めいろ - みる会図書館


検索対象: チャレンジ!学校クイズ王101・1
43件見つかりました。

1. チャレンジ!学校クイズ王101・1

☆☆☆ 季語でスタート 矢印まっすぐ迷路 ほ 、ほ ① ~ ⑧の芭蕉の俳句に出てくる季語の季 節を見つけましよう。 ( ⑤「蛙」春 ) 。 矢印の方向へ進んでください。曲がり矢 印に出合ったら、またその方向へまっすぐ 進みます。 コお 日と たどりついたところで季節がわかった ら、それそれの俳句にもどって、季節を書 きこんでください。 めいろ やじるし かわず はる やまぶき じるし さみだれあっ ③五月雨を集めて早し最上川 季語は、俳句をよむとき でも、今の季節とは少し ずれているんだ。 などに用いられ、春夏秋 冬をあらわす言葉だよ。 春→今の 2 ~ 4 月 うぐいす 春をあらわす「鶯」、夏 夏→今の 5 ~ 7 月 をあらわす「金魚」など、 秋→今の 8 ~ IO 月 ふゆ 冬→今の 1 1 ~ 1 月 まだまだあるよね。 ヒント は が が しゅんかしゅう はる - とば はる 34

2. チャレンジ!学校クイズ王101・1

☆☆ めいろ じしやくにつくもの迷路 じしやくの形をした迷路です。迷路の中 には、 ( くぎ ) や ( えんびつ ) などがあり ます。 じしやくにひきつけられる物の所は通れ ますが、じしやくにひきつけられない物の とお 所は通れません。 じしやくにひきつけられる物には、何が あるのか、よく考えて迷路を進みましよう。 さあ、入口から入って、出口まで、レッ ツゴー ! めいろ かたち とお めいろ かんが でぐち いりぐち ヒント じしやくにひきつけられ る物は、鉄でできている プラスチックや紙、木、 1 68 けいと 毛糸などでできている物 は、じしやくにはひきつ けられないよ。

3. チャレンジ!学校クイズ王101・1

☆☆☆ 理科クイズ = めいろ オス・メス迷路 下のロには、どんなぶうに数がならぶでしようか。 それそれの生き物と、オス・メスを 迷路をたどりましよう。 もの めいろ 4 0 へ 0 ス 3 1 メス メス 2 0 オス オス でつなぎ、 8 5 1 61 8 メス

4. チャレンジ!学校クイズ王101・1

漢字組み合わせ迷路 ぼくは、ごらんのとおり牛です。ぼくの 顔に迷路を書きました。 でも、よく見てね。ただの迷路ではあり ません。 迷路をたどって、出合った漢字を組み合 わせるのです。すると、漢字が 1 つでき上 がります。 さて、どんな漢字ができ上がるのでしょ うか。ロの中に書き入れてください。 めいろ めいろ なか ヒント 1 つだけ、 3 つの漢字を 組み合わせる道があるよ。 上下、左右と、組み合わ せ方をいろいろためして みて ! じようげ 46

5. チャレンジ!学校クイズ王101・1

五ロ とばめいろ のばす言葉迷路 そうさんの顔の迷路です。正しい方を通って、道に 線をひきながら、入口から出口に向かってください。 ( まちがえている言葉は、行き止まりになっているよ。 ) 入口 0 とお かお めいろ いりぐち せん でぐち とば いりぐち おねい おねえさん そうさん そおさ ずこう こお おとおさん おとうさん そう・ おおきー さよおな - でぐち 33

6. チャレンジ!学校クイズ王101・1

がんばれアリくん 働き者のアリくんが、おなかをすかせた 女王アリに、えさをとどけようとしていま す。がんばれ一 ! ところが、アリくんは数の迷路にまよい こんでしまいました。 この迷路は、たて・横にだけ進むことが できて、ななめには進めません。 1 から 25 まで、マスが空らんになって いる所を順番に通って、数をせんぶ書き入 れましよう。 はたら じよおう めいろ めいろ とお じゅんばん ヒント 1 度通った所は通っては いけないよ。 もし、 1 から 9 までだ ったら、 69 ■ 09 こたえ 答 となります。 58

7. チャレンジ!学校クイズ王101・1

☆ お めいろ 迷路に落とされた 数字カード きつねくんと、たぬきくんが計算カード を持って、みんなに問題を出そうとしまし ところが、数字のカードがスルスルと、 迷路の中に落ちていってしまいました。 さて、きつねくんとたぬきくんが持って いた、計算カードの答は、どちらが大きか ったのでしよう。 すうじ けいさん だ もんだい も お めいろ も おお こたえ けいさん ヒント き に気をつけよう。 迷路をたどっていって、 けいさんしき 数字をもとの計算式の中 に、書きこんでしまえば かんたん。 とちゅうの " へびマーク " 98

8. チャレンジ!学校クイズ王101・1

☆☆☆ ながのけん けん 長野県のまわりは 8 つの県 おも 北海道を思いうかべてみましよう。北海 道は、海に囲まれています。 では、長野県を思いうかべてみましよう。 長野県は、海に囲まれてはいないけれど、 なんと、 8 つの県に囲まれています。 その 8 つの県をすべて言ってみてくださ 8 ほっかい ほっかいどう か ながのけん か うみ ながのけん か けん けん 0 ヒント ①お来がたくさんとれる ⑥ももとぶどうが、おい よ。 しいよ ! とうきよう ②薬売りで有名。 ⑦東京まで通きんする人 ③関ヶ原があるよ。 も多い。 ④豊田市では、自動車の ⑧明治時代に富岡生糸工 生産がさかん。 場があったよ。 ⑤お茶とみかんで有名。 くすりう とみおかせいし めいじじだい せいさん ゆうめい 1 1 8

9. チャレンジ!学校クイズ王101・1

☆☆ ちずきごう 地図記号 ざん めいろ トンネル迷路 たし算のひっ算をしたいのですが、数字 がわかりません。 迷路をたどって、上の数字を、ひっ算の 中に書き入れましよう。 とちゅうに、地図記号のトンネルがあり ます。トンネルに入ったら、とちゅうが見 えません。正しい地図記号を結んで進んで ください。 ひっ算の答は、いくつになるでしよう。 うえ めいろ むす さん ヒント 1 学校 地図記号には、いわれが ある。の x は、おまわ りさんのけいぼう。 0 は くだものの形は、船 かたち のイカリの形日は神社 136 のとりい。文は、文字の えい せきじゅうじ 、、文 " ①は、赤十字と衛 生隊のしるし。 Y は、昔 の火を消す道具。 " は稲 の切りかぶ。 むかし

10. チャレンジ!学校クイズ王101・1

こたえこ こ 五ロ 答 ■宮沢賢治の動物クイズ ( 28P ) ■のばす言葉迷路 ( 33P ) いりぐち ( イ ) カッコウ ( ロ ) キツネ ( ハ ) カニ ( ニ ) 山ネコ みやざわけんじ どうぶつ ことばめいろ たからじま ー宝島のたんけん家たち (30P) で 「る」の送りがなを持ったたん ち けん家 見る出る入る回る作る 切る来る乗る登る も はい おとうさん→そうじ→すこう→おねえさん→そ うさん→おおきい→さようなら→れいそうこ き のぼ ・季語でスタート矢印まっす ぐ迷路 ( 34P ) めいろ ■「う」かな ? それとも「お」 かな ? ( 32P ) ①おお 2 おうさま ③とお ④おお ⑤こおり ⑥とお 冬 っ 冬ゅ冬 ④⑧ 夏る春 ③⑦ 夏い秋 ②⑥ い秋る春 ①⑤ 54