女 - みる会図書館


検索対象: チャレンジ!学校クイズ王101 4 (妖怪)
120件見つかりました。

1. チャレンジ!学校クイズ王101 4 (妖怪)

おんなしようたい へんしん 霓身」めれ女ののは ? 赤ん坊を抱いた見知らぬ女 ( ぬれ女 ) が、あ むらびと むら あらわ る村の浜辺に現れました。村人が声をかけると 「この子を抱いてください」と赤ん坊を渡し、 なか き やがてぬれ女は海の中にすうっと消えていきま すがた すると、海の中からぬれ女が姿を変えた が、突然現れて、村人におそいかかってきまし いし た。村人は抱いていた赤ん坊が石のように重く なり、逃げられなくなってしまったのです。 さて、ぬれ女は何に変身したのでしようか ? く例〉 ☆スタートから順番に→の 示してある数字のカード へ進もう。ゴールは 30 ~ 34 のうちのどれかになる よ。 だ わた み う とつぜん おも に へんしん じゅんばん スタート→ 5 → 9 → 12 30

2. チャレンジ!学校クイズ王101 4 (妖怪)

しよう 人のに似た妖怪の章 ようかい あらわ 女はどんなとちに現れる ? うみさか 逆女は、井戸や海に逆さまに投げ込まれ、殺された ようかい すがた 女が成仏できず、逆さの姿のまま現れる妖怪です。 さて、逆女はどんなところに姿を現すのでしようか。 さかおんな いど おんなじようぶつ さか 逆さになっている字だ けを読んでみてね。 と か 現 す る い 175

3. チャレンジ!学校クイズ王101 4 (妖怪)

いそおんな 電女のちをうは荷だ ? じようまんしんにんげん 妖怪職女」は上半身は人間ですが、下半身はヘビのよう ぶきみすがた に長く、しっぽは消えてしまうという不気味な姿をしてい だいす ます。この磯女が大好きな食べ物とはいったい何なのでし ぶんしようかいどく ようか。磯女の髪の毛でかいてある文章を解読しましよう。 ようかい かはんしん なが もの け み彡 34

4. チャレンジ!学校クイズ王101 4 (妖怪)

ふたくちおんな ようかい 第凶ら二ロ女 あたま ニロ女という妖怪を知っていますか。頭のうし はん ろにもうーっのロがついていて、ご飯をどんどん 食べてしまうというチョー食いしん坊な妖怪です。 おんな このニロ女、はじめはただの食いしん坊の女でし きんじよ いえ た。しかし、近所の家のご飯まで食ってしまうの で、〇〇が「どろぼうしてまで、食うな ! 」と怒 かえ ったら「もうひとつ口が欲しいほどだ」と言い返 したそうです。そうしたら、頭のうしろにニつ目 のロができて、妖怪になってしまったのです。さ て、食うな ! と怒ったのは、誰でしよう。 し くち ひと く た い め れ み彡 ☆うしろのロには、この髮 の毛を使って、食べ物を 運びます。答は、髪の毛 の迷路をたどるとわかり ます。 しン つか

5. チャレンジ!学校クイズ王101 4 (妖怪)

こたえ うみようかいしよう 答 ( 海の妖怪の章 ) ・あやしいあやかし ・この章に出てくる妖怪 海坊主 ぬれ女 人魚 磯女 幽霊船 海座頭 手洗い鬼 牛鬼 あやかし 足なが ・・・ 42 むすめ わか 「は - 若い娘」 あしなが ■足ながの足の長さは ? ・・・ 43 「カタッムリくん」 よ 0 0 カタッムリくん 46

6. チャレンジ!学校クイズ王101 4 (妖怪)

こたえ しよう うみようかい = ( 海の妖怪の章 ) ・〇〇銹圭夫彙吾 ! 「 A - 海坊主」 うみほうず ・・・ 28 へんしん ■変身 ! 0 0 おんなしようたい ぬれ女の正体は ? ・・・ 30 にんきょにく むすめ ■人魚の肉を食べた娘は・・ 「 800 年」 ・・・ 32 ひと ・・・ 34 いそおんな 「人の生き血」 ・磯女のごちそうは何だ ? 「 34 牛鬼」 ( 5-9-12-2-7-26-18-29-1- 1 3-1 14-34 ) 34 牛第 44

7. チャレンジ!学校クイズ王101 4 (妖怪)

さかおんな だいおう 逆女は、 ろ こ ろ と直こかネい と コとをころ な し に現れます。 ん ど み 女れ 逆現 ■えんま大王 「舌を抜く」 固を第いてしう ーおしろいばあさんは あらわ いつ現れる ? がつ 「 1 2 月の月夜の晩」 ・ 175 ・ 178 ぬ だいす ようかい ・いたずら大好きの妖怪 ! ・ 180 1 76 つきよ た 「おかしを食べる」 「へやをちらかす」 4 月の 6 月の 月の 小和日 月をの たキで 宿えて 0 ・にたおたがしたたをまたたべたる。 ・たたへたたたやたをたちたたらた 185

8. チャレンジ!学校クイズ王101 4 (妖怪)

おんな 圃きのらいなとは ? 白いバンタロンをはき、赤いコートを着て、 口には大きなマスクをしています。下校中の子 ちか どもに近づいて「わたし、きれい ? 」とたずね ます。「ブスです。」と唇えると、かくし持った ナイフで切り殺され、「美人です。」と答えると 「これでも、きれい ? 」といってマスクをはず し、耳までさけたロを開いて追いかけてきます。 さて、このとき、あることばを 3 回いうと逃げ ていくそうです。そのことばは何でしよう ? げこうちゅう ひら かい じ 0 んばん ☆口さけ女の順番にあみだ くじを、たどっていくと わかります。 ☆口さけ女の大好物は、べ っこうあめで、これをプ うぶつ 88 レゼントしてにげる方法 もあります。

9. チャレンジ!学校クイズ王101 4 (妖怪)

よ ん に 人朝のを」た第は。。。 すがた 体の上半分が女の人で、足が魚という姿をし でんせつ せかいかくち ている人魚の伝説は世界各地にあります。日本 では、人魚の肉などが人間の体にいいと言われ、 そのウロコを傷口にあてるとたちどころに傷が ぶろうふし 治り、その肉を食べると不老不死になると言わ れています。実際に、人魚の肉を食べた女の人 の話も残っています。娘の頃に人魚の肉を食べ きゅう たら、急に年をとらなくなりました。その人は 年をとらない自分が恐ろしくなり、 120 歳で尼 さんになり、驚くほど長生きをしました。いっ なんさい たい、何歳まで生きたのでしようか。 た全 ひと からだうえはんぶん さかな おんな にんげん きずぐち じっさい し な とし じぶん おどろ ながい わかさ ☆この話は、若狭の国 ( 今 ☆人魚の矢印をたどって線 ふくいけ n った の福井県 ) に伝わってい をひくと、答がわかりま なまえ ます。その尼さんの名前 す。線上に小判がいちば はっぴやくびくに せいかい は八百比丘尼といいます。 ん多く乗った年が正解。 こたえ せんじよう の 32

10. チャレンジ!学校クイズ王101 4 (妖怪)

もく じ 目 次 ようかい やま しよう ■山の妖怪の章 やまうばが育てたのは、だれ ? ! ヒパゴンを見たのは、いつ頃 ? やまてんぐ 山天狗は、何をするの ? ちょうのうりよく さとりの超能力とは ? か ゆきおんな ちょっと変わった雪女 ほうほう 天狗つぶてに当らない方法は ? 山じじいににらまれたら、どうなる ? さんじんまも 山神が守っているのは ? なんねんいちどすがたあらわ きりんは、何年に一度姿を現すの ? せこのいたずらって、何 ? なまはげが食べる子どもは ? 《答 / 山の妖怪の章》・ 0 海の妖怪の章 〇〇坊主大集合 ! 変身 ! ぬれ女の正体は ? 人魚の肉を食べた娘は・・ 磯女のごちそうは何だ ? ゆうれいせん か 幽霊船が借りたいものは何だ ? 海蓙頭に手招きされて、さあ大変 ! 鬼は何をしているの ? たいじ どうやってウシオニを退治した ? あやしいあやかし なが 足ながの足の長さは ? 《答 / 海の妖怪の章》・ 8 0 2 3 4 6 8 9 0 2 3 4 2 2 2 2 み てんぐ あた こたえ うみようかい しよう ほうずだいしうごう 8 0 2 4 5 6 8 0 2 3 4 2 3 3 3 3 3 3 4 4 4 4 おんなしようたい へんしん にんきょ にく むすめ いそおんな なん おに なに こたえ 2