100m - みる会図書館


検索対象: チャレンジ!学校クイズ王101・3 (なんでも世界一)
162件見つかりました。

1. チャレンジ!学校クイズ王101・3 (なんでも世界一)

1 C 0 0100 OO 000100 ) 0210 X10 000 1 す 10 ) 000 , c X100 1 防を ノターネッ かね らイ 0 お金・仕事編 しごとへん 1 X100 00 010 ・ i00 x5 1 0 、 95004 0 謠 010 1100000 OO 1 ′ 1 00111 1 1 いい 000 011 ) 0 0 をⅱい 0C1 つ ()V 000 , 0 象 1 判 0 ツ ) 00 010111 材 10010 000 。 01 。 = 円卩 ( 0C0 ー 00 10J0 い 1 朝を J C 、心 1 イ 00 00100 朝 0 。トー / アメリカ合衆国 0 0 中国 ′トインター

2. チャレンジ!学校クイズ王101・3 (なんでも世界一)

2 タート ! ! Ji/iQ 90 0 、りをデ「 ' ア、デ 9 イ廴第→づ 2 刈門 0 炉 - プら せかいさいそく ・・・ 95 ■テニスの世界最速サープは ? ・・・ 98 「時速 205kE 」 もな十あ、 4 みちØと やをまケを 0 当つな 0 が睾をラ第意ま、 タコし、をけ呷第ま々し み第っ料物し具や をしゼ、しをけい第 住一 0 、ぐをま 4 とを 0 っ と 0 もキをおこ ちんきろく ・ボールを使った珍記録 ! ! ・どうやって走ったの ? 「キリンくん」 ノ キリンくん つか ・ワールドシリーズ さいたゆうしよう 最多優勝チームは ? ・・・ 96 「ニューヨーク・ヤンキース」 ・・ 100 「 155.9km を ドリプルし続けた」 つづ 155.9km ドリプルし続けた ポールを指で回転させ 1000n1 歩いた 0 ポールを最に乗せ 42.195km 走った ドリプルしたまま 100m を 10 砂で走った 105

3. チャレンジ!学校クイズ王101・3 (なんでも世界一)

こたえ ( おもしろ編 ) ■笹界一大きな赤ちゃんは ? ・・・ 192 「 1 0 kg 」 向きのなみ危を りつぶしてみよっ ねんれい せかいいち けっこん ・結婚をした年齢、世界一一 ! 188 硴婿 = 103 剴 硴嫁 = 102 劇 はなむこ はなよめ ノりツ です ! 第の 6 ま せかいいち ・世界一のかつば巻きの 長さは ? 「 1000E 」 なが ・・・ 194 せかいいち と ■いす取りゲームの世界一 旧 238 人」 1 90 2 5 人た ? を人たよ 0 4005 人た 204

4. チャレンジ!学校クイズ王101・3 (なんでも世界一)

ち か せ おう せんしゅ アメリカのカール・ルイス選手は、 1983 年 あいだ りくじようせんしゆけん から 93 年の間に、世界陸上選手権において 100 はばと m 走・走り幅跳び・ 400m リレー・ 200m 走 で、金メダル・銀メダル・銅メダルと、多数の かくとく メダルを獲得しました。 迷路をたどり、何の種目で何メダルをとった のかを答えましよう。 正しく進めば、すべての獲得数がわかるよ ! 胆界一のメダル王 めいろ しゅもく なん ど めいろ ☆迷路は行き止まりになっ ているけど、同じアルフ ァベットのところにジャ ンプできるよ。 ☆迷路の途中の@住朝の数 が答だよ。 おな しン とちゅう 88

5. チャレンジ!学校クイズ王101・3 (なんでも世界一)

☆ なんてんはい サッカ = 。いったい何園ったの ? ねんいじようまえ 今から 100 年以上も前、サッカーのトップクラスの さいこうとくてん 試合で、 1 試合での最高得点が記録されました。何点 取ったでしようか ? サッカーボールをぬりつぶすと わかります。 ①、 0 / 00 久 於 0 0 0 ゝ 0 0 0 0 0 イ 0 0 0 0 ノ 、象 0 0 於 0 0 6 0 久 0 0 0 0 0 0 ノ 0 0 0 0 象 0 0 げ 0 、 0 久 / 0 いま きろく -0 94

6. チャレンジ!学校クイズ王101・3 (なんでも世界一)

☆ せかいいちあし はや どうぶつ 界 - 足の速い動物は ? りくじよう うんどうかい す けっしようせん 今日は、陸上に住んでいる動物の運動会です。 しゆるい しゆっじよう 位、 4 位もあててください。 さあ、優勝するのは誰でしよう ? 2 位、 3 ゆうしよう 時速 67km 、時速 65km だそうです。 動物の速さは、時速 1 00 k m 、時速 69 k m 、 だれがどの速さかわかりませんが、 4 種類の ウの 4 選手が出場します。 せんしゅ ングホーン、チーター、馬 ( 競走馬 ) 、ダチョ きようそうば これから、 100m の決勝戦が始まります。プロ とお ☆それぞれのあみだを通り ながら、栄養ドリンクを とっていこう。 えいよう 76 ☆ドリンクをたくさんとっ た動物から順位がきまる じ・んい

7. チャレンジ!学校クイズ王101・3 (なんでも世界一)

( スポーツ編 ) せかいきろく せかいいち ーサッカーあれこれ世界記録 「ありさん」 ・世界一のメダル王・・・ 88 「 100E 走 = 金 3 こ 200E 走 = 銅 1 こ 09m リレー = 金 3 こ 走り幅跳び = 金 2 こ、 銀 1 こ」 92 y- れいぐノ 0 ノーれト々ッノ 0 トノ 0 ワーれト々冫に 、人ー衾ド、ー↑竊、ーバーな、ーバーどレ 試い川〃ら一川 - 界一 一こカ ( ~ 人 ) 国一Ⅱな 2.. 291 ト 6 ノ ロ能活 6 なんてん ・サッカー、いったい何点 ■ワールドカップ 入ったの ? さいたゆうしようしや 最多優勝者は ? 「 36 得点」 「プラジルのペレ選手」 、 0 / 0 0 久 於 0 00 ゝ 0 0 0 00 イ 0 0 0 0 ノ 、象 0 0 於 0 0 角 0 0 / 00 0 0 60 久 0 0 0 0 0 0 ノ 0 0 0 0 象 0 ゝ 0 0 / 於 0 0 0 0 ィ 0 ゝ 0 / 0 はい ・・・ 94 90 とくてん 104

8. チャレンジ!学校クイズ王101・3 (なんでも世界一)

☆☆ せかいいちふか どうぶつ ちきゅうじよう 地球上で一番でこぼこしてるのは、実は山で はなくて海の中なのです。そして、 100m より たいよう も深い海の中は、太陽の光もとどかない暗やみ の世界です。そんなところにも、動物が住んで います。 すいしんやく タイタニック号が沈んでいる海底が水深約 4000m ですが、これよりもさらに深い海の中 にもいろんな動物がすんでいます。なんと、現 在水深 1 万 500m のところで動物が見つかって なん います。さて、それは何という動物でしよう ? 世界深いとこるにすん ~ いる動物は いちばん じつ なか ひかり くら て み ☆一番長いしつばの先にい るのがそうだよ。 ☆ますを利用して数えてね。 80

9. チャレンジ!学校クイズ王101・3 (なんでも世界一)

こたえ たんけんはつけんはつめいへん 答 ( 探険・発見・発明編 ) せかいさいしょでんきつうしん ■世界で最初の電気通信は ? 140 「サミュエル・モールス」 じつようでんしんき 1837 年、最初の実用電信機の完成 ベル = 最初の電話 ( 1876 年 ) べアード = 最初のテレビの公開実験 ( 1926 年 ) 0 一 0 一物 0 一 田 0 一圏一圏一一 0 一 ー図圏一第 0 一 用一一圏一 0 一田一物 せかいさいしよ工スオーエス ・世界で最初に SOS を 142 打ったのは ? 「タイタニック号」 1 912 年 4 月 1 5 日 う かんせい てんわ / 一手うク イ 9 ニッり呂 ・世界一多く使われている テレビアンテナは ? 「ハ木アンテナ」 せかいいちおおっか ・・ 143 ☆アンテナ 9 146

10. チャレンジ!学校クイズ王101・3 (なんでも世界一)

もく 目 次 ☆初級☆☆中級☆☆☆主級 0 お金・仕事編 世界一高価な魚は何 ? ☆・・・ ・・・ 168 くだもの 世界一高価な果物は ? ☆☆・・・ ・・・ 170 てがみ 世界一高価な手紙☆☆ 172 世界のお金持ち☆☆☆ 174 最も配収をあげた映画は ? ☆☆・・・ ・・・ 175 最も値段の高いコーヒー☆☆・・・ ・・・ 176 やきゅう 世界一高い野球ボール☆・・・ ・・・ 178 インターネット利用者の多い国は ? ☆☆・・・ ・・・ 180 よ 世界で最も読まれている本は ? ☆☆・・・ ・・ 182 にゆうじようしゃ 世界一入場者の多いテーマバークは ? ☆☆☆・・・ 183 《答 / お金と仕事編》 ・・ ] 84 0 おもしろ編 けっこん 結婚をした年齢、世界一 ! ☆☆・・・ いす取りゲームの世界一☆☆・・・ 世界一大きな赤ちゃんは ? ☆☆・・・ なが 世界一のかつば巻きの長さは ? ☆☆・・・ 世界最大のドーナツツ ! ☆☆☆・・・ の 車を頭に乗せた世界一の男 ! ☆・・・ さいちょう 世界最長のつめ☆・・・ 世界最大のカボチャ☆☆・・・ お 最も大きい折り鶴☆☆・・・ 世界最長のクリップ鎖☆☆☆・・・ 《答 / おもしろ編》 しごとへん かね さかななに せかいいちこうか かねも もっとはいしゅう えいが ねだんたか くに こたえ ねんれい ・・・ 188 ・・・ 190 ・・・ 192 ・・・ 194 ・・・ 195 ・・・ 196 ・・・ 198 ・・・ 200 ・・・ 202 ・・・ 203 ・・・ 204 と おお ま さいだい くるまあたま ツル さ く 6