天狗 - みる会図書館


検索対象: チャレンジ!学校クイズ王101 4 (妖怪)
12件見つかりました。

1. チャレンジ!学校クイズ王101 4 (妖怪)

きら てんぐ なん し齣が第いなものって。何だ ? 高い鼻に、するどい目、頭には兜巾をかぶり、 つばさ 刀を持っています。翼もあり、空をすごい速さ かいりき はね つか で飛びます。力も怪力です。羽うちわを使って、 じゅっ 大風を巻き起こすなど不思議な術も使えます。 天狗の住み家は、山にある高い木で「天狗と まり木」と言われています。 にがて こんな天狗にも、苦手があります。それは、 はな ときん あたま かたな ちから おおかぜ いったい何でしようか ? ☆羽うちわに書いてある字 を読めばわかります。側 には、ちりとりがありま す。ちり取りですよ。 ☆天狗の中にも、有名な天 78 狗がいます。鞍馬山大僧 あきばやまさんじゃくばう 正、秋葉山三尺坊、愛宕 やまたろうばう 山太郎坊などです。 じよう

2. チャレンジ!学校クイズ王101 4 (妖怪)

ほうほう てんぐ 霧つ朝てに当らない方は ? 山道を歩いていると、突然、風が吹きはじめ おも こいし たかと思うと、小石がばらばらと降ってきます。 これが天狗つぶてです。このつぶて ( 小石 ) かならびようき に当ると必ず病気になると言われています。当 らなくても、天狗つぶての降った日は、何も獲 物が捕れないと言われています。 どこからともなく降ってくるのですが、だま って何かをすると天狗つぶてに当らずにすむそ うです。それは、どんなことでしようか ? とつぜん やまみち い え と もの ☆「つ」「ぶ」「て」と書い てあるつぶてに色を塗る と答えがわかります。 ☆「つぶて」は「礫」と漢 しようがっこう 字で書きます。小学校で じ は習わない漢字です。

3. チャレンジ!学校クイズ王101 4 (妖怪)

てんぐ なに しろほうす ■天狗が嫌いなものって、 何だ ? 「魚を焼いたにおい」 ■白坊主は、何をする ? 「おどかすだけ」 なん ・・・ 78 ・・・ 75 さかな ロ圖罔ロロ団ロ らいじゅう ・雷獣のヨーヨーすくい 76 「いたち、たぬき」 りゅう こうのう ■龍のうろこの効能は ? なお 「病気が治る」 80 びようき 0 0 85

4. チャレンジ!学校クイズ王101 4 (妖怪)

ゆきおんな ■ちょっと変わった雪女 「けんけん ( 片足 跳び ) をする。」 やま ・山じじいににらまれたら、 どうなる ? 「目が見えなく なる」 ・・・ 14 三きこ 疆かなくな てんぐ ■天狗つぶてに ほうほう 当らない方法は ? 「スワル」 だまって あた さんじんまも ・山神が守っているのは ? 「自然の山」 しぜん 20 ーしゅ 地レし , し 0 朝 25

5. チャレンジ!学校クイズ王101 4 (妖怪)

こたえ しよう くうちゅうようかい 答 ( 箜や空中の妖怪の章 ) ■しようろう風にあたると、 どうなる ? びようき 「病気になる」 かぜ ・この章に出てくる妖怪 風狸 かまいたち 雷様 ー反もめん 白坊主 雷獣 天狗 龍 しようろう風 ぬえ ・・・ 82 ょをロロ 当 , びようをになる なんじころ あらわ ■ぬえは、何時頃に現れた ? ・・・ 83 「夜中の 2 時ころ」 じ よなか よな 0 夜中のと 、時こる 86

6. チャレンジ!学校クイズ王101 4 (妖怪)

こたえ やま ようかいしよう ( 山の妖怪の章 ) なんねんいちど ・きりんは、何年に一度 すがたあらわ 姿を現すの ? 「 1000 年に 1 回」 ■なまはげが食べる子どもは ? 23 「カバくん」 ( なまけた子 ) かい ねん い 0 な 0 なまけた子 を食べるん だよ ! 1000 年に 1 回 わバくん ・この章に出てくる妖怪 やまうば ヒパゴン 山天狗 さとり 雪女 天狗つぶて 山じじい 山神 きりん なまはげ なに ーせこのいたずらって、何 ? 「手足をひつばる」 22 0 26

7. チャレンジ!学校クイズ王101 4 (妖怪)

ぬまかわようかい しよう 0 沼や川の妖怪の章 どろたほう なぜ、泥田坊になった ? 小豆あらいは、どこにいる ? くびれ鬼にとりつかれると ? かぶそは、日本のどこにいる ? かわぐま 川熊に取られたものは ? かつば す 河童の好きな食べ物は ? おいてけほりの不思議 ! すいこ 水虎はどこ生まれ ? ひょうすべに出会ったら ! ? しようたい 貝吹き坊の正体は ? 《答 / 沼や川の妖怪の章》・ 0 空や空中の妖怪の章 風狸が食べるものは何 ? かまいたちは、どこによく出る ? カ第なりさま 雷様は、何を取る ? ー反もめんは、何県に出る ? 白坊主は、何をする ? 雷獣のヨーヨーすくい 天狗が嫌いなものって、何だ ? りゆう こうのう 龍のうろこの効能は ? しようろう風にあたると、どうなる ? なんじごろあらわ ぬえは、何時頃に現れた ? 《答 / 空や空中の妖怪の章》 8 0 2 4 5 6 8 0 2 3 4 4 5 5 5 5 5 5 6 6 6 6 にほん と う かいふ こたえ しよう くうちゅうようかい そら 8 0 2 4 5 6 8 0 2 3 4 6 7 7 7 7 7 7 8 8 8 8 で と で いったん なにけん しろほうず らいじゅう てんぐ こたえ 3

8. チャレンジ!学校クイズ王101 4 (妖怪)

もく じ 目 次 ようかい やま しよう ■山の妖怪の章 やまうばが育てたのは、だれ ? ! ヒパゴンを見たのは、いつ頃 ? やまてんぐ 山天狗は、何をするの ? ちょうのうりよく さとりの超能力とは ? か ゆきおんな ちょっと変わった雪女 ほうほう 天狗つぶてに当らない方法は ? 山じじいににらまれたら、どうなる ? さんじんまも 山神が守っているのは ? なんねんいちどすがたあらわ きりんは、何年に一度姿を現すの ? せこのいたずらって、何 ? なまはげが食べる子どもは ? 《答 / 山の妖怪の章》・ 0 海の妖怪の章 〇〇坊主大集合 ! 変身 ! ぬれ女の正体は ? 人魚の肉を食べた娘は・・ 磯女のごちそうは何だ ? ゆうれいせん か 幽霊船が借りたいものは何だ ? 海蓙頭に手招きされて、さあ大変 ! 鬼は何をしているの ? たいじ どうやってウシオニを退治した ? あやしいあやかし なが 足ながの足の長さは ? 《答 / 海の妖怪の章》・ 8 0 2 3 4 6 8 9 0 2 3 4 2 2 2 2 み てんぐ あた こたえ うみようかい しよう ほうずだいしうごう 8 0 2 4 5 6 8 0 2 3 4 2 3 3 3 3 3 3 4 4 4 4 おんなしようたい へんしん にんきょ にく むすめ いそおんな なん おに なに こたえ 2

9. チャレンジ!学校クイズ王101 4 (妖怪)

しよう ようかい いえ 家に出る妖怪の章 第。舅井なめ てんじよう ようかい 123 正解 せいかい なっておちない。 C. 汚いシミに きたな 8 スさってくる。 おも おおいえ いえ = 、、、黄金に輝く。 おうごんかがや A. しはらくすると、 そのあといったいどうなるのでしようか。 井なめのしわざです。天井なめになめられた天井は、 みよう。おやっ ? と思うことがあったら、それは天 古い家やクモの巣の多い家に入ったら、天井を見て はい

10. チャレンジ!学校クイズ王101 4 (妖怪)

こたえ いえ ようかい 答 ( 家に出る妖怪の章 ) ーしようけらは、何をねらう ? ・・ 122 なに ・この章に出てくる妖怪 死神 厄病神 長壁 座敷わらし 貧乏神 あかなめ ニロ女 枕かえし しようけら 天井なめ 「 C 」 A. をのの則をようらっている。 3. がくしび翻金を髜をうと躬っている。 にんけん・な・ C. のをひいて黷をようと躬っている。 ようかいてんじよう ・妖怪、天井なめ 123 「 C 」 . 男いシミに っておち 126