 1500 円も◎。の 0 沼津市戸田 303-5 ・バス停戸 田からすぐ朝 1 1 ~ 15 時の火曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 台 0 夫婦で切り盛りする 小ぢんまりとした食堂ー 伊東 伊豆伊東マリンタウン店 ・いすたろういとうまりんたうんてん 道の駅伊東マリンタウン内にある、寿司と海 鮮料理の店。伊東港から直接仕入れた、と れたての海の幸を存分に生かした料理法 : で提供。豊富な海鮮メニューが揃っている。 0 伊東市湯川 571-19 、旧伊東駅から東海バス 数量 マリンタウン行きで 5 分、終点下車すく 011 時 ~ 15 限定 時 15 分 LO 、 16 時 30 分 ~ 20 時 30 分 LO ( 金 ~ 日曜の 15 時 30 分 ~ 16 時 30 分は 丼メニューのみで営業 ) の 水揚げされたばかりの真アジを 3 本も使っ 無休 0299 台 たタタキに、厳選海苔を贅沢に敷き詰める 地アジのせいたく 五色丼 1800 円 深海天丼 1100 円 魚重食堂 世界最大の高足カニの足が 1 本、天ぶらになって直立。深海 魚や工ビが脇を固める 0558-94-23 引 MAP 円 29B4 司・るようなキンメダイ、 磯の香りのシラスな をと、地物のネタが揃う 地魚回転寿司魚どんや ・じさかなかいてんすしさかなどんや 道の駅開国下田みなと ( 付録② P 16 ) 内にある店。新鮮な地物のネタ が一皿 130 円 ~ とリーズナブルに 食べられる。その日のおすすめが書 かれた店内のポードは要チェックた ! , ′。 0 下田市外ヶ岡 1 -1 ・伊豆急行伊豆急目の前は下田 下田駅から徒歩 10 分の 11 時 ~ 15 時 30 漁港。昼時には 分、 17 時 30 分 ~ 20 時の不定休 0213 台行列ができる ー。生シラ太イサ、地釜官ゝ 300 円 / 300 円 / 430 円 容 0557-35-5550 MAP 円 28F4 容 0558-25-51 引 ~ MAP 円 30F4 鯵ぶったたき漁師 # 1380 円 伊東マい

4. るるぶ静岡 : 富士山麓 清水 浜名湖 伊豆 '14

朝「伊豆の踊子」の舞台 4- 山口生・ ( 190 ( 5 ) に開通した一 00558 ・ 85 ・ 1056 ( 伊豆市観光協 旧天 りの道路トンネルとし ~ 会天城支部 ) ては、初めて国の重要 文化財に指定された。 周辺は今も美しい自然 を残し、いつでも「伊 トる のれ 豆の踊子」の世界に ~ も 降り立てる。 0 伊豆 市湯ヶ島朝バス停水 ~ 4 歩 長徒 生地下から徒歩分 全も で 朝 8 散策自由 02 台 ( 修善寺と豊かな自然に恵まれる ロ 新 ' ①修禅寺②河津七滝 3 浄蓮の滝 」判グ知訊にま、知みを禅寺城峠など見どころもたくさん。 い温泉も点在し、イノシシ料理など山の幸も楽しめる。 ・なかいす 修善寺 見る・しゅぜんじ i-O' 開山 1200 余年の歴史 i-ö風情ある竹林の遊歩道 00558-72-2501 ( 伊豆市観光協会修善寺支部 ) 00558-72-2501 ( 伊豆市観光協会修善寺支部 ) P128G3 P128G4 桂川沿い約 300m に渡 源氏一族の悲劇の舞 台としても有名。 0 / / り、石畳に竹林が続く散鶩 歩道。天高く伸びた竹林ミ \ 伊豆市修善寺 964 ・ ノヾス停修善寺温泉か が風に揺れる音は心地 地 ら徒歩 3 分 よく、風情ある散策が楽 いあ 内自由 ( 宝物館は朝入 しめる。 0 伊豆市修善寺、 . 一、、 ・バス停修善寺温泉かをイ第第洋岸 館 3 開円の 8 時 30 分 ~ しの 16 時 30 分、 10 ~ 3 月は重圧な瓦屋根の本堂。大同 2 年 ら徒歩 7 分 見学 ~ 16 時の無休 ) 0 なし ( 807 ) に弘法大師が開創 自由 0 なし i-O 深緑に囲まれた神秘スポット i-O 四季の景観を楽しめる滝 00558-85-1056 ( 伊豆市観光協会天城支部 ) P131D1 旧本の滝百選初ひと つに数えられる名瀑。イ製 周囲こ残る原生林と相 まってマイナスイオン たつぶり、夏でも涼や かだ。 0 伊豆市湯ケ 島・バス停浄蓮の滝 高さ約 25m 、幅約 7m の滝がダ 見学自由 0100 台イナミックに流れ落ちる 季節の花が彩る庭園散策 修善寺 見る・ちくりんのこみち 竹林の小径 修禅寺 MAP ・ ロロ 0 く MAP ・ 丈 料時休ー 料時休 = 湯ヶ島 河津町 見る・かわづななだる 河津七滝 MAP ・ ー浄蓮の滝 見る・じようれんのたき 00558-32-0290 ( 河津町観光協会 ) P131D2 河津川沿いの大小 7 つの滝。 0 河津町梨 本・初景滝へはバス 停河津七滝から徒歩 1 5 分 由 ( 遊歩道を通って の大滝見学は不可 ) 080 台 ( 町営無料駐約 3km に渡る遊歩道から初景滝 車場 ) などさまさまな滝を見学できる 山頂から富士山を一望 0055-948-1525 P129D3 標高 452m のかつらぎ山 にあるレジャー施設。 0 伊豆の国市長岡 260-1 ・バス停伊豆の国市 役所からすぐ朝ロープ ウェイ往復 1300 円朝上ー材 り 9 時 ~ 16 時 40 分 ( 10 月 16 日 ~ 2 月 15 日は ~ 16 時恋人の聖地・空中公園までは 10 分 ) の無休@200ム ロロープウェイで約 7 分の空中散歩 MAP ・ 静岡 速道伊豆・ 料寺休 谷 055-948-0304 - 谷 0558-72-2501 谷 0558-32-0290 伊豆の国修善寺駅河津七滝修善寺駅河津七滝 市役所虹の郷 0 箱道分旧天城トンネル 豆鉄 : 支 水生地下伊 寺 修善寺 修善寺駅分 善 協修】 伊豆長岡駅 ・「光会会 修善寺浄蓮の滝 観協協〔一一 伊豆長岡 「市光光 温泉ぎ の市町 - ~ 一豆、以行分箱道分 豆豆津〈 ( 」伊 物 箱分劑駅 3 豆鉄 伊伊河 7 津 3 伊 東名高速道 伊豆長岡駅修善寺駅修善寺駅三島駅路沼津℃ 広域マッフ 料時休 修善寺 遊ぶ・しゅせんじにじのさと 修善寺虹の郷 MAP ・ 問合先 00558-72-7111 P129D4 自然と文化がテーマの 自然公園。尹豆市修 善寺 4279-3 ・ノヾス停修 善寺虹の郷からすぐ朝 入園 1000 円の 9 ~ 17 時 ( 10 ~ 3 月は ~ 16 時 ) の : ~ ツ 火曜 ( 祝日の場合は開・ 園、季節により変動あ花が彩る園内を運行する s L り ) 01000 台侑料 ) 「ロムニー鉄道」片道 4 0 0 円 伊豆長岡 遊ぶ・いずのくにはのらまば一く 伊豆の国バノラマバーク MAP ・ クイック ! アクセスチャート 83 246 イ 136 13 を 414 伊豆長岡 ひほ とっ いと きゅうあま ・いすながおかほてるてんぼう ・そらとげつそうきんりゆう : ・はこゆ 宙 SORA 渡月荘金龍筥湯 伊豆長岡ホテル天坊 P128H3 P128G4 00558-72-5282 回 055-947-4489 P129D3 ー 00558-72-0601 壁一面に備長炭を敷き詰めた檜葉ー辻村久信氏テザインの「光の露天ー源頼家が入浴したという温泉を復 風呂」は宇宙を漂っているかのよう。活。湯船は総檜造り。タオル 100 造りの露天風呂、展望大浴場や露 0 伊豆市修善 円もあるので気軽に立ち寄れる。 天岩風呂などそれそれ違った趣を 0 伊豆市修善寺 925 ・バス停修善寺 楽しめる。 0 伊豆の国市長岡 43 ト 1 ・ 寺 55 ・伊豆 温泉から徒歩 4 分朝 350 円の 12 ~ 20 箱根鉄道修善 伊豆箱根 時 30 分受付の無休 0 なし 寺駅から車で 鉄道伊豆 ー 8 分 0 0 円 長岡駅か のⅱ時 30 分 ~ ら車で 10 . り天室 : 16 時の不定休 分 058 注窓は ( メンテナンス 円 01 ~ ぐか開 ら放 休あり、要問ガラス製の浴槽 13 時 30 分 自感 合せ ) 0 台がスタイリッシュな 受付の火① 3 種ある露天のうち最も 然が 光あ 曜 080 台広い露天石風呂 「光の露天風呂」 修善寺 修善寺 MAP ・ MAP ・ を立ち寄り湯 1 18

5. るるぶ静岡 : 富士山麓 清水 浜名湖 伊豆 '14

下擘南学豆 ノスタル、、ツクな雰囲気漂う、歴史ある港町・下田を中心 に、美しいビーチも多く、マリンアクティビテイも楽しめる。 温泉もあり、楽しみ満載の南国リゾートエリアだ。 00558-22-1531 ( 下田市観光協会 ) 00558-22-0960 P130F4 P130F5 坂本龍馬の脱藩の許 立正 下田条約締結の際に しを請うため、勝海 ? 面 やまうちょうどう ペリーー行が行進し 舟が山内容堂と謁見 入 り た、下田港 ~ 了イⅡ寺の , : した歴史的スポット。 はロ 永に 幕末ロマン漂う伊 0 下田市ト 18-26 ・伊 禄は 豆石造りの家屋が並 豆急行伊豆急下田駅 2 年 ぶ。 0 下田市 3 ・伊 から徒歩 5 分 豆急行伊豆急下田駅 ( 記念館は朝入館 400 から徒歩 12 分 円の 8 ~ 17 時の無休 ) ドラマのロケ地でも登場する 散策自由 0 なし 15 台 柳橋など見どころが満載 約 1500 種の山野草や花木 i-O 甘し、香りに包まれて散策を ・しもだ・みなみいす 下田市 見る・べり一ろーど ペリーロード MAP ・ 下田市 宝福寺 i-O 幕末ロマン薫る石畳の道 i-O 坂本龍馬ゆかりの古刹 このエリアの 港町下田が中心の南国リゾート ①伊勢ェビ : ・ ②下田海中水族館 見る一・ほうふくじ 0 回 0558-22-1531 ( 下田市観光協会 ) P130E4 須崎半島の東南端。遊 歩道があり、白亜の灯 台の下からは大海原を 一望。爪木崎自然公園 では、約 300 万本の野 水仙の群生が見られる。 0 下田市須崎朝バス停 毎年 12 月 20 日 ~ 1 月 31 日には 見学自由 0200 台 ( 有料 ) 水仙まつりが行われる i-O 神秘的なラカヾワースポット 回 0558-22-3567 00558-22-1531 ( 下田市観光協会 ) P131D5 下田湾の入江を利用 した水族館。 0 下田 波の浸食作用で天井と 市 3-22-31 ・バス停下 壁面に開いた穴から光 田海中水族館からす が差し込む。遊歩道か ぐ朝入館 198 円朝 9 ら洞窟を見下ろすと 時 ~ 16 時 30 分 ( 土・日 ハート形に見える。 0 曜、祝日、春・夏休み、 下田市田牛・伊豆急行 イ GW など変更あり ) の一 伊豆急下田駅から車で 無休 ( 12 月に休館日あ <) 賢い 2 頭のカマイルカが競演す 20 分見学自由 り ) 02 台 010 台 ( 夏期のみ有料 ) るイルカショーは大迫力 南伊豆町 下田市 見る】・ささゆりのさとてんじんばらしよくぶつえん 見ゑ -. ノ・つめきさき ササュリの里天神原植物園 爪木崎 MAP ・ P131B4 00558-64-8178 ササュリをはじめ、春 はカタクリ、夏は山ア ジサイなどが咲く。 盆栽や苗木の売店も あり。 0 南伊豆町天 . ← 神 2722-60 ・伊豆急 - イ 行伊豆急下田駅から 車で 40 分朝入園 500 円朝 9 ~ 17 時の不定 ( ) 全国的に珍しいササュリの群 休 030 台 生は初夏が見ごろ イルカとふれあえる MAP ー 静岡 分 発速 田・南伊 . 下田市観光協会・ P130E4 ~ 131D4 : 南伊豆町観光協会 東海バス石廊崎行き 25 分 東海バス 下田海中水族館行き 伊豆急行線踊り子号 48 分 ~ 1 時間 3 分 伊豆急行線 1 時間 15 分 石 廊 約 17 崎 問 A 広域マップ 料時休 谷 0558-22-1531 谷 0558-62-0141 下田市 下田海中水族館 下田市 見る・りゆうぐうくつ 竜宮窟 MAP ・ 目 - 目困目 - 遊ぶ・しもだかいちゅうすいぞくかん クイック ! アクセスチャート 田 P130F5 MAP ・ 一 O 壁面の穴からは水平線、見上 げれば青空。夕日や星も見える 83 246 136 414 3 136 120 下田市 約 75 ・かんのんぶりんしぶる ・せんにんぶろかなやりよかん ・きゅうかむらみなみいず 観音プリンシプル千人風呂金谷旅館 休曜村南伊豆 00558-28-1234 00558-62-0535 P131D4 P131D5 飲泉も可能な泉質が自慢。肌をスー名物は約 15X5m の総檜風呂「千人 潮騒に耳を傾けながら入浴できる ベスべにしてくれる美肌の湯が一風呂」。混浴で、女性はタオルを 庭園露天風呂のほか、ジャグジー 女性に好評。 0 下田市横川 1092 巻いて入れる。 付き壺湯では贅沢気分が味わえる。 1 ・伊豆急行伊豆急下田駅から車 : 男女別の露 0 南伊豆町湊・バス停休暇村から 天もあり。 0 すぐ朝 88 円朝 12 時 30 分 ~ 14 時 30 分 で 25 分 朝 1 3 0 0 下田市河内 受付の繁忙期 ( 要問合せ ) 0120 台 円 ( 土・ 14-2 ・伊豆 を大 堪浴開 日曜、祝 急行蓮台寺駅 能場放 ーから徒歩 4 分 日は 1500 ょ弓感 円 ) 朝 11 朝 1000 円 ( 2 = ′イ一時間 ) の 9 ~ 千人風呂は最深部 うケ ~ 18 時受 浜ふ 付の無休緑に囲まれ風が清々ー 21 時受付のが lm 以上あり泳げ 050 台しい露天風呂 無休 040 台るほど 泉る 蚯 000 本 0 河津桜が 川沿いの土手に咲く菜の花と競演 年 2 月 5 日 5 - ・ä<a-O-r—mr—Ost 00 月日」に一了 ( 一 0 -.O@ ス 00 乙・ われる、南伊豆の早春 ( 0141 ( 南伊豆町観光 の風物詩、みなみの ~ 協会 ) と菜の花まつり。夜 ( 満 桜ナイトランやライ ~ 第オ トアップ ( 時間未定 ) 0 メイ〉会場は南尹一宀覊朝ゞ 豆町下賀茂バス停 ( 夛 . ( 第 九条橋から徒歩 3 分 青野川沿いに約 2 続く 朝朝の散策自由 0 周 ~ ビンクと黄色の対比が美しい 辺駐車場利用 150 台 ~ ジ立ち寄り湯 ひほ いと 下田市 南伊豆 P131D4 一回 0558-22-0325 MAP ー MAP ー MAP ー 1 120

6. るるぶ静岡 : 富士山麓 清水 浜名湖 伊豆 '14

ー崎 修善寺 湯本館 土肥温泉へ P129 山神社 伊豆南部 広域図 右図 伊豆 海岸 都地図上の 1 cm は約 3 ( 刈 m 学圓 湯ケ C ホテ 島温泉 136 お 6 堂島温泉い 海辺のかくれ湯清 堂ケクーユ三四郎 象島 イド堂 中ノ島 ー , 伊下田街薄 滝え旁や 小松明米セ、 恋谷皹・ 11 付録① p トンル 、宇須温泉 クリスタルビー 字久須港 黄金 当響寺 富士見 駿河湾 白 海鮮 = 岩屋 34 9 西天 牧場の家 、ねじよ 35 丸山 安良里巷ー 今山 、 82 新安里トンネル 乗浜 ・由′電風呂 p 4 ー下漁港 p ーっ善 安城岬 仁 おさい宿かごや 、波勝崎 伊豆まざ 駿河湾 江奈 西伊松崎伊 刊沢 414 P131 猿山 9 本 諸坪峠 河津七滝 -- 瘟也・ 十郎左ェ門 P109 ・ 118 大滝温泉・瞳 長九山 安里 〔西伊豆町 西伊豆 オートキャンプ場 いで湯の里 大 山 城トツネル 天満宮 貫門クルース 登り尾 10 本 笠蓋山 成寺 田 海岸 P119 新田子ト、ネル ャンプ トンネ 伊豆 0 田子漁港 山王神 大昌山 堂ヶ島海岸 伊豆西南海 中ノ 高島 、′院 卍宝 堂ヶ島 ム へ、 ヶ島温 、幡神社 ′・育火 神社 小鍋温泉 大野山 5 松崎港北公 館・ 伊豆まっざ莊 松崎港 帰ー寺卍 5 ) ヾ , , 萩谷崎 黒崎 地海 伊豆松崎 付録② P15 松崎町大蛇 寺 小杉原オートキャンプ場 智泉 富士 機伊豆国立公園 婆娑羅山一、・ - ぎ 88 ル 雲へ、 414 卍春払 祉セ 石部温泉 イ石部の棚田 ート市ャン材′ 花沢 育伊鄒生神社 録岳 椥温泉 下田市 諏訪大明神を・ 満昌寺 観音プリンシプル 山 1 天神神社 小松野山 12 。・千人風呂金谷旅館 ( ( 駅 、八声ンネル 曹洞院 ー雲曻崎 すト教団松 千資門 伊豆西海 広域図 赤壁・ 右図 見温泉 5 よ 馬夫石 リの里天神原植物園 ぃ : = 慈眼寺 ーー、国高神社 南伊豆 明土割烹伊豆の味おか 下賀茂熱帯植物園南 伊豆町役 0 ? と菜花ま 本 310 こ′よ 六夜 茂温泉 花のおもし南 テ隠いの里本 氏ヶ岳 、 270 第寸録② 5 下賀茂温湯の花 温泉民宿月見 P113 ・ 1 4 青木さざ 小城 トンネル 天神社 136 炉 ( - 館 136 ・野猿 / 都地図上の lcm は約 15 朝 n 波勝崎 さ宿 & レストランしいの木やま P114 宇留井島 三島神社 下田東急′ 田大和館 玄通 洋岩、 郷 妻良 駿河湾 多々戸浜 牛サンドスキー場 吉佐美大浜 海水浴場 ( ( 休鰕村南伊豆 P109 ・ 120 円 3 P 28 ~ 円 30 ~ 131 120 海蔵寺 三坂富 富戸ノー 石の 弥陀岩屋 弓ヶ : 手石港 石岬 伊豆西南海岸 三坂漁港 ~ 凡例 伊豆南部 団飲食店 0 ショップ 0 喫茶・甘味処 ナイトスポット ト [l] 宿泊施設 室神社 scale 石廊埼 石廊埼めくり 遊覧船 地図上の lcm は約 1.5km - 1 : 152 ′ 000 4 5km ℃・出入口 一高速道路 都市高速 主要地方道 ⑧通行止 ※季節や道路状況により ラ止になる場合かあります。 お出かけ前にこ確認く六 有料道路 国道 J 日線 他社線 高週 C 交差点名

7. るるぶ静岡 : 富士山麓 清水 浜名湖 伊豆 '14

ーニを 駅へ 第冷丿 豆スカイライ、ヘ t 舛音寺 ~ / 伊雄山 、 48 万三郎岳 : 日温泉館 ( ( は 1 大川泉ホルン、 - 万二郎岳伊 東伊豆町ド、 1 、、 1024 広丁池 奈偲の 玉翠 、。引 p 高磯の湯 ( ( 然 ね熱れリプデ ? ス川 熱用プリンス・一ル P128 豆 P ロ伊豆南部 矢筈山 ヶ崎海岸 」脇崎 笹、岬 豆海 : 公園 日蓮 . 伊豆高原 、城高原・ 97 温泉 赤沢 中の崎 PI 1 135 ・ ・よゴー ル シャポ ルアンビエ ' 、理 ・伊豆高原旅み 伊豆高原 ぐらばぽ T-- 大室高 岩崎一 ま理想郷 宙美術館 伊豆 豆ガラス ぐら乍 伊ノ気ン公園 工莽美術館 ゝ 5 入ホ ルア、エン 伊 高原ア 山夸 5 印 プ了辷高 本高一一丁 ー富声 伊豆大川駅 大川トンネル膃泉 つ吉亭ー北川温泉 P111 ル前 - 々桜の里 をす。 ' 川 P ーーー・一 - 黒根岩風呂 ( ( ( 川館 p 23 穴切湾 川温泉 熱川バナナワニ園 P123 片瀬館ひいな お宿しらなみ 風楽の タ高 ト、 引原 富戸港 本 713 観音山野、 . ー 伊豆ーマルキングダム、 片瀬日田 野オートキャンプ場 鉢ノ山 619 、オートキャンプ 河津町 / P11 ; 食事処さい川 稲取銀荘 伊豆 墅、るキャンバーズヴィレジ { 気 取東海ホテル、し 。 11 , 11 フ浜 ヶ崎門脇り橋缸 P 2 挈 門脇崎 ホテ ヶ崎海岸駅 一高原物 ー海岬伊海洋公園 海洋公園 五景館高 当訂 , 相模灘 日蓮崎 明台 広域図 P128 トモロ皹 爰路トンネル きんめ処なぶらとと円 15 網元料理第造丸本店 稲港 い % 稲取輝 文化公園雛の館 雛のつるし飾りまつり プ場 P123 トキャ 海水浴場 ふあ 伊豆・ よ の・館 豆え ペア・ ュー、アム 122 米宮神 河津 伊豆高原 町を地図上の 1 ロれは約 515n 河津町 14 、ルこプ橋 河津 蜂温 噴湯ハ・ 0 冫ロ、 役場 泉橋 冫ロ津へ、′ 河津浜、河津川 ”本 .- 、鬼ヶ崎 天嶺止 地福院卍 相模灘 戸 端テ ネル 根岬 ーー琿浜アロエの里 河津・ ツ ・河・ 木 135 高根山 事 83 白浜中 白浜大浜海水浴場 寝姿山 白浜温泉 / ノ 28 三穗ヶ崎 ビューホテル Ⅲを濟塾浦 ま河 1 刊の宮神社 ・かづカー 早中 123 の 河津中 伊豆急下田 田口ププエイ / 伊豆稲取駅へノ 伊豆一 下田 九浜海水浴場 木崎 P12 。 桜トン ル・ 11 引 乳締 ンネ ) 136 海善 お吉記念館 福寺卍 化会鷦 石田 a ru P38 市図電 = = 料 ゑび・円 14 了仙 了仙寺 宝物館 ・リー上陸記念 ペリーロード p 浦ロ 新波止場 スドゞ 卞田海浜ホル 下田公園 - ー和の浦 神津島・リ島へ′ 図 学校 〒郵便局 道の駅 警察署 十病院 よ 』レフ場 火 消防署 スキー場 広域図 左図 下べクノオ 都・地図上の lcm は約 205n 南小 地魚回転司 どんや 河津駅ー 下田駅へ 田港 ェリーのりば 神新汽船 雁島 飲食店 ナイトスポット 史跡・名勝 キャンプ場 0 ショップ C) ホテル旅館 刊 襯土 ラ毎フ大ラ谷場 0 喫茶店 卍 寺院 温泉 ◎ 都道府県庁 市役所

8. るるぶ静岡 : 富士山麓 清水 浜名湖 伊豆 '14

おすすめ ! ドライプ ( 清流と富士ヒー満喫 START 東名高速道路沼津℃ 伊豆市 一約 21k 。 40 分叫饕 ・温泉街の古刹へ . ・・・着物でお参り ー約 0.5k 1 分 ー約 30km 45 分⑩叫⑩ ー約 34 6 吩叫⑩叫叫 加 1 ー約引 1 時間 20 分①の叫 伊豆市観光協会 修善寺支部 凹ー約 51km 1 時間 20 分負叫 谷 0558-72-2501 ー約 8 20 分⑩⑩⑩ GOALp 東名高速道路沼津℃ ・ ~ 清水町 = をて水が見えない 海に囲まれ、豊かな山にも恵まれている地域。多くの温泉 があるうえ、山海の幸も楽しめる美味の宝庫でもあるの で、 1 年を通して観光客で賑わう。また、駿河湾越しに富 士山を挑められる、西・中伊豆にも注目が集まる。 ~ にユ田川湧水群 日本の滝百選 の一つ「浄蓮の 滝」は、伊豆最大 級の落差を誇る - ′ : ご第・、 → P118 ー一見どころ ①大、の湧水口から名水か湧ぐー 士山の伏流水が一日 1 10 万 t も湧く、日本 / ・ 名水百選の一つ。上流域ー 帯は、柿田川公園として地域 で親しまれている。木道や展 望台から、川底まで澄んだ湧 水口が見られる 1260 円。と ろろや山菜 ー、 0 清水町伏 見 72-1 ・バス停湧水公園前 下車、徒歩 5 分見学自 由 060 台 2 修善寺散策 ・しゅぜんじ 修善寺散策 禅風亭なゝ番 ・河津七滝 休暇村南伊豆 ・恋人嬶 沼津みなと新鮮館 円 18 、 芋と卵白をつなきに使うそばは太めでコ シがあり、つるっとしたのどこし。葉付き の生ワサビとゴマを自分ですって食べるのも、 この店ならでは。昼時にリカできることも。 ランチ 禅風亭なゝ番 ・ぜんぶうていななばん 刹・修禅寺を中心に - おさんぽ。平成 26 年 3 月 31 日まで、浴衣や 着物で周辺をすると、 協賛店で割引が受けられ るキャンペーンを実施。観 光協会で浴衣・着物を 20 円でレンタルできる。 新馳 ) 5 ~ 6 月、初夏がおすすめ 合 0558-72-0007 MAP 円 28H3 名物そばはワサビまるごと 1 本付き 尹豆市修善寺 7 1 - 1 -3 ・ノヾス停修善寺温泉 下車、徒歩 3 分の 10 ~ 16 時の木曜 014 台 →カラフルなひょう たんが付いた六色 無病息災のお守り 108 ,

9. るるぶ静岡 : 富士山麓 清水 浜名湖 伊豆 '14

東京℃へ 山中湖へ 河口湖へ 韮崎へ 富士川 スマート 熱海峠 いはら 新静岡 52 玄岳 ・韮山峠 山伏峠 亀石峠 マ松 三ケ日 松田 掛菊 相良牧之原 相良教之原 富士山 市 0 新五合 富士山 スカイ 5 ライン 白糸の滝 . ・ . 静岡アクセスガイド 52 田・桑野中井 小田原西 ・ 1 御殿場 ・石橋 高速道路 ロ高速・有料道路℃その他主要道路 ー①ー国道 フェリー航路 有料道路 阿南へ 恵那へ 横浜へ 富士宮道路 3 御殿場 エバー グリーン ライン CT 0 小田原 梅ヶ島 兵越林道へ 水窪 井川 南部 ス箱 カ根 ノ 湯河原 叮バウ イ 伊豆縦買道 士宮 0 名古屋旧 9 ・寸又 77 新清水 別所街道 鶴プルー 海ビーチ 77 沼津 東名高速道路 27 富士 伊豆 20 千頭 沼津 ドライブ編〔一 熱函道路熱海 熱・新道 0 水 o 水壘松原 静清 バイバス 0 中川 豊田へ ス静 マ岡 藤枝岡部 . 島田金谷 伊東 模 湾 東栄 長岡 河フェリー 73 三遠南信自動車道 ま松いなさ 城 0 寺 12 伊 豆 中伊豆 ス バイバス 呼 イ フ イ ン 静岡 . 焼津 0 鳳来 12 静岡 0 浜松いなさ 0 土肥 な藤枝 焼津 金谷島田 菊川静岡空港 34 吉田 天竜 名 古 屋 古 屋 小坂井 豊橋 0 山寺 伊良湖へ 0 つ 伊良湖へ ′天城高原 豊川 湯ヶ島 天城山 湯ヶ野 ス 85 細江浜北 ケ日 吉田 掛川 堂ヶ島 松崎 86 61 0 浜松 磐田 袋井 38 磐田バイバス 0 三ケ日 14 23 河津 駿河湾 65 松崎街道 59 下田 ロ 相良 御前 37 150 16 16 熱海鈴 9 ℃ 40.6 31.2 16.5 12.5 7.0 35.1 257 11.0 22.2 100 200 31.6 7.5 東名高速道路料金表 160 310 28.1 187 1 伊豆スカイライン料金表 左上 : 区間距離 (km) 右下 : 普通車通常料金 ( 円 ) 24.1 147 1 2 260 410 左上 : 区間距離 (km) ☆富士川・遠州豊田は ETC 車専用のスマートインター 360 610 760 460 560 右下 : 普通車通行料金 ( 円 ) 太字は新東名高速を利用 ( 全線または一部 ) した場合の距離 660 760 820 210 560 35.0 19.7 127.5 121.5 103.3 93.8 837 225.3 223.4 219.4 207.8 201.8 1 %. 6 185.6 173.6 161.8 147.8 554 .9 2 .4 240.5 230.0 750 83.6 64.0 15.3 128.1 107.8 101.8 74.1 .7 .2 .7 220.8 210.3 205.6 2037 1997 188.1 182.1 176.9 165.9 153.9 142.1 650 1250 86.5 .3 58.8 7 138.6 126.8 112.8 92.5 .4 .9 54 205.5 195.0 190.3 188.4 1 .4 172.8 166.8 161.6 150.6 1900 25g 1400 43.8 37.8 19.6 10.1 101.9 89.9 78.1 64.1 1.7 1752 1 聞 .7 156.8 146.3 141.6 1397 1357 124.1 118.1 112.9 2150 2750 400 1700 .0 54.0 337 277 114.0 108.0 102.8 91.8 79.8 .9 1 加 .4 157.3 146.7 136.2 131.5 129.6 125.6 1900 2400 3000 18.2 400 650 44.5 24.2 116.1 104.5 98.5 93.3 82.3 70.3 58.5 7.4 1 .9 147.8 137.2 1267 122.0 120.1 850 1150 2400 2850 3350 6.0 650 .1 52.1 40.3 26.3 1 19.0 108.5 103.8 101.9 97.9 86.3 80.3 75.1 1 的 2 1427 129.6 1300 2550 2950 3450 300 88 1050 74.3 69.1 58.1 46.1 34.3 20.3 123.6 113.0 102.5 97.8 95.9 91.9 80.3 1 .2 1 .7 13 1550 1800 3000 50 3850 37.8 25.8 14.0 700 850 行 .5 75.6 71.6 60.0 .0 .8 175.7 1192 103.3 927 82.2 1900 2150 3250 3650 418 1 1 .8 500 1050 12 1650 68.2 63.5 61.6 57.6 46.0 40.0 34.8 23.8 107.2 89.3 787 163.7 450 800 158 3850 4350 .2 28.2 23.0 12.0 1350 1950 22N 258 3500 万 .5 .9 56.4 51.7 49.8 45.8 151.9 95.4 37.8 33.8 22.2 16.2 1 1 .0 450 750 1 150 1650 1800 2300 2550 2800 3700 418 4550 139.9 83.4 65.5 54.9 44.4 397 54.5 43.9 33.4 28.7 26.8 22.8 1 1 .2 450 750 1050 1400 1950 218 2550 288 308 3950 438 4750 128.9 72.4 49.3 387 28.2 23.5 21.6 17.6 6.0 300 600 123.7 67.2 900 1200 1550 2100 2250 2700 2900 3100 4050 4400 4850 22.2 1 17.7 61.2 43.3 327 17.5 15.6 11 .6 300 450 750 1050 1350 17 2250 248 2850 3000 3200 4150 4500 5000 317 21.1 1 .1 49.6 10.6 5.9 4.0 450 600 750 1050 1350 1650 2000 2550 2700 3050 3250 3450 4400 4750 5200 102.1 45.6 277 17.1 250 550 7 850 1 150 1450 1750 2100 2650 288 338 358 3150 50 4800 5250 1 .2 437 25.8 15.2 47 200 300 600 750 900 12 15 18 2150 2700 2800 3150 3350 3550 4500 4850 538 95.5 39.0 21.1 10.5 300 350 400 750 900 1000 13 16 198 2300 2800 298 3250 50 3650 468 4950 5350 85.0 28.5 10.6 400 550 600 700 1000 1 150 13 1600 1900 2200 2550 30 318 3450 3650 3850 48 518 5550 17.9 74.4 4 78 8 850 180 138 1450 1550 1850 21 2450 28 32 3300 3650 3850 4050 4950 538 5750 56.5 600 900 1 150 1300 1350 1450 1750 1900 2050 23 268 29g 3100 3450 3550 3900 4100 4200 51 5450 5900 2100 2350 268 1600 2750 288 2850 318 3200 3300 35g 6900 3750 3950 428 4550 4650 50g 5150 5250 6150 図 50 山峠 山伏峠 亀石峠 天城高原 横浜町田 ☆遠州豊田 三ヶ日 名古屋 145

10. るるぶ静岡 : 富士山麓 清水 浜名湖 伊豆 '14

学東。豎高原目 絶景の海岸線、一碧湖を要する高原の美しさの両方を備え、ミュー ん ジアムや体験施設も多く、アクテイプに楽しめる。首都圏からの アクセスもよく、自然の魅力あふれるリゾートを手軽に満喫ー ・いとう・いすこ一つげん 湖面に山を映す伊豆の瞳 00557-37-6105 ( 伊東観光協会 ) P128F5 周囲約 4km の湖。湖 面に周囲の四季折々 の風景が映し出され “伊豆の瞳”と評され る。 0 伊東市吉田・ - バス停ー碧湖からす ぐ見学自由 0 20 台 ( 1 回 500 円、ボー湖畔は森に覆われ、俳人の与 ト乗り場駐車場利用 ) 謝野鉄幹・晶子夫妻を魅了した i-O 人気のお花見スポット 00557-37-6105 ( 伊東観光協会 ) P130G1 伊豆高原駅から約 3km 続く桜並木が、春には 桜のトンネルに。 3 月中 旬 ~ 4 月上旬の伊豆高 原桜まつりなど、各種 イベントも行われる。 ' ~ 0 伊東市池・ JR 伊東 駅から車で 30 分 0 約 3000 本のソメイヨシノ。ピ 散策自由 02 台ンクのトンネルは圧巻 、伊東観光協会 i-ö国内初の現代アートの美術館 P128F4 ~ G5 : 伊東市観光課・・ 伊東海バスー碧湖経由 東デ。ヤホテン公園行き碧畏 湖 5 分 駅 31 分 海バス富戸経城色東海バス、シ 高ヤ析ン公園行ヤ 暠伊東駅行きケ兄 駅 9 分ロ。 16 分園テ イ尹 伊 伊豆急行線 東 駅 21 分 田原厚木道西鶴プルーラ 伊 道東 、西濯バイ石湘、熱海ビ - 伊 路名 ー學橋 4 ヾ - ン、 東 高 ー C ノヾ 、 15 原 IC 速 35 ス 38 i-O おみやげもかわいすぎる ! 00557-54-5001 四 P130G3 世界のアーティストべ アなど数多くを展示。 0 伊東市八幡野 10 - 2 ・伊豆急行伊豆高原 駅から徒歩 9 分朝入館 180 円朝 9 時 30 分 ~ 17 時 ( 入館は ~ 16 時 30 分 ) の 2 ・ 3 ・ 6 ・ 12 月の第 2 火 曜、 6 月は第 2 水曜 ( 祝日貴重なアンティークベアも並 の場合は開館 ) 01 台ぶ。お気に入りを見つけよう 伊豆高原 見る・じようがさきかどわきつりばし ヶ崎門脇吊り橋 見る・いっぺきこ 碧湖 LO 断崖絶壁 ! スリル満点 00557-37-6105 ( 伊東観光協会 ) P130H2 約 9km の遊歩道の途 中にある吊り橋。長さ 48m 、海面からの高さ 23m から望む城ヶ崎海 岸は絶景で、スリルも 満点。 0 伊東市富戸 バス停城ヶ崎口から徒 歩 20 分 由 0120 台 ( 1 日 500 円 ) i-ö一年中花が楽しめる このエリアの 2 1 海と高原が楽しめるリゾート地 ①一碧湖 ②城ヶ崎門脇吊り橋 MAP ・ MAP ・ 一溶岩が流れ出てできた塹厓絶 壁は映画のロケ地としても有名 ッレ第 第 1 一い 3. 料時休ー 伊豆高原 見る・こむろやまこうえん 小室山公園 MAP ・ 伊豆高原 見る・おおむろやまさくらのさと 大室山さくらの里 MAP ・ 00557-37-6105 ( 伊東観光協会 ) P128F4 標高 321m の小室山 に広がる。 12 ~ 3 月 には 1000 種、 4000 本のツバキが咲く。 GW にはつつじ祭りを 開催。 0 伊東市川奈 ・伊豆急行伊豆高原心 駅から車で 15 分 00 春には 40 種 10 万本の赤やピン の入園自由@200 台クのツッジが山腹を染め上げる 動物たちとふれあえる 静岡 伊豆高原 遊ぶ・いずしやぽてんこうえん 伊豆シャボテン公園 囀速 ・伊豆 広域マップ 00557-45-2211 昭和 50 年 ( 1975 ) 設 立。 20 世紀を代表す る巨匠たちの絵画・彫 刻などを収蔵・展示。 尹東市十足 614 ・バ ス停池田美術館から すぐ朝入館 98 円朝 9 ~ 17 時の水曜 ( 祝日は 開館、 7 ・ 8 月・年末約 1400 点所瓦ピカソ、ミロ、 年始は無休 ) 050 台ダリなどの大作を常設展示 ー碧湖周辺 見る・いけだにじゅっせいきびじゅっかん 、施由 20 世紀美術館 MAP ・ 谷 0557-37-6105 谷 0557 ー 32-1712 バス 00557-51-1111 P130G1 サポテンと動物の、紀凵」 テーマバーク。どうぶ つ学習発表会やふれ あい体験が人気。 0 伊東市富戸 1317-13 バス停シャボテン公園 からすぐ朝入園 188 円朝 9 ~ 17 時 ( 11 ~ 2 月は ~ 16 時 ) の無休学習発表会では、動物たちの 200 台 ( 1 日 500 円 ) 知能や運動能力に驚かされる クイック ! アクセスチャート P128F5 MAP ー 135 0 伊東市 伊東市 伊豆高原 とつ いと 見る・いすてでいペあ・みゆーじあむ 伊豆テティベア・ミュージアム ・しきくらぶえすぶら一といすこうげん一・ほてるいとうばうえる ・みちのえきいとうまりんたうんし一さいどすば 四季倶楽部工スプラ - ト伊豆高原ホテル伊東バウ工ル 道の駅伊東マリンタウンシ - サイドスパ P128F4 00557-38-1811 P130H2 一回 0557-36-6181 603-5695-3366 朝湯が楽しめる。 0 伊東市湯川 571- 窓の外の豊かな自然を眺めなが一伊東オレンジビーチまで徒歩 3 分。 ら、静かにくつろげる癒しの空間伊東屈指の泉質を誇る露天風呂かー 19 ・」 R 伊東駅から車で 6 分朝 1000 円 ( 朝湯 500 円、繁忙期特別料金あり ) 大浴場では弱アルカリ性の温泉が : らは相模湾 楽しめる。 0 伊東市八幡野 1103 が一望できる。 朝 10 ~ 21 時入館 ( 朝湯 5 時 ~ 9 時 30 分 入館 ) の不定休 ( 朝湯のみ第 1 金曜 ) 0 伊東市湯川 282 ・伊 0299 台 ー 4-2-15 ・」 R 伊 豆急行 東駅から徒歩 伊豆高 ー 7 分朝 700 円ーーー 原駅から やを ( タオル付きは 車で 8 分 ー 1000 円 ) の 15 朝 1050 円 天望 ~ 21 時 ( 事前海に繋がっている 朝 15 ~ 24 呂き 時の不定自慢の天然温泉を満ー要確認 ) の無かのような、幅 4m を もる イ木 040 台超える露天風呂 休 06 台喫しよう あ大 伊東市 P128F4 MAP ・ MAP ・ MAP ー 立ち寄り湯 122